小林市の史跡 スポット 7選
-
伊東塚
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
元亀3年(1572年)木崎原の戦いで島津氏と戦って戦死した伊東祐安ら220人余りを葬ったところ。
-
永久井野かくれ念仏洞
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
薩摩藩では一向宗(浄土真宗)が禁制されていたため、信者達は秘かに洞穴の中で念仏を唱えていた。
-
景行天皇御腰掛石
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
景行天皇が熊襲征伐に行く途中、当地に立ち寄った際腰掛けたと伝えられている。
-
本田遺跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
古代住居跡。土器等が現在でも見られる。
-
小林城跡
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
伊東48城の1つ。島津氏と激戦が行われた。石垣、土塁、大手門跡が一部残っている。
-
野尻村古墳
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
大萩・切畑・九ッ塚の三古墳を総していう。西都原古墳群とは異った文化を持つ。
-
松尾城址(鶴丸城)
宮崎県 えびの・都城
- 史跡
須木城は麓の「肥田木城」、中間に位置する「荒神城」、山頂に本丸に該当する「松尾城」があり、この3城を総称して須木城と言う。「松尾城」の別名を「鶴丸城」。約4kmの断崖に囲まれた巨大な山城。現在は城山公園(「すきむらんど)の傍)。
小林市の史跡探し
小林市で体験できる史跡の店舗一覧です。
アソビュー!は、小林市にて史跡が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの小林市で史跡を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。