平戸・松浦・田平の史跡 スポット 12選
-
鄭成功居宅跡
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
「国姓爺合戦」で知られる鄭成功の居宅跡。
-
イギリス商館遺跡碑
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
現在は「英国商館遺跡碑」が建つのみ。
-
コックス甘藷畑跡
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
県指定史跡。 ウイリアム・アダムスが琉球より甘藷(さつまいも)を持ち帰り、英国商館長コックスが当時貿易副港として利用されていた川内町に植えたもので,現在もトンボ植えという独特の方法で栽培されている。
-
おろくにん様
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
隠れキリシタンの殉教遺跡。
-
オランダ商館跡
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
平戸港東端にあり,1609年より33年間和蘭商館があった。井戸,塀,えびす埠頭など残る。
-
冨春園
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
栄西禅師が日本において初めて茶の実を播いたと伝えられる茶畑。
-
梶谷城跡
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
梶谷城は、松浦市今福町の今福城山頂にある中世山城で、松浦氏の居城であったといわれています。平安末期頃に築城され、山頂を楕円形に削り本丸を築き、北側に二の丸、南側に物見台を設けています。 本丸からは海が一望できます。 日本最古の近代城郭建築,今福城山の別名。
-
龍面庵
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
この龍面庵は、1281年弘安の役で鎮西奉行少弐経資の弟、景資が本陣を構えたところと伝えられています。運命の日、旧暦7月30日の大暴風雨により鷹島南岸に停泊していた元軍の船団はことごとく海の中に消え、残敵5,000人余りが鷹島に上陸したとの急報に博多から駆けつけ、約一週間にわたる戦いの末、敵兵を全滅させたのです。境内にはこの戦いで亡くなった多くの人々の供養塔があり、その中に景資に従って戦死した壱岐の石田五郎為治、西牟田弥五郎の墓があると伝えられています。
-
対馬小太郎の墓
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
里免清水川の南側丘の上にあり、対馬の守護代・宗助国の家臣、小太郎の墳墓です。小太郎は、文永の役の際、対馬から元軍の襲来を大宰府へ報告するという使命を果たし、その後、博多の防衛戦に参加し、弘安の役でもめざましい活躍を果たしました。鷹島襲撃の知らせに少弐景資の配下として奮戦中、重傷を負い自刃しましたが、小太郎はその時、「我が屍を埋めるに対馬を望むべき丘陵に於いてせよ」と言い残したので、対馬・壱岐・黒島を遥かに望むこの丘にお墓が建てられ、小太郎は対馬様とも呼ばれ親しまれています。
-
開田の七人塚
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
1274年文永の役で、鷹島に上陸した元軍は、島民のほとんどを虐殺しました。船唐津免の開田付近は当時山深く、人目につきにくい山奥に一軒家の8人家族が住んでいたところ、不幸にも飼っていた鶏が鳴いたため元軍に発見され、8人のうち7人が殺され、灰だめに隠れていたお婆さん1人が助かったと言われています。それ以来、開田では鶏を飼わないと伝えられています。
-
市瀬皿山窯跡
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
県指定文化財である「市瀬窯跡」は、宝暦元年(1751)、三川内の陶工、福本新左衛門ほか四家族が、市ノ瀬に窯を築いてから、三代目新右衛門の文政8年(1825)に閉窯するまで75年間続きました。家庭用の焼き物を製造していたため、当時の製品はほとんど現存していません。二代目仁左衛門の頃、文化元年(1804)に瀬戸の陶工、加藤民吉が福本家に住み込み、2年間、白磁の製法を修業しています。民吉の帰郷後、瀬戸は陶器製造から磁器製造へと発展し、現在の世界的窯業地の基礎を築きました。 民吉の死後、磁祖として窯神神社に祀られていますが、その民吉に白磁の技術を伝えた窯跡として、市ノ瀬の窯跡は佐々町の誇るべき史跡となっています。
-
狸山支石墓群
長崎県 平戸・松浦・田平
- 史跡
県指定文化財に指定されています。弥生時代の墓であり、西日本一帯に散在し、県下でも12群が確認されています。支石墓は、縄文末期から弥生初期にかけて、稲作と同じ頃に渡来したもので、稲作文化の原点を象徴する遺跡です。昭和32年の発掘調査時には、ヒスイ玉(鰹節形大珠)が発見され、現在も町内で保管されています。支石墓群は全体的に出土遺物が少ないので、このヒスイ玉は当時を伝える貴重な資料となっています。
平戸・松浦・田平の史跡探し
平戸・松浦・田平で体験できる史跡の店舗一覧です。
アソビュー!は、平戸・松浦・田平にて史跡が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの平戸・松浦・田平で史跡を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。