四国の旧街道 スポット 11選
-
こんぴら街道
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 旧街道
香川県琴平町にある金刀比羅宮(「こんぴらさん」)へ繋がる街道の呼び名。地域によっては「金毘羅往来」とも。特に利用者が多かった高松、丸亀、多度津、阿波、伊予・土佐の各街道は金毘羅五街道と呼ばれる。その中でも最も栄えたのが丸亀街道は、出発点の太助灯籠から琴平の高灯籠までの約12kmの街道沿いのあちこちに丁石や道標が立つ。昔の風情を残しているが、現在では周辺には店舗も立ち並び食べ歩きを楽しむこともできる。
-
大坂峠
徳島県 徳島・鳴門
- 旧街道
源平合戦で源義経が屋島へ攻め込む時、阿波から讃岐への国越えをしたという「大坂峠」。阿波と讃岐を結ぶ交通の要衝で、古くは律令時代の官道である南海道が通り、「大坂峠」を経て役人が都へ上った。今は手軽なハイキングコースとして、春は桜やあせびの花を満喫しながら瀬戸内の展望を楽しむことができ、展望台までは約1時間ほどで到着できる。
-
長尾街道
香川県 高松・東讃
- 旧街道
長尾寺の門前町として栄えた街道筋には、旅館、商家などの家並が残っています。
-
伊予・土佐街道
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 旧街道
伊予土佐街道は、牛屋口峠、伊予見峠に通じており、幕末に高杉晋作がこの道を通って川之江を経て、国事に赴いたという史実があり、おそらくは坂本龍馬も足繁くこの道を行き来したものと思われる。並び燈篭が数多く残る沿道には、法然上人真蹟石碑や金毘羅別当職累代の墓所などの史跡が残されている。
-
多度津街道
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 旧街道
多度津街道は多度津から善通寺、生野、大麻を通るこんぴら参詣の旧街道で、多度津には相撲で有名な雷電為右衛門が金刀比羅宮へ献納した石造りの鳥居が残っている。清少納言や小林一茶もこの道を通ったと言われ、一茶は「おんひらひら蝶もこんぴら参りかな」と金毘羅参詣の句を残している。献灯が50mにわたって並ぶ街道には、70基を数える道標などをはじめ「大麻神社」「清少納言衣掛松」などの史跡があり、往時が偲ばれる。
-
高松街道
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 旧街道
高松街道は現在の国道32号線とほぼ同じ道筋であり、豊かな讃岐平野の田園地帯を横切って、高松から円座、陶、滝宮、岡田、榎井と通って琴平にたどり着くものである。この街道沿いにある滝宮神社は4月のうそかえ神事、8月の念仏踊りで有名。高松城下町から八里(約31km)続き、藩主松平家のお成道とも呼ばれ、歴代藩主の金毘羅参詣にも使われた。また榎井には、詩人であり勤皇の志士で、さらには博徒の大親分でもあった日柳燕石の旧邸「呑像楼(どんぞうろう)」が残されている。
-
阿波街道
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 旧街道
阿波街道は、満濃の曲流、金倉川を渡り、緑の峡谷が美しい猪ノ鼻峠を越えて、徳島から高知に通じる旧街道。土佐のヨサコイ節にある竹林寺脇の純真と駆け落ちした女人、お馬も関所破りの罪で琴平で捕えられたと伝えられており、この道を通ったと想像される。この街道の終着地に鋸・鍛冶などの商いがさかんな地区があり、阿波町と呼ばれている。
-
丸亀街道
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 旧街道
この街道は道沿いに140基をこえる丁石・道標が数えられ、その数の多さに当時の賑わいが偲ばれる。安藤広重や与謝蕪村、十返舎一九などもこの道を歩いて金毘羅へ詣でていた。この道すがらを記した「金毘羅参詣名図絵」「道中膝栗毛」などの著は有名である。
-
野根山街道
高知県 安芸・室戸
- 旧街道
奈半利町から野根山連山を尾根伝いに東洋町野根に至る総延長35kmの旧街道。街道距離を示す塚跡や、旅人が一夜をしのいだという「宿屋杉」、関所や屋敷跡の石垣・墓地跡、土御門上皇が名付けられたという「岩佐の清水」など歴史遺産が数多く存在し、今もなお当時の面影を残す自然に富んだ街道。全行程の散策は丸1日を予定したい。
-
野根山街道
高知県 安芸・室戸
- 旧街道
参勤交代の通行路、幕末志士達の脱藩の道として多くの史跡が残る歴史の街道。四国の道。
-
野根山街道
高知県 安芸・室戸
- 旧街道
奈半利町から北川村を通って東洋町野根を尾根伝いに結ぶ行程約35Km余りの街道。奈良時代に整備された官道で、古くは「土佐日記」の著者紀貫之入国の道、藩政時代には参勤交代の通行路として使用され、また、幕末には中岡慎太郎などの志士脱藩の道と言われている。 現在も関所跡や旧藩林など当時の史跡や面影をそのままに留めた全国的にも珍しい自然遊歩道。 環境省の「四国のみち」ルートとして整備され、ハイキングコースとしてもお楽しみいただけます。
四国の旧街道探し
四国で体験できる旧街道の店舗一覧です。
アソビュー!は、四国にて旧街道が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの四国で旧街道を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。