四万・吾妻・川原湯の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 18選
-
大理石村 ロックハート城
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- テーマパーク
-
ぐんま天文台
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 展望台・タワー
宇宙や天文をテーマとした研究および、科学教育や生涯学習の支援を行っている群馬県立の天文台。望遠鏡としては世界最大級、主鏡の直径150cmの反射式望遠鏡を有する。ほかにも、65㎝反射式望遠鏡、太陽望遠鏡、ユニバーサル望遠鏡といった多彩な機器が。模型やCGを使って望遠鏡や観測装置の仕組みなどを解説する展示などもあり。星や星雲などを観測する夜間の天体観望は原則、土日は個人対象、平日は団体対象で要予約。
-
四万川ダム
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- ダム
利根川水系・四万(しま)川に建設された、中之条町にある重力式コンクリートダム。ダムは四万温泉街の最奥部にあり、景観に配慮した石積み風の城壁を思わせる佇まい。ダムによって造られた一周4kmのダム湖・奥四万湖は人造湖ながら天然湖のように神秘的なコバルトブルーの湖水を湛え、深い青色は近年「四万ブルー」とも。特に午前中や、雪解け水が流入する4月から5月が美しいとされる。下流の中之条ダム(四万湖)と混同に注意。
-
中之条ガーデンズ
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 動物園
群馬県吾妻郡中之条町にある大規模庭園。元は地元の農協が開園した薬草・東洋医学をテーマとする農業公園「薬王園」だったもので、やがて「花の駅 美野原」として無料開放されたのち整備を加えて2021年に開業した。敷地内はローズガーデンやスパイラルガーデン・大藤棚など合計7つの庭を有するほか、牧歌的な雰囲気のファームエリアでは晴れた日の土日のみ本が並べられる露天の本棚「森の文庫」や、マルシェやイベントの開催も。
-
中之条ダム
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- ダム
-
離山句碑公園
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 公園
-
沢渡温泉 晩釣りせせらぎ公園
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 公園
-
大岩フラワーガーデン
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- フラワーパーク・植物園
-
四万せせらぎ資料館
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 博物館
-
桃瀬の水牢
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 史跡
年貢米滞納者をせめたという水牢。
-
県立ぐんま天文台
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 展望台・タワー
直接目で観察できる世界最大級の望遠鏡でのぞく天体は、一見の価値ありです。流星群のピーク日には県内外から多くの人が集まり、皆で芝生の上に寝転がって流星群の観察会が行われます。都市では出会えない星空との出会いは感動的です。
-
新田本陣
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 史跡
平形丹波の子作右衛門の子孫が現存し、資料什器等も多数残っている。建物・門・書院等そのままの状態で残っている。
-
冬住の里資料館
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 博物館
「冬住み」とは昔、草津で温泉を営む人が、酷寒を避けて冬の間だけ移り住んだ、社会生活史上特色のある生活制度。資料館には、当時の暮らしぶりがわかる民具や文献が展示してある。草津を訪れた文人達が残した美術工芸品や塗物もたくさん並んでいる。
-
野反湖展望台兼案内所泉屋
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 展望台・タワー
一般休憩舎、食堂、売店になっている。
-
野反湖富士見峠休憩舎
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 展望台・タワー
一般休憩舎,食堂,売店になっている
-
岩櫃城跡
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 史跡
岩櫃城が「続日本百名城」に認定されました。 鎌倉時代、吾妻太郎助亮が築城。その後、行盛が城主になったが、貞和5年(1349)里見氏に攻められ自害。その子が城を奪回し六代続くものの、武田の将真田幸隆の攻撃をうけて落城。 その後真田氏が支配し、武田領内の三堅城といわれた。現在は本丸跡や堅堀などの遺構が残っている。
-
大戸関所跡
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 史跡
国定忠治の関所破りで知られる。信州、草津街道の要所にあった大戸に設置された関所。
-
中之条町歴史と民俗の博物館ミュゼ
群馬県 四万・吾妻・川原湯
- 博物館
建物は明治18年に吾妻第3小学校として建てられたもので、以前は中之条町役場として利用されていた。館内には、阿玉ヶ台式繩文土器や古墳時代の馬の埴輪、江戸時代の時計、両替秤など貴重なものが収蔵されている。
四万・吾妻・川原湯の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
四万・吾妻・川原湯の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!四万・吾妻・川原湯にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。