綾部・福知山の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
福知山市動物園
京都府 綾部・福知山
- 動物園
福知山市動物園は、福知山市の三段池公園内に位置する、北近畿で唯一の動物園です。大規模な動物園ではありませんが、その分、訪れた方々は動物たちとより密接に触れ合うことができます。 公園の中には、レッサーパンダやシロテテナガザルといった希少な動物をはじめ、リャマ、カンガルー、フラミンゴなど、様々な種類の動物が暮らしています。また、ふれあい広場にはヤギやウサギがいて、子どもたちが動物たちと触れ合うことができます。 なお、福知山市動物園は、緑豊かな環境に囲まれた公園内に位置しています。公園内には大きな池もあり、一段落つけば、のんびりと自然を楽しむことも可能です。 特に目立つのが、動物園の人気者であるニホンザルのボスが中心となって暮らす「猿ヶ島」です。動物園の南約100メートルの位置にあり、広大な施設の中でザルたちがのびのびと暮らしています。 以上のように、福知山市動物園は、大自然の中で様々な動物たちと触れ合うことができる魅力的なスポットと言えます。様々な動物たちとの触れ合いを楽しみたい方や,自然を感じながらリフレッシュしたい方にオススメのスポットです。
-
福知山市都市緑化植物園(スモールテラ)
京都府 綾部・福知山
- フラワーパーク・植物園
三段池公園内にある施設で、サボテン温室、熱帯果樹温室、ラン温室からなる植物園。屋外にはバラ園やハーブ園などもあり、色とりどりの多様な植物を見ることができます。毎年実をつけるマンゴーやバナナお試食ができることもあります。月に1度、季節に合わせた植物観察会を実施しています。
-
福知山城(福知山城天守閣)
京都府 綾部・福知山
- 城郭
武将・明智光秀が建てた城。墓石や宝篋印塔(ほうきょういんとう)、石臼などの転用石を積み上げた「野面積み」という手法を用いた石垣が特徴。石垣用の石が手に入らなかったため代用したといわれている。通常は1階屋根下の壁にある石落としを2階に設置している点もこの城ならではの見どころ。城内には光秀直筆の書状や甲冑を展示。天守閣には展望台が設けられ、眼下を流れる由良川や音無瀬橋を一望できる。
-
宝山公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
京都府福知山市夜久野町と兵庫県朝来市和田山町に跨る標高350mほどの宝山。公園はその中腹に設置されている。春には桜が咲き乱れ、秋には紅葉で園内が真っ赤に染まる。森林浴やバードウォッチング、ハイキングなどで広く用いられている。公園駐車場から徒歩15分ほどの展望台からは夜久野高原を見渡すことができ、秋から冬にかけては雲海(朝霧)が見られることからカメラを抱えた人が集う。
-
綾部バラ園
京都府 綾部・福知山
- 公園
あやべグンゼスクエア内にあるバラ園。ボランティアによる石並べや土壌づくり、植栽が行われ、市民の手作りにより開園しました。バラが見頃となる5月下旬から約3週間と10月下旬から約2週間(予定)、バラまつりが開催され1,200本のバラが咲きそろいます。
-
細野峠
京都府 綾部・福知山
- 旧街道
「全国歴史の道百選」に選ばれた、三和町菟原中から大身へ越える全長2kmの峠。古くから山陰道の要衝として数多くの通行者があり、小式部内侍の「大江山いく野の道の遠ければまだふみもみず天の橋立」にも詠まれた、大江山生野道にあたる。
-
やすば屋サーキット
京都府 綾部・福知山
- 遊園地・テーマパーク
カートコース330m・レンタルカート・ナイター用照明。
-
グンゼ博物苑
京都府 綾部・福知山
- 博物館・科学館
「創業蔵」「現代蔵」「未来蔵」の3つのミュージアムを持つグンゼ博物苑。繊維と人の関わりや技術の歩みを紹介しています。
-
グンゼ記念館
京都府 綾部・福知山
- 博物館・科学館
明治29年創業以来のグンゼの経営姿勢や歩みを中心に、養蚕・製糸に関する歴史的資料を展示。建物自体も歴史的建築物。
-
新橋サンダル公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
土師川のすぐそばにある親水公園。川遊びの家族連れなどでにぎわう。
-
綾部市丸山スポーツ公園/グラウンドゴルフ
京都府 綾部・福知山
- 公園
グラウンドゴルフ(天然芝8ホール2コース)
-
綾部市二王公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
四季折々の表情を感じながらグラウンドゴルフやテニスなどのアウトドアスポーツを楽しんでいただけます。なかでも、グラウンドゴルフは天然芝5コース40ホールの本格コースを準備。コンペ大会からカップルまでどなたにも楽しんでいただけます。「あやべ温泉」に近く、温泉施設に徒歩での移動も可能です。
-
二王公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
「あやべ温泉」に隣接する多目的スポーツ施設。5コース40ホールのグラウンドゴルフ場や、テニスコートなどがあり、どなたにも楽しんでいただけます。
-
紫水ケ丘公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
市街地東側の小高い丘(標高約100メートル)に位置する紫水ケ丘公園は、由良川を眼下に望む眺望が素晴らしく、対岸の藤山公園と相対し、地形的にも恵まれた山紫水明の地というところから名づけられる。 春は桜やつつじが咲き誇り、夏は新緑、秋は紅葉など、四季それぞれの美しい風景と、市街地を一望できる絶景を楽しむことができる。 小さな子ども向けの遊具、複合遊具、アスレチック遊具などもあり、駐車場やトイレも完備している。
-
藤山公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
綾部の市街地の南側にそびえる藤山(通称・寺山)は、標高200メートルの小さな山ですが、頂上からは綾部の町並みが一望できます。春には登山道に沿って植えられている桜が満開となり、秋から冬にかけては、朝に眼下の町に霧が立ち込めて幻想的な風景を見ることができます。頂上は公園となっており、「平和の鐘」が設置され、市民の憩いの場となっています。
-
照福寺庭園
京都府 綾部・福知山
- 庭園
文安2(1445)年、山家城主和久氏の菩提寺として万山全重を開山として創建され、「含勝庭」「生々苑」「真観庭」の3種類の庭園があります。うち築山林泉式の枯山水「含勝庭」は、国の名勝に指定されています。
-
長田野公園
京都府 綾部・福知山
- テニスコートレンタル
-
平和公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
-
市ノ谷公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
-
井根山公園
京都府 綾部・福知山
- 公園
綾部・福知山の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
綾部・福知山の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!綾部・福知山にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。