品川 水族館2館を徹底比較!アクアパークとしながわ水族館の違いは?

あそびのジャンル
水族館 その他
夜の水族館
タグ

毎年恒例のクリスマスイベント「STAR AQUARIUM(スターアクアリウム)」が今年も開催!

STAR AQUARIUMの期間中は、クリスマスらしい華やかな雰囲気に模様替えされ、天井には星型ランタンやゴールドのイルミネーションが輝くアクアパーク品川。水槽の中には鮮やかなゴールドやシルバーの魚たちが漂い、空間全体がクリスマスムードに。水族館という環境がクリスマスの非日常感をより一層盛り上げます。

カフェの天井面には、星空プロジェクションマッピングが施され、満点の星空の下でカクテルやスパークリングワインなどのお酒が楽しめます。数分間に一度空間全体が消灯され、星に包まれているかのような“没入感”が味わえるのはネイキッドならではの演出。お酒を飲みながらイルミネーションを鑑賞すれば、より一層ロマンチックな雰囲気を楽しめます!

イルミの詳しい情報はこちら!

ショーのおともやお土産を買うならここ!館内のショップ ザ スタジアム内売店

ドルフィンパフォーマンスのおともに、ドリンクやポップコーン、フランクフルトなどのフードメニューが購入できるお店です。アルコール類の販売もあるので、大人のデートにもぴったりです。 アクアショップ ルーチェ 「アクアショップ ルーチェ」では、ここでしか手に入らないオリジナルのグッズなどが豊富に取り揃えられています。 海の仲間のぬいぐるみなど愛らしいグッズも盛り沢山。もちろんおみやげにぴったりな商品なども並びます。来館の記念に訪れてみてはいかがでしょうか。

来館前に知っておきたい!マクセル アクアパーク品川のサービスについて

1.おむつ交換スペースはバッチリ完備!赤ちゃん連れでも大丈夫!

館内2階の「ザ スタジアム」化粧室内にベビーベッドがあるので、おむつ交換の際にはこちらを利用できます。男性用化粧室、女性化粧室、多目的化粧室にそれぞれ設置されています。

2.ベビーカーや車いすの貸出は?

館内には貸出用の車いすが用意されています。しかし、ベビーカーの用意はありませんので、ベビーカーの利用を希望する場合は持ち込みましょう。ベビーカーを持っての入場はOKとなっています。ただし、スロープやエレベーターの関係から、一部順路とは違ったコースでの観覧になるのでご注意を。

3.写真撮影OK!デートや旅行の思い出をバッチリ残そう!

館内は撮影OKです。素敵な一日の思い出をしっかりと記録しましょう。

4.車でのアクセスには品川プリンスホテルの駐車場が便利!

5,000円以上の利用で無料に 車で訪れる場合には、品川プリンスホテルの駐車場を利用すると便利です。一般料金は30分500円ですが、館内や品川プリンスホテル内で5,000円以上利用すると、3時間無料になります。普通に水族館を楽しんだりレストランで食事をするだけでも5,000円くらいはかかりますので、コインパーキングに駐めるよりもオトクに利用できます。

マクセル アクアパーク品川の営業時間や料金は?

営業時間は10時から22時!

マクセル アクアパーク品川は、連日朝10時から夜22時まで営業。最終入場は21時となっています。水族館には珍しく夜遅くまで営業しているので、仕事終わりにも訪れる事ができます。夜のイルカショーなどは、とてもロマンチックでデートにぴったりです。

入場料金は大人2,300円!

入場料は大人2,300円、小中学生が1,200円、4歳以上の幼児が700円です。ここで注目したいのが年間パスポートの存在。年間パスポートは大人4,400円で販売されています。これを購入すれば1年間いつでも入場し放題!値段も安く、2回訪れれば元が取れてしまいます。年に何回か訪れるかもしれないという方は、ぜひ年間パスポートを購入してみましょう。

再入場もOK!その日のうちなら何度でも楽しめる!

マクセル アクアパーク品川は、その日のうちなら何度でも再入場OK!出入り口でスタッフから手の甲に再入場スタンプを押してもらいましょう。お昼から遊びに行き、品川で食事やショッピングを楽しんだ後は、夜のイルカショーを観るなんて過ごし方も素敵ですよ。

※2021年5月現在、新型コロナウイルス感染症への対応として当面の間、臨時休業中です。

前の記事へ 次の記事へ
この記事を友だちにシェアする

おすすめ特集

アソビュー!公式SNS