エル・ドラド さま

エル・ドラドさまの口コミ

5 / 5素晴らしい!

ググると2ワード目に「危ない」と出て来る、なかなか埼玉の田舎者には勇気の要る施設でしたが、以前バリキャリ(※バリバリのキャリアウーマン)が週末はご褒美で必ずここで一晩過ごすとかテレビでやってて、ちょっと憧れてたんですよー。

フロントは私が良く利用する地方の日帰り温泉とだいぶ違い歌舞伎町の雰囲気によく馴染む、微妙に風俗っぽい内装(笑)

でも凄く小綺麗にされていて、ロッカーも電子ロック!
合鍵で盗難とかされ難いんで、これは有り難いです。
でもそんなに収納力無いので、ガラガラとか持って入館しない方が良さそうです。
料金は私が利用した金曜晩(0:00→12:00)が一番高いんですが、このアソビューで事前に電子決済すれば10%OFFで買えるので有り難いです。
でも館内着やバスタオル借りれて、安全で広々した休憩所使えるなら場所柄価格相応かな?

️お風呂は快適!
洗い場は多く広々しており、剃刀(シェービングクリームも)や歯ブラシも用意されているし、アカスリ用のタオルもいっぱい用意されていて、助かります!

伊豆から温泉を持ってきて循環・加温してる神代の湯。(ちょっと熱め)
凄く広い高濃度炭酸泉。(凄いヌルい)
つぼ湯、ジェットバス、寝湯、水風呂、サウナ。
一通り揃っていて、どれも高水準で文句無しです!

そして当たり前ですが、タトゥーの類が厳禁なので、実は利用者は歌舞伎町の深夜なのに利用者は健全な人しか居ないんです。
ドランクドラゴンの鈴木拓風や、タイムマシーン3号の関太みたいなのばかり(笑)

決して『危ない』なんて無いです。

というか、ルールを破ると本当に速攻で強制退館されます(笑)

私が入場する時も一人つまみ出されたのを目撃した程厳格で、浴室内も常にスタッフが睨み利かせてるので、喧嘩とか一切無いんです。

本当に歌舞伎町のど真ん中?って忘れそうなくらいに治安が良いです。

なんなら常連客のジジイが我が物顔でイラっとする地方の日帰り温泉より良いです(笑)

そして若い人しか居ないので、いつものジジイの煮汁に入らないで済むのが素晴らしい(笑)

休憩所も席数多くて充実していて、あぶれたりしません。
もう一個飛ばしくらいで寝られるので、コロナとかも結構安心です。
みんなちゃんとマスクして寝てますし。

電動リクライニングシートやフラットな大きめソファで、がっつり仮眠出来るので、ぶっちゃけ無駄に狭いカプセルより全然快適で♪
あとシートにコンセントがあって、モニターも備え付けられいるので、パソコンとHDMIケーブルで仕事もできちゃう(笑)

ちなみにロッカー奥には
『いびKingルーム』
というのがあって、予め自分がイビキ酷いと分かっていれば、ここで盛大にイビキかいて寝られるという、他には無い素晴らしい区画も完備(笑)

そのせいか4階と地下2階の休憩所は、本当に寝息程度しか聴こえず、凄く静かです。

館内は飲食物持ち込み厳禁なので注意!
特に深夜になると併設のレストランが閉まっている(しかも開店は翌日11:30と遅い)ので、入館前に徒歩2分にある松屋かコンビニでお腹いっぱいにしてから入館をオススメします(笑)

さらに、、、夜3時には清掃に入って入浴できなくなるので、深夜利用者は入館したらすぐお風呂に行って下さい!
あと休憩所は8:30に清掃が入るので(階によって違う)寝る時間も計画的に!
まぁ追い出されたら地下とか別の休憩所に移動すればいいんですが(笑)