屋外へのおでかけなら、GWや梅雨、酷暑が来る前の今が最適!
新宿から約20分と好アクセスの東京ドームシティ アトラクションズ。親子で運転を楽しめるZOOターボ!ZOOカート!も登場し、約20種類の乗り物をお子様の年齢に合わせてお楽しみいただけます。
敷地内にはグルメが楽しめるフードコートやショッピングスポットも充実しており、家族で丸1日楽しめるスポットとなっています。
横浜・八景島シーパラダイスは、水族館・アトラクション・レストラン・ショップ・ホテルなどが併設し、「海」「島」「生きもの」というほかにはない特性を生かした「複合型レジャー施設」です!
一歩足を踏み入れるとそこは活気・元気・熱気がほとばしる1960年代の懐かしいあの頃の世界! 商店街のいたる所で巻き起こる、圧巻のライブ・パフォーマンスが必見です!
自然を満喫しながらアクティブに遊べるアトラクションが豊富。特にオススメは、マッスルモンスター!360度見渡せる絶景の中、思わず絶叫してしまう鳥肌モノのアスレチック施設です!
全120種類1,200頭もの動物がいる動物園に加え、多彩なアトラクションが楽しめる遊園地も併設!夏季には人気のプールエリアも!1日中たっぷり遊べます!
那須どうぶつ王国は、動物たちと身近にふれあえる動物園です。中でもカピバラのエサやり体験が大人気!
江戸時代末期1853年(嘉永6年)に誕生した日本最古の遊園地「浅草花やしき」。当初、造園師森田六三郎により、牡丹と菊細工を主とした花園「花屋敷」として誕生したところから始まりました。現在は、日本現存最古の「ローラーコースター」をはじめ、定番の「メリーゴーランド」や170周年を記念してリニューアルした「お化け屋敷」など18種類のアトラクション、まとあてやわっか...
千葉市動物公園は6つのゾーンで約100種類、500点の動物たちを飼育しています。チーター、ハシビロコウ、レッサーパンダをはじめ、ヘビクイワシやマレーバクなど知る人ぞ知る人気動物も。また、公園と名の付く通り、動物だけでなく四季折々の植物や広い芝生の広場もお楽しみいただけます。来るたびに違う表情を見せる動植物に会いに、ぜひともお越しください。
千葉こどもの国キッズダムは、自然にふれながら一日中遊べるこどもの楽園です。ゴーカートやキッズダムトレインといった楽しいアトラクションはもちろん、週末にはモノづくりが体験できるプログラムやキャラクターショーなどのイベントも開催しています。色んな種類のあそびが盛り沢山なので一日中遊び尽くせます。是非お越しください。
那須ハイランドパークは、栃木県那須町にある北関東最大級の遊園地です。那須ハイの魅力はなんといってもそのアトラクションの多彩さ。那須ハイランドパーク名物の「8大コースター」と呼ばれる8種類のコースター系アトラクションや新OPENした「VRシアター」や「XDダークライド」など屋内施設も充実!約40種類のアトラクションのうち、半数以上が3際未満のお子様も利用可能な...
地元大阪ではおなじみの、子どもから大人まで楽しめる歴史の長い遊園地です!遊園地内には約40種類の豊富なアトラクションがあり、年齢や好みによってお好きな楽しみ方が可能です!
二次元コンテンツの世界観を体を動かしながら体験できるテーマパークです。アニメの世界で五感を使って、体をおもいっきり動かそう!
ヨーロッパの街並みをリアルに再現した観光テーマパークです!中世・地中海の港街をモチーフにした園内にはロマンチックな世界観が広がり、写真撮影にもピッタリ。
2025年(令和7年)に開園110周年を迎えた長い歴史を持つ動物園。園内におよそ180種1000点の動物がおり、都心のオアシスとして賑わっています!
神戸どうぶつ王国の入場料+有馬街道温泉すずらんの湯の入浴料がセットになったお得な割引チケットです。ほぼ放し飼いの動物たちにあえる動物園と、多彩なお風呂が揃う温泉施設を、お楽しみください!
トミカやプラレール、リカちゃんなど人気のおもちゃのほか、小さなお子様も楽しめる積み木やブロックなど多彩なおもちゃが勢ぞろい!入園するだけで自由に遊び放題です!
淡路ファームパークイングランドの丘は、自然溢れる淡路島で様々な体験ができる施設です。園内には、コアラやうさぎ、モルモット、リスザル、ひつじ、ワラビー、エミューなどが暮らす動物エリア、パン作りやアイスクリーム作り、ジェルキャンドルづくりなどモノ作り体験ができる体験教室、いちごやトマト、玉ねぎ、さつまいも、夏野菜などを収穫できる収穫体験エリアなどがあります。また...
淡路ワールドパークONOKORO(オノコロ)は、世界旅行が味わえるテーマパークです。園内の見所は「ミニチュアワールド」。世界の有名建築物を1/25スケールで再現しており、ガリレオが「物体落下の法則」を証明したという逸話が残る「ピサの斜塔」、ローマ遺跡のなかでも最大を誇る楕円形闘技場「コロッセオ」、秦の始皇帝が騎馬民族の侵入を防ぐために設けた総延長6,700k...
名古屋港を中心としたベイエリアの遊園地です!家族みんなで楽しめるゲームが盛りだくさんです!
東山動植物園は動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーととても一日では観て回れないほど様々な魅力にあふれています!
山の中を駆け抜ける絶叫マシンから、小さなキッズも乗れるのりものまで、30種類以上ののりものが楽しめる遊園地です!「モンパ君」や「モンピーちゃん」のステージショーやグリーティングも開催しています!
浜名湖畔にある「浜名湖パルパル」には25種類以上ものアトラクションがあり、0歳から遊べる遊戯も。お子さまの遊園地デビューにオススメですよ。隣接のかんざんじロープウェイで、浜名湖オルゴールミュージアムや大草山展望台にも気軽に。お車はもちろん、JR浜松駅北口よりバスもご乗車いただけます(浜名湖パルパル」バス停すぐ)。子どもから大人まで楽しめるリゾート型遊園地で、...
伊豆ぐらんぱる公園は、東京ドーム約5個分の広さを誇る、アトラクションでいっぱいの公園です。滑車を使って往復400mのワイヤーを滑空する「ジップライン~風KAZE~」、キーワードを集めながら巨大な迷路を探検する「船型立体迷路~KAiZOKU~」や、動く実物大の恐竜たちの間をゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」など、大人も子供も楽しめるアトラクションがた...
伊豆アニマルキングダムは、「アニキン」の愛称で親しまれている動物園、遊園地、ゴルフ場を完備した複合型レジャーランドです。動物園内には、放し飼いに近い形で飼育されている動物たちを歩きながら観察できる「ウォーキングサファリ」、普段なかなか入ることの出来ないアニマルキングダムの裏側が見られる「バックヤードツアー」、アニキン名物のホワイトタイガーにえさやりができるコ...
「阿蘇カドリー・ドミニオン」は、日本では数少ない、クマをメインに飼育する動物園です。熊本県阿蘇市の広大な大地でのびのびと育つ、6種類約200頭のクマを見られます。クマの種類は、ニホンツキノワグマ、グリズリー、エゾヒグマなど。園では、クマたちにおやつをあげることもできます。おやつをおねだりする可愛いクマたちの仕草にも注目してみてください。生まれたばかりの子グマ...
「別府ラクテンチ」は、大分県別府市にある遊園地。別府市の「遊べる温泉都市構想」の一環として行われた、「湯~園地」の動画で一躍有名になりました。園内には、小さいお子様も乗れるライド系のアトラクションや、動物を間近で見られるどうぶつコーナー、プール、バーベキュー場などが集まっています。また、園内に無料の天然温泉があることも別府ラクテンチの特徴。温泉は、内湯と露天...
大分県別府市の高原リゾート内にあるテーマパーク「城島高原パーク」。スリル満点な絶叫系アトラクションや、まったり楽しめるほのぼの系、デジタル技術を駆使した屋内型アトラクションなど、アトラクションは全部で30種類以上!シーズンイベントやヒーローショーなど、コンテンツも盛りだくさんです。ご家族やグループで、ぜひ遊びにいらしてください。