・ビルの8階に相当!30メートルから飛び立とう
・フライトはたっぷり2回!景色を存分に満喫できます360°のパノラマに感動!開放感あふれるパラグライダー体験
パラグライダー体験で、日頃のストレスを解消しましょう!高さ30メートルの丘からフライトできます。広大な田んぼや草原がどこまでも続き、阿蘇山や北外輪山がぐるりと周りを取り込みます!阿蘇カルデラが生んだ360°のパノラマに、思わず感動してしまいますよ。大自然に包まれる開放感の中、フライトをお楽しみください。
初めてでも大丈夫!丁寧な講習&サポート付き安心して飛んでもらえるよう、丁寧な事前講習を行っております。まずは陸地で20分ほど練習するので、フライト中のイメージをつかめます。飛んでいる間は、インストラクターのアドバイスを受けながら左右に舵を切りましょう!フライトは2回楽しめます。1回目は緊張して飛んでいた方も、2回目にはリラックスしながら、周りの景色を楽しめるようになっていますよ。
集合場所 | 阿蘇ネイチャーランド 〒869-2301熊本県阿蘇市内牧1092-1 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 熊本・阿蘇市 黒川「本塚エリア」 |
開始時間 |
午前コース9:00 午後コース13:30 お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 予約不要 |
阿蘇駅 | 阿蘇駅 送迎時間:予約完了後から体験当日までに、メッセージや電話で店舗より集合場所に関するお知らせがあります。 |
---|
プラン料金 | 5,850円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、保険料、講習料、金、機材一式レンタル代 |
体験のスケジュール・詳細 |
①ショップで受付 午前コースでは9:00から9:20までに、午後コースでは13:30から13:50までに受付を済ませてください。 ②体験会場へ 体験会場の丘までスタッフと一緒に移動。車で5分ほどで到着します。 ③会場到着 まずは、機材・装備の説明をします。 ④離着陸の説明 平地で20分ほど説明します。 ⑤操作説明&練習 フライト時の説明と練習を5分ほどします。 ⑥フライト地点へ 高さ30mまで機材を担いで少々山登り! ⑦緊張の瞬間! 飛び立つまでの緊張感を味わってください。 ⑧いざ!テイクオフ! 勇気を出してインストラクターと一緒に走ります。いざ!テイクオフ! ⑨着陸 フワッと浮遊体験を楽しんだら着陸しましょう。 ⑩もう1回体験 体験はフライト2回を目安にしています。 ⑪記念撮影 みんなで記念の撮影会!とっても素敵な笑顔です。 ※当日の気象条件や天候によって変更することがあります。 また、終了時間の延長もあります! ご旅行の時間の都合がある方は、スタッフへお申し付けください。 ■体重について 男性: 40~80kg 女性: 40~65kg にて承っております。 |
お支払方法 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセルに関して |
キャンセル・変更の場合は、必ずお電話にて速やかにご連絡ください。
※3日前以降のキャンセル・人数変更などの連絡は、必ずお電話にてお伝えください。 お客様のご都合によりキャンセルや参加人数が減る場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 ■7日前の17:00まで キャンセル料は発生しません。 ■7日前17:00から参加前日の17:00まで 4名以上のキャンセルや人数変更の場合:参加料金の100%、 3名以下のキャンセルや人数変更の場合:キャンセル料は発生しません。 ■参加日前日17時以降 参加料金の100% |
天候等による中止について |
当日の天候等によりツアーが開催されない場合がございます。 現地に来てから中止となっても旅費などの賠償には応じかねます。 予めご了承ください。 中止が決定した時点で電話連絡いたします。 |
お知らせ |
海外の方は日本語が理解できる方のみ承っております。 安全を確保するため、ご理解ご協力をお願いいたします。 |
所要時間(集合〜解散) | 約2時間30分〜 |
---|
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 3日前の12:00まで |
---|
対象年齢 | 制限なし |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
体重 | 40kg以上80kg以下 |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | 運動靴, 軍手, 動きやすい服装, 着替え |
---|
参加の際、下記服装は避けてください。 | スカート, サンダル, ヒールのある靴, 革靴 |
---|