ボルダリング・クライミング
ボルダリング・クライミングできる568店舗から検索・比較。初心者でも安心して楽しめるボルダリング・クライミングが最安値で見つかります。みんなの体験・思い出やお得な割引情報など、ボルダリング・クライミングを探すならアソビュー!
ボルダリング・クライミングできる568店舗から検索・比較。初心者でも安心して楽しめるボルダリング・クライミングが最安値で見つかります。みんなの体験・思い出やお得な割引情報など、ボルダリング・クライミングを探すならアソビュー!
1,750
875円(税込)〜
1,450
725円(税込)〜
850円(税込)〜
1,320円(税込)〜
1,200円(税込)〜
1,050円(税込)〜
2,750円(税込)〜
2,530円(税込)〜
1,250円(税込)〜
4,300円(税込)〜
1,600
1,100円(税込)〜
2,000円(税込)〜
3,850円(税込)〜
2,530円(税込)〜
1,870円(税込)〜
3,740
2,780円(税込)〜
1,980
850円(税込)〜
2,200円(税込)〜
2,200円(税込)〜
2,300円(税込)〜
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
口コミ 45件
東京都新宿区でボルダリング!アクセス抜群、初心者に優しいクライミングジム Ever Free Climbing Gym(エバーフリークライミングジム)は、東京都新宿区にてボルダリングスペースを運営しています。新大久保駅や東中野駅から徒歩圏内と、アクセス抜群。初心者の方が気軽に楽しく体験できるよう、スタッフ一同サポートいたします!ボディラインも引き締まるボルダリングは、女性の方に大人気。お子さまからご年配の方まで、みんなで楽しめるボルダリングをぜひ体験してみてください。
大阪府 新大阪・江坂・十三・塚本
口コミ 30件
道具のレンタルあり!大阪で気軽にクライミングを体験しよう! soleilナカガイクライミングジムは、京阪電鉄京橋駅近くでクライミング体験を開催しております。クライミングが初めての方でも、クライミングの初歩からレクチャーしますので、安心してご参加いただけます。レンタルの道具の無料貸出もあります。お気軽にお越しください。
大阪府 新大阪・江坂・十三・塚本
口コミ 35件
女性大歓迎!大阪・都島のおしゃれなジムで初めてのボルダリング☆ ボルダリングジム CLARICA(クラリカ)は、大阪市都島区のボルダリングジムです。 女性も入りやすいボルダリングジム☆ 「クラリカ」の名前は、クライミングの「クラ」、リラクゼーションの「リ」、カフェの「カ」から取りました。木をメインにしたあたたかみのあるウォール、カラフルなホールド(突起)。おしゃれな空間でボルダリングを始めませんか。女性の方お一人でのご参加も大歓迎です。コーヒーなどのカフェ飲食メニューも用意してありますので、体験後はゆっくりおくつろぎいただけます。 お仕事帰りにも寄れる!平日23時まで営業! 平日23時、休日は22時まで営業していますので、お仕事帰りなど思い立った時にお気軽にお越しください。頭と体を使うボルダリングで、楽しくエクササイズ!天候が悪くても体を動かせるのが魅力です。初めての方には利用料金やレンタル料込みでお得なプランをご用意しています。 地下鉄都島駅・JR桜ノ宮駅から徒歩6分、地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩8分とアクセスも便利です。皆さまのお越しをお待ちしております!
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
口コミ 6件
JR新宿駅から徒歩5分!通いやすさ抜群のジムでボルダリングデビューしよう! APEXクライミングジム 新宿駅西口店は、新宿駅から徒歩5分の好立地!お仕事帰りにボルダリングはいかがですか。心も体もリフレッシュしましょう。開放的で清潔な店内に、様々な傾斜のクライミングウォールをご用意。初心者から上級者までお楽しみ頂けます。お子さまとご一緒のご参加も大歓迎!フレンドリーなスタッフが、皆様のご来店をお待ちしています。
埼玉県 川越・さいたま
口コミ 3件
初心者の方、大歓迎!埼玉県伊奈町ではじめるボルダリング体験 クライミングジムZEROさいたま店は、埼玉県伊奈町にあるクライミングジムです。初めての方から経験者まで楽しめるボルダリング体験を提供しています。 ボルダリングのルールや基本的な登り方がわかるレクチャー付き クライミングZEROの2号店として2013年1月にオープンしたさいたま店。ボルダリングを気軽に始められるようにと、当ジムは初心者の方を対象に、初回レクチャーを無料で行っています。ボルダリングのルールや基本的な登り方など一からお教えするので、どなたも安心してボルダリングを楽しむことができます。 身体も引き締まりダイエット効果も期待できるボルダリング 腕力よりも全身のバランスで登っていくボルダリング。1人でも始められるスポーツということで年々愛好者が増えています。クライミングウォールと呼ばれる人工の壁を、普段使わない筋肉も総動員して登るので、身体が引き締まりダイエット効果もありますよ。動きやすい服装であれば、どなたでもすぐに始められます。 登り切った時の達成感は格別ですよ。みなさまのお越しを心よりお待ちしています。
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
口コミ 0件
東京都板橋区・地元のクライマーに愛されるアットホームなボルダリングジム 東京都板橋区にあるクライミングジムドラセナは、リーズナブルな料金設定で気軽にボルダリング体験ができるクライミングジムです。 クライミング歴12年、志高いオーナー クライミングジムドラセナのオーナーである目崎は、クライミング歴12年の大ベテラン。「少しでも多くの方にクライミングの面白さを知ってほしい」という思いで、数年前に当ジムをオープンしました。リーズナブルな料金設定も、そんなオーナーの強い思いの現れです。おかげ様で、老若男女問わず、地元の方が集まるアットホームなジムになりました。 新しく、安心できる設備が自慢です 数年前にできたばかりの当ジムは新しく、清潔です。床にはふかふかのマットを敷いておりますので、安全対策もバッチリ。また、チョークは無料、クライミングシューズは有料でレンタルできます。お持ち物は動きやすい服と靴下だけで結構です。平日の空いたお時間や、休日のエクササイズに、気軽にお立ち寄りいただけます。 初心者大歓迎のクライミングジムドラセナで、私たちと一緒にクライマーの第一歩を踏み出してみませんか。
大阪府 上本町・天王寺・市内南部
口コミ 0件
自分の好きなコースを選んでチャレンジ!駅チカアドベンチャー施設 日本最大級のインドアクライミング&アドベンチャーパーク「PANZAてんしばi:na」。世界トップクラスのクライミングメーカーが開発したエンターテインメントアクティビティをご体験。頭と体を使って色んな壁を攻略しましょう!お子さまから大人の方まで幅広い年代の方に楽しんでいただけます。ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください。
大阪府 上本町・天王寺・市内南部
口コミ 11件
上本町・鶴橋近くのアットホームで初心者にやさしいボルダリングジム! 朝割り・夜割り・1日満喫プランと自分にあったプランでチャレンジ!ルールやマナー登り方のレクチャーつきなので初めてでも1人でも安心。登った後の鶴橋・焼肉コースもおススメ♪ 初めての方が楽しめるやさしい課題をたくさん用意してお待ちしています。登れた時の達成感・体だけでなく頭もつかってのリフレッシュ効果。ボルダリングの魅力をいっぱい感じてください。 岩のような形状の壁(マントル)に登ることはここでしか味わえないボルダリングで初心者にも人気です。
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
口コミ 2件
群馬県伊勢崎市、北関東最大級のクライミングジムでボルダリング体験 クライミングジムZERO伊勢崎店は、群馬県伊勢崎市にあるクライミングジムです。豊富なクライミングウォールで楽しめるボルダリング体験を主催しています。 解放的なクライミングエリアでボルダリング体験 クライミングZEROの3号店として2014年3月にオープンした伊勢崎店は、北関東最大級の屋内クライミングジムです。駐車スペースも約40台分もあり、遠方からもお越しいただく方も増えています。広々とした屋内は天井が高く、とても解放感がありますよ。また、ボルダリングアイテムのショップも併設しています。 動きやすい服装と靴下だけをご準備ください 経験豊富なインストラクターが、ボルダリングのルールやマナー、そして安全な登り方をていねいに、「ゼロから」という気持ちでレクチャーします。専用のシューズとチョークはレンタルできるので、動きやすい服装と靴下だけをご準備ください。小学生以上の方ならどなたでもボルダリングをお楽しみいただけます。 初めてウォールを登り切った時の達成感は格別ですよ。みなさまのお越しを心よりお待ちしています。
東京都 葛飾・江戸川・江東
口コミ 1件
日本最大級のジムで、ボルダリング&ロープクライミングを始めよう ROCKLANDS(ロックランズ)は、東京都江戸川区東葛西にあるボルダリングジム。当店は4階建て、国内最大級のジムです!その広さは、男子更衣室・女子更衣室だけでフロア分けがされているほど。当店はボルダリングだけでなく、ロープを使って高い場所を登る、ロープクライミングも楽しめます。ボルダリングデビューは、信頼と実績のある当店におまかせください。
福岡県 太宰府・宗像
口コミ 5件
ルートは200本以上!西日本最大級の広さのジムでボルダリング! 福岡県新宮町にある「クライミングガーデン・エコール」で、ボルダリングを楽しみましょう!当店は、西日本最大級の施設面積を誇るボルダリング専門の商業ジムです。広々とした空間の中でのびのびと登ってお楽しみくださいね!付き添いの方の待機スペースも十分ありますので、小さなお子さま連れのお客様も大歓迎です!
東京都 上野・浅草・両国
口コミ 2件
東京都墨田区菊川のジムで、大人も子どももボルダリングデビュー! HEADROCK climbing gymでは、ボルダリングデビューを考えている方向けの初心者スクールを開催しております。 初めてのボルダリングを楽しもう!道具はすべてレンタル可能! ボルダリングは人工の壁を登っていく屋内型のスポーツです。必ずしも力が必要なわけではなく、女性にも小学生にも年配の方にも体験できる、間口の広いスポーツです。最高齢はなんと80歳!当ジムでは初めての方でも安心してボルダリングを楽しんでいただけるよう、初心者スクールを開講しております。必要な道具はすべてレンタルできるので、手ぶらでお越しください。 駅からも近くて便利!お仕事帰りにも立ち寄れます 当ジムは都営新宿線菊川駅より徒歩2分、森下駅より徒歩7分と、駅から近く大変お越しやすい場所にございます。平日は深夜まで営業しておりますので、仕事帰りに立ち寄ることも可能。初心者向けから上級者向けまで様々な難易度の壁を用意しておりますので、少しずつ難しい壁に挑戦していってください。 ボルダリングは簡単に楽しめて奥が深いスポーツです。ぜひ1度体験してみてください!
神奈川県 横浜
口コミ 0件
女性やキッズも大歓迎!駅からすぐ近くの新設ボルダリングジムです 京急鶴見駅から徒歩1分、JR鶴見駅から徒歩3分の「ボルダリングジム・ビックロック京急鶴見店」。おしゃれな空間でボルダリングを楽しめるお店です。プロによるわかりやすいレクチャー付きなので、お子様連れや初めての方にも安心。お仕事帰りのリフレッシュにもいいですね。ぜひ、ご気軽に体験にいらしてください。
栃木県 宇都宮・さくら
口コミ 2件
栃木県宇都宮市下栗町でボルダリング!北関東最大級、充実の設備 クライミングジム ゼロ下栗店では、栃木県宇都宮市下栗町にてボルダリングやトップロープクライミングが楽しめます。リード壁・トップロープ壁・スピードクライミング壁・ムーンボード・トレーニング壁・ボルダリング壁と設備充実!オートビレイも設置しており、お1人でも楽しめます。ショップも併設。レンタルグッズも多数揃えているので、「これから始めたい!」という方にも最適です。
茨城県 水戸・笠間
口コミ 1件
茨城県水戸市でボルダリング!初心者から気軽に楽しめます クライミングジムゼロ 水戸店は、茨城県水戸市にてボルダリング体験を開催しています。筋肉よりもバランス感覚が大事なボルダリングは、「はしごを登る程度の力」があれば気軽に楽しめます。参加者には小学生のお子さまや女性も多くいらっしゃいます。常磐自動車道 水戸ICから約15分。登った時の達成感を味わいに来てください。みなさまのお越しをお待ちしています。
奈良県 飛鳥・橿原・三輪
口コミ 6件
初心者大歓迎!奈良で気軽にクライミングを初めてみよう! ナカガイクライミングジム橿原店は、大阪市京橋駅近くでクライミング体験を開催しております。クライミングの初歩からレクチャー!クライミングが初めての方でも、安心してご参加いただけます。レンタルの道具の無料貸出もあります。動きやすい服装で、お気軽にお越しください。
大阪府 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
口コミ 0件
大阪府八尾市でクライミング体験!ボルダリングにチャレンジ ロックオンクライミングジムは、大阪府八尾市にあるボルダリングジム。ホールドと呼ばれる出っ張りをつかんで壁を登って行く、ボルダリングを体験できます。初心者向けの課題も多数用意してあるので、初めての方でも楽しめますよ。
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
口コミ 0件
大阪の真ん中でボルダデビュー!初心者から上級者まで満足できるおしゃれジム! 「初心者でも楽しめるボルダリングジム」がコンセプトの当店。壁の作りや、ルートの種類など、初心者から上級者までだれでも楽しめる環境を追求しています。都会のど真ん中で気軽に体験してくださいね!
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
口コミ 6件
東京・西立川駅近くでアクセス便利!気軽にボルダリングを楽しもう カメロパルダリスは、西立川駅より徒歩5分の好アクセスが魅力的な、クライミングが初めての人でも安心して遊べるお店です。スタッフが優しく丁寧にレクチャーいたしますので、安心してご来店ください。明るく清潔で居心地が良いのがで、女性おひとりでのご来店やファミリーでの利用がとても多いです。「登れても 登れなくても すっごく楽しい!」がお店のコンセプト。何度失敗してもいいんです。登って、落ちて、笑って、何度もトライしてゴールを目指しましょう!
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
口コミ 8件
初心者や女性の方も大歓迎!ボルダリングの「楽しさ」をお教えます JR福島駅より徒歩3分の好立地にある、ボルダリングジムAUBE。ホールドのカラー別で課題設定をするなど、初めての方にも登りやすいコースを多数ご用意しています。経験豊富なスタッフによるレクチャーも無料で実施!シャワーや化粧台など、女性に嬉しい充実した設備や、見学・休憩スペースもあるので、お気軽にご来店ください。
全国のボルダリングジム一覧をご紹介。料金の安い順・人気順・初心者歓迎・口コミ別・エリア別など、さまざまな条件で比較・予約できます。またシューズ選びや服装から上達のコツまで、初心者が知っておきたい情報満載。女性一人で楽しめるボルダリングジム情報もお届けします。
■ボルダリングとは?
ロープなどを使用せずに、飛び降りられる範囲の高さの岩場や壁を登るものをボルダリングと呼びます。登る壁の高さは約3m~4m。一般的には屋内のクライミングジムでおこなうフリークライミングがボルダリングとして知られています。ボルダリングは二人一組でおこなう「トップロープクライミング」や「リードクライミング」、「スピードクライミング」と異なり、一人で気軽に登れるのが魅力。その気軽さから、女性や初心者にも広く体験されているクライミングです。
■ボルダリングジム(クライミングジム)ってどんなところ?
ボルダリングジム(クライミングジム)は、クライミング専用のジム。ボルダリングジムにはトレーナーが在籍しているので、初心者でも気軽にクライミングの魅力を体験できるのが魅力。もちろんクライミング上級者の練習にも利用されています。ボルダリングジムには、シャワールームや更衣室、休憩スペース、ショップなどが充実しているので、ボルダリングに必要な道具を揃えるのにもピッタリ。またシャワー・更衣室完備のジムがほとんどなので、お仕事や学校帰りに汗を流すのもOKです。登れる壁も垂壁やルーフなどさまざま。キッズ用の壁が完備されているジムもあるので、親子でボルダリングを体験したり、子供にクライミングを体験させてあげたいといった方にもオススメ。
■ボルダリングジムのルール・マナー
ボルダリングジムの利用には、利用者の安全を守る意味でもさまざまなルールやマナーがあります。もちろんジム毎に異なるものもありますが、基本的にボルダリングを楽しむ際に知っておきたいマナーをご紹介します。もちろん体験参加時にはジムのトレーナーが丁寧にレクチャーしてくれるので、参考までに覚えておくといいでしょう。
1.登るのはひとつの面に対して一人
ボルダリングジムで課題に挑戦する場合、一つの面に対して登れるのは一人まで。そのため、人気のある課題は順番を待って、一人ずつ登るかたちになります。また課題に挑戦する際は、声を掛け合って他に順番を待っている人が居ないかも確認すると良いでしょう。
2.爪は切っておく
爪が長いと、ホールドを掴む際に爪が割れてしまったり折れてしまうことも。事故を防ぐ意味でも、体験前に爪は短く切っておくようにしましょう。
3.アクセサリー類は外す
腕時計や指輪などのアクセサリーをつけたままボルダリングをすると、アクセサリー自体が破損したり傷ついたりする恐れがあります。またホールドが傷ついてしまうこともあるので、ホールドを守る意味でもアクセサリー類は予め外しておきましょう。
4.登っている人の周りに近づかない
ボルダリングでは登っている人が落下してきたり、着地したりすることがあります。その際壁の近くをウロウロしていたり、床に座り込んだりしていると大きな事故につながることも。そんなリスクを回避するためにも、登っていない人はマットの外に居るようにしましょう。また登るときは一つの面に対して一人までとなっていますが、課題によってはクライマー同士が近づいてしまうことも。合流してしまったり、互いに近づきすぎてしまわないように和歌のクライマーに意識を向けることも重要です。
■ボルダリングで使う道具
ボルダリングで使う道具は、チョークとクライミングシューズ。この2点があればまずはOKです。チョークは、クライミングやボルダリングをする際に手につける滑り止めの粉のことをさします。
■チョークとは?その目的や種類は?
ボルダリングやクライミングで使う滑り止めの粉を「チョーク」といい、チョークを手につけるアクションを「チョークアップ」と呼びます。チョークアップすることにより、滑り止め効果が出るとされていますが、実はチョーク自体に滑り止め効果があるわけではありません。チョークに含まれる吸水性のある成分「炭酸マグネシウム」が、手指の汗を吸収し、手のグリップを高めてくれるのです。ひとえにチョークと言っても様々な種類がありますが、屋内のボルダリングジムで使用する場合は「ボールタイプ」や「液体タイプ」がおすすめ。逆に粉末タイプなどは岩場でクライミングに適していますが、粉が飛び散るため屋内のボルダリングジムでの利用には適していません。
■ボルダリングにオススメのシューズと選ぶ際のポイント
ボルダリングで使用するシューズは「クライミングシューズ」と呼ばれるもの。ひとえにクライミングシューズと言っても「ベルクロタイプ」、「スリップオンタイプ」、「レースアップ」など種類もさまざま。登りの質はクライミングシューズでも変わると言われているほど、シューズ選びは重要なポイントです。シューズを選ぶ際のポイントは、サイズ感があっているかどうかだけでなく、自分の足りない技術を補ってくれるシューズはどれか、登りたい壁は人工壁なのか、天然の岩場なのかなどの観点から選ぶと良いでしょう。ここでは、特にスタンダードな3種類のクライミングシューズをご紹介します。
>ベルクロ
マジックテープ式なので、脱ぎやすく履きやすいのが特徴的な「ベルクロタイプ」。ベルクロタイプのシューズは、トレーニング用シューズに最適です。また柔軟性と拘束力のバランスが良いという点も挙げられます。ボルダリング用のシューズで一番種類が多く自分にあったものを選びやすいのも特徴。初心者にオススメのシューズです。
>レースアップ
ベルクロと異なり、ヒモを結んで穿くタイプのシューズ「レースアップタイプ」。高い拘束力が特徴で、柔軟性は低く硬いシューズが多いのが特徴。その特徴から、屋外の岩場などで使用されることの多いシューズです。またヒールフックの安定感も、ベルクロやスリップオンよりも頭一つ抜き出ています。
>スリップオン
ベルクロやレースアップと異なり、拘束するヒモやマジックテープなどがないタイプ「スリップオン」。拘束が無いので高い柔軟性を誇ります。強傾斜を攻略する際に心強いお供になるほか、スメアリング系のフットワークでも力を発揮してくれるシューズです。
■ボルダリング体験時の服装や持ち物
ボルダリング参加時に気になるのは、どんな服装で体験すればいいか。ボルダリング参加時の服装として適切なのは、とにかく動きやすい格好。ベストなのはTシャツとクライミングパンツの組み合わせです。Tシャツは何でもOKで、クライミングパンツがない場合はジャージやハーフパンツなどでも代用可能。ボルダリングやクライミングをする際は、チョークでズボンが汚れることがあるので、屋内でおこなうボルダリングでも汚れていいズボンを選ぶと良いでしょう。
■体験時は手ぶらでOK!シューズやチョークはレンタル可能
ちょっとボルダリングを体験してみたい方にとって道具を揃えるのはハードルが高いもの。ボルダリングの体験プランなら、基本的にシューズやチョークはジムでレンタル可能、体験してみて本格的にボルダリングを趣味にしたい方は、自分にあったチョークやシューズ、ウェアなどを揃えるといいでしょう。
■女性おひとりさまでもボルダリングは楽しめる?
ボルダリングは全身をくまなく使うスポーツ。そのため、フィットネス観点からも近年女性に人気のアクティビティとなっています。そのことから、基本的にボルダリングジムは女性おひとりさまや初心者も歓迎。女性がボルダリングを体験する際は、膝を怪我しないように膝周りが厚手の生地になっている長ズボンなどを履いておくと良いでしょう。また身体を大きく動かすので、タイトなTシャツよりも少し大きめのTシャツを着ておくとお腹などが出てしまわないのでおすすめです。