人気のプラン
-
【富山・黒部・ガラスのコップ】耐熱ガラスのコップが作れる!宇奈月温泉駅徒歩1分!2500度のバーナーワークでガラスのコップ作り(翌日発送・60分)
-
【富山・黒部・ガラスアクセサリー】当日持ち帰りOK!ブローチやヘアゴムを作ろう!宇奈月温泉駅徒歩1分!ガラスアクセサリー作り(60分)
-
【富山・南砺・伝統工芸】情緒漂う井波のまちで彫刻体験。ヒノキが香るぐい呑み制作
-
【タンデム】スキー場上部からフライト!北アルプスと富山平野の絶景を楽しもう
-
【富山・黒部・着物レンタル】宇奈月温泉駅徒歩1分!着物で温泉街を歩こう!着物の着付・レンタルプラン(5時間30分)
-
【富山・魚津・伝統工芸】日常生活で使いやすい!漆芸や消蒔絵で作る『ぐい吞み』<中級者向けプラン>
-
【富山】黒部川の流れにダイブ!キャニオニング(3時間)
-
【富山・黒部川・ラフティング】小学生から参加OK!初めてのラフティングにおすすめです
-
【富山・南砺・電動ろくろ】初心者でも陶芸家気分が味わえる!電動ろくろ体験(1個)
-
【富山・南砺・手びねり】やさしく味わい深い器が作れる!手びねり体験(1個)
-
【富山・ガイドツアー】見どころ満載の歩き旅。越中の小京都「城端」をめぐろう
-
【富山・魚津・伝統工芸】伝統工芸にじっくりと向き合ってみませんか?漆芸や消蒔絵で『ミニパネル』作り体験
-
【富山】黒部川の流れにダイブ!キャニオニング(5時間)
-
【富山県・富山市・ヨガ教室】初めての方も気軽に参加OK!アシュタンガヨガ体験
-
【富山・魚津・伝統工芸】初心者でもできる!漆芸や消蒔絵でつくる『竹製ティースプーン』
-
【富山・魚津・伝統工芸】ファッションのワンポイントに!漆芸や消蒔絵で『ブローチ』作り体験
-
【岐阜】清涼感たっぷり!神岡でキャニオニング(7時間)
-
【富山・庄川・ラフティング】世界遺産・五箇山の風景を楽しむ贅沢ラフティング!
-
【立山黒部・日帰りバスツアー】富山駅発着!雪の大谷を訪れるガイドツアー!雪の大谷が語る水と氷の物語
-
【富山県・富山市・ヨガ教室】アシュタンガヨガ指導者に教わる本格ヨガ体験
-
【100円OFF/休日】3時間あそび放題 ザキッズ 富山イオンモールとなみ店
-
【100円OFF/平日】1日あそび放題 ザキッズ 富山イオンモールとなみ店
-
【10%割引】SaunaTaloToyama 手ぶらでサウナ!選べるアロマ付きセット
-
【富山・城端SA隣接】桜ヶ池クアガーデン 癒やしの温泉スパ+プール利用 お得なチケット
-
天然温泉 風の森 入浴岩盤浴ゆったりプラン(タオル・バスタオルは付いていません)
-
※7/19以降利用可※ 県民公園 太閤山ランド プール1日利用券
-
満天の湯 富山店 入浴チケット
-
【前売券】氷見 大恐竜博 @氷見市芸術文化館
-
【前売券】におい展PLUS+
富山県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
HoLo家
富山県 立山・黒部・宇奈月
- ガラス工房・ガラス細工
- 着物レンタル・浴衣レンタル
口コミ 25件
富山県黒部市でガラス細工体験! 富山県黒部市のHoLo家はガラス工房です。工房では透明度の高いキレイなコップや、ブローチやペンダントトップなどのアクセサリーを作れます。世界に1つだけのガラス細工作りを楽しもう!
-
南砺市観光協会
富山県 高岡・氷見・砺波
- 伝統工芸・和雑貨 その他
口コミ 13件
たびたび訪れたくなる南砺の魅力をたっぷりご紹介いたします 富山県南西部に位置する南砺市にて、古き良き日本の原風景が広がる南砺の魅力をお伝えしている「南砺市観光協会」。合掌造りの集落で知られる五箇山や、越中の小京都と呼ばれる城端、木彫りで有名な井波など様々なエリアへのツアーをご案内いたしますよ。どこか懐かしさを感じるような、素敵な思い出作りにぜひお越しください。
-
JMB立山パラグライダースクール
富山県 富山
- パラグライダー
口コミ 33件
雄大な北アルプスの絶景!パラグライダーで「空を飛ぶ」夢かなえます! JMB立山パラグライダースクールは、富山県・北アルプス立山の麓でパラグライダースクールを開講しています。 空を飛ぶ楽しさを伝えたい!認定ガイドがサポート! 自分の体が宙に浮く、ふわりとした感覚。その感覚をたくさんの方に知っていただきたいというのが、当校のポリシーです。スタッフ全員がJPA(日本パラグライダー協会)認定の資格を持っているので、安全対策もばっちり。「空を飛びたい」という夢を全力でサポートします! 北アルプスの絶景を空から!やみつきになる人多数! 標高1,000mを誇る立山山麓のゲレンデは、数多くの全国大会が開かれるほど、パラグライダーにとっては最高のロケーション。3,000m級の雄大な山々を遠くに臨みながらのフライトは、まさに絶景!半日体験にご参加されたお客様の半数近くが、立山のパラグライダーに魅せられ、当校のスクール生になって練習に励んでいます☆ お客様一人ひとりに合った指導をいたしますので、お気軽にご参加ください!
-
工房ヤマセン辻佛檀
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 伝統工芸・和雑貨 その他
口コミ 4件
職人が直接レクチャーする、貴重な漆芸体験に挑戦してみましょう 大正2年創業、100年以上続く老舗佛檀店です。漆芸職人4名、木工職人2名が常駐しており、ほぼ親族で運営しております。 見学のお客さま歓迎です!職人の技が身近で見ることができます。ネットには掲載していない、実店舗でしか手に入らないオリジナル商品もご用意しております。
-
ザキッズ 富山イオンモールとなみ店
富山県 高岡・氷見・砺波
- キッズパーク
口コミ 62件
ザキッズ 富山イオンモールとなみ店は、ビタミンカラーで彩られた施設内には、幼児から小学生までのお子様がワクワクする遊びがいっぱい。 ボールプールやすべり台、ボルダリング、トランポリンなど身体を動かして遊べる遊具をたくさんご用意。 0歳児も遊べる知育玩具多数取り揃えており、小さなお子様も存分に楽しめます。 是非ご家族そろってお越しください♪
-
SaunaTaloToyama
富山県 富山
- 日帰り温泉
口コミ 26件
閑静な住宅街にひっそりと佇む北欧サウナの家 「SaunaTaloToyama」はサウナや内装、お食事メニューなど、随所に北欧テイストが散りばめられた温浴施設です。「Talo」はフィンランド語で「家」という意味。まるで家にいるような温かみのある空間で、ゆっくりとくつろぐことができますよ。ヒュッゲラウンジや多種多様なお風呂で、思い思いの時間をお過ごしください。
-
となみ野オーベルジュ&里山の源泉スパ 桜ヶ池クアガーデン
富山県 高岡・氷見・砺波
- 日帰り温泉
口コミ 734件
世界遺産「五箇山」「白川郷」を観光をしながら、癒しの温泉・スパで一休み 「となみ野オーベルジュ&里山の源泉スパ 桜ヶ池クアガーデン」は、越中の小京都・南砺市城端にあり、世界遺産の白川郷・五箇山や立山黒部アルペンルートといった北陸を代表する観光地への周遊に便利な宿泊温泉施設です。城端SA隣接なので、高速を降りずに利用することも出来ます。自慢のスパや温泉で癒しのひと時をお過ごしください。
-
天然温泉 風の森
富山県 高岡・氷見・砺波
- 日帰り温泉
口コミ 161件
心と身体に優しい究極のリラクゼーションをご提供 「天然温泉 風の森」では、富山県小矢部の大自然が生み出した天然温泉(加温・循環ろ過)を日帰りでお楽しみいただけます。四季折々景色に包まれる開放的な露天風呂や、人気の高濃度炭酸泉、そのほか様々なお風呂やサウナ・岩盤浴など充実のサービスでご案内いたします。日帰りでお気軽に、上質なリラックスタイムをお過ごしください。
-
県民公園 太閤山ランド
富山県 高岡・氷見・砺波
- プール
口コミ 539件
富山・射水市・置県100年記念に誕生した県内最大の都市公園! 県民公園 太閤山ランドは、富山県の置県100年を記念して造成された県内最大の都市公園です。118ヘクタールの広々とした園内には、スポーツ施設や散策路、広場や園内トレーンなど、魅力的なコンテンツが勢ぞろいしています。また、夏季限定でオープンする日本海側有数の規模を誇るレクリエーションプールも大人気。流水プールや波のプール、ウォーターボブスレーなど、8つのプールで思いっきり楽しめます。アクセスは北陸自動車道「小杉IC」より車で約5分。休日のリフレッシュにぜひ一度足をお運びください。
-
満天の湯富山店
富山県 富山
- 日帰り温泉
口コミ 20件
-
氷見 大恐竜博 @氷見市芸術文化館
富山県 高岡・氷見・砺波
- 博物館
氷見 大恐竜博 動く!吠える!暴れる!最強の肉食恐竜ティラノサウルスや三本角を持つ草食恐竜トリケラト プス、大きな背ビレが特徴のスピノサウルスなど、リアルに動く恐竜が集結。恐竜が目の前に出 現する3D シアターや錯覚ワールドが体験できるアトラクションもあります。珍しい化石や精巧 なフィギュアも展示します。恐竜の歴史や地球環境について楽しく学べる展覧会です。
-
におい展PLUS+
富山県 高岡・氷見・砺波
- 展示会・展覧会
-
J-WET Adventures
富山県 富山
- キャニオニング・シャワークライミング
- ラフティング
- ヨガ教室
口コミ 56件
富山・キャニオニングで極上のアドベンチャーを体験しよう! J-WET Adventuresは、富山市布瀬町を拠点にキャニオニングツアーを開催しています。川でアドベンチャーを満喫してください! 全身を使うキャニオニングは最高の川遊び! キャニオニングは、自分の体をフルに使って川を下るアクティビティです。急流に身を任せれば、ウォータースライダーのようなスリルを楽しめます。滝つぼに飛び込んだり、ロープを使って体を吊り下げたり。探検気分を味わってください。ガイド歴18年以上、富山の川を熟知したベテランスタッフがご案内します! 黒部川の渓谷美をお楽しみください 当店のキャニオニングツアーは、主に黒部川で開催します。黒部川は富山県の七大河川の1つで水量が豊富。上流域は急峻な山々が連なり、岩肌と清流が織りなす渓谷美を堪能できます。手つかずの自然が残る黒部川で、キャニオニングをお楽しみください。夏も涼しく遊べますよ! 絶景に出会える神岡でのキャニオニングプランもあります。ぜひ遊びに来てください!
-
精一窯
富山県 高岡・氷見・砺波
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
口コミ 4件
毎日使うものだから、お気に入りの一点をご自身で作りましょう 「精一窯」は、富山県南砺市にある陶芸教室です。教室にはろくろ4台と手びねり用テーブル2台(8人掛け)があり、本格的な陶芸体験をお楽しみいただけます。初心者の方も基礎から丁寧に教えますよ。アクセスは北陸自動車道「砺波IC」より車で約10分。10台分の広々とした駐車場をご用意していますので、ぜひ気軽にお越しください。
-
Ken Trips(ケントリップス)
富山県 高岡・氷見・砺波
- ガイドツアー
口コミ 5件
人と町に出会う旅!富山県南砺市のKen Tripsで城端を歩くガイドツアー Ken Trips(ケントリップス)は富山県南砺市にてガイドツアーを開催しています。旅行会社などで30年以上キャリアを磨いたガイドが、「極上の大人旅をご提供したい」との思いではじめました。地元の人との交流を大切に、富山の名所を巡る旅。「富山のおもてなし」をみなさまに感じていただけるよう、心を込めてご案内いたします。
-
Travearth(トラバース)
富山県 富山
- 日帰りバスツアー
- 登山・トレッキング
プライベートプランで、最高の立山を感じてください その日1番の立山を体感してもらいたいというコンセプトのもと、とっておきの立山を演出。立山を愛するTravearth(トラバース)のガイドが、一人ひとりに合わせたプランでご案内しております。レンタル装備もあり、サポートも充実。初めての方でも、安心してお楽しみいただけます。四季折々の表情をみせる、雄大な自然。ぜひ感じてください。
-
ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス
富山県 富山
- アートイベント・芸術祭
口コミ 440件
-
じゃんとこい魚津まつり2024
富山県 立山・黒部・宇奈月
- お祭り
-
アソビュー株式会社 163102
富山県 富山
- アートイベント・芸術祭
富山県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
大沢野花火大会
富山県 富山
- 花火大会
頭上に広がる光のシャワーと山にこだまする大音響をゲレンデ下の広場で楽しむことができる花火大会です。
-
第56回じゃんとこい魚津まつり
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 花火大会
市をあげての夏祭り「じゃんとこい魚津まつり」。そのメインイベントの一つが海上花火大会です。海上から打ち上げられる花火やスターマインが夜の海を鮮やかに彩ります。また、諏訪神社の「たてもん祭り」はユネスコ無形文化遺産に指定されており、高さ16m・重量5tの大柱に90余の提灯をつるした「たてもん」を威勢よく引き回す豪快・勇壮な祭りです。他に市街地では郷土芸能「せりこみ蝶六」の街ながしなどが行われます。
-
舟見七夕まつり花火大会
富山県 立山・黒部・宇奈月
- 花火大会
舟見七夕まつりは7月第1土日に開催。この祭は江戸時代に参勤交代の藩主をなぐさめることから始まったと伝えられています。各家庭や施設等の前には長さ10mの七夕竹が立ち並び、人形飾りや、駅伝大会なども行われます。花火大会では、夜空を彩る約2,000発の花火が打ち上げられ、他県からの人出も加わって、町通りは賑わいます。
-
第77回北日本新聞納涼花火 富山会場
富山県 富山
- 花火大会
富山大空襲の犠牲者の鎮魂と平和への願いを込めた、富山の夏の風物詩。特大スターマインや尺玉の連続花火が、神通川の川面を色とりどりに染め上げます。花火と音楽が織りなす華麗な演出をぜひ会場でお楽しみください。
-
山王まつり(日枝神社大祭)
富山県 富山
- お祭り
御祭神の大山咋神(おおやまくいのかみ)は山を司る神様で、電力・木材・土木工事・製紙関係者を中心に厚く信仰されています。例年5月31日~6月2日に開催される春季例大祭「山王まつり」は、日枝神社にとって一年で最も重要なお祭り。氏子みこし巡行祭や神輿の渡御、献華式、朔日饅頭、獅子舞、子供の奉納神輿などが行われ、3日間で約25万人もの人出があります。境内には約50店と多くの露天商が集まり、にぎやかな雰囲気です。
-
越中だいもん凧まつり
富山県 高岡・氷見・砺波
- お祭り
5月の青々とした大門カイトパークの大空に、色鮮やかな凧の群れが舞い揚がる光景も恒例となりました。子ども達の健やかな成長を願って行う凧まつりは、県内外の多くの愛好家でにぎわい、個性豊かなたくさんの凧が庄川の大空を鮮やかに彩ります。
-
伏木曳山祭「けんか山」
富山県 高岡・氷見・砺波
- お祭り
海岸鎮護・海上安全の神である伏木神社の春季祭礼。別名「けんか山」ともいう勇壮な祭り。昼は花山車、夜は提灯山車に姿を変え、6基の山車が山鹿流出陣太鼓の囃子に合わせて、提灯を激しく揺らしながら、激しいぶつかり合い「かっちゃ」を繰り広げます。
-
岩瀬曳山車祭
富山県 富山
- お祭り
岩瀬諏訪神社の春季例大祭の一環として開催され勇壮な曳山が町を練り歩きます。夜22時頃からは最高潮となり、山車同士が激しくぶつかり合い、互いの力を比べる曳き合いが行われます。この激しさから「けんか山車」という異名でも親しまれる歴史と伝統ある祭りです。
-
城端曳山祭
富山県 高岡・氷見・砺波
- お祭り
300年の伝統を誇る優雅な祭り。精緻な彫りと塗りが施され、御神像を乗せた6台の山車が町中を練り歩きます。精巧な「庵屋台」がそれぞれの山車を先導し、その中では、笛、三味線の音色にのせて城端独特の「庵唄」が唄われます。目に飛び込む豪華絢爛な曳山、優調な庵の音、美しい城端の祭りは見る人の心を魅了します。
-
越中八尾曳山祭
富山県 富山
- お祭り
八尾の町人文化の象徴として、今もなお伝承されている曳山神事。三味線、笛、太鼓の奏でる古式ゆかしい曳山囃子につれて曳き出されます。夜ともなれば、1,000余の灯がともる提灯山車となって坂の町で練り廻ります。
-
井波八幡宮よいやさ祭
富山県 高岡・氷見・砺波
- お祭り
天保4年(1833)、商売繁盛・家内安全を祈願する神事として始まった祭り。大人が担ぐ神輿は3種類あり、子ども神輿と合わせて6つの神輿が町内を練り歩き、3つの獅子と5つの屋体とともに町内を賑わせます。担ぎ手が約10kmを巡行する様、そして井波彫刻の技が光る獅子頭も見どころです。
-
福野夜高祭
富山県 高岡・氷見・砺波
- お祭り
宵祭りでは、夜高行燈の練り回しが行われ、夜高太鼓と若衆の勇ましい掛け声が響き渡ります。最大の見どころは、2日の23時頃から始まる呼び物の引合い(ケンカ)。威勢のいい拍子木とともに、若衆が相手方の行燈を壊し合います。その激しい引合いは、見る者を釘付けにする迫力があります。そして、本祭りでは、4町の曳山が神明社に参詣し、神輿が町内を巡行します。
-
高岡御車山祭
富山県 高岡・氷見・砺波
- お祭り
高岡御車山祭は、豊臣秀吉が後陽成天皇を聚楽第に迎え奉る際に使用した御所車を、前田利長が高岡城を築くにあたり、町民に与えられたのが始まりと伝えられています。 高岡町民の心意気と財力に支えられ、格式も高く、高岡の金工、漆工、染織などの優れた工芸技術の装飾が車輪や高欄、長押などに施された日本でも屈指の華やかな山車(やま)で、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。 早朝より各山町で美しく飾り立てられた7基の御車山は修祓(お祓いの神事)を行い、町内を曳廻した後、勢揃いします。高岡町民の心意気と財力に支えられ、格式を保ち高岡の金工、漆工、染織などの優れた工芸技術の装飾が車輪や高欄、長押などに施された山車が揃う光景は圧巻です。
-
富山市天文台
富山県 富山
- 科学館
【休館お知らせ】天体観測設備故障のため休館しております。 富山市天文台は1956年に開館しました。国内の公開天文台の中では3番目に長い歴史を持つ天文台です。口径1mの主鏡と人工衛星を追尾できる高精度の架台を持った天体望遠鏡を設置しています。
-
立山自然ふれあい館
富山県 立山・黒部・宇奈月
- エコツアー・自然体験
カブトムシ・クワガタなどの昆虫を中心に、自然体験がいっぱいの体験施設がある。年間を通して、季節に合わせたイベントを開催している。
-
Healthian-wood
富山県 立山・黒部・宇奈月
- テーマパーク
立山町の原風景が残る地域に、リラクゼーションをテーマとしたテーマパークが誕生します。施設内で栽培されたハーブの料理を楽しめるレストランをはじめ、アロマオイルの製造工程の見学やアロマテラピーに関するセミナーが開催される工房、様々な種類のハーブ園が広がり、身も心もゆったりリラックスできる空間となっています。木のぬくもりを感じるイベントスペースでは、地元の農産物を販売するマルシェや、コンサートを開催予定です。
-
陶房「匠の里」
富山県 高岡・氷見・砺波
- 陶芸体験・陶芸教室
大門地区水戸田の伝統ある須恵器や三土田瓦を今に伝える、体験型の陶芸学習施設です。(平成2年建設)誰でも気軽に陶芸を楽しめるよう、様々なコースを用意してある他、初心者の方でもスタッフが完成まで丁寧に制作のサポートをするので、安心して利用できます。また、匠の里ギャラリーでは県内名陶芸作家の作品展が開催されています。料金:大人1,550円〜(初心者向け、粘土1kg)※他にも各種コースがありますので、施設ホームページで確認してください。・駐車場30台分有り(大型バス駐車可能)
-
富山県こどもみらい館
富山県 高岡・氷見・砺波
- 科学館
-
日本海ツーリスト
富山県 高岡・氷見・砺波
- 観光案内所
-
まんだら遊苑
富山県 立山・黒部・宇奈月
- テーマパーク
富山県中新川郡にあるテーマパーク。「地界」「陽の道」「天界」「闇の道」の4つのエリアに分かれ、地獄から現世へ転生するストーリーを辿れる。「地界」では地獄が演出されており、焔魔堂を進むと唸るような叫び声が聞こえてくる。精霊橋を抜けると救済の鐘が設置されており、鐘を鳴らして転生の道を進める。「陽の道」からは、緑豊かな自然が広がっており、立山の名所が刻まれた石や展示物が並ぶ。
富山の遊び・体験・レジャーガイド
富山県は、北陸地方の中央部分にある地域です。三方を山に囲まれ、北は富山湾を望む地形で、日本海、飛騨山脈、立山連峰、黒部峡谷など豊かな自然環境に恵まれています。「天然のいけす」とも称される富山湾に面しているため、とりわけ海産物に関しては白エビやホタルイカ、ベニズワイガニなどの海産物が全国的に有名です。また、富山県は立山黒部アルペンルートが有名。日本三霊山の一つ「立山連峰」、日本を代表する名峰「剱岳」、日本一深い峡谷「黒部峡谷」、日本で初めて認定された氷河など、その豊かな自然から、ラフティングやトレッキングなどのアウトドアアクティビティを楽しむ人達に絶大な人気をほこります。かつて加賀藩の城下町として栄えた歴史のある富山県の伝統工芸品には、「高岡銅器」、「高岡漆器」、「越中和紙」などがあります。
■富山でエリアごとにオススメの遊び・体験・レジャー
1|富山市内でおすすめの遊び・体験・レジャー
城下町として栄えた富山市には、「富山城」や「諏訪町本通り」、「岩瀬地区」など歴史あるスポットが数多く見られます。遊覧船や「Eボート」と呼ばれる大型カヌーで、市内の川を巡りながら、歴史ある街並みを楽しむ体験が人気です。
2|立山・黒部・宇奈月でおすすめの遊び・体験・レジャー
富山県の南部に当たる立山・黒部・宇奈月エリアには、立山連峰や黒部峡谷など、北アルプスの大自然があり、夏・秋には大勢の登山客・観光客が訪れます。このエリアでは、剱岳、立山連峰など圧倒的なスケールの山々をみながらフライトできるパラグライダーや、黒部川の渓谷美を堪能できるラフティングやキャニオニングが人気です。思いっきり大自然を堪能したあとは、日帰り温泉で身体を癒やすのもよいでしょう。
3|高岡・氷見・砺波でおすすめの遊び・体験・レジャー
富山の西側に位置する高岡・氷見・砺波は、富山湾や広大な「砺波平野」に囲まれた自然豊かな地域です。そんな高岡・氷見・砺波では、上空から「砺波平野」を見渡せるパラグライダー体験や、日本海でできるスキューバダイビングや船釣り体験などのマリンアクティビティが人気。また「小矢部川」では、水圧で空を飛ぶ「フライボード」という一風変わったレジャーも行えます。一風変わった体験をしたければ、職人と一緒に400年の歴史を持つ「高岡銅器」の錫鋳物をつくる体験もあります。
■富山で大人におすすめの遊び・体験・レジャー
富山でカップルや大人にオススメの遊びは、富山の自然を全身で感じられるアウトドアレジャーです。特に人気なのは、立山連峰・黒部峡谷の美しい大自然を堪能できるガイドツアーやラフティングなど。また遊覧船や「Eボート」も、カップルや大人同士で気軽にクルージングが楽しめる遊びとして人気です。またドライブを楽しむなら、「宇奈月温泉」や「立山山麓温泉」、「氷見温泉郷」や「庄川温泉郷」などの温泉郷に立ち寄るのもオススメです。そのほか、富山のカップルや大人に人気のスポットとしては、恋人の聖地として有名な「海王丸パーク」、富山の海や川の生き物が見られる「ほたるいかミュージアム」や「魚津水族館」が人気。「富山市役所展望塔」、「カナルパーク」、「風の城」などの絶景スポットから、富山の夜景を一望するのもいいでしょう。
■富山で子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
富山で子供連れのお出かけにオススメの体験は、手びねりや絵付けなどの陶芸体験、吹きガラスなどのガラス細工体験など。特に手びねりや絵付けは小さい子供でも簡単にできるので子供の遊びにピッタリです。ものづくり体験は屋内での体験になるので、雨の日や夏の暑い日、冬の寒い日など気候に左右されずに楽しめます。また「富山市ファミリーパーク」や「高岡古城公園動物園」など動物とふれあえる施設もあります。動物とふれあいながら一日中遊ぶ事ができるので、夏休みや春休みなどに子どもを連れて行くのにオススメです。ほかにも、富山県唯一のテーマパーク「ミラージュランド」や、園内に併設されている「ふれあい牧場フロンティア」や「ミラージュプール」、「高岡おとぎの森公園」や「太閤山ランド」などのテーマパーク・公園も、子供連れにはうれしいスポットです。
■富山で雨の日におすすめの遊び・体験・レジャー
富山で雨の日に遊ぶなら、屋内施設やものづくり体験がオススメ。富山の室内でおこなえる体験では、陶芸体験、ガラス細工体験、寿司教室などが人気です。また「三井アウトレットパーク北陸小矢部」や「マリエとやま」、「新湊きっときと市場」などの大型商業施設はショッピングからグルメまで1日中遊べるところが揃っているので、雨の日に遊ぶスポットとして最適。そのほかに、「富山県美術館」・「氷見市 藤子不二雄Ⓐまんがワールド」、「富山市郷土博物館」、「立山博物館」などの美術館や博物館なども富山の雨の日の遊び場として定番です。