人気のプラン
-
【浅草橋・ガラス工芸】お気に入りの絵や文字を彫刻して色鮮やかなオリジナルグラスをつくろう!魔法のガラスアートサンドブラスト
-
【浅草橋・ガラス工芸】呑む人にはうれしいワイングラスづくり おしゃれに乾杯!自作のグラスで楽しむお酒は美味しいよ・・砂で削る魔法のガラスアートサンドブラスト(プルー、ピンク限定)
-
【浅草橋1分・ガラス工芸】好きな絵柄のお皿が作れるよ!料理皿や記念プレートにもOK 砂で削る魔法のガラスアートサンドブラスト
-
【浅草駅徒歩1分!】伝統工芸「江戸切子」のオリジナルグラス作り体験<東京観光の思い出に>(約1~1.5時間)
-
【キャンドル作り・静岡】1000種のガラス細工から作れるキラキラクリアキャンドル!
-
【ガラスアート体験・静岡】まるでステンドグラス!30種類の形から選んでオリジナルの模様を描こう!
-
【東京・新宿・サンドブラスト】新宿三丁目駅から徒歩約5分!サンドブラスト体験(グラス30種のほかにプレートや花瓶など) おひとり様・カップルのご参加OK!!女性に人気
-
【東京・平井・切子体験】プロの職人が教える、実用的な小皿への切子体験(グラスに変更可)/ 当日お持ち帰りOK♪
-
【沖縄・石垣島・サンドブラスト】ガラスを自由にデザインできる。サンドブラスト体験
-
【愛知県・南知多・フュージング体験(30分)】自分だけのガラス細工を作ってみよう!初心者やお子様でも安心のフュージング体験
-
【宮城・仙台・ガラスフュージング】手作りアクセサリーを作ろう!ピアス・ネックレス・箸置きから選べる!個性が光るガラス制作体験(北仙台駅徒歩11分)
-
【東京・新宿・ガラス細工】新宿三丁目駅から徒歩約5分!フュージング・アクセサリー作り(ペンダント・ピアスなど・2個) おひとり様・カップルのご参加OK!!女性に人気
-
愛知・南知多・ガラス細工(ステンドグラス体験・1時間~3時間)
-
【浅草駅から徒歩6分!】ガラスの彫刻体験でオリジナルアイテムを作ろう!プレゼントにもおススメ・東京観光の思い出に<職人さん手作りのガラス素材使用>箸置き、ロックグラス、フォトフレームなど
-
【福岡・北九州・ガラス細工】門司港駅徒歩約4分!色・サイズ自由!大きめネックレス作り
-
【エッチング体験・静岡】サンドブラスターで削るエッチングアート体験!
-
【沖縄・名護・手作り万華鏡】琉球ガラスを使って自分だけのキラキラ万華鏡づくり!お子様・雨の日にもおすすめ!
-
【沖縄・石垣島・サンドブラスト】沖縄旅行の思い出につくるオリジナルブルーグラス(1個)
-
【沖縄・石垣島・ガラス細工】旅行の写真を飾ろう!ガラスのフォトフレーム
-
【福岡・北九州・ガラス細工】門司港駅徒歩約4分!宝石の輝き!ガラスアクセサリー作り(ピアス・ネックレスなどから1個)
-
【KOBEとんぼ玉ミュージアム】ガラス工芸鑑賞やとんぼ玉制作体験など、神戸旅で芸術にふれる思い出を!
ガラス工房・ガラス細工 ランキング
-
沖縄アート体験 美ら風(ちゅらかじ)
沖縄県 那覇
- 手作りアクセサリー その他
- シーサー作り
- 手作りキャンドル
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 413件
沖縄那覇でガラス工芸を楽しみたいなら美ら風へ! 沖縄での思い出のシーンを、涼やかなガラスに刻んでみませんか? 沖縄アート体験 美ら風(ちゅらかじ)では、琉球ガラスを含むガラス絵付けやエッチングなど、ガラス工芸をお楽しみいただけます。 クールなガラスアイテムを使った、沖縄ならではのアート体験 ガラス製のフレームやグラスといったアイテムに、沖縄の思い出を描く絵付けや、エッチングを体験してください。美ら風なら、年中無休、予約なしでご体験いただけます。沖縄らしい図案やデザインのカットシールを多数ご用意してあるので、自分だけの思い出を形にしてみませんか? 店内にはガラス細工の販売や、沖縄生まれのEMアイスも! 70名まで対応可能な工房には、キュートなガラス細工や、国際通りではここでしか味わえないEMジェラートアイスも。待ち時間も飽きることなくお楽しみいただけます。 ホテルのチェックイン時間や、飛行機の待ち時間に、美ら風なら短時間で充実のアート体験をしていただけます。ぜひ気軽にお立ち寄りください!
-
サンドブラスト本部教室 砂で削るガラス工芸教室
東京都 上野・浅草・両国
- サンドブラスト体験
口コミ 832件
好きな絵や文字を自在に彫刻できる!「魔法のガラスアート」サンドブラスト体験 まだあまり知られていないサンドブラスト技法を使った新感覚の工芸体験を楽しめるよ。 本来は金属、石材等を削る加工技術で、空気圧で吹き付けて削るからカンタン、安全。教室ではガラスや磁器を彫刻する講座を用意している。絵柄や文字を持ち込んで、自分好みのオリジナル作品が手作りできるのがうれしい。デザイン画も豊富に用意、絵心は不要なので初心者でも安心して楽しめる。 体験場所は問屋街でもある、東京・浅草橋。浅草や日本橋からも近く、いつもと違ったデートや東京観光のついでにぜひどうぞ!!
-
創吉
東京都 上野・浅草・両国
- 江戸切子体験
口コミ 1,187件
シャープな輝き。江戸情緒漂う浅草で、江戸切子作りを体験しよう グラスファクトリー創吉へようこそ。当店では江戸時代から続く伝統工芸、江戸切子作り体験を楽しめます。 200年の歴史を持つ伝統工芸・江戸切子を体験 江戸切子は江戸時代から伝わる伝統工芸です。グラスに彫刻を施すことで、様々な文様を描くことができます。彫刻と聞くと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、どなたでも楽しく体験していただけます。今までの体験でグラスを割ってしまったお客様はおりません。お気軽にご参加ください。 浅草駅からすぐ近く。見ているのも楽しいグラスショップです 当店はバー用品やバー専用グラスなどを扱うグラスショップです。きらきらと輝くグラスは、見ているだけでも楽しくなります。ぜひごゆっくりご覧ください。浅草駅から徒歩ですぐそばにあり、大変お越しやすい場所にございます。スカイツリーや雷門も近くにあるので、体験の後に東京観光もお楽しみいただけます。 下町の浅草で、江戸時代から受け継がれてきた伝統工芸を体験してみませんか。皆様のお越しをお待ちしております。
-
伊豆アート体験 さくら坂
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 手作りキャンドル
- ステンドグラス体験
- オルゴール手作り
- ハーバリウム
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 76件
見どころ満載の伊豆・熱川温泉で、オリジナルグラスを作ろう。 伊豆アート体験 さくら坂は、伊豆・熱川温泉の中心地で、ガラスアート体験やキャンドル作りの体験工房を開催しています。 昔ながらの温泉街と海の幸を楽しむ熱川温泉 当工房は、伊豆・熱川駅から徒歩2分の立地にあります。昔ながらの情緒あふれる熱川温泉での散策を楽しみながら、ものづくりの楽しさを再発見しませんか。山と海に囲まれた自然たっぷりの熱川温泉には、新鮮な海の幸を味わえる食事処や日帰り温泉など、見どころもたっぷり。周辺には「熱川バナナワニ園」などの観光地もあります。ご家族やお友達同士で、ぜひお気軽にお立ち寄りください! 30種類以上のガラス容器からセレクト! ガラスアート体験では、30種類以上のガラス容器に、13種類のカラーでお好きな絵を描くことができます。完成したグラスは、世界に1つしかないあなただけのオリジナル作品。ステンドグラス調のガラス作品を、どなたでもお気軽にお作りいただけます。熱川温泉にお越しになる際には、ぜひお気軽にお立ち寄りください! オリジナルグラス以外にも、クリアキャンドルやオルゴールも作ることができます。詳しくはプランの詳細をご覧ください!
-
ガラスとアクセサリーのるり工房
秋田県 横手・鳥海
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- 手作りキャンドル
- 手作りスノードーム
口コミ 66件
秋田県横手市のふるさと村でガラス工芸を楽しもう!とんぼ玉作り体験 手作り体験や買い物、食事など一日中楽しくあそべちゃう秋田ふるさと村の中にあるガラスとアクセサリーの店「るり工房」 とんぼ玉やジェルキャンドル、スノードーム作りも体験できる工房です。体験はお店のスタッフが面白く丁寧に教えます! お店で手づくりしたブレスレットやネックレス、ストラップも販売しています。ほっこり癒される“手作りの空間”へぜひお立ち寄りください。 テーマパークで楽しくアート体験! 秋田県の横手市にある全天候型テーマパーク、ふるさと村。屋外には彫刻や緑の芝生があり、屋内にはトリックアートやプラネタリウムなど、楽しみがいっぱいの場所です。当ショップはそんなふるさと村の一角にある小さなガラス工房。可愛いとんぼ玉の手作り体験をご提供しています。 オリジナルのとんぼ玉を作ろう とんぼ玉とは、コロンとしたビーズ状のガラス玉のこと。色と模様が入ったガラススティックを、溶かして丸めていきます。ガスバーナーでひとつずつ手作りするため、同じものがふたつとないのが特徴です。自分だけのオリジナルとんぼ玉を作ってみませんか。 ショップ内にはカラフルなキャンドル素材など、見ているだけでもワクワクするものが並んでいます。ぜひ一度遊びに来てくださいね。
-
プロップスアートスクール
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- 手びねり・型取り
- サンドブラスト体験
- フラワーアレンジメント教室
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- ハーバリウム
口コミ 241件
東京都新宿区でガラス細工を体験しよう! プロップスアートスクールは、東京都新宿区にあるアートスクール。ガラス細工の体験を開催しており、サンドブラストを体験できます。ロックグラス、ワイングラス、ビアグラスなどから好きなものを選び、彫刻を入れられます。フュージング体験も楽しめますよ。
-
ガラス工房ポンテ
北海道 帯広・十勝
- 手作りネックレス・ペンダント
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作りランプ・照明
口コミ 40件
-
石垣島のガラス館
沖縄県 石垣島・西表島・竹富島
- サンドブラスト体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 吹きガラス体験
口コミ 105件
沖縄県石垣市でガラス細工を楽しもう 沖縄県石垣市にある、石垣島のガラス館。グラス彫刻体験・フォトフレーム作り体験・表札作り体験・ランプ作り体験など、様々なガラス細工の体験を提供しています。沖縄旅行の思い出に、素敵なガラス作品をつくりに来てくださいね。
-
東京ガラス工房 凛然
東京都 葛飾・江戸川・江東
- 江戸切子体験
口コミ 85件
古くから愛される「日本の伝統紋様」を学ぼう 「東京ガラス工房 凛然」では繊細かつ大胆なカットが特徴の手磨きによる切子を制作販売しております。店内には商品スペースと体験スペースが併設されていますので、綺麗で清潔な空間の中、商品を眺めながら体験作業をすることができます。 常時プロの職人が傍にいますので、安心して作業できます。 作品サンプルを参考に職人と相談しながらデザインを考え、是非切子の楽しさ、切子の難しさを堪能してください。 上手く仕上がった作品を職人がピカピカに手磨きしてお返しするオプションもあります。 大切な方への贈り物に最適です。 「平井駅」から徒歩7分、初めての方でもお楽しみいただけるよう全力でサポートさせていただきますので、是非一度お立ち寄りください。
-
ステンドグラス仙臺ガラス工房
宮城県 仙台
- ステンドグラス体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 27件
光の芸術に魅了される!ステンドグラスの奥深い魅力を体験しよう 数々の公共建築や学校、病院、レストランの大型ステンドグラス制作、各高校での講演等で活躍している、ステンドグラス作家五十嵐克之のガラス工房です。光や季節によって様々な変化をみせるステンドグラスの奥深い魅力を体験できます。市営バス・宮城交通の「JCHO仙台病院前」の目の前と、アクセスも良いので気軽にお立ち寄りください。
-
ガラス工房グラスバレー
愛知県 知多
- サンドブラスト体験
- ステンドグラス体験
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 201件
愛知県・知多半島で体験できるガラス工芸☆1名から団体まで対応可能! ガラス工房グラスバレーは、愛知県知多半島にあるガラス工房です。ステンドグラスやサンドブラストなどのガラス細工体験教室を行っております。 家族でも楽しめる工房です☆観光の合間にもおすすめ! 海と自然に囲まれた知多半島に「ガラス工房グラスバレー」はあります。知多半島道路「豊丘IC」からも近く、アクセス便利な場所です。旅行の合間に、いつもとは違うお土産としてもピッタリのガラス工芸品を作れます。工房は広く、体験しやすい環境です。ぜひ気軽に遊びに来てください。 お気に入りの作品を自分で作ってみよう! グラスバレーの体験教室で作れるのは、「とんぼ玉」、「ステンドグラス」、「ガラス彫刻(サンドブラスト)」です。アクセサリーやストラップ、部屋の間接照明、オリジナルのマイグラスなど、あなたにもきっとお気に入りの作品を作ることができますよ。はじめての方でもスタッフが丁寧にサポートしますので、安心してお楽しみください。モノづくりの楽しい時間を過ごしましょう。 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
-
ちいさな硝子の本の博物館
東京都 上野・浅草・両国
- リューター体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 1,032件
温かみのあるたったひとつの作品を。好きなデザインでお気に入りのグラスを作ろう☆ ちいさな硝子の本の博物館は、スカイツリーからもほど近い東京都墨田区吾妻橋で、ガラス彫りリューター体験を行っております。 浅草駅から徒歩5分のガラス博物館☆ ちいさな硝子の本の博物館は、浅草から徒歩5分の場所にあります。レトロで居心地のよい店内には、約800冊のガラスに関する本や資料が自由に閲覧でき、墨田区の職人の手作りによるガラス食器の販売も行っております。そんな「ちいさな硝子の本の博物館」では、10月からガラスの表面に絵や文字を彫ることができるワークショップをスタート。手作り作品のあたたかさ、モノづくりの面白さを通して、ガラスが持つ魅力をより身近に感じていただけたらと思います。 自分の好きなデザインでお気に入りの作品を作ろう! ちいさな硝子の本の博物館で初心者から体験できるのが「ガラス彫りリューター体験」。ガラスの表面に、リューター(ルーター)という機械を使って簡単に絵や文字を彫ることができ、手軽にオリジナルのグラスを作ることができます。お気に入りのマイグラスとして、記念日の贈り物として、さまざまな用途でお使いいただけます。 初めての方でも気軽に体験できるガラス彫りリューター体験。モノづくりの楽しさをぜひ味わってみてくださいね。
-
ステンドグラス ARTK(アートケイ)
福岡県 北九州
- 手作りアクセサリー その他
- ステンドグラス体験
口コミ 40件
-
熱海クラフト工房
静岡県 熱海
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
- サンドブラスト体験
口コミ 93件
-
森のガラス館
沖縄県 北部・やんばる
- 吹きガラス体験
- 手作り写真立て・フォトフレーム
- 手作りネックレス・ペンダント
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 99件
沖縄・名護で琉球ガラスをつくろう!ガラス工房で世界に一つのガラス作品づくり。 森のガラス館は、沖縄県名護市にあります。ガラス工房を併設し、琉球ガラスの販売、制作体験などを行っています。 さまざまな表情を見せる琉球ガラスの制作体験 琉球ガラスの製造は明治の中期からはじまりました。太平洋戦争のあと、コーラやビールなどの空き瓶を利用して色付けガラスの器づくりが盛んになり、日常に溶け込む芸術品として様々な人に愛されるようになりました。独特の風合いをもつ琉球ガラスは、沖縄の海や空を思わせる一品。この琉球ガラスを自分の手で作ってみませんか。熟練の職人が丁寧に指導いたしますので安心です。 アクセス便利。北部観光と合わせてお立ち寄りください 森のガラス館があるのは、沖縄県北部の名護市。沖縄自動車道許田インターからは車で10分です。美ら海水族館までは車で30分。ドライブや観光と合わせてお気軽にお立ち寄りください。館内にはあざやかな色合いの琉球ガラスを多数販売しています。体験の前後におみやげをお買い求めになってはいかがでしょうか。 たくさんの方のお越しを心よりお待ちしております!
-
taruhi glass works(タルヒグラスワークス)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 56件
ガラスをつららに見立てた、作品づくりを体験! 新潟市にあるガラス工房、taruhi glass works(タルヒグラスワークス)。taruhi(たるひ)とは、雪国の言葉でつららを意味する呼び名。ガラスの塊をつららにに見立てた、自然に宿るエネルギーを表現しています。当店では、丸くてかわいらしい、とんぼ玉作りを体験できます。
-
エリ ステンドグラス
熊本県 阿蘇
- ステンドグラス体験
口コミ 42件
南阿蘇の雄大な自然の中で、ステンドグラスの美しさに触れてみよう エリ ステンドグラスは、日本では滅多に無い、昔ながらの伝統的な方法で作ったアンティークガラスを、贅沢に使用できるステンドグラス工房です。産交バス「西下田バス停」より徒歩約10分、外輪山が見渡せる景色の良い場所にあり、のびのびとした気持ちで制作ができます。初めてでも安心して体験できるよう、丁寧にお手引きします。
-
軽井沢ガラス工房
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- サンドブラスト体験
- 吹きガラス体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作り写真立て・フォトフレーム
口コミ 260件
軽井沢の思い出にガラスづくり。本格的な体験で自分だけの作品をつくろう! 軽井沢ガラス工房は、長野県軽井沢町で本格的なガラス作品制作を行っているガラス工房です。初めての方でもガラス工芸に親しめるさまざまな体験を行っています。 高原の避暑地、軽井沢の思い出に☆ 当工房は軽井沢駅から車で7分、自転車でも20分ほどの国道18号線バイパス沿いにあります。爽やかな高原の空気の中で、ドライブやサイクリングを楽しみながら当店にお越しください。さまざまな体験をご用意して皆さまをお待ちしております。軽井沢の思い出に自分で作ったガラス作品を持ち帰りませんか。 作家のように本格的な制作工程を体験! 当工房では、作家と同じように本格的なガラス制作を体験していただいております。難しく感じても、スタッフがマンツーマンでサポートするのでご安心ください。ガラスづくりの奥深さ、面白さを感じていただける、ガラスの魅力に触れられる体験です。 ご家族で、カップルで、お友達同士で。軽井沢の思い出に素敵な作品づくりをお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております!
-
ガラス体験 遊び心 安曇野
長野県 安曇野・大町
- サンドブラスト体験
口コミ 75件
カラフルな作品を制作しよう!長野県安曇野市でガラス作り ガラス体験 遊び心 安曇野は、長野県安曇野市でガラス作り体験を開催しております。ハンコ制作では、ガラス作家が作った世界に1本しかないガラス材料に、自分で紙に書いた字やイラストを彫り、オリジナルの作品を制作することができます。安曇野市観光の際には是非ご利用ください。
-
ゆう工房 梅田教室
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 絵付け
- 染物体験
- 手作りランプ・照明
- シルバーアクセサリー手作り
- サンドブラスト体験
- レザークラフト入門
- 金属加工・彫金教室
- ステンドグラス体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
- 手作りピアス・手作りイヤリング
- 七宝焼き
- 手作り指輪・リング
- 草木染め
口コミ 290件
大阪・梅田で本格的なガラス細工を体験!さまざまな技法にチャレンジできます 阪急梅田駅から徒歩5分、ゆう工房梅田教室でガラス細工に挑戦しましょう!当教室ではガラス細工のさまざまな技法を体験できます。サンドブラスト以外のプランは、全国各地にあるゆう工房の中で当教室にしかありません。ガラスの魅力をさまざまな技法で満喫しましょう。ガラス細工の前後には、併設のカフェでお茶やランチを楽しんでくださいね。
ガラス工房・ガラス細工 スポット 20選
-
とーのがらす
茨城県 水戸・笠間
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ1件
茨城県水戸市にあるガラス工房。壁掛け時計やフォトフレーム、ランプなどの様々な作品をつくることができるスポット。初心者はもちろん子どもも参加可能で、思い出作りとしても最適。作った作品は、そのまま持ち帰ることができる。
-
河内風鈴
大阪府 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
- ガラス工房・ガラス細工 その他
ガラスをリサイクルして手作りする、「大阪府リサイクル製品」の認定も受けたガラス風鈴を生産する工芸品店。酒類や化粧品などの空き瓶をすり潰して溶着、吹いて形成させるという工程を経て、色とりどりの風鈴が作られる。工房での販売やガラス風鈴づくり体験も。
-
ステンドグラスRAiMU
広島県 広島・宮島
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
黒壁
滋賀県 彦根・長浜
- ガラス工房・ガラス細工 その他
滋賀県長浜市にある伝統的建造物群を生かした観光スポット。明治時代からある古い銀行を改装した「黒壁ガラス館」を中心に、ガラスショップや工房、レストランやカフェなど、様々な店舗が並ぶ。有形文化財にも指定を受ける「黒壁ガラス館」には、国内外から集められたガラス作品が取り揃えられている。「黒壁ガラススタジオ」では、ガラス職人の制作風景を見学することもできる。「鳥喜多」では、親子丼やかしわ鍋を求めて連日行列ができている。
-
読売カルチャー横浜
神奈川県 横浜
- ガラス工房・ガラス細工 その他
神奈川県横浜市、横浜都市ビル9階に位置するカルチャーセンター。歌や楽器などの音楽、絵画や手工芸などの美術、書道・茶道・華道にスポーツなど様々なジャンルの講座が1200も用意されている。成人向けのものだけでなく、子ども向けの口座も完備。無料見学や有料での体験などもできるため、新しいことに挑戦したい方、何かを学びたい方や趣味を見つけたい方におすすめ。
-
箱根クラフトハウス
神奈川県 箱根
- ガラス工房・ガラス細工 その他
神奈川県箱根町の箱根強羅公園内にある体験工房。工房内では、拭きガラス体験・電動ろくろ体験・手びねり陶芸体験・ポタリーペインティング体験・サンドブラスト体験・切子体験・とんぼ玉体験・ヴィンテージビーズ体験など、様々なクラフト体験が行なわれている。全てに専任のクラフトマンが付き添っており、世界で1つだけの作品を作れるのが魅力的だ。また、お土産コーナーでは、陶芸作家の品々やガラス作家の作品を購入することができる。
-
赤富士ワインセラー
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- ガラス工房・ガラス細工 その他
山梨県南都留郡にあるワインセラー。「ワインをもっと多くの方に気軽に楽しんで頂きたい」をコンセプトに、美味しいワインを全国に発信する。オリジナルワインの試飲や販売をはじめ、山梨県のワイナリーで醸造されたワインを数多く取り扱っている。オンラインショップでの購入も可能。ワイングラスの彫刻体験も開催しており、世界に一つしかないオリジナルワイングラスを作ることができる。
-
SLAK
島根県 出雲・大田・石見銀山
- ガラス工房・ガラス細工 その他
島根県出雲市にあるステンドグラススタジオ。デザイナーのShinsakuとKaeによって「伝統の持つ奥深さと現代ファッションの融合」をキーワードに立ち上げられ、独創性溢れるプロダクトは多方面から指示されている。アクセサリーや鏡、ランプやパネルなどのオーダーによる制作を中心に活動しており、公式HPではオンライン販売を行っている。
-
伊豆クラフトハウス
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- ガラス工房・ガラス細工 その他
静岡県伊東市にあるガラス工房。吹きガラスやサンドブラスト、スタイルビーズ体験を行っており、オリジナルのコップやアクセサリー、お皿やマグカップなどの制作体験を楽しめる。世界に一つだけの記念品は、旅の思い出に最適。
-
アウトサイドイン
神奈川県 湘南・鎌倉
- ガラス工房・ガラス細工 その他
神奈川県鎌倉市にあるワークショップ。ステンシルやガラスエッチング、刺繍やバスケット作りなど、様々なワークショップを開講している。ガラスエッチングの体験ミニレッスンも随時開催。手づくりのためのクラフト材料や生活雑貨、海外で買い付けたボタンやリボン、民芸品などの販売も行っている。
-
富山ガラス工房
富山県 富山
- ガラス工房・ガラス細工 その他
富山県富山市にある平成6年に開業したガラス工房。ガラスのまちづくりに励む富山市におけるガラス造形作家の活動拠点となっている。吹きガラス体験やペーパーウェイト体験などガラス作品作りの体験が可能。自分だけの作品が作れると、日本全国だけでなく海外の方からも人気。企画展も定期的に開催。ショップギャラリーではガラス作家によるオリジナル作品の展示や販売もしており、目で見て、気軽に購入できる。
-
アクアウォーク大垣
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- ガラス工房・ガラス細工 その他
岐阜県大垣市の大垣駅北口にあるショッピングモール。中京圏で店舗を展開するユニーによる運営で、施設の中核店舗としても同系列の「アピタ大垣店」が置かれている。天窓から自然光が入るモールや吹き抜けのステージ、約130の専門店を構える。大垣駅の南北自由通路・水都ブリッジ(アクアブリッジ)はモールまで直接連絡。
-
NBLAST(エヌブラスト)
沖縄県 宮古島
- ガラス工房・ガラス細工 その他
沖縄・宮古島にある琉球ガラス専門店。沖縄出身の店員が各地の工房からセレクトした琉球ガラスや焼き物(沖縄の方言で「やちむん」)を店内で販売しており、その取扱店数は宮古島内随一。また琉球ガラスに名前やイラストを彫り入れる観光客向けの「琉球ガラス名入れ体験」や、一升瓶やタンブラーなど持ち込んだものに名入れ彫刻をしてもらえる結婚、出産、退職、還暦など各種お祝い事に即したサービスも人気。
-
アート・ビオトープ那須
栃木県 那須・板室
- ガラス工房・ガラス細工 その他
栃木県那須郡那須町にあるリゾートホテル。那須連山の山麓・横沢地区に立つ。宿泊施設は奥行3mのテラスを有する完全独立型の14棟・15室の「スイートヴィラ」、長期滞在にも適した「レジデンス」からなり、ほか敷地内にギャラリーショップ併設のカフェレストラン(CAFE KANTAN)、2020年にオープンしたライブラリーラウンジを備えるレストラン(レストランμ)、ガーデン「水庭」などを備える。
-
コバルトブルー
大阪府 大阪城・京橋・市内東部
- ガラス工房・ガラス細工 その他
大阪・谷町にある、国産ガラスを中心としたランプの専門店。店内には切子作家とガラス職人が手掛けるランプや食器、アクセサリーなどのガラス製品が取り揃えられている。とくに照明器具はペンダントライトや切子ランプ、多灯シャンデリアやステンドグラスライトなど種類も豊富。ガラスシェードは主に手作り国産型吹きガラスで制作されており、一つ一つ吹いて作られることでランプが温かみを持つ。ランプで埋め尽くされた店内の雰囲気も見どころ。
-
Citron
長野県 上田・別所・鹿教湯
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
GLASS FISH
千葉県 館山・南房総
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
Hygge
鳥取県 米子・皆生・大山
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
nido
東京都 上野・浅草・両国
- ガラス工房・ガラス細工 その他
-
Nino
埼玉県 飯能
- ガラス工房・ガラス細工 その他
全国のガラス細工体験・ガラス工房ガイド
ガラス細工体験ができる全国のガラス工房を厳選してご紹介。全1,146店舗のガラス工房を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報・エリア別などの条件で比較し、ネットで簡単に予約できます。取り扱っているガラス細工体験は、とんぼ玉、リューター、サンドブラスト、江戸切子、琉球ガラス、吹きガラス、宇宙ガラス?など。定番のグラスやカップルにピッタリのペアアクセサリーまで、さまざまなガラス作品が作れます。
■ガラス工房で楽しむ、ガラス細工体験とは?
全国にあるガラス工房では、自分の手でオリジナルのガラス作品を作るガラス細工体験が開催されています。ガラス細工で体験できるのは、とんぼ玉やリューター、サンドブラスト、吹きガラス、宇宙ガラス、ステンドグラスなどさまざまな技法。体験する技法によって作れる作品も変わるのがガラス細工の特徴です。またガラス細工体験では工房の作家によるレクチャーもあるので、プロの技術を間近で楽しみながらものづくりにふれられるのが魅力。ガラス細工体験で作れる作品は、グラスやティースプーン、ガラスを使ったピアスやネックレスなどのアクセサリー、風鈴、一輪挿しなどさまざまです。ご紹介したガラス工芸や作品は全国のガラス工房で体験できるので、作りたい作品や体験したい技法に応じてプランを選んでみてはいかがでしょうか。
■ガラス細工体験ができる工房はどこにある?
ガラス細工が体験できる工房は日本中にあります。その中でも、ガラス細工体験が人気のエリアは、北海道、東京、富山、京都、大阪、沖縄など。北海道でガラス細工を体験する場合は小樽が人気。小樽は北海道の「ガラスの町」として有名で、周辺には歴史あるガラス工房も点在。伝統のガラス細工を実際に体験できます。また東京のガラス細工では、浅草周辺で体験できる東京の伝統工芸「江戸切子」が人気。東京でしか体験できない、美しい模様のグラスを作りましょう。さらに観光地として人気の京都や大阪でもガラス細工体験がさかん。とくに京都は観光名所の清水寺周辺や嵐山周辺、伏見周辺などで風流なガラス細工が作れるので、古都・京都の街めぐりとあわせて楽しめば、より旅情を感じられるはずです。 そのほか、沖縄では伝統工芸の「琉球ガラス」を使った体験が開催されています。琉球ガラス体験は那覇市内や国際通り周辺や、北谷、恩納村、石垣島などで開催。いずれも人気観光地付近に工房があるので、観光時のイベントとしても最適です。
■全国で体験できるガラス細工の種類
全国のガラス工房で体験できるのは、定番の吹きガラスやリューター体験、サンドブラスト、とんぼ玉、ステンドグラス、宇宙ガラス?など、さまざまな技法。ここではそれぞれの体験の特徴や見どころをご紹介します。プランを選ぶ際の参考にしてみてください。
1|吹きガラス
吹きガラス体験は、1,000度以上の熱で熱されたガラスを、鉄の筒で空気を吹き込みながら思い思いの形に成形するガラス技法のひとつです。その特徴はなんといっても、ドロドロに溶けたガラスを自分の好きな形にできること。自分の息の加減一つで、さまざまな形の作品が作れるのが醍醐味です。吹きガラス体験で作れるのは、グラス(コップ)や一輪挿しなど。とくにオリジナルデザインのコップを作りたい方におすすめです。吹きガラスは高温のガラスを扱うため、小さすぎる子供には向きません。多くの工房では小学生以上から参加できる場合が多いです。ただし、一部教室では3歳頃から参加可能となっている場合も。そういった教室は工房のスタッフがしっかりサポートしてくれるので、小さな子供と吹きガラスを体験したい方は、子供OKの工房を探してみてください。
?対象年齢の目安:小学生以上
?体験料金の相場:3,500円~5,000円前後
2|サンドブラスト
サンドブラスト体験は、ガラスの表面に砂を吹き付ける「エアーコンプレッサー」を使い、ガラスの表面に柄を彫っていくガラス細工の技法のひとつ。完成したガラスはすりガラス状になり、そこに美しい模様が浮かび上がります。表面に描くデザインは、あらかじめの絵の描かれたシートを使うので、絵心がない方やデザインに自信がないという方も安心。デザインシートは教室に用意されていますが、教室によっては自分の描きたいデザインを事前に用意することも可能です。気軽にオリジナルデザインのグラスが作れるので、ガラス細工体験の入門にもピッタリ。参加年齢の目安は小学生以上~となりますが、工房によっては幼稚園から体験可能なところや、3歳から体験可能としている工房もあるので、小さい子供と参加したい方は、そういった工房を探してみるといいでしょう。
?対象年齢の目安:小学性以上
?体験料金の相場:3,000円前後~
3|とんぼ玉
とんぼ玉は、ガラスを溶かして作る小さなガラス玉のこと。トンボの複眼のような形をしていることから「とんぼ玉」と呼ばれています。そのままでも可愛いとんぼ玉ですが、体験で作ったとんぼ玉はピアスやネックレスなどのアクセサリーに加工できるのも魅力の一つ。マーブル模様のとんぼ玉や、水玉模様のとんぼ玉など柄もさまざまなので、自分だけのとんぼ玉を作ってみてはいかがでしょうか。とんぼ玉体験では火を使うので、基本的には年齢制限を小学生以上としている工房が多いです。工房によっては3歳から体験できる工房や、5歳から体験できる工房などもあるので、子供の年齢に応じたプランを探してみるのがオススメです。
?対象年齢の目安:小学生以上
?体験料金の相場:1,500円~3,000円前後
4|宇宙ガラス?
宇宙ガラス?は、その名の通りガラスの中に宇宙を閉じ込めたような美しいデザインのガラス玉です。一見作るのが難しそうな宇宙ガラス?ですが、実際に自分の手で作ることもできます。宇宙ガラス?体験を提供している工房は、埼玉(坂戸)や軽井沢、茅ヶ崎など。体験では先生が製作をしっかりサポートしてくれるので、ガラス細工初心者の方でも安心して作品作りが楽しめます。
?対象年齢の目安:中学生以上~
?体験料金の相場:5,000円前後~
5|ステンドグラス
ステンドグラス体験は、カラフルなガラス片を接着していき、ガラスで模様を作る技法です。カラフルなガラスを光が透過することで、美しい輝きを生み出します。ステンドグラス体験では、フォトフレームやネックレスなどを製作可能。年齢制限が設けられてない教室も多いので、小さい子供と一緒に体験できるのも嬉しいポイントです。またステンドグラス体験は観光地で開催されていることが多いので、観光の思い出づくりに体験するのにもピッタリです。
?対象年齢の目安:対象年齢なし~小学生以上
?体験料金の相場:2,000円前後~
6|キルンワーク
キルンワークは、カラフルなカラフルなガラス片を溶着させてお皿やプレートを作るガラス細工です。キルンワークの魅力は製作の簡単さにあります。透明なタイルガラスの上に色ガラスを載せ、デザインしたガラスを電気炉に入れて溶着させるだけ。火や難しい機械を使わないため、小さな子供でも気軽に体験できるのが特徴です。
?対象年齢の目安:3歳頃~
?体験料金の相場:3,000円前後~