人気のプラン
-
【鳥取・倉吉市・手びねり】白壁土蔵群の一角でレトロに陶芸体験!江戸情緒あふれる赤瓦の街を満喫しよう
-
鳥取砂丘・サンドボード(120分)
-
鳥取砂丘・パラグライダー体験(120~180分)★誰もが楽しめる一番人気のコース
-
【鳥取・竹細工】日常に癒しの灯り。竹とうろう作り
-
【鳥取・竹細工】和紙やビー玉で彩る!竹とうろう作り(デコ・和紙)
-
【鳥取・竹細工】名入れもできる! マイ竹箸づくり
-
【鳥取・ガイドツアー】砂丘の絶景フォトスポットへプロカメラマンがご案内!思い出の撮影はお任せでOK!撮影データすべてお渡し!(観光+スマートフォンでの撮影)
-
【鳥取・マウンテンバイク】 TRAIL ON(トレイル オン)ファットバイクを満喫!鳥取砂丘・山道・ビーチを行く絶景ツアー(写真データプレゼント)
-
【鳥取砂丘・サンドスライダー】砂の上でソリすべり!サンドスライダー
-
【鳥取砂丘・サンドスライダー】お一人様~OK!砂の上でソリすべり!サンドスライダー
-
【鳥取・サーフィン体験】小学3年生からOK!浦富海岸でサーフィン体験
-
【鳥取・福部町・カヤック】鳥取砂丘のオアシス「多鯰ヶ池」で四季を楽しむカヤック
-
【鳥取・シーカヤック】山陰海岸ジオパークの海で探検カヤック!龍神洞アタックコース
-
【鳥取・ステンドグラス】窓辺を飾るサンキャッチャーをつくろう!
-
【鳥取・ガラス細工】好きな形で作れる!ガラスのアクセサリー作り
-
【鳥取・ガラス細工】誰でも簡単に!フュージング(焼きガラス)純銀台アクセサリー作り
-
【鳥取・ガラス細工】お花の様なベネチアンガラスを使って小さなフュージングアクセサリーを作ろう!
-
【鳥取・ステンドグラス】お部屋のワンポイントにおやすみランプを!
-
【鳥取・カヤック】迫力のある光景を目の前で!浦富海岸カヤックツアー
-
【鳥取・SUP】岩場をすり抜け、洞窟をくぐる!城原海岸SUPツアー(経験者向け)
-
並ばず入れる!とっとり花回廊 入園券
-
特別展+常設展 前売り入館チケット
-
【土日祝限定】特別展+常設展 前売り入館チケット+ミニジオラマづくり体験
-
【100円割引】大山トム・ソーヤ牧場 クーポン(入場+動物のバケツえさ)
-
【土日祝限定】特別展+常設展 前売り入館チケット+サンデーメモスタンド(食品サンプル)づくり
-
夢みなとタワー 電子前売り入館チケット
-
【土日祝限定】特別展+常設展 前売り入館チケット+ちくわパフェ(食品サンプル)づくり
-
超特割!【20%割引】大人も子どもも遊んで学んで楽しめる「わらべ館」入館チケット
鳥取県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
赤瓦陶芸館
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 手びねり・型取り
口コミ 87件
鳥取旅行の思い出を作品に込めて。自由に作る楽しさを体感する陶芸体験 赤瓦陶芸館は、倉吉市の打吹公園の近くにあります。当館を含む赤瓦が特徴的な白壁土蔵群は、江戸・明治期に建てられたとされ、現在はこだわりの店や工房が営業しております。レトロな街並みを楽しみながら、鳥取旅行の思い出に陶芸に挑戦しませんか。鳥取県内で唯一陶芸体験ができる工房として、10年以上陶芸の魅力をお伝えしております。
-
鳥取砂丘サンドボードスクール事業部
鳥取県 鳥取・岩美
- サンドボード
- エコツアー・自然体験
- 登山・トレッキング
口コミ 252件
鳥取砂丘で遊ぶなら当店へ! 鳥取砂丘サンドボードスクール事業部では、国立公園である鳥取砂丘でアウトドア体験を楽しめます。砂を滑るサンドボードなど、砂丘ならではの遊びを楽しめます!
-
鳥取砂丘パラグライダー体験スクール(砂丘本舗)
鳥取県 鳥取・岩美
- パラグライダー その他
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 318件
鳥取砂丘で遊ぶなら当店へ! 鳥取砂丘パラグライダースクール(砂丘本舗)では、鳥取砂丘でパラグライダー体験をはじめとしたアクティビティを開催中!広大な砂丘で遊べば、気分爽快です!
-
竹灯籠工房
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 竹細工
口コミ 23件
鳥取・湯梨浜町で竹細工!才能ひろがる竹とうろうの創作体験 竹灯籠工房は、鳥取県の湯梨浜町にて竹細工の教室を開いています。講師の名前は「ともさん」。学生時代、図工の成績は5段階の「2」でしたが、大人になって竹とうろうを作ってみたら楽しくて、灯りのコンテストで受賞。いまでは空間演出を手掛ける竹とうろう職人です。才能は無限大!一緒に楽しく創作しましょう。
-
TRAIL ON(トレイル オン)
鳥取県 鳥取・岩美
- ガイドツアー
口コミ 225件
鳥取砂丘の絶景を紹介!一期一会の風景が見られるガイドツアー 鳥取砂丘の見どころや絶景撮影ポイントなどをプロカメラマンがご案内! 鳥取砂丘を熟知したガイド兼カメラマンがご案内、一期一会の風景を写真と思い出に残しましょう!
-
Camel Cycle Club(キャメルサイクルクラブ)
鳥取県 鳥取・岩美
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 17件
観光名所やこのツアーだけの絶景ポイントを巡る!Eバイク観光ツアー 「Camel Cycle Club(キャメルサイクルクラブ)」では、鳥取砂丘とまちなかを結ぶ、ガイド解説付きEバイク観光ツアーをご用意しています。最新の電動自転車だから、どんなにきつい上り坂もラクラク!初心者の方でもゆったり楽しんでいただけるツアーです。鳥取の海や山などの自然と歴史を満喫しにぜひお越しください。
-
Develop SURF&SEA(ディベロップ サーフ&シー)
鳥取県 鳥取・岩美
- サーフィン体験
- シーカヤック
- SUP(サップ)
口コミ 275件
鳥取・浦富海岸で海遊びを楽しもう! Develop SURF&SEA(ディベロップ サーフ&シー)は、鳥取県鳥取市にあります。浦富海岸をメインに海遊びのプランを開催しております。 浦富海岸は、本州屈指の透明度を誇る海です。日本海の荒波に削られて浸食された岩が断崖、絶壁、奇岩などをつくりだし、美しい景色を見せています。 周辺には美味しいご飯のお店や温泉もあるので、体験の前後も楽しめます!
-
鳥取県自然体験塾
鳥取県 鳥取・岩美
- シーカヤック
- キャニオニング・シャワークライミング
- カヌー・カヤック その他
口コミ 309件
鳥取県の自然を舞台にアウトドア体験! 鳥取県自然体験塾は、様々なアウトドアアクティビティを開催しています。 鳥取県は自然の宝庫です。「山陰海岸ジオパーク」として世界に認定された奇岩が連なる海岸線や鳥取砂丘などの独特の地形。名峰・大山の豊かな自然から生み出された清流・日野川。 実に面積の93%が森林という智頭町にあり、トチや天然杉、ブナの巨木の原生林が残る芦津渓谷など、自然の魅力がいっぱいです。
-
水木しげるロード「あとりえgtp」
鳥取県 米子・皆生・大山
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 35件
鬼太郎ロードで思い出作ろう!ガラスの小物作りにチャレンジ あとりえgtpは、鳥取の水木しげるロード沿いにあるショップです。ガラスを使ったさまざまな小物作りや天然石のアクセサリー作りを楽しめます。鬼太郎ゆかりの地で、思い出をいっぱい詰め込んだ作品作りにチャレンジしてみませんか?
-
ステンドグラス体験工房「グラスメイト」
鳥取県 米子・皆生・大山
- ステンドグラス体験
口コミ 18件
鳥取のガラス工房!手ぶらで楽しめるステンドグラス制作体験 ステンドグラス体験工房「グラスメイト」は、鳥取県伯耆町の大山ペンション村内にあるガラス工房です。講師はこの道35年のベテラン。みなさまにステンドグラスの魅力をお楽しみいただけるよう、丁寧にお手伝いします。道具はすべて揃えていますので、手ぶらでお越しくださいね。みなさまのお越しをお待ちしております。
-
砂丘YOGA®
鳥取県 鳥取・岩美
- ヨガ教室 その他
- SUP(サップ)
口コミ 28件
体も心も、自然にゆだねる。砂丘YOGA®で大地と一体になろう 砂丘YOGA®では、鳥取砂丘を舞台にヨガ教室を開催しています。ここでしかできない体験をお楽しみください。 人々を魅了する砂の大地、鳥取砂丘 鳥取駅からバスで20分ほど。鳥取砂丘は日本海に面した土地に広がっています。見渡す限り砂が広がる大地は、見る者を圧倒します。季節によって、日によって、時間によって刻々と表情を変える砂丘は、自然の大きさと偉大さを感じさせてくれます。インストラクターのErikoも、砂丘の自然に魅せられたうちの一人。砂丘の自然を体で感じられるヨガ体験を実施しています。 自然と溶け合い、一つになる時間 呼吸を整え、自分の内面と向き合うヨガの時間。足元にはふかふかの砂、心地よく吹く風、移り変わる空…。刻一刻と変化する自然を体いっぱいで感じながら、自然と一体になれる素晴らしい体験です。無心で体を動かしていると、日頃の喧騒を忘れ、澄んだ空気が体の中に入ってくるようです。他のどこにもないヨガ体験を、あなたも楽しんでみませんか。 みなさまのお越しを鳥取砂丘の大地でお待ちしております。お気軽にお越しください。
-
らんぷSOUQ Kanz(スークカンズ)
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手作り雑貨 その他
- 手作りランプ・照明
口コミ 3件
日常から離れて異国情緒を感じられる。オリジナルトルコランプ&中東雑貨の専門店 鳥取県米子市の「らんぷSOUQ Kanz(スークカンズ)」ではトルコランプ制作など各種体験を開催。現地直輸入のパーツを使って、自分だけのランプやキャンドルホルダーを本格的に手作りできます。艶やかでエキゾチックなアイテムは大切な方へのプレゼントにもおすすめ。「米子IC」より車で約17分、ぜひ気軽に遊びにいらしてください。
-
とっとり観光ガイドセンター
鳥取県 鳥取・岩美
- ガイドツアー
口コミ 18件
鳥取県・ベテランのガイドが、鳥取砂丘の見どころや絶景ポイントなどをご案内! 鳥取県にあるとっとり観光ガイドセンターでは、砂丘をご案内するガイドツアーを開催しております。砂丘の見どころや絶景ポイントなどをご案内する、ベテランのガイドが在籍しています。有名な鳥取砂丘もまだまだ知らないことがいっぱい!説明を交えながらのんびりご案内しますので、子供から大人まで十分楽しんでいただけます!
-
工房ボンツチャイナ
鳥取県 米子・皆生・大山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 18件
誰でも簡単に器を作れる!陶芸の楽しさをお伝えする工房です 鳥取県米子市にある「工房ボンツチャイナ米子店」。たくさんの方に陶芸を体験していただきたく、陶芸教室の一日体験を開催しております!どなたでも自由に作っていただき、そのままの形を活かすため講師の手直しはほとんど加えません。お好きなように陶芸をお楽しみいただけますので、ぜひお気軽にお越しください!
-
NPO法人OMU
鳥取県 鳥取・岩美
- ガイドツアー
口コミ 1件
古事記に出てくる「いなばの白うさぎ」で有名な鳥取市白兎にある「道の駅神話の里白うさぎ」を集合解散場所として、周辺地域の隠れた穴場をガイドと一緒にウォーキングします。 海あり山あり歴史あり神社ありと皆さんのあらゆるニーズにお応えできるツアーになること間違いなし!
-
絹の館 さーびす
鳥取県 鳥取・岩美
- 着物レンタル・浴衣レンタル
- 茶道教室
口コミ 1件
鳥取県鳥取市で和の文化を体感 鳥取県鳥取市にある着物館・絹の館 さーびす。当店では着物レンタルを始め、日本文化を楽しめるプランを開催しております。 当店では絹の着物をご用意。時代を超えて受け継がれる「きもの」の素晴らしさを大切に伝えてまいります。
-
皆生温泉マリンアスレチック-海皆-実行委員会
鳥取県 米子・皆生・大山
- アスレチック その他
口コミ 132件
2022年全面リニューアルOPEN!夏休み限定の海上巨大アスレチックで遊ぼう ジャンボスライダーやスプラッシュブランコなど様々なアトラクションが海上に誕生!メインアスレチックは約40m×30mもある巨大なもの。ちびっこアスレチックなど小さなお子さまも遊べる遊具もご用意しています。ぜひハジける夏をご体感ください!
-
鳥取砂丘セグウェイ ワイルドアドベンチャーツアー
鳥取県 鳥取・岩美
- セグウェイ・パーソナルモビリティ
口コミ 219件
アジアで唯一の砂丘地でセグウェイツアーを体験できます。 鳥取砂丘で初の感動体験。スポーツに自信のない方やご年配の方、砂地を徒歩散策が難しいという女性の方から、砂丘をもっともっと満喫したいという方まで、体力を消耗することなく、砂丘の景色、風、匂い、静けさ、心地よさ、植生、歴史など 鳥取砂丘が魅せてくれる楽しさや感動をセグウェイの最高の心地よさと共にお届けしていきます!
-
デストピア吉岡フクジュエン
鳥取県 鳥取・岩美
- お化け屋敷
口コミ 47件
鳥取県・吉岡温泉の廃旅館がお化け屋敷に! 吉岡温泉にある廃旅館で、お化け屋敷体験を提供しております。正真正銘の廃旅館を再活用しているため、リアルな恐怖が味わえます!お化け屋敷でかいた汗は、1000年の古湯「吉岡温泉」で流してスッキリ&サッパリ♪最恐にアツい、恐怖体験エンターテインメントをお楽しみください。
-
Hidden west(ヒデンウエスト)
鳥取県 米子・皆生・大山
- SUP(サップ)
- サーフショップ・サーフィンスクール その他
- カヌー・カヤック その他
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 33件
鳥取県米子市の海で、マリンアクティビティを体験 鳥取県米子市にあるHidden west(ヒデンウエスト)では、マリンアクティビティのプランを開催しております。お子さまから年配の方まで、幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。
鳥取県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
JR倉吉駅内観光案内所
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 観光案内所
観光案内、鳥取県中部の各種観光パンフレット、レンタサイクル(有料)、貸傘(無料) 高速バス(倉吉—大阪、倉吉—広島、倉吉—岡山)チケットの取扱い
-
米子水鳥公園
鳥取県 米子・皆生・大山
- 公園
風光明媚な米子に位置する「米子水鳥公園」は、国内外から多くの観光客を魅了しています。映画のような美しい景観が広がり、豊かな自然と共にリラックスした時間を過ごすことができます。 水鳥公園は、様々な種類の水鳥が集まるスポットであり、特にマガン半島でアオサギたちが変わった格好で並んでいる様子が訪れる人々を喜ばせています。また、夏になると、カブトムシが現れることで、季節の変わり目を感じることができます。様々な生き物が生息しているため、散策するだけでも非常に楽しいスポットです。 公園内にあるネイチャーセンターでは、望遠鏡や双眼鏡を使って、近くで水鳥たちを観察することができます。その他にも、自然観察会や手作り自然教室などのイベントも開催されるため、自然と親しむ機会が多くあります。 米子水鳥公園は、自然と触れ合い、ゆったりとした時間を過ごすのに最適な場所です。季節や時間によって異なる風景を楽しむことができ、訪れるたびに新たな発見があるでしょう。大人から子どもまで楽しめる米子水鳥公園へ、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
米子がいな祭
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
地元の人々の誇りと熱意が心地よく交錯し、一体感と興奮が満ち溢れる「米子がいな祭」。これは、米子の方言で「大きい」という意味を持つ「がいな」が名前の由来となっています。祭りが始まったのは昭和49年で、令和5年には、お祭り好きな地元の人々と観光客を惹きつける目玉イベントの連続で50回目の開催を迎えます。祭りの見どころは、「がいな太鼓」、「がいな万灯」、「がいなCON(がいなCONVENTION)」の3つ。これらは祭りの象徴であり、地元の芸能と伝統を体現しています。その躍動感溢れる演技をもとに、参加者と観客が一体となって楽しむ「がいな太鼓」、市民一丸となって伝統を守ってきた「がいな万灯」、そして多彩なパフォーマンスが繰り広げられる「がいなCON」で、毎年、観客を驚かせ、感動させ、楽しませています。祭りを飾るフィナーレは、約5000発の色とりどりの花火が米子の夜空を彩り、心に深く刻まれる瞬間を創り出します。「米子がいな祭」は、見ているだけでなく、体験と参加を通じて一緒に楽しむ、まさに“手作りの参加型カーニバル”なのです。
-
米子市児童文化センター
鳥取県 米子・皆生・大山
- 博物館・科学館
米子市児童文化センターは、子どもたちが楽しく学び、自由に遊べる場所です。湊山公園内に位置するこのセンターは、豊富なコンテンツを提供しています。プラネタリウムでは星空の学習が楽しめ、解説員が分かりやすく説明してくれます。図書室では約3万5千冊の図書を自由に読むことができ、多目的ホールではさまざまな文化活動が行われています。 また、団体利用が可能な施設としても利便性が高く、様々なイベントやワークショップが開催されることがあります。屋外には広々とした公園もあり、遊具で遊んだり、自然を満喫したりすることも可能です。また、センター内には何かと便利な設備が整っており、お子さんと一緒に過ごすには最適な施設となっています。 なお、利用にあたっては、施設利用の制限などの詳細情報をご確認の上、お問い合わせフォームより事前の連絡をお願いしています。楽しい一日を過ごすためにも、事前の情報確認と準備をおすすめします。これらのコンテンツは子供だけでなく、大人も楽しむことができるので、家族でのお出かけにぜひご利用ください。
-
打吹公園
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 公園
打吹公園は、山陰随一の桜の名所として知られています。標高204mの打吹山のふもとに広がる広大な公園は、自然とのふれあいが求められる現代にふさわしいスポットです。 四季折々の美しさを楽しむことができ、春はさくらやツツジが一斉に咲き誇り、夏には新緑が目を楽しませてくれます。特に春には「さくら名所100選」にも選ばれたほどの美しい桜を見ることができ、その美しさは訪れる観光客を魅了します。 しかし、打吹公園の魅力はそれだけではありません。園内には倉吉博物館や小動物コーナーの他、すもう場、野球場、テニスコート、陸上競技場などの総合運動場もあります。観光だけでなく、スポーツに親しむこともできるため、子供から大人まで楽しむことができます。 また、一度訪れるとその美しさに惹かれて何度でも足を運びたくなる、そんな魅力が打吹公園にはあります。その自然美は「日本の都市公園100選」にも選ばれ、倉吉市のシンボルともいえる存在です。 一度、倉吉市の抱える自然と歴史、文化に触れてみてはいかがでしょうか。素晴らしい風景と共に、心地よい時間をお楽しみいただけます。
-
味果園
鳥取県 鳥取・岩美
- 梨狩り
味果園は鳥取県鳥取市福部町湯山に位置する梨狩り農園です。 長く梨の摘果作業を続ける歴史ある梨園で、園内では様々な種類の梨が栽培されており、新甘泉(しんかんせん)など15種の梨狩りを楽しめます。 味果園は特に秋に賑わいます。8月から11月にかけて特産の新鮮な梨を自分の手で摘むことができ、その場で食べることも可能。摘んで食べきれなかった梨もお手頃な価格で持ち帰れるため、新鮮な梨を自宅でゆっくり味わえます。 園では梨の栽培に関する情報の発信にも積極的。「新甘泉の袋かけ」や「梨の摘果作業」など、梨の成長や栽培の様子を学べます。 美しい自然に囲まれた農園のロケーションも魅力です。味果園は、梨の収穫体験を通じて地元の文化と風土を感じ取ることができるスポットです。
-
鳥取砂丘海水浴場
鳥取県 鳥取・岩美
- 海水浴場・ビーチ
観光の名所として名高い「鳥取砂丘」の一部がそのまま自然豊かな海水浴場となっている「鳥取砂丘海水浴場」。豊富な自然環境が生み出す美しいビーチは、鳥取市福部町湯山に位置します。 その広い敷地から広がる真っ白な砂浜と、透き通るような海のコントラストが訪れる人の心を癒してくれます。岩場がないため子どもたちが安心して遊べる点も大きな魅力でしょう。 サーフィンや水上バイクは禁止されていますがボディボードは可能なため、マリンスポーツ愛好者にも十分に楽しめます。 鳥取砂丘の観光と海水浴を一緒に楽しめることから、家族連れや友人旅行グループにも便利なスポットといえます。 毎年8月には「砂もり大会」や「砂像コンテスト」も開催。砂を使って自由に作品を作る、子どもから大人まで幅広く参加できるイベントです。 海水浴場にはシャワー設備や更衣室、トイレも完備されています。魅力溢れる景色と設備が、鳥取砂丘海水浴場の自慢となっています。
-
鳥取市さじアストロパーク佐治天文台
鳥取県 鳥取・岩美
- 展望台・タワー
鳥取市さじアストロパーク佐治天文台は、天体観察を身近に感じることができる施設です。ここでは持ち主である日本屈指の103cm反射望遠鏡を通して、贅沢に星々との眼差しを交わすことができます。 昼間には、時には太陽観測会も開かれ、自然との絆を深める原体験が体験できます。夜には、晴天時には星空観察会が開かれ、場合によってはプラネタリウム投影が行われ、宇宙の壮大さを肌で感じることができます。また、星や宇宙について詳しく説明する展示コーナーも充実しています。 さらに、望遠鏡付きの宿泊用コテージが4棟存在し、夜通し星空観察を楽しむことができます。さじアストロパーク佐治天文台は、自然と科学、宇宙と地球が融合した最高の体験スポットと言えるでしょう。 季節ごとに開催される様々なイベントも見逃せません。例えば「星まつり」や「月まつり」、クリスマスコンサート、雪まつりなど、四季折々の風情を感じることができます。これらのイベントは、天文台の設備を活用しながらユニークな体験ができ、参加者に楽しい思い出を提供します。 鳥取市さじアストロパーク佐治天文台は、身近に天体観測を楽しむことができる貴重な場所です。一度訪れれば、その魅力に心を奪われること間違いありません。
-
一向平キャンプ場
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
一向平キャンプ場は、鳥取県の大山隠岐国立公園内に位置する自然豊かなキャンプ場です。その名の通り、広々と一面に広がる大自然の中でアウトドアライフを楽しむことができます。その魅力は何といっても、大自然のなかで過ごす贅沢な時間。大山の壮大な自然を満喫できることでしょう。 キャンプ初心者やファミリーにも親しみやすい設計となっており、手ぶらで参加できるプランもございます。また、一向平キャンプ場では、自然を楽しむだけではなく、「ネイチャーサウナ」で癒しの時間を過ごすこともできます。一日の疲れを癒やすのにぴったりの設備となっています。 さらに一向平キャンプ場は、大山の自然を施設案内やロケーションを楽しみながら体験できる多彩なアクティビティが揃っております。アウトドアライフを心行くまで満喫できることでしょう。 一向平キャンプ場は、日常を忘れて大自然の中でゆったりと過ごすことができる場所です。
-
だいせんホワイトリゾート
鳥取県 米子・皆生・大山
- スキー場 その他
だいせんホワイトリゾートは、その名の通り白銀の絶景が広がる大山の自然を満喫できるスポットです。豊かな自然環境の中、心地良い山の空気を感じられます。中でも特に人気なのが、ヘルシー&ジューシーな「大山ジンギスカン」。新鮮なラム肉、豚肉、ソーセージ、野菜を焼いてご飯と一緒に味わえます。ご飯やカレーは食べ放題で、家族連れにも大満足。 ペット連れでも食事を楽しめるテラス席もありますので、家族で過ごす場所としても人気です。ただし一部施設は天候によって利用できない場合もあるため注意が必要です。 だいせんホワイトリゾートは、その大自然の環境と食事を大いに満喫できるリゾート地です。
-
鍵掛峠
鳥取県 米子・皆生・大山
- 展望台・タワー
鍵掛峠は、山陰・中国地方最高峰の国立公園大山の南壁を見渡す絶景ポイントです。標高は約910mに位置し、手前に大山のシンボルであるブナ林の絨毯が広がっています。その奥には壁のように立ちはだかる大スケールの南壁が見え、山肌の露出や新緑、紅葉とのコントラストが美しい光景を作り出します。また、特に秋の紅葉は豊かな色彩が鍵掛峠を美しく彩り、訪れる人々を魅了します。10月末からの七色の紅葉と11月中旬の晩秋の紅葉が二度のクライマックスを演出し、全国から数万人が訪れるほどの人気スポットです。毎年「紅葉レポート」も公開され、訪れる前に紅葉の状況をチェックできます。大山の自然を満喫するには絶好のスポットで、一度は訪れてみる価値があります。
-
大山まきばみるくの里
鳥取県 米子・皆生・大山
- 牧場体験
大山牧場にある高原レジャー施設。数多く牛が放牧されており、間近で触れ合いを楽しめる。アイス作りに挑戦できる「みるく工房」や、疑似搾乳体験など、牧場ならではの体験イベントが盛りだくさん。弓ヶ浜の景色が広がるレストランでは、自家製品の牛乳・ヨーグルト・バターを使ったメニューが豊富。売店では乳製品・加工食品のほか、大山名物のお土産も購入できる。人気スイーツは「みるくの里特製ソフトクリーム」で、食べるミルクといわれるほど濃厚な味わいを楽しめる。
-
あきたブルーベリー農園
鳥取県 米子・皆生・大山
- ブルーベリー狩り
-
マリンパークHANEO
鳥取県 鳥取・岩美
- ダイビング・スキューバダイビング その他
鳥取県岩美郡にあるダイビングセンター。山陰海岸国立公園内に位置する施設で、ダイビングはもちろん、ダイビングライセンスの取得も可能。ベテランダイバーのサポートを受けながら、魚影や地形に富んだ羽尾の海を堪能できる。体験ダイビングは、ダイビングが初めての方や子どもなど、12歳以上の方であれば誰でも参加可能。ダイビング器材も一式レンタルすることができ、ビギナーからベテランまで気軽にダイビングを楽しめる。
-
鏡ヶ成スキー場
鳥取県 米子・皆生・大山
- スキー場 その他
鳥取県日野郡にあるスキー場。標高920mに位置するスキー場で、天然雪の量・質ともに西日本トップクラスを誇る。スキーだけでなく、スノーボードやクロスカントリーを楽しめるのも魅力。初心者や中級者向けのコースのほか、林間初心者コースも完備。キッズエリアも設けられており、家族連れも安心して利用することができる。
-
橋津屋
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 日帰り温泉 その他
鳥取県東伯郡にある温泉宿。自慢の温泉は、源泉かけ流しの天然温泉。創業時約300年前から湧く手掘りの源泉で、古より伝わる三朝の名湯を存分に楽しめる。純粋なラジウム泉は、飲泉も可能。本館の浴場をはじめ、蔵造りの離れ湯「雨情」や貸切風呂「檜の湯」・「槙の湯」など、違った趣を楽しめるのも魅力。客室は本館の和室に加え、別邸「月代」に特別室を2室完備。既存の客室とは違うハイグレードな時間を堪能できる。
-
休暇村奥大山
鳥取県 米子・皆生・大山
- 観光名所
トレッキングコースやキャンプ場、宿泊施設も完備されている自然の中でゆったりしたい方にお勧めの場所です。
-
皆生グランドホテル 天水
鳥取県 米子・皆生・大山
- プール
鳥取県米子市にあるホテル。客室からは弓ヶ浜の風景を望むことができ、日本海の日の出や夕映えは、日常の疲れを忘れさせてくれる。自家源泉の「宝生の泉」は、当館でしか入ることができない貴重な源泉。入浴した人に美容と健康の宝が生じる温泉と自負している。料理は3つのスタイルがあり、地元食材にこだわったおまかせ料理を堪能できる。
-
一発丸
鳥取県 鳥取・岩美
- 釣り その他
白とピンクの船体が目印の、鳥取市の賀露港から出船する釣船。白イカや青物をメインターゲットに、ジギング船も得意とする。全釣座に椅子と給水ホース完備。
-
道の駅 きなんせ岩美
鳥取県 鳥取・岩美
- 特産物・特産品
鳥取県岩美郡にある道の駅。「きなんせ」は鳥取弁で「おいでください」という意味で、岩美町に多くの方に来て欲しいという願いから名前がつけられた。新鮮で安全な地元産の農産物、漁獲量日本一を誇る松葉ガニをはじめとした新鮮な魚介類や水産加工品を販売しており、海と山の魅力が詰まった食材を購入することができる。
鳥取の遊び・体験・レジャー情報
鳥取でおすすめの遊び・体験20件を厳選してご紹介。また鳥取の遊びスポット430店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、鳥取の遊び情報を集めました。
■鳥取県の魅力
鳥取県は山陰地方の東側、中国地方に属する県のひとつです。観光名所には「鳥取砂丘」や「浦富海岸」といった景勝地をはじめ、「大山」、「大山隠岐国立公園」、「雨滝」、「三佛寺投入堂」など、自然の癒しを感じられるスポットが豊富にあります。また鳥取には、「いなばの白うさぎ」や「八上姫と大国主命」などの神話が残っており、「白兎海岸」では神話の舞台を訪問できます。そのほか漫画家の水木しげるや青山剛昌の出身地として知られる鳥取には、「水木しげるロード」や「水木しげる記念館」、「青山剛昌ふるさと館」などの博物館も充実。鳥取の伝統文化は、「麒麟獅子舞」や「因幡の傘踊り」、「もちがせ流しびな」などの伝統芸能をはじめ、「因州和紙」や「弓浜絣」、「出雲石灯籠」などの工芸品が有名です。食文化の面では、「鳥取カレー」や「鳥取ホルモン焼きソバ」、「鳥取牛骨ラーメン」、「いただき」などのご当地グルメが人気を集めています。鳥取へのアクセスの拠点は、飛行機の場合「鳥取空港」。新幹線などを利用する場合はJR「鳥取駅」を利用すると良いでしょう。
■鳥取県で遊び・体験・レジャーにおすすめのエリア
鳥取県で遊び・体験・レジャーにおすすめのスポットは、「鳥取・岩美」、「倉吉・三朝・湯梨浜」、「米子・皆生・大山」があります。鳥取・岩美は「鳥取砂丘」や「浦富海岸」などの景勝地で有名な場所。砂丘や海岸を舞台に、パラグライダーやサンドボード、カヤックなどのアウトドア体験が開催されています。倉吉・三朝・湯梨浜は「白壁土蔵群」を始め、江戸時代の町並みが残る場所。歴史ある建物で、竹細工のとうろう作りや陶芸体験などを楽しめます。米子・皆生・大山は、中国地方最高峰を誇る「大山」が有名なエリア。大山ではマウンテンバイクやトレッキング、乗馬体験やシャワークライミングなど、大自然の中でのびのび遊べる体験が人気です。また、米子・皆生・大山に隣接する島根県松江市では、「松江城」や「松江城下町」、「宍道湖」などの風情ある景色が楽しめます。
■鳥取県でおすすめの遊び・体験・レジャー
鳥取で体験できる遊びをお探しなら、砂丘パラグライダーやサンドボード、カヤック、SUP、マウンテンバイク、乗馬体験などのアウトドアスポーツがおすすめです。インドアの遊びなら、器を手作りできる陶芸体験、ガラス細工、ピザ作りなどが人気。小学生から参加可能で、親子で楽しめます。お店によっては10人~40人の団体受け入れも可能なので、グループでの参加も可能です。また子供連れの旅行におすすめのスポットなら、「森の国大山フィールドアスレチック」があります。アスレチックやBBQ場が用意されており、夜はキャンプ場でテントをレンタルして宿泊も可能。ほかにも「青山剛昌ふるさと館」や「水木しげる記念館」など、有名漫画作品の世界観を楽しめる施設が人気です。どちらも屋内施設なので、雨の日のお出かけスポットにもおすすめ。また、デートスポットをお探しなら「鳥取砂丘」や「浦富海岸」、「大山」など、広大な景観を楽しめる自然スポットを回ってみてはいかがでしょうか。