人気のプラン
-
【越後湯沢駅発着】大地の芸術祭オフィシャルツアー「かもしかピョンピョンコース」〈4月下旬~7月下旬運行〉
13,000円〜
-
【越後湯沢駅発着】大地の芸術祭オフィシャルツアー「ヤギのしずかコース」〈4月下旬~7月下旬運行〉
13,000円〜
-
【新潟・妙高・アドベンチャー】15コンテンツ遊び放題!アドベンチャーパス
5,0004,500円〜 -
【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう
1,650円〜
-
【新潟・十日町・染物体験】からむしの布と葉を使用!ストール草木染め体験(1枚)
3,000円〜
-
【新潟・月岡温泉・キャンドル作り】キャンドルとオルゴールを作ろう!ダブルコース
4,180円〜
-
【新潟・月岡温泉・ガラス細工】ガラスを削って絵を描こう!ルーター体験
1,100円〜
-
【新潟・南魚沼・ロープウェイ】空中散歩で絶景を満喫!ロープウェー往復乗車プラン
2,2002,000円〜 -
【新潟・三条・陶芸体験】造る喜びを体感!電動ロクロにチャレンジ
4,000円〜
-
【新潟・三条・陶芸体験】手びねりで、世界に1つだけの焼物を手にしてみませんか!
3,000円〜
-
【新潟・月岡温泉・オルゴール手作り】曲も選べる!ガラス細工のオルゴールを作ろう
2,090円〜
-
【新潟県・新潟市・手作りアクセサリー】パワーストーンで作る!天然石ブレスレット
2,200円〜
-
【新潟・妙高・レンタサイクル】上越妙高満喫コース!レンタサイクル1時間
2,0001,800円〜 -
【新潟県・新潟市・水上バス】水の都を楽しく巡ろう!ちょっと素敵な快適クルーズ
1,100円〜
-
【新潟市・陶芸・手びねり】ぬくもりを感じる器をつくろう!手びねり陶芸体験
2,500円〜
-
【新潟・ものづくり】自由研究にもぴったり!プロが教える、ミニ台車づくり
3,800円〜
-
【新潟・十日町・ラフティング】日本一の大河 信濃川ラフティングツアー(半日)
8,000円〜
-
【新潟・燕三条・昔の遊び・昭和の風景】激レア!昭和レトロな乗り物、家電、雑貨、おもちゃに触れて遊べる!昭和の暮らし体験
900円〜
-
【新潟・胎内・木登り】誰でもトムソーヤになった気分が楽しめる!ツリーイング体験
2,400円〜
-
【新潟・村上・陶芸体験】瀬波温泉の思い出に!1点物のお好きな器作り体験(1個)
3,500円〜
-
【土日祝・翌日以降利用可・最大300円割引】湯沢高原スキー場/パノラマパーク ロープウェイ往復券
2,4002,100円〜 -
【早期割】「越後妻有 大地の芸術祭 2022」(4/29〜11/13※火水定休)作品鑑賞パスポート
4,5003,500円〜 -
【翌日以降利用可・最大900円割引】湯沢高原スキー場/パノラマパーク エンジョイプラン
4,5003,600円〜 -
【平日・翌日以降利用可・最大500円割引】湯沢高原スキー場/パノラマパーク ロープウェイ往復券
2,4001,900円〜 -
【最大12%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館+レンタルタオル+ドリンクバー+選べるお食事)
1,7001,500円〜 -
【最大20%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館+レンタルタオル+指定座席+ドリンクバー)
970770円〜 -
【最大50円割引】安田温泉やすらぎ 日帰り入浴前売券
850800円〜 -
【150円割引】安田温泉やすらぎ 岩盤浴セット前売券(日帰り入浴+岩盤浴)
1,6501,500円〜 -
ナステビュウ湯の山【お風呂だけプラン/ご来光風呂】 前売り入館チケット
600円〜
-
【前売券】ざんねんないきもの事典 8/7(日)〜9/11(日)@シティホールプラザ アオーレ長岡
1,200円〜
新潟県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
大地の芸術祭 実行委員会
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- アートイベント・芸術祭
口コミ 146件
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は、日本有数の豪雪地・越後妻有(新潟県十日町市、津南町)を舞台に、2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭です。基本理念は「人間は自然に内包される」。農業を通して大地とかかわってきた「里山」の暮らしが今も豊かに残っている地域で、アートを道しるべに里山を巡る新しい旅に出てみてはいかがでしょうか。旅の出発点となるのは、京都駅や札幌ドームで知られる建築家・原広司氏が設計した美術館「キナーレ」です。豪雪、集落、棚田、マブ、縄文土器、近代的土木構造物…。越後妻有の要素を凝縮した施設が、世界的建築家やアーティストの手でつくられ、集落をつないでいます。
【越後湯沢駅発着】大地の芸術祭オフィシャルツアー「かもしかピョンピョンコース」〈4月下旬~7月下旬運行〉 13,000円 -
ロッテアライリゾート
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- ジップライン
- アドベンチャー・冒険 その他
- バナナボート・チュービング
- 宝探し・トレジャーハント
- レンタサイクル
- 雪遊び・冬遊び その他
口コミ 22件
アジアでもトップクラスのスケール。スキー場併設の極上マウンテンリゾート ロッテアライリゾートは、新潟県妙高市にある風光明媚な立地が自慢の大型複合リゾートです。全257室のホテルに、スキー場やプールを完備。アジア最長規模のジップツアーやツリーアドベンチャー等のアクティビティも人気です。上越妙高駅よりシャトルバスで約30分。年間を通して多彩な楽しみ方のある当リゾートに是非お出かけください。東京から新幹線で1時間46分、新潟空港から車で2時間に位置する新潟県妙高市。妙高山から海まで続く山々と、遥かに広がる田園風景が目を楽しませてくれる風光明媚な土地にロッテアライリゾートがあります。ロッテアライリゾートは全257室で長期滞在にも対応。 敷地内には全14コースあるスキー場やスパ、プール、 レストラン、カフェ、ファンクションルーム、1,501mのアジア最長のジップツアーやツリーアドベンチャーなどアクティビティを完備した、アジアでもトップクラスの規模を誇るレジャー施設。冬は一面に広がる雪景色の中ウィンタースポーツを楽しみ、グリーンシーズンは新緑と澄んだ空気を感じながら山並みを堪能。年間を通して多彩な魅力を展開していきます。目指すは“最高のプレミアムマウンテンリゾート”。世界中のお客様に大毛無山の、そして地域の魅力を伝えていきたいと考えています。
【新潟・妙高・アドベンチャー】15コンテンツ遊び放題!アドベンチャーパス 4,500円 -
taruhi glass works(タルヒグラスワークス)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 21件
ガラスをつららに見立てた、作品づくりを体験! 新潟市にあるガラス工房、taruhi glass works(タルヒグラスワークス)。taruhi(たるひ)とは、雪国の言葉でつららを意味する呼び名。ガラスの塊をつららにに見立てた、自然に宿るエネルギーを表現しています。当店では、丸くてかわいらしい、とんぼ玉作りを体験できます。
【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう 1,650円 -
ネオ昭和
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 染物体験
口コミ 3件
ロマンに満ちた伝説の糸。「からむし」のある暮らしを現代につたえる 新潟県十日町市で、古代から伝わる越後縮の原料「からむし」文化を伝承・発信している「ネオ昭和」。無農薬の「からむし畑」から摘み取った葉で草木染め体験も開催しています。ほくほく線「十日町駅」、JR「十日町駅」からタクシーで約10分、関越自動車道「塩沢石打IC」から車で約30分。皆様のお越しをお待ちしております。
【新潟・十日町・染物体験】からむしの布と葉を使用!ストール草木染め体験(1枚) 3,000円 -
びいどろ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作りキャンドル
- オルゴール手作り
口コミ 11件
新潟県新発田市にあるガラス工房。月岡温泉近く! びいどろは、新潟県新発田市にあるガラス工房。ガラス細工を始めとした体験を楽しめます。月岡温泉の近く、おみやげやガラス細工の販売もしているので、ぜひお立ち寄りください。
【新潟・月岡温泉・キャンドル作り】キャンドルとオルゴールを作ろう!ダブルコース 4,180円 -
六日町八海山スキー場
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 1件
標高差771mを約7分で繋ぐロープウェー。八海山から南魚沼の眺望を堪能しよう 新潟県の「六日町八海山スキー場」の八海山ロープウェーでは、四季折々の美しい自然を眺めながら空中散歩をお楽しみいただけます。「山頂駅」からは魚沼平野や上信越の山並みの大パノラマを満喫でき、紅葉の名所としても人気です。「六日町駅」から路線バスで約30分。
【新潟・南魚沼・ロープウェイ】空中散歩で絶景を満喫!ロープウェー往復乗車プラン 2,000円 -
北泉窯
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 4件
新潟・三条の陶芸教室。豊かな自然に囲まれて造る喜びを体感しよう 旧栄村にある「北泉窯」では、絵付けや陶芸の1日体験を開催しています。お好みの模様を絵付けしたり、茶碗や皿、マグカップなどの陶器を自由に作ったりすることが出来ます。北陸自動車道「中之島見付IC」より車で約15分。工房があるのは、裏山から名水が湧き出て、螢やオニヤンマが生息する自然豊かな山里です。ぜひ体験にいらしください。
【新潟・三条・陶芸体験】造る喜びを体感!電動ロクロにチャレンジ 4,000円 -
天然石工房cue(キュー)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 7件
子供も大人も楽しめる!天然石・パワーストーンショップで石の魅力に触れよう 新潟市北区の天然石・パワーストーンショップ「天然石工房cue」では、多彩な天然石を数百種類ご用意。世界各国の鉱物をはじめ、パワーストーンアクセサリーやハンドメイド作家ご用達の天然石パーツが充実しています。子供も大人も楽しめる体験も毎日実施中!ご家族でのお出かけ、デートやサプライズイベントにお勧めです。
【新潟県・新潟市・手作りアクセサリー】パワーストーンで作る!天然石ブレスレット 2,200円 -
ウォーターシャトル
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊覧船・水上バス
口コミ 1件
水の都・新潟の四季を水上から楽しめる。日本一長い川で快適クルーズ 1,000年の歴史を有する湊町、新潟市。「ウォーターシャトル」は、その中心部を流れ日本海へと注ぐ日本最長の大河・信濃川で1999年より運行している水上バスです。交通手段としてだけでなく、観光でのご利用にも最適。「新潟駅」から路線バスで約10分、「新潟中央IC」から車で約20分。皆様のご乗船をお待ちいたしております。
【新潟県・新潟市・水上バス】水の都を楽しく巡ろう!ちょっと素敵な快適クルーズ 1,100円 -
陶芸教室 土夢
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 手びねり・型取り
口コミ 8件
新潟市の陶芸教室で、ぬくもりあふれる作品をつくろう 陶芸教室 土夢は新潟市中央区にある陶芸教室です。粘土遊び感覚で手びねりの陶芸作品をつくってみませんか。何もないところから作品を生み出す面白さを味わってくださいね。1日体験コースには、焼成費や送料も含まれています。遠方のお客様も、ぜひ新潟旅行の記念品をつくりにお越しください。
【新潟市・陶芸・手びねり】ぬくもりを感じる器をつくろう!手びねり陶芸体験 2,500円 -
野崎製作所
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 手作りおもちゃ
口コミ 2件
金物の町、新潟県三条市。明治時代からある製作所です 野崎製作所があるのは、古くから金属の町として栄えた新潟県三条市。明治時代に創業した歴史ある会社ですが、得意の金属加工の技術を一般の人に体験してもらおうと、楽しい企画を立てています。マニアックな機械が並ぶ社屋の中に、子どもたちの歓声が響きます。
【新潟・ものづくり】自由研究にもぴったり!プロが教える、ミニ台車づくり 3,800円 -
湯沢高原スキー場/パノラマパーク
新潟県 湯沢・苗場
- スキー場 その他
口コミ 638件
【土日祝・翌日以降利用可・最大300円割引】湯沢高原スキー場/パノラマパーク ロープウェイ往復券 2,100円 -
日本アウトドアサービス
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- ラフティング
- スノーシュー・スノートレッキング
- リバーカヤック
- エアボード
口コミ 9件
新潟県十日市町の大自然のなかで楽しむラフティング 日常のストレスを大自然の中で発散しませんか。株式会社日本アウトドアサービスは新潟県十日市町の大自然の中でラフティングを楽しむことができるプランを提供しています。初心者の方でもスタッフが丁寧にサポートします。
【新潟・十日町・ラフティング】日本一の大河 信濃川ラフティングツアー(半日) 8,000円 -
カッパCLUB
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
- ラフティング
- ハイドロスピード・リバーブギ
- キャニオニング・シャワークライミング
- スノーシュー・スノートレッキング
- エアボード
- スノーモービル
口コミ 47件
お一人様でのご参加可能☆群馬・みなかみの激流をラフティングで下ろう♪ 日本でも指折りの激流である利根川が流れる町、群馬・みなかみ。この急流を遊び尽くすなら、ラフティングがオススメ!カッパCULBがご案内します! お一人様でもご参加できます! 当店「カッパCLUB」では、お一人様でのご参加もできます♪8人乗りのボートに乗って、水上・利根川のエキサイティングな激流を下りましょう!そこで出会う仲間たちと力を合わせて進めば、きっとステキな思い出になりますよ☆もちろん、団体のお客様も大歓迎です! 世界レベルのガイドがご案内☆ 当店には、世界大会で優勝したチームメンバーも在籍中☆その他にも、みなかみ・利根川を知り尽くしたベテランガイドが、楽しく激流をご案内します♪ワールドクラスのラフティングツアーをご体験ください! ラフティングと他のアクティビティを組み合せたセットプランが、とてもリーズナブルでおすすめです!自然を遊びつくせる1日をお過ごしください☆
【新潟県苗場スキー場・スノーモービル・90分】大自然の中をパワフルに走ろう! 0円 -
KYOWA クラシックカー&ライフステーション
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- モータースポーツ その他
- 昔の遊び・昭和の風景
口コミ 52件
(3月~11月)新潟県三条市を起点に、歴史的にも評価が高く五感を擽る名車、バイクで、新潟の名所旧跡・自然・名湯・グルメ名店・匠が作る名器販売店を駆け巡る至福のひと時を味わって頂きたく思います。(12月~2月)埼玉県春日部市を起点に透き通った冬晴れの中で快走が楽しめます。
【新潟・燕三条・昔の遊び・昭和の風景】激レア!昭和レトロな乗り物、家電、雑貨、おもちゃに触れて遊べる!昭和の暮らし体験 900円 -
MURA-ASOBI
新潟県 瀬波・村上・岩船
- スノーシュー・スノートレッキング
- ツリークライミング・木登り
- 登山・トレッキング
口コミ 3件
暮らしに溶け込んでいる魅力を再発見。様々な体験や思い出で週末を豊かにしよう 「MURA-ASOBI」では、農村体験やアウトドアアクティビティなど新潟県胎内市の暮らしに溶け込んでいる魅力に注目し、この地域を訪れる旅人に体験プログラムを提供しております。春夏秋冬、季節ごとに楽しめるアクティビティをご用意。その季節ならではの胎内市の景色を堪能しながら体験していただけます。ぜひお気軽にご参加ください。
【新潟・胎内・木登り】誰でもトムソーヤになった気分が楽しめる!ツリーイング体験 2,400円 -
新潟県民会館 ギャラリー
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アートイベント・芸術祭
口コミ 1,205件
【前売券】POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)新潟会場 GW開催【TeNY主催】 1,000円 -
清津峡渓谷トンネル
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 美術館
口コミ 2,073件
1996年10月に誕生した「清津峡渓谷トンネル」 2018年の第7回「大地の芸術祭」で、マ・ヤンソン/MADアーキテクツによるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルした全長750メートルの「清津峡渓谷トンネル」。雄大な清津峡の大自然をより安全に、より安心して鑑賞していただけます。
【2022春・事前予約】清津峡渓谷トンネル(入坑券) 1,000円 -
Toi陶房
新潟県 瀬波・村上・岩船
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 0件
旅行の記念に自分だけの器を作ろう!少人数制でじっくり作れる陶芸教室 「Toi陶房」は、新潟県村上市瀬波温泉にある小さな陶房です。少人数制の陶芸教室や1日体験コースも開催しており、作りたいイメージを相談しながら、お好きな器をお作りいただけます。個人指導でフォローいたしますので、初心者の方やお子様も気軽にご参加ください!瀬波温泉の思い出にオリジナルの器を作ってみましょう。
【新潟・村上・陶芸体験】瀬波温泉の思い出に!1点物のお好きな器作り体験(1個) 3,500円 -
ナステビュウ湯の山
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 日帰り温泉 その他
口コミ 179件
日常を忘れてちょっと贅沢なひととき。豊かな自然に囲まれた松之山の日帰り温泉 新潟県十日町市にある「ナステビュウ湯の山」は、日本三大薬湯とも言われる松之山温泉を日帰りで楽しめる温泉施設です。高台にある開放的な露天風呂からは四季折々の美しい自然を眺めることができ、心身共に癒されること間違いなし。「まつだい駅」からお車で約15分、ご旅行中の立ち寄り湯としてお気軽にご利用ください。
【最大12%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館+レンタルタオル+ドリンクバー+選べるお食事) 1,500円
新潟県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
燕市産業史料館
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 博物館・科学館
口コミ 0件
燕市市の金属加工産業発展の歴史を伝える史料館。江戸時代初期の和釘作りををはじめ、ヤスリ、キセル、鎚起銅器の製作工程と作業場の復元展示や現在も活躍する金工作家の作品を展示するとともに、燕の金属加工技術400年の産業の歴史を”プロジェクションマッピング”や”グラフィック”といった最新映像で紹介しています。体験工房館では鎚目入れ体験やスプーン制作体験など豊富なモノづくり体験メニューをとおして職人技を体感できます。 ※各種体験には別途費用がかかります。詳しくは下記(Tel0256-63-7666)までお問合せください。
-
エンゼルグランディア越後中里
新潟県 湯沢・苗場
- 体験観光
口コミ 0件
新潟県越後湯沢にあるファミリー向けリゾートホテル。子ども連れに嬉しいサービスやイベント、設備が充実している。温泉プールやゲームコーナー、子どもが好きな料理を揃えたキッズバイキングは大人気。夏休みには、野外で自然散策や生き物観察を開催。屋内では縁日や謎解きゲームなどを楽しめる。赤ちゃんグッズが揃った「子育て応援ルーム」をはじめ、ホテル館内には授乳室・オムツ替え台併設の「キッズコーナー」を常備。温泉や宿泊ルーム内にも細やかな配慮が施されている。
-
萬代橋
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光名所
口コミ 0件
新潟市中央区に位置する石造りの大橋。緩やかに続く連続的なアーチと、花崗岩・御影石に装飾を施した重厚な見た目が印象的。1929年に新潟市の近代化に伴って建造され、今日に至るまで街のシンボルとして親しまれてきた。2004年7月には国の重要文化財に指定。橋の長さは306.9m、横幅は22.0m。橋の両側には広めの歩道が整備されており、信濃川の景色を横目に散策を楽しめる。周辺の遊歩道から見える萬代橋の全景や、煌びやかに輝く街の夜景も人気だ。
-
ユナイテッド・シネマ新潟
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光名所
口コミ 0件
新潟のショッピング施設「デッキィ401」の中にある、全11スクリーンのシネマコンプレックス。まるで映画の中にいるかのような臨場感を体験できる「デジタル3-Dシネマシステム」や、映画のシーンにあわせて、前後、上下、左右に動く「モーションシート」など、エモーショナルシステム「4DXデジタルシアター」を導入している。4DXに対応しているのは全国で7ヶ所のみ(2021年9月現在)。シートは日本最大級のビッグシートを採用している。
-
SPAガーラの湯
新潟県 湯沢・苗場
- 日帰り温泉 その他
口コミ 0件
-
かぐらスキー場
新潟県 湯沢・苗場
- スキー場 その他
口コミ 0件
国内トップクラスの営業期間を誇る新潟県のスキー場。標高の高さと恵まれた自然環境により、5月下旬頃まで春スキーを楽しめる。かぐら・田代・みつまたの3エリアで構成される巨大なゲレンデで、個性豊かな全26のコースを楽しめる。一番人気の「かぐらメインゲレンデ」は、1200mのロングライドを楽しめる幅の広いコース。迂回路を使えば初心者でも滑走可能で、最高の景観を見ながら優雅に滑走できる。美しい針葉樹林に囲まれた林間コースなど、上級者向けのコースも充実している。
-
苗場スキー場
新潟県 湯沢・苗場
- スポーツ施設
口コミ 0件
ワールドカップで使用された大斜面を筆頭に、非圧雪の急斜面やロングコースなど、多彩な21コースを滑り尽くせます。 リフトやゴンドラで効率良くコースをめぐれるうえ、各所にレストランがあり快適です。 ★ゲレンデ情報★ ・スノーボード:○ ・スノーパーク:○ ・スノーモービル:○ ・スノーリモ:○ ・スノーシュー:× ・ナイター:○ ・キッズエリア:○ ・スノースライダー:○ ・日帰りセンター:○ ・日帰り入浴:○ ・打ち上げ花火:○ ・託児所:× ・屋内プール:× ・コース割合:初級30%/中級40%/上級30% ・最長滑走距離:4,000m ・最高斜度:32度 ・標高:900〜1,789m
-
舞子スノーリゾート
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- スポーツ施設
口コミ 0件
塩沢石打インターチェンジからわずか1分、好アクセスとビッグゲレンデが魅力のスキー場。 個性ある3つのエリア、相互連絡コースがあるので移動もスムーズ、6人乗りのゴンドラも魅力。 人気のスノーパークは充実のアイテム数を誇る。 また、ホテルも併設しスパやリラクゼーションルーム、仮眠スペース、託児所、など施設の充実度も満点! ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK、パークあり ●ナイター:あり ●キッズ:キッズパーク ●リフト本数:10基、ゴンドラ1基 ●コース数:26本(無圧雪コースあり) ●コース割合:初級40%/中級40%/上級20% ●最長滑走距離:6km ●最高斜度:32度 ●標高:260〜920m ●総面積:115ha ●入浴施設:あり ●Wi-Fi:あり ●託児所:あり
-
清津峡
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 河川景観
口コミ 0件
黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」は昭和24年9月に上信越高原国立公園に指定され、学術的資料の宝庫。 川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字型の大峡谷をつくり、国の名勝天然記念物にも指定されています。 雄大な柱状節理の岩肌と清流・清津川の急流の取り合わせはダイナミックで素晴らしく、訪れる人々に深い感動を与えます。 清津峡渓谷トンネルは、第7回(2018年)大地の芸術祭で、中国の建築ユニットである「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」によるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルオープンしました。 洞窟をイメージした入り口を進むと、大峡谷の岩肌を間近で鑑賞できる見晴所や、光の演出の通路、歪んだ鏡が並ぶ空間など、自然をただ見るだけでなく、別の視点から見る仕掛けがたくさん。一番の見どころはトンネルの一番奥にあるパノラマステーションで、トンネルの壁にはステンレス板、床一面には水が張られており大峡谷が映り込みます。 トンネルすぐそばのエントランスには1階にカフェ、2階には足湯が新設され、より一層楽しめる施設となっています。
-
上越国際スキー場
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- スポーツ施設
口コミ 0件
1千万平方メートルという広大なゲレンデに、25基のリフトを備えた日本屈指のビッグゲレンデ。 ゲレンデは最大斜度38度を誇る大別当ゲレンデや変化に富んだパノラマゲレンデ、初心者から安心してスキー、スノーボードが楽しめる長峰ゲレンデと初級者から上級者まで楽しめるコースレイアウトになっています。 小さな子どもでも楽しめるキッズパラダイスやソリランドの他、スノーパークやハーフパイプもあります。 たっぷり滑ったあとはゲレンデ直結のホテルグリーンプラザ上越でゆったりと。ファミリーの宿泊にもピッタリ。 ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK、スノーパーク、ハーフパイプあり ●ナイター:有り ●キッズ:キッズパラダイス ●リフト本数:クワット3基、トリプル4基、ペア18基 ●コース数:22本 ●コース割合:初級30%・中級50%・上級20% ●最長滑走距離:6km ●最高斜度:38度 ●標高:200m〜1,017m ●総面積:1000ha ●入浴施設:あり ●Wi-Fi:あり※場所により
-
新潟市水族館 マリンピア日本海
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 水族館 その他
口コミ 0件
約500種2万点の水生生物に出会える日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の底を通るマリントンネルからの眺めは迫力満点!まるで海中にいるかのよう。 毎日開催されているイルカショーはわかりやすい解説が魅力。 かわいいペンギンやアザラシに思わずにっこり。美しい魚たちに心が和みます。 広い館内は魚たちが見やすい展示になっており、大人も子どもも家族みんなで楽しめます。
-
八海山
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 山岳
口コミ 0件
【登山口から山頂までの所要時間】 ●山口登山口(JR六日町駅からバスで30分、徒歩で45分)から山頂まで5時間 ●ロープウェーコース(JR六日町駅からバスで30分、徒歩で20分)から山頂まで4時間 ※八海山登山の最短コース。 標高/1,778m
-
岩原スキー場
新潟県 湯沢・苗場
- スポーツ施設
口コミ 0件
ワイド&ロングな20コースを擁する岩原。ここの名物コースといえば、横幅が200mもあるメインバーン。 開放的で見通しの良いフラットバーンに思いのままにシュプールを描くのは気分爽快です。 ★ゲレンデ情報★ ・スノーボード:○ ・スノーモービル:× ・スノーリモ:× ・スノーシュー:× ・ナイター:○ ・キッズエリア:○ ・スノーパーク:○ ・打ち上げ花火:○ ・スノースライダー:○ ・日帰りセンター:○ ・日帰り入浴:○ ・託児所:× ・屋内プール:× ・コース割合:初級40%/中級40%/上級20% ・最長滑走距離:4,000m ・最高斜度:35度 ・標高:400〜985m
-
上越市立水族博物館 うみがたり
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 水族館 その他
口コミ 0件
上越市立水族博物館は、80年を越える歴史を受け継ぎ、多くの皆さまの思いと期待を受けながら、生まれ変わろうとしています。 その愛称は「うみがたり」。 飼育数日本一を誇るマゼランペンギンを野生環境を再現したエリアから圧倒的な近さで観察できるほか、雄大な日本海を背景にイルカが豪快なジャンプを魅せるなど、見どころ満載です。
-
瀬波温泉
新潟県 瀬波・村上・岩船
- 日帰り温泉 その他
口コミ 0件
明治37年に石油を発掘したところ、噴出した温泉で、美しい海岸線が続く、風光明媚な温泉である。 温泉の魅力のひとつは、何と言っても日本海に沈む夕日を眺めながら、ゆったりとお湯につかること。海水浴場もすぐ近くにあり、夏の瀬波温泉は家族連れにもぴったり。 【温泉の特長】 ●泉質:ナトリウム・塩化物泉 ●主な効能:リウマチ、神経痛、皮膚病、腰痛等 ●泉温:90〜93度 【宿泊施設】 ●宿泊施設数:12軒 ●収容人数:2,100人
-
神立高原スキー場
新潟県 湯沢・苗場
- スキー場 その他
口コミ 0件
東京から70分程度でアクセスできる便利な日帰りスキー場。全15本の豊富なコースと2種類のパークエリアがあり、コースを経由することで最長3500mのロングラン滑走が可能。駐車場に隣接する「GROUND BASE」は、スキー・スノーボードに便利な施設が揃う総合センター。広くて綺麗なロッカールーム、レストラン、レンタルショップ、露天風呂付きの温泉「神の湯」、個室を備えた仮眠施設など、充実のサービスを利用できる。
-
赤倉温泉スキー場
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- スポーツ施設
口コミ 0件
ふかふかの天然雪100%の広大なスキー場。 くまどーゲレンデは見晴らしの良いロングランにパークアイテムを配置。 中央や銀嶺にはチビッコゲレンデもあり、ファミリーに大人気。 たっぷり滑って楽しんだ後は、天然かけ流しの赤倉温泉で体の心まで温まり、海の幸や山の幸に舌づつみ。 ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK、ボードパークあり ●ナイター:有り ●キッズ:キッズパーク(入場無料) ●リフト数:ペア8基、トリプル4基、クワッド2基 ●コース数:17本 ●最高斜度:43度 ●最長滑走距離:2.8km ●標高:720〜1,500m ●入浴施設:あり ●Wi-Fi:あり
-
松之山温泉
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- スキー場 その他
口コミ 0件
十日町市の山間にある歴史の深い温泉街。約700年前に1羽の鷹が傷ついた羽を休めている姿を木こりが見つけ、ここに湧く熱泉を発見したという言い伝えがある。約1200万年前の化石海水が湧き出ており、きりきず・やけど・虚弱児童・冷え性などに効能が期待される。周辺には山々の美しい原風景が広がり、静寂に包まれた空間には昔ながらの温泉旅館が軒を連ねている。温泉熱で真空低音調理した「湯治豚」など、地元名産の食材を使った旅館料理も魅力のひとつだ。
-
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
新潟県 湯沢・苗場
- お土産屋・物産館
口コミ 0件
越後湯沢駅構内にある「ぽんしゅ館」は、利き酒やおみやげコーナーなど酒や米をはじめとした新潟の名産品を存分に堪能できる施設です。 利き酒コーナー「越乃室」では100種近い越後の全酒蔵の日本酒が試飲できます。ずらりと並ぶ利き酒マシンの中から飲みたい銘柄を選び、コインを入れてスタンバイ、ボタンを押せばおいしい地酒が注がれます。種類豊富に揃えられた塩とともにお楽しみください。 選りすぐりの日本酒が並ぶ、酒販売「駅の酒蔵」。有名な地酒はもちろん、自分好みの新しいお酒を見つけることもできるかもしれません。 日帰り温泉「酒風呂 湯の沢」は入浴用の日本酒を使った温泉で、お肌をスベスベにする美容効果があります。飲むだけではないお酒の楽しみ方も新潟ならでは。お酒に弱い方や、お子様でも安心してご入浴できます。 「越後魚沼商店」では新潟の特産品やお酒をベースにしたお菓子、ぽんしゅ館オリジナルグッズと、思わず手に入れたくなる品々が勢揃い。旅のおみやげ探しにもぴったりです。 南魚沼産コシヒカリを使った爆弾おにぎりをテイクアウトできる「雪ん洞」。味のすばらしさはもちろんのこと、職人のパフォーマンスから見た目までインパクト大!ぜひご賞味ください。 駅の中と立ち寄りやすい場所にあるので、電車の待ち時間にも。人気かつ充実した施設なので時間に余裕をもっていくことをおすすめします。 新潟駅構内に新潟店もあります。
-
神立スノーリゾート
新潟県 湯沢・苗場
- スポーツ施設
口コミ 0件
各種キッカーやスライド系をはじめパウダー、モーグルなど4つのエリアを設けており、スキー、ボード、スクートなどさまざまな滑りが楽しめる。 アクセスの良さに加え、クアハウスなどアメニティーの充実も見逃せない。 ★ゲレンデ情報★ ・スノーボード:○ ・スノーモービル:× ・スノーリモ:× ・スノーシュー:× ・ナイター:○ ・キッズエリア:○ ・スノーパーク:○ ・打ち上げ花火:○ ・スノースライダー:○ ・日帰りセンター:○ ・日帰り入浴:○ ・託児所:× ・屋内プール:× ・コース割合:初級30%/中級40%/上級30% ・最長滑走距離:3500m ・最高斜度:45度 ・標高:460〜1,000m
新潟の遊び・体験・レジャーガイド
新潟でおすすめの体験・遊びスポットを20件厳選してご紹介。また新潟の遊び・体験スポット全1,217店舗を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れや家族でのお出かけにおすすめの遊び場をはじめ、カップルでのデートにぴったりなスポット、雨の日でも楽しめる屋内の遊び場情報を定番から穴場まで集めました。
■新潟県の魅力
新潟県は、関東甲信越地方にある日本海に面した地域です。気候は寒冷で、豪雪地帯の山岳部は冬になると数メートルの雪が積もります。「月岡温泉」、「瀬波温泉」、「赤倉温泉」など、さまざまな効能の温泉が点在しているほか、魚沼産コシヒカリがブランド米として人気を得るなど米どころとしても有名。新潟県の名産・グルメは、米、へぎそば、日本酒、笹団子など。人気のスポットは、スノースポーツの名所として人気の越後湯沢や、自然や観光地が多くある長岡、十日町、佐渡などです。ターミナル駅は、3路線を乗り入れるJR「新潟」駅で、上越新幹線の終点でもあります。また、新潟駅からリムジンバスで25分の場所に新潟空港があります。
■新潟県 エリアごとに人気の遊び・体験
1|新潟・月岡・阿賀野川でおすすめの遊び・体験
新潟・月岡・阿賀野川エリアは月岡温泉や大天城公園、阿賀野川などがあり、観光地として人気。そんな新潟・月岡・阿賀野川エリアでは、阿賀野川でのライン下りや、加治川でのSUP、雄大な日本海でのダイビング、サーフィン、ウィンドサーフィンなどがおすすめ。観光客が多いため、シルバーリング作りや陶芸、とんぼ玉作りなどのものづくり体験ができる工房も豊富です。
2|燕・三条・岩室・弥彦でおすすめの遊び・体験
燕・三条・岩室・弥彦エリアでは、弥彦神社や弥彦公園、加茂山公園、弥彦温泉、岩室温泉などが人気。そんな燕・三条・岩室・弥彦エリアには、温泉旅館がたくさんあるため、宿で温泉を楽しんだり、自然公園でゆったりしたりとリラックスした旅がおすすめです。アクティブ派の方は、三条にあるヒメサユリ湖でのラフティングもオススメ。また、三条市は金物の街としても知られていて、ミニ台車作りといった変わったものづくり体験もできます。
3|柏崎・寺泊・長岡・魚沼でおすすめの遊び・体験
柏崎・寺泊・長岡・魚沼は、長岡市にある「国営越後丘陵公園」や、「寺泊水族博物館」、魚沼市の「西福寺」にある石川雲蝶の彫刻などが人気のエリア。カップルには、恋人岬とも呼ばれる「鴎が鼻展望台」もオススメです。また、大規模な長岡の花火大会には毎年日本各所から多くの人が見物に訪れます。そんな柏崎・寺泊・長岡・魚沼エリアでは、柏崎市「鯨波海岸」で楽しむカヌーやカヤックのほか、自然豊かな工房で行う陶芸教室、日本酒の飲み比べができる「酒の新茶屋」などがおすすめ。
4|南魚沼・十日町・津南でおすすめの遊び・体験
豊かな自然が魅力的な南魚沼・十日町・津南エリアには、十日町市の美人林や、松之山温泉、千手温泉、星峠の棚田、南魚沼市にある約1,200年の歴史を持つ寺「雲洞庵」などがあります。また、冬になると、南魚沼の「石打丸山スキー場」や津南町の「ニュー・グリーンピア津南」といったゲレンデも賑わいます。また、「大地の芸術祭」というアートイベントや、魚沼の米を使った餅つき体験、地元素材を使ったそば打ち体験なども開催されるエリアで、グルメやアートを堪能できます。
5|上越・糸魚川・妙高でおすすめの遊び・体験
上越・糸魚川・妙高は、景勝地やグルメに恵まれたエリア。鏡面のように輝く「いもり池」がある妙高高原や「苗名滝」、海が美しく見えると人気の景勝地「親不知」、上越市の「春日山城跡」などが観光スポットとして有名です。おすすめの遊びは、上越市の尾神岳でできるパラグライダーや、上越市内の海岸で行うサーフィンなどの自然を感じられるアクティビティ。
■新潟で大人におすすめな遊び・体験
新潟で大人が楽しめるスポットは、越後湯沢駅内にあり日本酒の利き酒ができる「ぽんしゅ館」や酒造見学ができる「宝山酒造」、「今代司酒造」などのお酒を楽しめるスポット。米どころの新潟は、日本酒のブランドも多く、本格的な味わいを体感できます。また、アートと歴史に親しめる「新潟市歴史博物館」や「北方文化博物館」、「安吾 風の館」などもあります。どれも建物の建築自体が素晴らしいので、ゆったり歩いているだけで癒やされる大人にオススメしたいスポットです。
■新潟で子供とのお出かけにおすすめな遊び・体験
新潟で子供連れのおでかけにぴったりの体験は、手びねり陶芸やとんぼ玉・ビー玉作り、そば打ち体験、工作など。手びねりで作る陶芸や自然の中で行う工作は、自由に作ることで子供の創造力を育てるため、小さい子供におすすめの体験です。また、とんぼ玉作りやそば打ち体験は、少しコツが必要ですが、小学生低学年から参加できます。難しいことにチャレンジしたい好奇心旺盛な子供たちににぴったりな体験です。
■新潟でカップルのデートにおすすめな遊び・体験
新潟でデートにオススメのなのが、上越市の「高田公園」や、信濃川にかかる「萬代橋」、「月岡カリオンパーク」、新潟総鎮守 「白山神社」などでの散歩や、「新潟県立近代美術館」、「星と森の詩美術館」などの美術館巡り、ペア作品が作れる「シルバーアクセサリー作り」、「陶芸」などのものづくりです。特に電動ろくろの陶芸は、繊細で形の整った作品ができるため、旅から帰った後も旅の思い出の食器を使って思い出に浸れます。
■新潟で雨の日のおでかけにおすすめな遊び・体験
新潟で雨の日に遊ぶなら、屋内施設やものづくりで遊ぶのがおすすめ。新潟県の屋内施設では、「新潟市水族館マリンピア日本海」や「寺泊水族博物館」、「郷土玩具館 痴娯の家」、「新潟県立自然科学館」、「新潟市岩室観光施設 いわむろや」などが人気です。また、新潟には天然温泉をひいた日帰り温泉が豊富にあるので、温泉でリラックスすることもできます。子供連れであれば「道の駅 新潟ふるさと村」もおすすめ。ご当地B級グルメやお土産を販売するコーナーはもちろん、雪国体験コーナーや、グリーンハウスという室内型のアスレチックがあり、雨の日でも身体を動かして遊べます。
■新潟で夜に楽しめるおすすめの遊び・体験
夜の新潟で遊ぶなら、新潟市にある「Befcoばかうけ展望室」や「新潟日報メディアシップ」で夜景を眺めたり、新潟の日本酒に合うディナーを楽しんだりといったムーディーな過ごし方がおすすめ。特に、新潟駅周辺には、ラウンジがある「ホテルオークラ新潟 スターライト」や、新潟の新鮮なお寿司がリーズナブルに食べられる回転寿司などが豊富に揃っています。そのほか、「石打ユングパルナス」や「ゆざわ健康ランド」、上越市の「上越の湯」、妙高市の「温泉かふぇ」など朝まで営業している温浴施設でお風呂や岩盤浴などを楽しむのもオススメです。
■新潟の無料で楽しめる遊び場
自然が豊かな新潟では、無料で行ける自然公園や山などがたくさんあります。なかでも、5000羽の白鳥が集まる阿賀野市の「瓢湖」、松尾芭蕉の「奥の細道」をイメージして作られた「やまびこ通り」、渓流と緑が広がるキャンプサイト「五頭山麓いこいの森キャンプ場」などがおすすめ。また、由緒ある酒蔵が見られる「市島酒造資料館」、工場見学やせんべい焼き体験もできる「せんべい王国」、美しいガーデンやワイン蔵がある「カーブドッチワイナリー」などのグルメに関連したスポットも魅力的です。