人気のプラン
-
【新潟・燕三条・昔の遊び・昭和の風景】激レア!昭和レトロな乗り物、家電、雑貨、おもちゃに触れて遊べる!昭和の暮らし体験
-
【新潟・妙高・アドベンチャー】15コンテンツ遊び放題!アドベンチャーパス
-
【新潟県・新潟市・手作りアクセサリー】パワーストーンで作る!天然石ブレスレット
-
【新潟・三条・陶芸体験】手びねりで、世界に1つだけの焼物を手にしてみませんか!
-
【新潟・三条・陶芸体験】造る喜びを体感!電動ロクロにチャレンジ
-
【新潟・糸魚川・ステンドグラス体験】組み合わせが楽しいステンドグラス作り(1個)
-
【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう
-
【新潟・ものづくり】自由研究にもぴったり!プロが教える、ミニ台車づくり
-
【新潟・妙高・ジップライン】天候や速度で変わる景色!ジップライン3回券
-
【新潟・妙高・アドベンチャー】ツリーアドベンチャー(アクティブorリバーコース)
-
【新潟・妙高・チュービング】大迫力の滑走!190mチュービング3回券
-
【新潟・月岡温泉・キャンドル作り】キャンドルとオルゴールを作ろう!ダブルコース
-
【新潟・月岡温泉・オルゴール手作り】曲も選べる!ガラス細工のオルゴールを作ろう
-
【新潟・月岡温泉・ガラス細工】ガラスを削って絵を描こう!ルーター体験
-
【新潟・月岡温泉・キャンドル作り】ガラスのミニチュアがかわいい!キャンドル制作
-
【新潟・越後湯沢・フォレストアドベンチャー/キャノピーコース】<身長110cm~参加可能!>ジップスライドが4本も楽しめる本格的アスレチック体験!
-
【新潟・越後湯沢・フォレストアドベンチャー/アドベンチャーコース】ジップスライドが5本も楽しめる本格的アスレチック体験!
-
【新潟・加茂・ホテルランチ】趣ある町家づくりで、本格的な日本料理を堪能
-
【新潟・上越・アドベンチャー】屋内で快適エンジョイ!プレイグラウンド1時間体験
-
【新潟・越後妻有・アートイベント】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー/トンビかっくうコース<越後湯沢駅発着>
-
【2023秋・事前予約】清津峡渓谷トンネル(入坑券)
-
上越市立水族博物館 うみがたり 購入窓口に並ばずに入場できる 前売りチケット
-
【翌日以降利用可・最大300円割引】湯沢高原スキー場/パノラマパーク ロープウェイ往復券
-
【前売券】新潟県立万代島美術館 イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき
-
★9/29までのご利用はこちら★【300円割引】八海山ロープウェー 往復乗車券
-
【最大60%割引】妙高池の平MTBパーク 1回利用券(バイクレンタル1回付)
-
【最大14%割引】ナステビュウ湯の山 【お風呂だけプラン/ご来光風呂】 クーポン
-
【最大23%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館+レンタルタオル)
-
【最大50円割引】安田温泉やすらぎ 日帰り入浴前売券
-
【最大20%割引】ナステビュウ湯の山 クーポン(入館料+選べるお食事)
新潟県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
KYOWA クラシックカー&ライフステーション
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- モータースポーツ その他
- 昔の遊び・昭和の風景
口コミ 137件
(3月~11月)新潟県三条市を起点に、歴史的にも評価が高く五感を擽る名車、バイクで、新潟の名所旧跡・自然・名湯・グルメ名店・匠が作る名器販売店を駆け巡る至福のひと時を味わって頂きたく思います。(12月~2月)埼玉県春日部市を起点に透き通った冬晴れの中で快走が楽しめます。
-
ロッテアライリゾート
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- ジップライン
- アドベンチャー・冒険 その他
- バナナボート・チュービング
- 宝探し・トレジャーハント
- 雪遊び・冬遊び その他
口コミ 74件
アジアでもトップクラスのスケール。スキー場併設の極上マウンテンリゾート ロッテアライリゾートは、新潟県妙高市にある風光明媚な立地が自慢の大型複合リゾートです。全257室のホテルに、スキー場やプールを完備。アジア最長規模のジップツアーやツリーアドベンチャー等のアクティビティも人気です。上越妙高駅よりシャトルバスで約30分。年間を通して多彩な楽しみ方のある当リゾートに是非お出かけください。東京から新幹線で1時間46分、新潟空港から車で2時間に位置する新潟県妙高市。妙高山から海まで続く山々と、遥かに広がる田園風景が目を楽しませてくれる風光明媚な土地にロッテアライリゾートがあります。ロッテアライリゾートは全257室で長期滞在にも対応。 敷地内には全14コースあるスキー場やスパ、プール、 レストラン、カフェ、ファンクションルーム、1,501mのアジア最長のジップツアーやツリーアドベンチャーなどアクティビティを完備した、アジアでもトップクラスの規模を誇るレジャー施設。冬は一面に広がる雪景色の中ウィンタースポーツを楽しみ、グリーンシーズンは新緑と澄んだ空気を感じながら山並みを堪能。年間を通して多彩な魅力を展開していきます。目指すは“最高のプレミアムマウンテンリゾート”。世界中のお客様に大毛無山の、そして地域の魅力を伝えていきたいと考えています。
-
天然石工房cue(キュー)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 16件
子供も大人も楽しめる!天然石・パワーストーンショップで石の魅力に触れよう ・願いが叶うかも!世界のパワーストーンでブレスレットを作ろう ・作品は当日お持ち帰りできるのですぐに身につけられます ・色合いも様々な200種類以上の天然石ピーズ、パーツをご用意 ・誕生石や石言葉などを考えながらお好きなものを選べます ・5歳から参加可能。ご家族やカップルで気軽に楽しめます
-
北泉窯
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 11件
新潟・三条の陶芸教室。豊かな自然に囲まれて造る喜びを体感しよう 旧栄村にある「北泉窯」では、絵付けや陶芸の1日体験を開催しています。お好みの模様を絵付けしたり、茶碗や皿、マグカップなどの陶器を自由に作ったりすることが出来ます。北陸自動車道「中之島見付IC」より車で約15分。工房があるのは、裏山から名水が湧き出て、螢やオニヤンマが生息する自然豊かな山里です。ぜひ体験にいらしください。
-
ステンドグラススタジオ三宅
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- ステンドグラス体験
口コミ 3件
自然豊かな環境にある工房で素敵なステンドグラス作品が作れます 約100年前の古民家を移築した工房とお店で、オリジナルデザインのステンドグラス販売などを行う「ステンドグラススタジオ三宅」。ステンドグラス体験・教室も開催しており、体験ではパネルやフットランプなどのステンドグラス作品を約2時間でお作りいただけます。北陸自動車道「能生IC」より車で約10分。お気軽にご体験ください!
-
taruhi glass works(タルヒグラスワークス)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 41件
ガラスをつららに見立てた、作品づくりを体験! 新潟市にあるガラス工房、taruhi glass works(タルヒグラスワークス)。taruhi(たるひ)とは、雪国の言葉でつららを意味する呼び名。ガラスの塊をつららにに見立てた、自然に宿るエネルギーを表現しています。当店では、丸くてかわいらしい、とんぼ玉作りを体験できます。
-
野崎製作所
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 手作りおもちゃ
口コミ 10件
金物の町、新潟県三条市。明治時代からある製作所です 野崎製作所があるのは、古くから金属の町として栄えた新潟県三条市。明治時代に創業した歴史ある会社ですが、得意の金属加工の技術を一般の人に体験してもらおうと、楽しい企画を立てています。マニアックな機械が並ぶ社屋の中に、子どもたちの歓声が響きます。
-
びいどろ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作りキャンドル
- オルゴール手作り
口コミ 19件
新潟県新発田市にあるガラス工房。月岡温泉近く! びいどろは、新潟県新発田市にあるガラス工房。ガラス細工を始めとした体験を楽しめます。月岡温泉の近く、おみやげやガラス細工の販売もしているので、ぜひお立ち寄りください。
-
フォレストアドベンチャー・湯沢中里
新潟県 湯沢・苗場
- フォレストアドベンチャー
口コミ 14件
フォレストアドベンチャーは専用のハーネスを着用し、森の木から木へ空中を移動していく本格的アウトドアパークです。 木々を渡り歩いたら各サイトのラストは爽快ジップスライド! ご家族やお友達同士で、森の冒険を楽しんでください。
-
カッパCLUB
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
- ラフティング
- ハイドロスピード・リバーブギ
- キャニオニング・シャワークライミング
- スノーシュー・スノートレッキング
- エアボード
- スノーモービル
口コミ 75件
お一人様でのご参加可能☆群馬・みなかみの激流をラフティングで下ろう♪ 日本でも指折りの激流である利根川が流れる町、群馬・みなかみ。この急流を遊び尽くすなら、ラフティングがオススメ!カッパCULBがご案内します! お一人様でもご参加できます! 当店「カッパCLUB」では、お一人様でのご参加もできます♪8人乗りのボートに乗って、水上・利根川のエキサイティングな激流を下りましょう!そこで出会う仲間たちと力を合わせて進めば、きっとステキな思い出になりますよ☆もちろん、団体のお客様も大歓迎です! 世界レベルのガイドがご案内☆ 当店には、世界大会で優勝したチームメンバーも在籍中☆その他にも、みなかみ・利根川を知り尽くしたベテランガイドが、楽しく激流をご案内します♪ワールドクラスのラフティングツアーをご体験ください! ラフティングと他のアクティビティを組み合せたセットプランが、とてもリーズナブルでおすすめです!自然を遊びつくせる1日をお過ごしください☆
-
清雲亭 山重
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 人力車
- ホテルランチ
- 出張撮影・ロケーションフォト
口コミ 5件
歴史ある建物で味わう日本文化。純和風の空間と老舗料亭ならではのおもてなし 屋号の「山重」は「上の山の重兵衛」と呼ばれ、親しまれたことに由来しております。創業当時は「湯屋長寿湯」という風呂屋を営んでおり、湯に浸かった後に、食事やお酒が楽しめる場所として賑わっておりました。先人たちが紡いできた歴史と純和風の伝統文化を大切に、旬のお料理とおもてなしで、皆さまの人生の節目に寄り添い続けます。
-
清津峡渓谷トンネル
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 美術館
口コミ 4,211件
1996年10月に誕生した「清津峡渓谷トンネル」 2018年の第7回「大地の芸術祭」で、マ・ヤンソン/MADアーキテクツによるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルした全長750メートルの「清津峡渓谷トンネル」。雄大な清津峡の大自然をより安全に、より安心して鑑賞していただけます。
-
大地の芸術祭オフィシャルツアー NPO法人越後妻有里山協働機構
新潟県 湯沢・苗場
- 日帰りバスツアー
- アートイベント・芸術祭
口コミ 4件
-
新潟県立万代島美術館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
口コミ 395件
-
ノマドハウス
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- リバーカヤック
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 44件
みなかみ温泉の近くで旅行にぴったり!子どもから大人まで楽しめるカヤックツアー ノマドハウスは群馬県利根郡みなかみ町湯原にて、利根川カヤックツアーの体験をご提供しています。 大自然に心も癒されるスポーツ、カヤック! カヤックは大自然をありのままに感じることのできるアウトドアスポーツです。日常生活では決して見ることのできない景色に触れ、心も癒される素晴らしいアクティビティでもあります。当ショップがあるのは有名なみなかみ温泉のほど近く。旅行の際にはぜひお立ち寄りくださいね。 子どもからシニアまで楽しめるカヤック体験 ヘルメット、ウェットスーツ、ライフジャケットなどの安全装備もバッチリご用意しています。ガイドの手厚いサポートがあるので、カヤックが初めての方もご安心ください。心ゆくまで大自然を堪能していただけたらなと思います。お子様からシニアまで、どなたでも気軽に楽しめるのも魅力です。 ご家族旅行の思い出づくりにもぴったりのカヤックツアー。ぜひ一度お気軽にトライしてみてくださいね!
-
上越市立水族博物館 うみがたり
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 水族館 その他
口コミ 1,431件
明日だれかと行きたくなる 明日だれかに教えたくなる 水族博物館へ 日本海の四季折々の様子を感じながら楽しめる「うみがたり」。大水槽と日本海の水面が一体となって見える「日本海テラス」や、バンドウイルカによる迫力のある「ドルフィンパフォーマンス」や、飼育数日本一を誇る120羽以上のマゼランペンギンたちをご覧いただける「マゼランペンギンミュージアム」など見どころたくさんです。
-
湯沢高原スキー場/パノラマパーク
新潟県 湯沢・苗場
- スキー場 その他
口コミ 942件
-
スピードパーク新潟
新潟県 瀬波・村上・岩船
- レーシングカート
口コミ 5件
新潟県胎内市・国内屈指の広大なコースが楽しめる、充実設備のカート場 スピードパーク新潟では、初めてでもカンタンに乗れるレンタルカートをご用意しています。ライセンスも特別な準備も必要なし、クルマの運転をしたことのない方でも大丈夫。アクセルとブレーキだけの操作でお子様や女性の方でも安全・簡単に乗れちゃいます。また、レンタルカートの他にも、ご自身のレーシングカートやミニバイク、自動車や二輪車を持ち込んでの走行も可能です。
-
ひだか農園
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 芋掘り
- 農業体験・田植え体験
口コミ 3件
農業の楽しさを伝える農園。豊かな自然がはぐくんだ旬野菜を収穫してみよう 「カラフル人参」を中心に様々な作物を栽培している新潟市の「ひだか農園」。見た目にも味にもこだわった野菜で食卓に彩りと幸せをお届けしております。また、サツマイモやとうもろこし、ミニトマトなどの収穫体験も開催。自分で採った新鮮な野菜の味をお楽しみいただけます。「新潟西IC」から車で約15分。是非、皆様でおでかけください。
-
COLON(コロン)
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
口コミ 2件
リラックスした雰囲気の工房で自分だけのお気に入りジュエリーを作ろう 新潟県上越市にある「COLON(コロン)」は、田舎の隠れ家のようなジュエリー工房です。アットホームなゆったりとした雰囲気の工房で、じっくり集中しながらジュエリー制作体験をお楽しみいただけます。1名または1組のプライベートなワークショップなので、お気に入りのジュエリーが出来るようしっかり丁寧にお手伝いいたします。
新潟県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
シャルマン火打スキー場
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- スポーツ施設
火打山の麓にレイアウトされた日本海を望む北斜面にある。 自然の地形を生かしたレイアウトで、起伏に富んだコースがそろう。 豊富な積雪量とパウダースノーで根強いファンも多い。 ゴールデンウイークまで滑走可能。 ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK!ボードパークあり ●ナイター:無し ●キッズ:スノーパーク、キッズルーム ●リフト本数:クワッド1基、ペア2基 ●コース数:16本(無圧雪コース有り) ●コース割合:初級20%/中級45%/上級35% ●最長滑走距離:1623m ●最高斜度:37度 ●標高:500〜1009m ●総面積:約94ha ●入浴施設:無し ●Wi-Fi:あり
-
古志高原スキー場
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スポーツ施設
新潟県で有数の豪雪地。長岡市山古志にあるスキー場。スノーボードは全面滑走OK。 コースは2つに分かれていて初中級者はおにぎり山コース、上級者なら火伏コースを選ぼう。 小さなお子様連れはちびっ子ゲレンデへ。 ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK ●ナイター:あり ●キッズ:ちびっ子ゲレンデ ●リフト本数:ペア1基 ●コース数:2本 ●最長滑走距離:1km ●最大斜度:26度 ●標高:310〜440m ●総面積:5ha ●入浴施設:無し ●Wi-Fi:あり ★施設情報★ 管理棟(スキーハウス)1棟/ロッジ/休憩舎(食事・売店)
-
新津温泉
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 日帰り温泉 その他
市街地にある珍しい普通の民家の温泉。 【温泉の特徴】 ●温泉名:新津温泉 ●泉質:食塩泉 ●主な効能:リウマチ、神経痛 ●泉温:42度
-
デンカビッグスワンスタジアム
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光名所
新潟県スポーツ公園内にある陸上競技場。大きなクロスアーチとサブアーチにより構成されるフォルムが、スタジアムの前面に広が鳥屋野潟に飛来する白鳥のイメージにつながり、“ビッグ スワン”の愛称で親しまれている。 施設機能が高ことから、世界中が注目した2002FIFAワールドカップの日本国内の開幕戦会場になりました。春には桜が咲き競い、お花見の名所にもなっている。
-
糸魚川大花火大会
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 花火大会
打上げ場所と観覧場所が非常に近く、大迫力の花火。観覧場所となる公園内は、全面が芝生となっているため、くつろぎながら観覧できます。
-
南魚沼市兼続公まつり大煙火大会
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 花火大会
魚野川河川敷にて約2,000発の花火が打ち上げられます。次々に繰り広げられる色彩の大輪と山々にこだまする大音響の競演を是非ご堪能ください!
-
片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
奉納という形で打ち上げられる花火には、家内安全や長寿祈願などの思いが込められています。一番の目玉は世界一の四尺玉で、直径800mの大輪が夜空に広がります。また、三尺玉も打ち上げられます。
-
阿賀野川ござれや花火
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 花火大会
一級河川「阿賀野川」にかかる松浜橋上流で開催される「阿賀野川ござれや花火」は、花火をごく間近で体験できるのが最大の特徴です。眼前に大輪の華が広がり、ドーンとお腹に響く音を体感できます。打ち上げ数は約4,000発。花火と音楽のコラボレーションが楽しめる超特大スターマイン「花鳥風月」の他、2尺玉など多彩な花火が打ち上げられます。当駅はJR新崎駅とJRA新潟競馬場から、会場近くまでのシャトルバスが運行されます。
-
おぢやまつり大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
市民協賛による県内屈指の超豪華スターマインは必見です。有料席がありますので詳細は小千谷観光協会にお問い合せください。新型コロナウイルスの感染及び拡大防止のため、2年連続で中止したおぢやまつりですが、令和4年度は基本的な感染症対策を参加者及び来場者へ呼び掛けるとともに実施方法を工夫し、2日間の開催となります。1日目はからくり万灯パレードと大花火大会、2日目はからくり万灯パレードと民謡流しが行われます。
-
第38回越後加茂川夏祭り大花火大会
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 花火大会
メインは加茂川に架かる橋をつないだ加茂川縦断のおよそ2kmにもわたる大ナイアガラです。夏まつりでは、川辺で遊ぶイベントや灯ろう流し、盆踊り大会も開催されます。
-
新潟まつり花火大会
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 花火大会
8月4日(金)から6日(日)の3日間にわたり開催される新潟まつりは、新潟を代表する夏の風物詩。そのフィナーレを飾る花火大会では、音楽花火や、迫力満点のワイドスターマインなどが観客を楽しませます。バーチャル・シンガーとして世界中で人気を集めている「初音ミク」とのコラボレーションも見ものです。日本一長い川として知られる信濃川を舞台に、都心部で音楽と花火が華やかに共演する優美な景観をお楽しみに。※花火大会は最終日6日のみ、初音ミクの花火プログラムは19時20分からの冒頭約5分。
-
寺泊港まつり海上大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
中央海水浴場を会場に海上大花火大会が開催されます。魅力の海中海空大スターマインや超豪華ベスビアスなど、約5,000発もの花火が真夏の夜の浜辺と海面を彩ります。
-
第19回三条夏まつり大花火大会
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 花火大会
大スターマインと尺玉を中心とする打ち上げ花火が特長。打ち上げ場所と観覧席が近く迫力満点です。
-
長岡まつり大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
夏の夜空に大きく華開く「正三尺玉」ショウサンジャクダマや開花幅約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」などの大型花火が次々と夜空を彩る圧倒的なスケールの花火大会。毎年8月2日・3日に開催されるのは、1945年昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなった方々への慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」ナガオカフッコウマツリが起源となっているからです。想いを次世代へと受け継いでいる花火大会です。※大会当日は、長岡市内一帯 車両・人ともに大変な混雑となります。時間に余裕を持ったご計画をお願い致します。花火会場内は全席有料席のみ。花火会場内には観覧チケットをお持ちの方のみ入場可能。当日券の販売はございません。駐車場については長岡花火公式ウェブサイトを参照してください。
-
鉱山祭・花火大会
新潟県 佐渡
- 花火大会
7月23日・24日のうち花火大会は24日のみ開催。相川湾に面する春日崎より打ち上げます。町内外の団体によるおけさ流しなど佐渡金山の繁栄と安泰を祈願して鉱山労働者の休養と慰安をすることを恒例としてきた祭りで、佐渡三大祭のひとつとして夏祭りのトップを飾ります。
-
上越まつり大花火大会(直江津地区)
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 花火大会
埠頭から10号玉、スターマイン、海中スターマインなどを打ち上げます。
-
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
柏崎の夏を代表する一大イベントで、越後三大花火大会の一つにあげられています。日本海に向けて打ち込む海中空スターマインや、600mに渡るワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ち上げ2連続など、百花繚乱の花火大会です。
-
しおざわ夏まつり花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
色とりどりの花火が魚沼塩沢の夜空を華やかに彩ります。
-
燕市交通公園
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 公園
無料の子ども用貸出自転車があり、専用コースで交通ルールが学べるほか、大人気のゴーカートやサイクルモノレールなどがある人気スポットです。 4月より緑の広場にて新しく複合遊具が完成しました!
-
かしわ丸
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 海釣り・船釣り
柏崎港を拠点とする釣船。主に柏崎沖へ向けて出船し、アジやタイなどの浅海からメダイやホッケなどの深海まで日本海の豊富な魚を狙う。夜釣りや仕立て船にも対応。
新潟の遊び・体験・レジャーガイド
新潟でおすすめの体験・遊びスポットを20件厳選してご紹介。また新潟の遊び・体験スポット全1,217店舗を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れや家族でのお出かけにおすすめの遊び場をはじめ、カップルでのデートにぴったりなスポット、雨の日でも楽しめる屋内の遊び場情報を定番から穴場まで集めました。
■新潟県の魅力
新潟県は、関東甲信越地方にある日本海に面した地域です。気候は寒冷で、豪雪地帯の山岳部は冬になると数メートルの雪が積もります。「月岡温泉」、「瀬波温泉」、「赤倉温泉」など、さまざまな効能の温泉が点在しているほか、魚沼産コシヒカリがブランド米として人気を得るなど米どころとしても有名。新潟県の名産・グルメは、米、へぎそば、日本酒、笹団子など。人気のスポットは、スノースポーツの名所として人気の越後湯沢や、自然や観光地が多くある長岡、十日町、佐渡などです。ターミナル駅は、3路線を乗り入れるJR「新潟」駅で、上越新幹線の終点でもあります。また、新潟駅からリムジンバスで25分の場所に新潟空港があります。
■新潟県 エリアごとに人気の遊び・体験
1|新潟・月岡・阿賀野川でおすすめの遊び・体験
新潟・月岡・阿賀野川エリアは月岡温泉や大天城公園、阿賀野川などがあり、観光地として人気。そんな新潟・月岡・阿賀野川エリアでは、阿賀野川でのライン下りや、加治川でのSUP、雄大な日本海でのダイビング、サーフィン、ウィンドサーフィンなどがおすすめ。観光客が多いため、シルバーリング作りや陶芸、とんぼ玉作りなどのものづくり体験ができる工房も豊富です。
2|燕・三条・岩室・弥彦でおすすめの遊び・体験
燕・三条・岩室・弥彦エリアでは、弥彦神社や弥彦公園、加茂山公園、弥彦温泉、岩室温泉などが人気。そんな燕・三条・岩室・弥彦エリアには、温泉旅館がたくさんあるため、宿で温泉を楽しんだり、自然公園でゆったりしたりとリラックスした旅がおすすめです。アクティブ派の方は、三条にあるヒメサユリ湖でのラフティングもオススメ。また、三条市は金物の街としても知られていて、ミニ台車作りといった変わったものづくり体験もできます。
3|柏崎・寺泊・長岡・魚沼でおすすめの遊び・体験
柏崎・寺泊・長岡・魚沼は、長岡市にある「国営越後丘陵公園」や、「寺泊水族博物館」、魚沼市の「西福寺」にある石川雲蝶の彫刻などが人気のエリア。カップルには、恋人岬とも呼ばれる「鴎が鼻展望台」もオススメです。また、大規模な長岡の花火大会には毎年日本各所から多くの人が見物に訪れます。そんな柏崎・寺泊・長岡・魚沼エリアでは、柏崎市「鯨波海岸」で楽しむカヌーやカヤックのほか、自然豊かな工房で行う陶芸教室、日本酒の飲み比べができる「酒の新茶屋」などがおすすめ。
4|南魚沼・十日町・津南でおすすめの遊び・体験
豊かな自然が魅力的な南魚沼・十日町・津南エリアには、十日町市の美人林や、松之山温泉、千手温泉、星峠の棚田、南魚沼市にある約1,200年の歴史を持つ寺「雲洞庵」などがあります。また、冬になると、南魚沼の「石打丸山スキー場」や津南町の「ニュー・グリーンピア津南」といったゲレンデも賑わいます。また、「大地の芸術祭」というアートイベントや、魚沼の米を使った餅つき体験、地元素材を使ったそば打ち体験なども開催されるエリアで、グルメやアートを堪能できます。
5|上越・糸魚川・妙高でおすすめの遊び・体験
上越・糸魚川・妙高は、景勝地やグルメに恵まれたエリア。鏡面のように輝く「いもり池」がある妙高高原や「苗名滝」、海が美しく見えると人気の景勝地「親不知」、上越市の「春日山城跡」などが観光スポットとして有名です。おすすめの遊びは、上越市の尾神岳でできるパラグライダーや、上越市内の海岸で行うサーフィンなどの自然を感じられるアクティビティ。
■新潟で大人におすすめな遊び・体験
新潟で大人が楽しめるスポットは、越後湯沢駅内にあり日本酒の利き酒ができる「ぽんしゅ館」や酒造見学ができる「宝山酒造」、「今代司酒造」などのお酒を楽しめるスポット。米どころの新潟は、日本酒のブランドも多く、本格的な味わいを体感できます。また、アートと歴史に親しめる「新潟市歴史博物館」や「北方文化博物館」、「安吾 風の館」などもあります。どれも建物の建築自体が素晴らしいので、ゆったり歩いているだけで癒やされる大人にオススメしたいスポットです。
■新潟で子供とのお出かけにおすすめな遊び・体験
新潟で子供連れのおでかけにぴったりの体験は、手びねり陶芸やとんぼ玉・ビー玉作り、そば打ち体験、工作など。手びねりで作る陶芸や自然の中で行う工作は、自由に作ることで子供の創造力を育てるため、小さい子供におすすめの体験です。また、とんぼ玉作りやそば打ち体験は、少しコツが必要ですが、小学生低学年から参加できます。難しいことにチャレンジしたい好奇心旺盛な子供たちににぴったりな体験です。
■新潟でカップルのデートにおすすめな遊び・体験
新潟でデートにオススメのなのが、上越市の「高田公園」や、信濃川にかかる「萬代橋」、「月岡カリオンパーク」、新潟総鎮守 「白山神社」などでの散歩や、「新潟県立近代美術館」、「星と森の詩美術館」などの美術館巡り、ペア作品が作れる「シルバーアクセサリー作り」、「陶芸」などのものづくりです。特に電動ろくろの陶芸は、繊細で形の整った作品ができるため、旅から帰った後も旅の思い出の食器を使って思い出に浸れます。
■新潟で雨の日のおでかけにおすすめな遊び・体験
新潟で雨の日に遊ぶなら、屋内施設やものづくりで遊ぶのがおすすめ。新潟県の屋内施設では、「新潟市水族館マリンピア日本海」や「寺泊水族博物館」、「郷土玩具館 痴娯の家」、「新潟県立自然科学館」、「新潟市岩室観光施設 いわむろや」などが人気です。また、新潟には天然温泉をひいた日帰り温泉が豊富にあるので、温泉でリラックスすることもできます。子供連れであれば「道の駅 新潟ふるさと村」もおすすめ。ご当地B級グルメやお土産を販売するコーナーはもちろん、雪国体験コーナーや、グリーンハウスという室内型のアスレチックがあり、雨の日でも身体を動かして遊べます。
■新潟で夜に楽しめるおすすめの遊び・体験
夜の新潟で遊ぶなら、新潟市にある「Befcoばかうけ展望室」や「新潟日報メディアシップ」で夜景を眺めたり、新潟の日本酒に合うディナーを楽しんだりといったムーディーな過ごし方がおすすめ。特に、新潟駅周辺には、ラウンジがある「ホテルオークラ新潟 スターライト」や、新潟の新鮮なお寿司がリーズナブルに食べられる回転寿司などが豊富に揃っています。そのほか、「石打ユングパルナス」や「ゆざわ健康ランド」、上越市の「上越の湯」、妙高市の「温泉かふぇ」など朝まで営業している温浴施設でお風呂や岩盤浴などを楽しむのもオススメです。
■新潟の無料で楽しめる遊び場
自然が豊かな新潟では、無料で行ける自然公園や山などがたくさんあります。なかでも、5000羽の白鳥が集まる阿賀野市の「瓢湖」、松尾芭蕉の「奥の細道」をイメージして作られた「やまびこ通り」、渓流と緑が広がるキャンプサイト「五頭山麓いこいの森キャンプ場」などがおすすめ。また、由緒ある酒蔵が見られる「市島酒造資料館」、工場見学やせんべい焼き体験もできる「せんべい王国」、美しいガーデンやワイン蔵がある「カーブドッチワイナリー」などのグルメに関連したスポットも魅力的です。