人気のプラン
-
【新潟・関屋浜】ガイド同行で安心のジェットスキー体験乗船<免許不要>
-
【新潟・越後妻有・アートイベント】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー/トンビかっくうコース<越後湯沢駅発着>
-
【新潟・越後妻有・アートイベント】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー/モリアオガエルぺたぺたコース<越後湯沢駅発着>
-
【新潟・船釣り体験】手ぶらOK!川海からの景色と釣りを楽しもう!ご家族連れ・カップル・ご友人との思い出作りにおすすめ!(午前コース)
-
【新潟・関屋浜】ジェットスキー操縦体験!お客様自身で操縦可能<免許不要>
-
【新潟・関屋浜】海の上を縦横無尽に駆け巡ろう!レンタルジェットスキー<3時間利用 / 要免許>
-
【新潟・関屋浜】海の上を縦横無尽に駆け巡ろう!レンタルジェットスキー<6時間利用 / 要免許>
-
【新潟・船釣り体験】手ぶらOK!川海からの景色と釣りを楽しもう!ご家族連れ・カップル・ご友人との思い出作りにおすすめ!(午後コース)
-
【新潟県・新潟市・水上バス】水の都を楽しく巡ろう!ちょっと素敵な快適クルーズ
-
【新潟・越後妻有・アートイベント】2023年の越後妻有 大地の芸術祭オフィシャルツアー/オニヤンマぱたぱたコース<越後湯沢駅・まつだい駅発>
-
【新潟・越後妻有・アートイベント】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー/メダカすいすいコース<越後湯沢駅発着>
-
【大地の芸術祭】田中泯「雪の良寛」鑑賞付き2024パスポート(引換券)
-
【早割・2,900円割引】六日町八海山スキー場・リフト1日券2枚つづり
-
超特割!【場内利用1,000円分付】六日町八海山スキー場・リフト券1日券
-
【平日前売券】KAGAYA 星空の世界展 2024年1月2日~2月27日 ※1/2、3は利用不可
-
【土日祝前売券】KAGAYA 星空の世界展 2024年1月2日~2月27日 メディアシップ展望フロア
-
【土日祝当日券】KAGAYA 星空の世界展 2024年1月2日~2月27日 メディアシップ展望フロア
-
【平日当日券】KAGAYA 星空の世界展 2024年1月2日~2月27日 ※1/2、3は利用不可
新潟県の観光・クルーズ ランキング
-
清雲亭 山重
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 人力車
- ホテルランチ
- 出張撮影・ロケーションフォト
口コミ 6件
歴史ある建物で味わう日本文化。純和風の空間と老舗料亭ならではのおもてなし 屋号の「山重」は「上の山の重兵衛」と呼ばれ、親しまれたことに由来しております。創業当時は「湯屋長寿湯」という風呂屋を営んでおり、湯に浸かった後に、食事やお酒が楽しめる場所として賑わっておりました。先人たちが紡いできた歴史と純和風の伝統文化を大切に、旬のお料理とおもてなしで、皆さまの人生の節目に寄り添い続けます。
-
新潟船舶教習所
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- スノーモービル
- バナナボート・チュービング
- ウェイクボード
- 水上バイク
口コミ 4件
新潟市の関屋浜で、ジェットスキー乗船ができるプランです♪ 当スクールインストラクターが操縦いたしますので、 ジェットスキー免許は必要ありません! 関屋浜海水浴場は、新潟駅から車で15分。 新潟県ナンバー1の来客数を誇る人気の海水浴場です。 波は穏やかで子供連れでも安心して過ごせます。
-
石打丸山スキー場 / ザ・ヴェランダ石打丸山
新潟県 湯沢・苗場
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 2,135件
-
大地の芸術祭オフィシャルツアー NPO法人越後妻有里山協働機構
新潟県 湯沢・苗場
- 日帰りバスツアー
- アートイベント・芸術祭
口コミ 5件
-
ナシレラスター
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- クルージング・船上パーティー その他
当社は船に乗ったことが無い・釣りをしたことが無いなど、初心者の方でも楽しめる釣り体験・クルージングツアーを提供しております。その時々の季節で、様々な景色を見せる海を船の上から楽しむことができます。
-
六日町八海山スキー場
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 103件
標高差771mを約7分で繋ぐロープウェー。八海山から南魚沼の眺望を堪能しよう 新潟県の「六日町八海山スキー場」の八海山ロープウェーでは、四季折々の美しい自然を眺めながら空中散歩をお楽しみいただけます。「山頂駅」からは魚沼平野や上信越の山並みの大パノラマを満喫でき、紅葉の名所としても人気です。「六日町駅」から路線バスで約30分。
-
新潟県民会館 ギャラリー
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アートイベント・芸術祭
口コミ 1,223件
-
笹川流れ遊覧船 笹川流れ地魚処天ぴ屋&海カフェ
新潟県 瀬波・村上・岩船
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 7件
笹川流れをのんびりクルージング!潮風とウミネコに出会える旅 新潟県村上市の「笹川流れ遊覧船 笹川流れ地魚処天ぴ屋&海カフェ」では、名勝・笹川流れの見事な景観を海上から楽しめる遊覧船を運航しています。日本海の荒波に浸食されてできた洞窟や奇岩が連なる様は、まさに絶景。JR「桑川駅」から徒歩約15分、「村上・瀬波温泉IC」より車で約30分。笹川流れにお越しの際はぜひご利用ください。
-
大地の芸術祭 実行委員会
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- アートイベント・芸術祭
口コミ 467件
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は、日本有数の豪雪地・越後妻有(新潟県十日町市、津南町)を舞台に、2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭です。基本理念は「人間は自然に内包される」。農業を通して大地とかかわってきた「里山」の暮らしが今も豊かに残っている地域で、アートを道しるべに里山を巡る新しい旅に出てみてはいかがでしょうか。旅の出発点となるのは、京都駅や札幌ドームで知られる建築家・原広司氏が設計した美術館「キナーレ」です。豪雪、集落、棚田、マブ、縄文土器、近代的土木構造物…。越後妻有の要素を凝縮した施設が、世界的建築家やアーティストの手でつくられ、集落をつないでいます。
-
かぐら登山リフト
新潟県 湯沢・苗場
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 3件
-
ニュー・グリーンピア津南
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- スキー場 その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- 農業体験・田植え体験
- リフト券
口コミ 16件
-
KAGAYA 星空の世界展
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アートイベント・芸術祭
-
苗場ドラゴンドラ
新潟県 湯沢・苗場
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 1件
苗場ドラゴンドラは、日本の群馬県にあるスキー場の一つで、標高1,789mに位置するゴンドラリフトです。スキー場の中心部から出発し、山頂にある展望台まで約7分間で到達することができます。 ドラゴンドラという名前の通り、ゴンドラの車体はドラゴンをモチーフにしており、スキー場内で目を引く存在です。車体のデザインは、日本の漫画家・藤子・F・不二雄氏が描く「ドラえもん」のキャラクター、「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空など、日本のアニメや漫画に登場するドラゴンをイメージしたもので、子どもから大人まで楽しめます。 山頂展望台からは、群馬県を代表する日光連山や、苗場周辺の自然景観が一望できます。特に、夏には苗場山頂の高冷地にある高山植物が見られ、ハイキングやトレッキングのコースとしても人気があります。 冬季シーズンでは、スキーヤーやスノーボーダーが多く利用するゴンドラリフトとして、苗場スキー場の中でも重要な役割を担っています。スキー場の拡張や設備の近代化に伴い、ドラゴンドラも進化を続けています。
-
ひだか農園
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 芋掘り
- 農業体験・田植え体験
口コミ 6件
農業の楽しさを伝える農園。豊かな自然がはぐくんだ旬野菜を収穫してみよう 「カラフル人参」を中心に様々な作物を栽培している新潟市の「ひだか農園」。見た目にも味にもこだわった野菜で食卓に彩りと幸せをお届けしております。また、サツマイモやとうもろこし、ミニトマトなどの収穫体験も開催。自分で採った新鮮な野菜の味をお楽しみいただけます。「新潟西IC」から車で約15分。是非、皆様でおでかけください。
-
HOME HOME NIIGATA(ホームホームニイガタ)
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 郷土料理・田舎料理教室
- ガイドツアー
- 寿司教室
- 和菓子教室
- ハイキング・ウォーキング
- 登山・トレッキング
- スノーシュー・スノートレッキング
- 人形作り
口コミ 18件
-
あてま高原リゾート ベルナティオ
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- そば打ち体験・そば打ち教室
- 雪遊び・冬遊び その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- お菓子作り教室
- ハーバリウム
- 箸作り体験
- 木工教室
- 農業体験・田植え体験
- 料理教室 その他
口コミ 11件
新潟県十日町にある当間高原リゾートベルナティオ。広大な敷地にはホテル、ペットと泊まれるコテージ、温泉や露天・貸切風呂、レストラン、宴会・結婚式場、ゴルフ場など様々な施設。自然体験などイベントも盛りだくさん。
-
大地の芸術祭オフィシャルツアー 雪国観光舎主催
新潟県 湯沢・苗場
- 日帰りバスツアー
口コミ 60件
-
富士タクシー
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光タクシー
口コミ 1件
創業60年を超える伝統と信頼の老舗タクシー。新しい新潟の魅力もご紹介します 新潟県新潟市の富士タクシー株式会社は、長年、地域に根ざしたサービスをご提供しております。そんな私たちがご提案する新しい新潟の魅力、それが「夕日」と「荒海」。毎日表情を変えるダイナミックな日本海の自然美はまさに圧巻です!地元ドライバーだからこそご案内できる、とっておきの新潟体験を是非お楽しみください。
-
雪国観光舎 越後湯沢温泉
新潟県 湯沢・苗場
- ロープウェイ・ケーブルカー
- 雪遊び・冬遊び その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- 観光タクシー
- スノーモービル
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
グルメ・温泉・絶景など魅力いっぱい!東京から約70分の雪国を満喫しよう 越後湯沢温泉観光協会が運営する「雪国観光舎 越後湯沢温泉」。雪国の魅力を再発見することをコンセプトに、日本の雪国での楽しみ方や、宿泊先などをご紹介しています。イベントやアクティビティ情報も盛りだくさん。雪国観光舎へは越後湯沢駅西口を出て徒歩すぐ!雪国ならではの思い出作りを、こころを込めてお手伝いいたします。
-
ウォーターシャトル
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊覧船・水上バス
口コミ 7件
水の都・新潟の四季を水上から楽しめる。日本一長い川で快適クルーズ 1,000年の歴史を有する湊町、新潟市。「ウォーターシャトル」は、その中心部を流れ日本海へと注ぐ日本最長の大河・信濃川で1999年より運行している水上バスです。交通手段としてだけでなく、観光でのご利用にも最適。「新潟駅」から路線バスで約10分、「新潟中央IC」から車で約20分。皆様のご乗船をお待ちいたしております。
新潟県の観光・クルーズ スポット 20選
-
糸魚川大花火大会
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 花火大会
打上げ場所と観覧場所が非常に近く、大迫力の花火。観覧場所となる公園内は、全面が芝生となっているため、くつろぎながら観覧できます。
-
南魚沼市兼続公まつり大煙火大会
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 花火大会
魚野川河川敷にて約2,000発の花火が打ち上げられます。次々に繰り広げられる色彩の大輪と山々にこだまする大音響の競演を是非ご堪能ください!
-
片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
奉納という形で打ち上げられる花火には、家内安全や長寿祈願などの思いが込められています。一番の目玉は世界一の四尺玉で、直径800mの大輪が夜空に広がります。また、三尺玉も打ち上げられます。
-
阿賀野川ござれや花火
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 花火大会
一級河川「阿賀野川」にかかる松浜橋上流で開催される「阿賀野川ござれや花火」は、花火をごく間近で体験できるのが最大の特徴です。眼前に大輪の華が広がり、ドーンとお腹に響く音を体感できます。打ち上げ数は約4,000発。花火と音楽のコラボレーションが楽しめる超特大スターマイン「花鳥風月」の他、2尺玉など多彩な花火が打ち上げられます。当駅はJR新崎駅とJRA新潟競馬場から、会場近くまでのシャトルバスが運行されます。
-
おぢやまつり大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
市民協賛による県内屈指の超豪華スターマインは必見です。有料席がありますので詳細は小千谷観光協会にお問い合せください。新型コロナウイルスの感染及び拡大防止のため、2年連続で中止したおぢやまつりですが、令和4年度は基本的な感染症対策を参加者及び来場者へ呼び掛けるとともに実施方法を工夫し、2日間の開催となります。1日目はからくり万灯パレードと大花火大会、2日目はからくり万灯パレードと民謡流しが行われます。
-
第38回越後加茂川夏祭り大花火大会
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 花火大会
メインは加茂川に架かる橋をつないだ加茂川縦断のおよそ2kmにもわたる大ナイアガラです。夏まつりでは、川辺で遊ぶイベントや灯ろう流し、盆踊り大会も開催されます。
-
新潟まつり花火大会
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 花火大会
8月4日(金)から6日(日)の3日間にわたり開催される新潟まつりは、新潟を代表する夏の風物詩。そのフィナーレを飾る花火大会では、音楽花火や、迫力満点のワイドスターマインなどが観客を楽しませます。バーチャル・シンガーとして世界中で人気を集めている「初音ミク」とのコラボレーションも見ものです。日本一長い川として知られる信濃川を舞台に、都心部で音楽と花火が華やかに共演する優美な景観をお楽しみに。※花火大会は最終日6日のみ、初音ミクの花火プログラムは19時20分からの冒頭約5分。
-
寺泊港まつり海上大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
中央海水浴場を会場に海上大花火大会が開催されます。魅力の海中海空大スターマインや超豪華ベスビアスなど、約5,000発もの花火が真夏の夜の浜辺と海面を彩ります。
-
第19回三条夏まつり大花火大会
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 花火大会
大スターマインと尺玉を中心とする打ち上げ花火が特長。打ち上げ場所と観覧席が近く迫力満点です。
-
長岡まつり大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
夏の夜空に大きく華開く「正三尺玉」ショウサンジャクダマや開花幅約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」などの大型花火が次々と夜空を彩る圧倒的なスケールの花火大会。毎年8月2日・3日に開催されるのは、1945年昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなった方々への慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」ナガオカフッコウマツリが起源となっているからです。想いを次世代へと受け継いでいる花火大会です。※大会当日は、長岡市内一帯 車両・人ともに大変な混雑となります。時間に余裕を持ったご計画をお願い致します。花火会場内は全席有料席のみ。花火会場内には観覧チケットをお持ちの方のみ入場可能。当日券の販売はございません。駐車場については長岡花火公式ウェブサイトを参照してください。
-
鉱山祭・花火大会
新潟県 佐渡
- 花火大会
7月23日・24日のうち花火大会は24日のみ開催。相川湾に面する春日崎より打ち上げます。町内外の団体によるおけさ流しなど佐渡金山の繁栄と安泰を祈願して鉱山労働者の休養と慰安をすることを恒例としてきた祭りで、佐渡三大祭のひとつとして夏祭りのトップを飾ります。
-
上越まつり大花火大会(直江津地区)
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 花火大会
埠頭から10号玉、スターマイン、海中スターマインなどを打ち上げます。
-
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
柏崎の夏を代表する一大イベントで、越後三大花火大会の一つにあげられています。日本海に向けて打ち込む海中空スターマインや、600mに渡るワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ち上げ2連続など、百花繚乱の花火大会です。
-
しおざわ夏まつり花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
色とりどりの花火が魚沼塩沢の夜空を華やかに彩ります。
-
魚沼醸造
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 工場見学
新潟県魚沼市にある世界最大規模の米糀工場。越後三山の雪解け水をはじめとする、豊かな自然を生かして糀甘酒や発酵食品を製造している。完全予約制で工場見学が可能。米糀や糀甘酒を造る貴重な過程を実際に見ることができる。カフェやショップなどが入った「魚沼 糀サロン」もあり、ソフトクリームや甘酒などここでしか味わえないスイーツも用意されている。糀甘酒石鹸づくりなどのワークショップも開催しており、楽しみながら米糀と触れ合うことができる。
-
峰村醸造
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 酒造り・日本酒
新潟市で味噌醸造業を営む、明治38年創業の老舗醸造元。新潟の米と雪にちなんだ色の白い味噌を独自の「半煮半蒸」の製法で実現し、並行して製造する味噌漬とともにファンをもつ。2014年には味噌蔵に併設する形で発酵コンセプトショップの直売店もオープン、味噌や漬物のほかに甘酒や味噌スイーツなども取り揃える。中でも味噌ソフトクリームが人気。蔵で仕込み自宅で発酵させる「味噌仕込み体験」も実施している。
-
諏訪田製作所
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 工場見学
新潟県三条市にある1926年創業の鍛冶屋。現在は、主に爪切りや盆栽用の鋏などを製造している。オープンファクトリーの工場見学が可能。1,000度を超える高温で鍛造する様子や、形を整える「研磨・研削」の様子など、なかなか見ることができない爪切りを製造する流れや職人技を間近で見ることができる。ショップが併設されており商品の購入が可能、お土産にもおすすめ。
-
宝山酒造
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 酒蔵見学・クラフトビール醸造 その他
新潟県新潟市にある酒蔵。明治18年創業の小さな酒蔵で、四季を通して香りや旨味が変化する新鮮な日本酒を酒蔵から直接お届けしている。酒蔵見学も行っており、酒造りの様子を見れるほか、新鮮な日本酒を試飲することができる。様々な品種の日本酒は、オンラインで購入することも可能。
-
【2023年初詣】佐渡一ノ宮度津神社
新潟県 佐渡
- 初詣
佐渡島の一ノ宮として、古来より信仰を集めてきた神社。毎年島内各所から多くの参拝客で賑わいます。隣接している温泉保養館「クアテルメ佐渡」も通常営業(15時~21時)しています。
-
白瀧酒造
新潟県 湯沢・苗場
- 酒蔵見学・クラフトビール醸造 その他
新潟県南魚沼郡にある酒醸造所。日本酒の飲み比べや化粧品の使い心地を体験できるショールームが本社に併設されており、精米歩合や製法の違う約15種類の日本酒を試飲することができる。蔵見学は人気の催しであったが、当面の間は中止となっている。
新潟の観光スポット・クルージング体験情報
新潟の観光スポットや観光体験、クルージング体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!着物レンタルや人力車、クルージング、遊覧飛行など、新潟の魅力を感じられる体験を、エリア別・料金の安い順・ランキング順・口コミ別などの条件で検索・比較できます。また新潟の観光スポット情報も盛りだくさん。