人気のプラン
-
長野・軽井沢・シルバーリング作り(ファミリー・グループ向け)
-
記念日に作りあうペアリング体験【軽井沢駅から徒歩5分・当日お持ち帰り可】
-
【山梨県・河口湖・カヌー】春爛漫・濡れずに乗れるカナディアンカヌー体験/富士山を眺めながら湖上散歩・卒業旅行・家族旅行の思い出作りにおすすめ
-
【山梨・青木ヶ原樹海・ケイビング】憧れの冒険!神秘な溶岩洞窟に潜入~氷の世界へ~
-
【長野・安曇野・手作りはんこ】自分だけのはんこを制作しよう!文字とイラスト入りのガラスハンコ作り体験
-
【長野県・旧軽井沢・ハーバリウム】軽井沢の自然の中で、自分だけのハーバリウムを作ってみよう♫
-
【山梨・富士五湖・西湖・カヤック】ワンちゃんも乗れる西湖カヤック体験120分プラン
-
【長野・千曲・上山田温泉】プロが一から丁寧にご指導いたします。ステンドグラスで本格的なインテリア雑貨を製作してみよう!(3時間)
-
【新潟・燕三条・昔の遊び・昭和の風景】激レア!昭和レトロな乗り物、家電、雑貨、おもちゃに触れて遊べる!昭和の暮らし体験
-
【とんぼ玉作り体験・長野】小学生から出来るガラス細工体験!旅の思い出の一品に、1対1で安心安全サポート!白馬駅より車で5分
-
【山梨・コスプレ体験】気分はお姫様!優雅なドレスで写真撮影体験
-
【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう
-
【ハンググライダー・トーイング体験】富士山をのぞみながら、安心して飛行体験!
-
【河口湖・アーチェリー体験】初心者でも楽しめる!レンタル・指導付きでフィールドアーチェリーを体験してみよう!
-
【山梨・吹きガラス体験】バリエーション豊富!河口湖の隣町にあるガラス工房(コップ・花瓶・金魚鉢・風鈴など)
-
【長野・安曇野・サンドブラスト】ガラスのお皿に素敵な模様を写すサンドブラスト体験
-
【山梨・木工体験】木工体験!果物の木を利用したお箸作り体験です!
-
【長野・フュージング】色とりどりのガラスを乗せてアクセサリーを作ろう!(30分)
-
【長野・千曲・上山田温泉】貴重なステンドグラス体験で好きな小物を作ってみよう!(1時間)
-
【河口湖・シルバーアクセサリー 手作り体験】純銀のペンダントトップを作ろう!初心者でも安心です
-
【最大18%割引】ナステビュウ湯の山 【お風呂だけプラン/ご来光風呂】 クーポン
-
【平日】より道の湯 クーポン(入館料)
-
【土日祝】より道の湯 クーポン(入館料)
-
【平日】岩盤浴+食事券1000円 より道の湯クーポン(入館+岩盤浴+食事+タオル+館内着)
-
【土日祝】岩盤浴+食事券1000円 より道の湯クーポン(入館+岩盤浴+食事+タオル+館内着)
-
【平日】食事券1000円付 より道の湯クーポン(入館料+選べる食事+タオル+館内着)
-
【土日祝】食事券1000円付 より道の湯クーポン(入館料+選べる食事+タオル+館内着)
-
超特割!【土日祝・最大30%割引】ふらっと癒され旅にピッタリ!日帰り温泉「より道の湯」入館チケット
-
超特割!【平日・最大30%割引】ふらっと癒され旅にピッタリ!日帰り温泉「より道の湯」入館チケット
-
超特割!【30%割引】日本三大薬湯と自慢のお食事を堪能 ナステビュウ湯の山(入館+お食事+オロポ)
甲信越のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
Outdoor Sports Club ZAC(ザック)
千葉県 木更津・君津・富津
- レイクカヌー
- SUP(サップ)
- リバーカヤック
口コミ 345件
東京・千葉・山梨の、川や湖で遊ぼう 東京都心にいながら、1ツアー2名まで(3名以上相談可)のプライベート感覚で水上散歩を楽しめるプランです。 安定感抜群!初心者も安心です。 当店では非常に安定感が高いボードを使用しているので、落水の頻度も最小限に抑えられます。まずボードの上に座って扱い方をマスターしてから、徐々に立って漕いでみましょう。初めての方、女性の方も安心してご参加いただけます。 平日限定ゆっくりした河川の風を感じてください。
-
手作りジュエリー金の日辻
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- シルバーアクセサリー手作り
口コミ 174件
2人でつくり合う自由なカタチのペアリング 可愛いおうちでアンティーク家具に囲まれて2人だけの空間を楽しみませんか? 大事な記念日に作る特別な指輪! 宝石も入れて 記念日の刻印もできます。 銀粘土だから初めてでも簡単、作り直しもできちゃいます。 2時間で作ってつけて軽井沢デート! プラチナの結婚指輪にふきかえることもできますよ。 軽井沢駅から徒歩5分 駐車場有
-
富士漫遊社
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- カヌー・カヤック その他
- ケイビング・洞窟探検
口コミ 127件
富士山麓、河口湖湖畔の自然や日本文化を楽しむ様々な体験メニュー 富士漫遊社では、富士山麓・富士五湖エリアで、日本の魅力をより多くの人々に伝えるプログラムを実施しています。カヌー体験をはじめ、ガイドサイクリング・登山・青木ヶ原樹海&洞窟探検などのアウトドア・自然体験のほか、着物着付けや茶道体験などの日本文化体験メニューも開催。皆様の楽しい思い出作りを全力でお手伝いいたします!
-
THE HIGHEST PEAK
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- ケイビング・洞窟探検
口コミ 107件
山梨県南都留郡山中湖でアウトドア体験! THE HIGHEST PEAK(ザ ハイエストピーク)は、山梨県南都留郡山中湖にあるガイドショップ。山・洞窟など、様々なエリアでのツアーを開催しております。
-
ガラス体験 遊び心 安曇野
長野県 安曇野・大町
- サンドブラスト体験
口コミ 76件
カラフルな作品を制作しよう!長野県安曇野市でガラス作り ガラス体験 遊び心 安曇野は、長野県安曇野市でガラス作り体験を開催しております。ハンコ制作では、ガラス作家が作った世界に1本しかないガラス材料に、自分で紙に書いた字やイラストを彫り、オリジナルの作品を制作することができます。安曇野市観光の際には是非ご利用ください。
-
Workshop cafe ally
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- ハーバリウム
口コミ 40件
【軽井沢で大人気】ハーバリウム手作り体験♪ ・ハーバリウムとは ドライフラワーや、プリザーブドフラワーを特殊な液体に浸した植物標本の事です。軽井沢旅行の思い出や、プレゼントとして大人気のハーバリウム体験。 Workshop cafe allyが所属するJHA日本ハーバリウム協会は、オリジナルのハーバリウム液を提供しており、Workshop cafe allyでも、JHAオリジナルハーバリウム液を使用。 オリジナルハーバリウム液を使用したハーバリウムは、"Herbaland"(ハーバランド)と名付けられております。 【ハーバランドとは】 より生花に近く透明度の高い状態を永く維持できるようにJHAがオリジナルで開発したハーバリウム液を使用したハーバリウム商品です。 他には無いハーバランドならではの「みずみずしさ」とボトルに閉じ込められた可憐な花の「美しさ」を永くお楽しみいただけます。 他にはない特別なハーバリウムを是非一度御体験下さい。
-
Nagomi Nature Connections(ナゴミ ネイチャー コネクションズ)
静岡県 御殿場・富士
- 登山・トレッキング
- カヌー・カヤック その他
- ガイドツアー
- SUP(サップ)
口コミ 77件
アットホームなツアーで富士山や富士五湖の自然を満喫しよう! 「Nagami Nature Connections」では、今話題の富士下山や富士登山1泊2日、富士五湖でのカヤック体験などを催行しています。安全最優先でアットホームなツアーを心がけ、お客様の素敵な思い出づくりをお手伝いします。富士山周辺の知られざる大自然の中に身を置いて、「和み」を感じてくださると幸いです。
-
アーツプロデュース
長野県 戸倉上山田・千曲
- ステンドグラス体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 55件
長野県・上山田温泉でガラス工芸。色とりどりの光が神秘的な世界を生み出す。 アーツプロデュースは長野県・上山田温泉の町にある、ステンドグラス専門の工房です。 初心者でも作れる!かわいいステンドグラス小物 光を通して、美しく光るステンドグラスを作ってみませんか。体験されるお客様のほとんどが、半田ごてを持つのも初めての方ばかり!初心者の方でも安全に楽しく作っていただけるよう、店長の山崎がしっかりと指導いたします。作れるのはコースターやフォトフレームを始め、フットランプやアクセサリーなど多種多様。ご希望のデザインをお持ちいただければ、ご希望にきちんとお応えできるようにサポートいたしますよ。 温泉の町でものづくりを楽しみ、のんびり癒やされる時間。 女性の美肌を作ることで有名な上山田温泉。アーツプロデュースの工房があるこの町には、旅館の内湯の他に六ヶ所の外湯もあります。また、小さなお寺や神社などのパワースポットも点在しています。クリエイティブなステンドグラス体験の後は、ゆっくりと町をお散歩して、最後は温泉で癒されるのも素敵ですね。 結婚式の贈り物に、お子様との思い出づくりに、カラフルな世界を作り出すステンドグラスアートを体験してみませんか。
-
KYOWA クラシックカー&ライフステーション
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- モータースポーツ その他
- 昔の遊び・昭和の風景
口コミ 184件
(3月~11月)新潟県三条市を起点に、歴史的にも評価が高く五感を擽る名車、バイクで、新潟の名所旧跡・自然・名湯・グルメ名店・匠が作る名器販売店を駆け巡る至福のひと時を味わって頂きたく思います。(12月~2月)埼玉県春日部市を起点に透き通った冬晴れの中で快走が楽しめます。
-
白馬ガラス工房GAKU
長野県 白馬・小谷
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
口コミ 55件
長野・白馬ガラス工房GAKUで、11の模様を選べるとんぼ玉作り とんぼの目のようにきらきら光り、カラフルな模様を内側に閉じ込めることもできるとんぼ玉。メソポタミア時代や弥生時代の遺跡からも出土している装飾品です。古くから愛されてきたとんぼ玉を作ってみませんか。 北アルプスの山々をバックに、クリアなガラスに癒されて! 雄大な北アルプスの山並みを望み、自然観察や温泉も楽しめる長野県白馬村。スキーやスノーボードといったウィンタースポーツのイメージが強い場所ですが、実は芸術の村でもあるのです。ガラス工房GAKUは、そんな白馬村でガラス作品の制作販売と、とんぼ玉作り体験の提供を行っています。 水玉模様、花模様など、自分だけのとんぼ玉を! 40色ほどもあるガラス棒から、好みの色をチョイス。ガスバーナーで数百度の熱を加えることで、溶けだしたガラスをステンレス製の棒に巻きつけます。バーナーの炎の中で形を整え、好みの模様を加えたらとんぼ玉の完成。できあがったとんぼ玉は、ストラップやペンダントなどに加工してお楽しみいただけます。 ほんの数センチのガラス玉ですが、集中して作業することで自分だけの輝きを放ちます。世界にひとつのとんぼ玉を作りにお越しください!
-
河口湖 音楽と森の美術館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 美術館
- オルゴール手作り
- コスプレ体験・変身写真
口コミ 1,042件
音楽と花の楽園「河口湖音楽と森の美術館」 河口湖 音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森)は、まるでヨーロッパのような雰囲気が楽しめる音楽のテーマパークです。キャッチコピーは「パスポートのいらない小さなヨーロッパ」。園内には、720品種ものバラが咲き誇る日本屈指のローズガーデンやランチコンサートが楽しめるレストラン、貴重な楽器が展示されているミュージアムなどがあります。特にミュージアムで、かの有名な豪華客船「タイタニック号」に搭載される予定だった自動演奏楽器や世界最大級のダンスオルガンといったお宝を見られるのは、 河口湖 音楽と森の美術館の人気の理由の1つです。その他に、動く砂の紙芝居「サンドアート」のパフォーマンスと生演奏のコラボレーションなども行われています。 河口湖 音楽と森の美術館へは都心から車で約2時間です。 アソビューでは、 河口湖 音楽と森の美術館のお得なクーポンを販売中。また、 河口湖 音楽と森の美術館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。河口湖 音楽と森の美術館のお得なクーポンを使って、綺麗な音色と綺麗な景色を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか?
-
忍野スカイスポーツ倶楽部
山梨県 山中湖・忍野
- ハンググライダー
口コミ 74件
山梨県忍野村で、富士山を見ながらハンググライダー体験! 富士山からわずか16キロ、標高1,000メートルの高原にある忍野スカイスポーツ倶楽部で、ハンググライダー体験にチャレンジしませんか。 富士山を見ながらフライト体験! 富士山を見ながら、空を飛べる!忍野スカイスポーツ倶楽部では、ハンググライダーの体験飛行ツアーを開催しています!高低差は、なんと360メートル。鳥になった気分で、世界をながめることができます。ハンググライダーで「空を飛びたい」という夢を叶えてみませんか。 ベテランのスタッフが空飛ぶ体験をサポート! スタッフは、JHFに所属する経験豊かなスタッフばかり! 初めてのお客様にも、親切丁寧にお教えします。わからないこと、不安なことがあったら、お気軽におたずねください。ハンググライダーは、スリルも絶景も味わえる、魅力満点のアクティビティです! 非日常の体験をお手伝いいたします。皆様のお越しをお待ちしております!
-
加賀美アーチェリー
山梨県 石和・勝沼・塩山
- アーチェリー体験
口コミ 98件
山梨県笛吹市で、初めてのアーチェリー!誰でもできるアウトドアスポーツです 加賀美アーチェリーは、山梨県笛吹市にてフィールドアーチェリーを一年を通して開催しております。 自然もスポーツも両方楽しめる! 桃やぶどうなどのフルーツの産地として有名な山梨県笛吹市。山に囲まれ、河口湖へもほど近い場所にある加賀美アーチェリーは、四季折々の風景を楽しみながらフィールドアーチェリーができる本格的アーチェリー場です。 初心者でも楽しめるので、スポーツが苦手な方でも、一度体験してみてください アーチェリーは年齢や体力を問わず、誰でも気軽に楽しめるスポーツです。加賀美アーチェリーには初心者用から本格的コースまであるので、小学生のお子様からお年寄りまで、どなたでも楽しんでいただけます。用具はレンタル出来るので、動きやすい格好をして、お気軽にお越し下さい。 当店は長年お客様からのご愛顧を受け、開設から40年を越えることができました。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
-
taruhi glass works(タルヒグラスワークス)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 56件
ガラスをつららに見立てた、作品づくりを体験! 新潟市にあるガラス工房、taruhi glass works(タルヒグラスワークス)。taruhi(たるひ)とは、雪国の言葉でつららを意味する呼び名。ガラスの塊をつららにに見立てた、自然に宿るエネルギーを表現しています。当店では、丸くてかわいらしい、とんぼ玉作りを体験できます。
-
あしたば硝子工房
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 吹きガラス体験
口コミ 84件
山梨県・河口湖の隣町で吹きガラス体験!多彩な作品がつくれます あしたば硝子工房は、河口湖の隣・西桂町の山の麓にあるガラス工房です。2013年に設立され、2人の作家が日々作品づくりをしながら、創作体験の指導を行っています。吹きガラス体験では、透明・色付きから選んでガラス作品がつくれます。コップや器、花瓶のほか、金魚鉢、風鈴まで作れるアイテムの豊富さが魅力です。富士山見物がてら、ぜひ工房まで足をお運びくださいね。
-
マルサマルシェ笛吹店
山梨県 石和・勝沼・塩山
- ぶどう狩り
- 手作りピザ
- 芋掘り
- フラワーアレンジメント教室
- 染物体験
- 桃狩り
- 木工教室
- 手作り化粧品
- 農業体験・田植え体験
- 郷土料理・田舎料理教室
- 和菓子教室
- 料理教室
- お菓子作り教室
- ハーバリウム
- 手作りキャンドル
口コミ 31件
山梨県笛吹市にある自家農園でぶどう狩りを楽しもう!まるで食のテーマパーク! マルサマルシェ笛吹店は、山梨県笛吹市にある自家農園・体験施設です。 採れたてのぶどうを楽しめる!自家農園でのぶどう狩り 当園が経営しているマルサフルーツ古屋農園では、10種類以上のぶどうを栽培しております。化学肥料を一切使用しない低農薬農法で育てられた果物は、どなたでも安心して口にしていただけます。ぶどう狩りで採ったぶどうはその場で試食。甘い香りが口の中に広がります。ぶどうをお持ち帰りいただくことも可能です。 食を楽しむクッキングスタジオへお越しください! マルサマルシェ笛吹店では、ぶどう狩りの他にも、ピザ作りやパイ作りなどのプランもご用意しております。店内にはカフェが併設されており、採れたての野菜や果物、山梨県産の食材を使った料理などもお楽しみいただけます。(カフェは予約制となっております) 秋の味覚であるぶどうをたっぷり楽しみたい方は、当園までお越しください!
-
アトリエアート
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- シルバーアクセサリー手作り
口コミ 95件
山梨県のアトリエで手作り体験! アトリエアートは、山梨県南都留郡富士河口湖で、手作り体験をご提供しています。オリジナルのアイテムは愛着が湧きますよ。創作の楽しさを味わってみてください。
-
軽井沢ガラス工房
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- サンドブラスト体験
- 吹きガラス体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作り写真立て・フォトフレーム
口コミ 260件
軽井沢の思い出にガラスづくり。本格的な体験で自分だけの作品をつくろう! 軽井沢ガラス工房は、長野県軽井沢町で本格的なガラス作品制作を行っているガラス工房です。初めての方でもガラス工芸に親しめるさまざまな体験を行っています。 高原の避暑地、軽井沢の思い出に☆ 当工房は軽井沢駅から車で7分、自転車でも20分ほどの国道18号線バイパス沿いにあります。爽やかな高原の空気の中で、ドライブやサイクリングを楽しみながら当店にお越しください。さまざまな体験をご用意して皆さまをお待ちしております。軽井沢の思い出に自分で作ったガラス作品を持ち帰りませんか。 作家のように本格的な制作工程を体験! 当工房では、作家と同じように本格的なガラス制作を体験していただいております。難しく感じても、スタッフがマンツーマンでサポートするのでご安心ください。ガラスづくりの奥深さ、面白さを感じていただける、ガラスの魅力に触れられる体験です。 ご家族で、カップルで、お友達同士で。軽井沢の思い出に素敵な作品づくりをお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております!
-
フォレストアドベンチャー・こすげ
山梨県 大月・都留
- フォレストアドベンチャー
口コミ 9件
山梨県の小菅村でアスレチック!充実の休日が過ごせるフォレストアドベンチャー 小菅村役場は、山梨県の小菅村にあるフォレストアドベンチャー・こすげにて大型アスレチックのご提供を行っています。「奥多摩駅」からバスで約60分、都心から車で2時間以内とアクセス良好!道の駅や「多摩源流 小菅の湯」が隣接しているので、体を動かした後にグルメや温泉を楽しむのもオススメです。充実した休日を過ごせる小菅村へ、ぜひ遊びに来てください!
-
天然石工房cue(キュー)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 21件
子供も大人も楽しめる!天然石・パワーストーンショップで石の魅力に触れよう ・願いが叶うかも!世界のパワーストーンでブレスレットを作ろう ・作品は当日お持ち帰りできるのですぐに身につけられます ・色合いも様々な200種類以上の天然石ピーズ、パーツをご用意 ・誕生石や石言葉などを考えながらお好きなものを選べます ・5歳から参加可能。ご家族やカップルで気軽に楽しめます
甲信越のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
新潟総鎮守 白山神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
新潟市の中心部に位置し新潟の総鎮守として千有余年の歴史のある神社。白山さまは、別名を菊理媛「くくりひめ」という女の神様で、夫婦の神様がケンカをした際に仲をとりもったと日本書紀にあり縁結びの御利益のある神社です。 初詣期間中は約18万人が訪れる新潟市最大の初詣スポットで、境内には「新潟名物ぽっぽ焼き」をはじめ、多数の露店、屋台が建ち並びます。 【年間行事】 ・春まつり/2015年4月12日〜4月18日 ・夏まつり/2015年7月12日〜7月18日 ・住吉祭(新潟まつり)/2015年8月7日〜8月9日
-
新潟縣護國神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
日本海を望む美しい松林につつまれた荘厳な社。鳥居の奧は約100メートルにもおよぶ参道が続きます。 新潟縣護國神社は、新潟県総鎮護として県民(家族)の平和と繁栄を見守っております。 大晦日から元旦にかけて「年越神輿渡御」や「和太鼓演奏」の奉納が催され、厳かで幻想的な雰囲気の中、多くの参拝者で賑わいます。
-
湊稲荷神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
江戸時代、船乗りの信仰を集めた神社。回る「願懸け高麗犬」が有名。愛しい船乗りが出港できないように女性がこの高麗犬を回して荒天を祈ったといいます。
-
蒲原神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
椎根津彦命を主祭神、五行の神を祭神とし、学業の神さま、菅原道真公もまつられている。 境内には約130本の梅が植えられ春には梅まつりが開かれる。また、夏には新潟三大高市(たかまち)の一つ「蒲原まつり」が開かれ450店余りの露店で賑わう。蒲原まつりでは、農作物の作柄を占う「御託宣」が行われる。
-
大栄寺
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- お寺・寺院・仏閣
寺は、曹洞宗選仏の大道場であり、北越の古禅林として幾多の禅匠を打出している。この寺には沢海城2代藩主土佐守政勝、3代藩主伊予守政良等の墓所がある。また境内には芭蕉の句碑もある。
-
妙蓮寺山門
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- お寺・寺院・仏閣
1826年(文政9年)に建造された山門の建築は、三間三戸二重門と呼ばれる建築様式で、三条本成寺、新発田宝光寺の山門とともに、蒲原三大門として識者の注目を集めています。 文政期の物としては装飾が控目ではあるが、下より見上げた軒廻りの構成は中世の力強さを感じさせます。
-
朝日観音堂(普談寺)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- お寺・寺院・仏閣
越後巡礼第30番目、蒲原巡礼第9番目の札所です。 尊像は御長1尺三寸の十一面観世音菩薩白色座像です。
-
木場八幡宮本殿
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
全面漆の塗装が施されています。江戸時代末期の手法をよく顕しており、この時代の建築様式を研究する好資料でもあります。
-
寶生寺
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
長岡市郊外にある寶生寺には、西国三十三観音像(うち1体は明治13年の火災の際に盗難に遭い、現在32体が残る)と自刻像が残されている。30体を超える木喰仏の大群像は新潟県内の4箇所にのみ残り、平均の高さ90cmの観音像が並んだ様子は圧巻。 文化元年(1804年)、87歳の作で、まさに円熟期の作品であり、どの観音像も微笑仏の特徴がよく現れている。 【主な作品】 ・西国三十三観音 ・自刻像
-
川合神社
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 神社・神宮
由緒不詳であるが雄略天皇二十二年創立といわれ、延喜式内社で魚沼五座の一つ。古くから水の神、性の神として舟人川猟師、婦人達の信仰を集めている。 八幡太郎源義家が奥州へ蝦夷征伐に向かう折、愛馬の泥障(あおり)を奉納し武運を祈ったことから泥(あ)障(おり)様(さま)ともよばれている。
-
林興庵
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
14面の欄間と4点の獅子頭で構成された、幕末の名工・石川雲蝶の円熟期の作品は、元治元年(1864年)に林興庵に寄贈されたものと言われています。 他にも森山信谷の襖絵、本堂天井を飾る唐傘天井などご覧いただけます。
-
秋葉三尺坊大権現(秋葉神社)
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 神社・神宮
秋葉公園内にたたずむこの神社は、天文20年(1551)常安寺の守護神として上杉謙信が楡原の蔵王堂より遷したと伝えられています。火伏の神として名高く「火坊日本総本廟秋葉三尺坊大権現」として多くの崇敬を集めています。 奥の院は、弘化3年(1846)に落慶したものであるが、彫刻はやや遅れて安政年間の頃のものと思われます。石川雲蝶が小林(熊谷)源太郎と二人で8年間の歳月をかけて彫ったもので、和様と唐様の折衷式です。欅の板に刀痕も鮮やかに彫られており、土台から破風にいたるまでくまなく彫刻で埋めつくされています。東側には烏天狗の酒宴、南側には大天狗の前での烏天狗と若武者の試合、西側には烏天狗の敗北の図が彫られています。
-
白山媛神社
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 神社・神宮
ご祭神は、伊弉冊尊と菊理媛命で国家安泰と海上安全地方開発の神として、崇められている。神域には、神殿をはじめ住吉神社、二面神社等の末社が並び、国指定重要民俗文化財の52枚の船絵馬が収められている船絵馬収蔵庫が建っている。春の大祭には、神輿の渡御があり、十万石の格式の大名行列が町内を練り歩く。 白山姫神社の創建年代は不詳であるが、現在の社殿は1771年に再建されたものである。
-
都野神社
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 神社・神宮
地域の総鎮守で戦前は郷社であり、現社殿は天保12年の建造である。
-
常安寺(秋葉公園内)
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
天文16年(1547)上杉謙信公によって創建された古刹。開山は、公の学問の師、門察和尚。上杉氏の手厚い保護で隆盛を誇った。現在の本堂は昭和54年に再建された。「謙信公筆五言対句」や「上杉謙信並二臣像」などの文化財が保存されています。
-
新潟別院
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
天保4年(1833)、西本願寺第20世の法主広如上人が創建した。
-
如意山照明寺
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
真言宗智山派、永承4年(1049)の開創。開基は、栄秀。往昔境内に6ケ寺もあったがそのうち3院は焼失。第13世良恕と良寛とは親交があり、境内の密蔵院には3回住んだといわれており、良寛遣墨過去帳等所蔵している。又、越後33観音札所の第20番札所で聖観世音菩薩が安置されている。
-
東山聖徳寺
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
真宗仏光寺派、文禄2年(1593)建立。開基は願念。同寺裏の庭園は、江戸時代中頃に北前航路の千石船が大阪の港から大和の石と京都の庭師を乗せて来て築造したもので、池泉回遊式の幽邃な庭園である。町文化財に指定されている、阿弥陀如来、親鸞聖人座像、絵画初君惜別の図等を所蔵している。
-
船岡山萬善寺
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
真言宗豊山派和銅元年(708)の創立、開基は泰澄の弟子臥行者。寺の縁起によると「越前国の泰澄大徳当国米山開基の後国上に来り給う。その時弟子臥行者、米山東より船に乗り当地に着岸し、船岡に一佇を建立船行寺と号す。」とある。寺名はその後萬善寺と改称。往時は、越後屈指の巨刹として多くの免田を賜り、塔頭も12坊舎を数え寺勢大いに振った。その後戦国の動乱で兵火に焼かれ、現在は本寺と末寺を残す。寺泊地区最古の寺院。
-
八木山生福寺
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
嘉禄3年(1227)宗祖法然上人の弟子金光が当所にとどまって念仏を引通せられた。境内には木造極彩色の涅槃像が安置されているオルゴール堂がある。また、120段の石段を登りつめた所に高さ3mの風よけ地蔵尊が建てられた。町文化財に指定されている絹地に極彩色で描いた観無量寿経曼陀羅や懸仏を所蔵している。
甲信越のレジャーを楽しもう!
甲信越地方のレジャーは、日本アルプスと呼ばれている木曽山脈・赤石山脈・飛騨山脈が連なる山を抱えていること、日本で一番長い川と呼ばれている信濃川があることなど、山や自然に囲まれているため様々なアクティビティがあるのが特徴です。中でも山の中を駆け抜けるバギーや夜の自然に触れるナイトツアーが人気です。
それだけでなくアルプスの激流を下るラフティングやリバーカヤック、そして何と言っても富士山を眺めながら大空を飛び立つパラグライダーが高い人気を集めています。美しい大自然に触れることができる甲信越のレジャーはおすすめです。