人気のプラン
-
【長野・白馬・テーマパーク】山遊びも川遊びも楽しめる!ハッピーパック
-
【長野・白樺湖・サイクリング】ビーナスラインを巡る!e-バイクサイクリングツアー (経験者向け:2時間半コース)
-
こざる券 (入村のみ) 信州忍者の里 チビッ子忍者村 入村クーポン
-
さるとび券(入村料+有料施設券6枚)信州忍者の里 チビッ子忍者村 クーポン
-
【前売券(当日朝8時まで購入可能 最大200円割引)】富士すばるランド ワンデーパス/入園券
-
【最大24%割引】河口湖猿まわし劇場 入場クーポン
-
【100円割引】ゆ~ぷるにらさき クーポン(入館)
-
【2025年ハイシーズン事前予約】清津峡渓谷トンネル(一般用入坑券)
-
【最大400円割引】池の平ファミリーランド入園+影絵美術館入館セット券
-
サントピアワールド 前売りチケット (入園券)
-
【最大300円割引】志賀高原ゴールデンライン1dayパス(1日乗り放題)
甲信越の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
八ヶ岳アドベンチャーツアーズ
長野県 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
- レイクカヌー
- SUP(サップ)
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
口コミ 69件
八ヶ岳の麓、白樺湖でカヌーを楽しみませんか? 白樺湖は標高1450mの避暑地にある、とても穏やかな湖です。3歳からご年配の方まで初心者の方が安心してカヌーなどウォーターアクテビティを楽しむことができます。カヌー体験は誰もが安全に雄大な自然と触れ合うことができる最高の遊びです。 経験豊かなガイドスタッフが、白樺湖の見所をご案内いたします。 清流が湧き出る天然の噴水、パワースポットにもなっている水上に建つ鳥居、途中上陸しての休憩では地下200mから汲みあげる湧き水天然水でリフレッシュ! 安定感抜群のレクリエーションカヤックで、年齢や体格に関わらず誰でも水上散歩を楽しむことができます。 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
-
忍者の里 チビッ子忍者村
長野県 長野・戸隠・小布施
- テーマパーク
口コミ 1,876件
力いっぱい忍者修業!思いっきり身体を動かして忍びの達人になろう 「忍者の里 チビッ子忍者村」は、忍者をテーマにしたアミューズメントパークです。忍者の修業がたくさん詰まった「忍者フィールドアスレチック」や、大きな滑り台を車輪のついたソリで滑り降りる「忍者スロラーム」などが楽しめます。忍者服を着たままアスレチックで遊べるので、お子様も大喜び!長野旅行の思い出作りにもぴったりですよ♪
-
富士すばるランド
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- テーマパーク
口コミ 985件
富士すばるランドは、富士山麓にある家族みんなで楽しめるテーマパークです。園内には、日本初上陸の新感覚アトラクション「ロールグライダー」や5階建の建物からなる「立体迷路」、オフロードコースを疾走できる「バギー」、人工芝の斜面を勢いよく滑り降りる「ジャンボすべり台」、7m級の大ジャンプが体験できる「スカイトランポリン」などで遊べるアトラクションエリアがあります。子供から大人まで楽しめるのはもちろん、大自然の中で遊べるのが富士すばるランドの人気の理由の1つです。園内には事前予約制のBBQハウスもあり、手ぶらで訪れても森の中で本格的なバーベキューができます。富士すばるランドは、都心から車で約1時間40分です。
-
河口湖猿まわし劇場
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- テーマパーク
口コミ 56件
1,000年の歴史を持つ日本の伝統芸能・猿まわしの専用劇場 富士河口湖町にある「河口湖猿まわし劇場」は、周防猿まわしの会が運営するレジャー施設です。収容人数655名の全天候型劇場で猿まわしを鑑賞できるほか、遊具で遊んだり、お猿さんにえさをあげたりと楽しい時間を過ごせます。「河口湖駅」から周遊バスに乗り「河口湖猿まわし劇場前」バス停下車。どうぞ、遊びにいらしてください。
-
池の平ファミリーランド
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 遊園地
口コミ 530件
親子で盛り上がること間違いなし!大自然を満喫する森の遊園地 「池の平ファミリーランド」は、長野県・白樺湖畔にある遊園地です。お子さまも楽しめるアトラクションやどうぶつ王国、パターゴルフ場に美術館、さらに豊かな自然を満喫できるレイクサイドガーデンなど様々なコンテンツをお楽しみいただけます!四季折々の自然の美しさも折り紙つき。ファミリーのお出かけにぜひご利用ください♪
-
韮崎市健康ふれあいセンター
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 日帰り温泉
口コミ 113件
-
清津峡渓谷トンネル
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 美術館
口コミ 6,505件
1996年10月に誕生した「清津峡渓谷トンネル」 2018年の第7回「大地の芸術祭」で、マ・ヤンソン/MADアーキテクツによるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルした全長750メートルの「清津峡渓谷トンネル」。雄大な清津峡の大自然をより安全に、より安心して鑑賞していただけます。
-
新潟県立万代島美術館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
口コミ 810件
-
サントピアワールド
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊園地
口コミ 276件
緑豊かな園内で思いっきり遊んじゃおう!ご家族で楽しめる遊園地 新潟県阿賀野市にあるサントピアワールドは、阿賀野の大自然に囲まれた遊園地です。メリーゴーランドや大観覧車をはじめ、恐竜ジェットコースター、ロックアドベンチャーなど全32種類のアトラクションをお楽しみいただけます。小さなお子様から大人まで楽しめる様々なアトラクションをご用意おりますので、是非お越しください。
-
志賀高原ゴールデンライン
長野県 長野・戸隠・小布施
- スキー場・リフト券
口コミ 99件
信州の美しい景色が楽しめる。志賀高原にしかない感動がここにはあります 志賀高原ゴールデンラインは、長野県下高井郡にある3基のゴンドラです。志賀高原は山ノ内町に位置し、上信越高原国立公園を中心部に占める高原地帯です。標高2,000mのリゾート地として一年を通して他では体験できないアウトドア・アクティビティを楽しめます。秋に見られる紅葉は長期間に渡って楽しめる長野県の紅葉の名所の1つです。
-
上越市立水族博物館 うみがたり
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 水族館
口コミ 2,322件
明日だれかと行きたくなる 明日だれかに教えたくなる 水族博物館へ 日本海の四季折々の様子を感じながら楽しめる「うみがたり」。大水槽と日本海の水面が一体となって見える「日本海テラス」や、バンドウイルカによる迫力のある「ドルフィンパフォーマンス」や、飼育数日本一を誇る120羽以上のマゼランペンギンたちをご覧いただける「マゼランペンギンミュージアム」など見どころたくさんです。
-
リゾナーレ八ヶ岳 イルマーレ
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- プール
口コミ 347件
-
猫カフェモカ イオンモール甲府昭和店
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 猫カフェ
口コミ 22件
忙しい日常の合間に、猫と一緒に過ごす。優しい空間をご提供 「猫カフェモカ」は、人も猫も過ごしやすい空間にこだわり、カフェのような居心地の良さを提供しています。猫と触れ合えるだけではなく、猫と一緒に過ごすことができる空間です。多数のメディアでも取り上げられ、今、人気沸騰中。猫の魅力を思う存分体感できますよ。全国23店舗で展開中ですので、お近くの店舗へお気軽にお立ち寄りください。
-
ホテルグランフェニックス奥志賀
長野県 長野・戸隠・小布施
- 日帰り温泉
口コミ 9件
-
八ヶ岳アルパカ牧場
長野県 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
- 動物園
口コミ 163件
長野・八ヶ岳・南北アルプスを望む標高1,000mのアルパカ牧場 八ヶ岳アルパカ牧場は、八ヶ岳の麓に広がる標高約1,000mの牧場です。牧場内は大きく「ふれあい広場」と「わくわく広場」に分かれており、アルパカをはじめとする温和でかわいい動物たちが暮らしています。アルパカとのふれあいはもちろん、餌やり体験やお散歩体験、全国でも珍しいアルパカショーなど、さまざまな楽しみをご用意!もっふもふのアルパカたちとの癒しのひと時を、ぜひゆったりご満喫ください。
-
猫カフェモカ イオンモール松本店
長野県 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
- 猫カフェ
忙しい日常の合間に、猫と一緒に過ごす。優しい空間をご提供 「猫カフェモカ」は、人も猫も過ごしやすい空間にこだわり、カフェのような居心地の良さを提供しています。猫と触れ合えるだけではなく、猫と一緒に過ごすことができる空間です。多数のメディアでも取り上げられ、今、人気沸騰中。猫の魅力を思う存分体感できますよ。全国20店舗以上で展開中ですので、お近くの店舗へお気軽にお立ち寄りください。
-
山梨宝石博物館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 博物館
口コミ 19件
-
ナスパスキーガーデン
新潟県 湯沢・苗場
- プール
口コミ 159件
-
忍野 しのびの里
山梨県 山中湖・忍野
- テーマパーク
口コミ 40件
大人も子供も忍者に夢中! 「忍野 しのびの里」 「忍野 しのびの里」は、山梨県南都留郡忍野村にあるテーマパークです。忍野村は、忍野八海と呼ばれる8か所の泉を有し、富士山と富士五湖にも近いため、非常に景観のいい地域。そんな環境に恵まれた忍野村で、忍者をテーマとした体験を楽しめるが「忍野 しのびの里」。忍者パフォーマンス集団による本格的なショーを楽しめるほか、富士山をバックに咲き誇る、桜、ツツジ、アヤメといった四季の花が見られる庭園があります。庭園では、富士山麓でとれた抹茶を使用したお団子や、山梨のフルーツを使ったソフトクリームなど販売。歩き疲れたら、足湯で温まるのもオススメです。また、「からくり屋敷」、「手裏剣道場」、「忍術皆伝の道」では、忍者になった気分で、アトラクションを体験できます。からくり屋敷は、お屋敷の中を見て回り、巧妙に隠された武器や、秘密の抜け道などを探していくアトラクション。そして、手裏剣道場と忍術皆伝の道では、手裏剣や弓矢などの武器の使い方や、壁をつたって歩く「つたい壁」などの実践をレクチャーしてもらえます。お子様向けの「キッズ忍者修行体験」もあるため、親子で行くのにもぴったり。 忍野村まで電車、バスでいらしゃる場合は、富士急行線「富士山」駅からバスを使って18分ほどで到着します。新宿からの直通バスもご利用ください。また、アソビューで予約すると、入園フリーパスとレンタル衣装のセットプランがお得に利用できます。忍者になりきって、非日常的な一日をお過ごしください。
-
ザキッズ 新潟イオン白根店
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- キッズパーク
口コミ 244件
甲信越の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
新潟県立歴史博物館 体験コーナー 「切り紙で正月飾り」
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 博物館
切り紙で正月かざりの「はかま紙」を作ります。
-
春の妖精”雪割草”
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- フラワーパーク・植物園
平成20年3月に新潟県の草花に指定された雪割草です。毎年雪の少ない大崎雪割草の里から開花が始まります。ご昼食は、雪割草定食と平成12年度第4回ご当地どんぶりグランプリ受賞の鯛茶漬の定食をご賞味いただきます。外山康雄野の花館では、春の山野草を描いた作品をご覧いただきます。お買物もお楽しみいただけます。
-
長岡市産業展示室
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 博物館
古代から未来への流れをシアター風に映しだす多面マルチ映像パークやジャンル別に産業を紹介する共通ゾーンなど長岡の歴史や産業が、最新設備と貴重な資料で解りやすく見学できる。
-
糸魚川ジオステーション ジオパル
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 博物館
北陸新幹線糸魚川駅高架下に開設された「糸魚川世界ジオパーク」の魅力発信基地。 鉄道の実車両、模型、プラレールに親しみ、楽しむことができる。
-
上越科学館
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 科学館
「人間の科学」と「雪の科学」をテーマに科学を学べる工夫がされている科学館で、Gゾーンには全長8mの大きな恐竜ロボット「ティラノサウルス・レックス」、愛称ティラノがいます。びっくりするほどリアルに動く恐竜をぜひ見に来てください。
-
魚沼市自然科学館 星の家
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 科学館
標高555メートル、口径400mmの反射式天体望遠鏡を備えた天体ドームがあります。 毎年6月〜10月に「星空と天体観測」が開催されます!! シーズン中のスケジュールは以下のリンクをチェック http://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2016051000041/
-
奥只見電力館
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 科学館
水力発電の仕組みを体験。昭和30年代のダム建設映像も視聴できる。 奥只見ダムを見下ろす高台にある。J-POWER電源開発(株)のPR館1Fは電気に関する様々な展示物、2Fにはダム建設当時の貴重なフィルムや角川映画「ホワイトアウト」の資料や喫茶スペースなどがあります。来館時には「ダムカード」の一言で奥只見ダムカードのプレゼントも。 周辺にはダム建設で亡くなった117人の方の慰霊碑や電源神社が、奥只見湖遊覧船などがある。 【主要展示品】 発電所の模型や仕組、電気の知識等の資料を展示。映画の上映 ※11月16日まで営業します
-
黒川郷土文化伝習館(黒川粉食文化体験館)
新潟県 瀬波・村上・岩船
- 博物館
縄文時代の遺跡資料から、近世の民俗資料まで胎内市の歴史資料を収蔵・展示しており、また定期的に体験イベントを開催しています。 ●主要展示品:遺跡資料、民俗資料、胎内の動植物、郷土芸能、体験コーナー(古代体験、古代料理など)
-
奥阿賀ふるさと館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 科学館
電気、灯り、和紙と3つのBOXからなる施設です。施設内には電気の実験や立体和紙「TAMAGO」の製作体験ができるようになっております。又灯りBOXには和紙独特の 温かみや美しさをだした作品の展示などしております。 ●入館料:大人400円小人300円 ●体験メニュー:TAMAGO照明器具製作体験3,500円
-
出雲崎石油記念館
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 科学館
天領出雲崎時代館に併設されており、リアルに石油掘削の様子を再現、エネルギーの移り変わり等、楽しく遊べる展示体験館です。平成17年4月1日に現在地にリニューアルオープンいたしました。
-
津南町 農と縄文の体験実習館「なじょもん」
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 博物館
縄文時代の暮らし、文化を擬似体験できる。日替わりでどんどん開催される体験メニューは1,000種を超えるとか!?土器や勾玉作りの体験の他、農業体験も季節ごとに開催。 館内には国を代表する貴重な歴史的文化財産が多数展示。季節ごとに展示物も変わり、1年を通して何度も足を運びたくなるスポットです。 エリア内には縄文時代の竪穴住居が復元されており、中に入ることも可能。また、広い自然エリアが広がっており、ブナ林散策などもできる。
-
佐渡西三川ゴールドパーク
新潟県 佐渡
- テーマパーク
佐渡の金銀の歴史は平安時代に西三川砂金山の発見で始まったと言われており、この砂金を自らの手で採取してもらうという体験型の観光施設です。 西暦1100年頃の今昔物語に載っている西三川砂金山は、上杉謙信の軍資金として大いに役立ったと言われています。 本館650平方メートルの中に、展示室、映像室、砂金採取体験施設、売店等が設置されています。
-
山梨県立科学館
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 科学館
山梨県甲府市の愛宕山にある県立の科学館。船の形をした建物が特徴的な通称「サイエンスシップ」と呼ばれる館内に、楽しみながら学べる展示室やスペースシアター、実験・工作室などが用意されている。展望テラスからは甲府盆地や、天候が良ければ富士山も眼前に眺めることができる。テラスのさらに上階には天体観測室も。施設は「愛宕山こどもの国」の園内にあり、周辺は緑も豊か。土日祝には甲府駅前から科学館行きの路線バスが運行される。
-
愛宕山こどもの国
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- キッズパーク
愛宕山こどもの国は山梨県甲府市にある施設。甲府盆地の北端、緑に恵まれた場所にある施設内には、広大な敷地の中に少年自然の家やキャンプ場、自由広場、芝生広場、山梨県立科学館、ライオンの池などがある。自由広場には、愛宕山の自然地形を生かした子供たちが伸び伸びと遊べる遊具を配置。竹馬や輪投げといった懐かしい遊びをすることができる。また山梨県立科学館では化学実験や工作体験に参加できる。
-
山梨県立フラワーセンターハイジの村
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- テーマパーク
「山梨県立フラワーセンターハイジの村」は、アルプスの少女ハイジの世界観を再現したテーマパークです。 1974年に放映されたアニメ「アルプスの少女ハイジ」の描く、スイスアルプスの大自然の中でのハイジの生活や成長、人々との触れ合いの物語をリアルに体験できます。アニメ制作に関わった高畑勲や宮崎駿などの若き日の巨匠たちの作品であり、その丁寧に描かれた世界観が今も多くの人々に愛されています。 2006年に、山梨県から委託を受けた桔梗屋グループが管理運営しています。入園すると、まるでアニメの中に入り込んだかのような感覚を味わえます。デルフリ村からフランクフルトが一望できる大ジオラマ、ハイジの寝床である干し草のベッド、おんじの台所といった場面場面をリアルに再現しています。 また、ハイジの友人クララの名を冠した「スパ&レストランホテルクララ館」では、ゼーゼマン氏の書斎を再現したフォトスポットや、ハイジやペーター、クララの洋服の貸出しも行っています。スイスの伝統的な家庭料理「チーズフォンデュ」を味わうことも可能です。 スイスアルプスの大自然を再現した広大なロケーションで、アルプスの少女ハイジの世界をリアルに感じることができます。「ハイジの村」は、物語の世界観と共に、自然との触れ合いを楽しむことができる素晴らしいスポットです。
-
忍者からくり屋敷(戸隠民俗館内)
長野県 長野・戸隠・小布施
- テーマパーク
忍者部屋から奥座敷を目指す迷路。他にも、手裏剣道場があります。
-
チビッ子忍者村
長野県 長野・戸隠・小布施
- テーマパーク
口コミ1件
忍者の里チビッ子忍者村は長野県長野市戸隠にある施設。戦国時代に活動した戸隠流忍者を題材としたテーマパークである。園内では忍者服がレンタルでき、気軽に忍者気分を味わえる。園内には子供たちが思い切り体を動かせるレクリエーション施設として「忍び砦」や「修行の森」コースなどがある。また手裏剣の館では手裏剣投げや吹き矢も体験できる。夏休みなどには忍者集団陽炎一族による忍者ショーも開催。
-
長野市少年科学センター
長野県 長野・戸隠・小布施
- 科学館
電気などの生活の身近な科学から宇宙まで、見て、体験して、夢を育てる科学の館です。
-
茶臼山恐竜公園
長野県 長野・戸隠・小布施
- テーマパーク
茶臼山恐竜公園は長野県長野市にある施設。茶臼山の地すべりの跡地が公園として整備されたものである。園内にある25体の恐竜像は、それぞれ可能な限り実在した当時の姿かたちで再現されている。恐竜像以外の見どころとしてはアスレチック施設の“冒険の森”があり、33点のアスレチック施設や3基のローラー滑り台などが設置されている。また“こどもオトギ広場”は10話のおとぎ話をモチーフにした遊具が設置されている。
-
武石ともしび博物館
長野県 上田・別所・鹿教湯
- 博物館
灯火器具を中心に、関連する版画、図書など千数百点を所蔵。約三百点を常設展示しています。
甲信越の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
甲信越の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!甲信越にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。