人気のプラン
-
【長野県あづみ野・ゴーカート】時速100kmでバックストレートをぶっちぎろう!
-
【長野安曇野・ゴーカート】体感時速100キロ!コース1周を駆け抜けるキッズプラン!
-
【長野安曇野・ゴーカート】60分の講習でF-1ドライバーに!ライセンスも取れるジュニアスクール
-
〜3/31まで【最大200円割引】富士すばるランド WEBチケット※当日から利用可
-
河口湖 音楽と森の美術館 入館チケット
-
【最大24%割引】河口湖猿まわし劇場 入場クーポン
-
3/21〜5/21限定【うみがたり5周年春企画】上越市立水族博物館 ノベルティ付き入館券
-
休日こども3時間遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 山梨富士山店
-
八ヶ岳アルパカ牧場 入園クーポン(+ソフトクリーム50円引)
-
上越市立水族博物館 うみがたり 購入窓口に並ばずに入場できる 前売りチケット
-
サントピアワールド 前売りチケット (入園券)
-
平日スクスク未就学児1日プラン200円OFF!キッズユーエスランド 山梨富士山店
-
平日こども1日遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 山梨富士山店
甲信越の遊園地・テーマパーク ・公園 ランキング
-
河口湖 音楽と森の美術館
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 美術館
- オルゴール手作り
- コスプレ体験・変身写真
口コミ 711件
音楽と花の楽園「河口湖音楽と森の美術館」 河口湖 音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森)は、まるでヨーロッパのような雰囲気が楽しめる音楽のテーマパークです。キャッチコピーは「パスポートのいらない小さなヨーロッパ」。園内には、720品種ものバラが咲き誇る日本屈指のローズガーデンやランチコンサートが楽しめるレストラン、貴重な楽器が展示されているミュージアムなどがあります。特にミュージアムで、かの有名な豪華客船「タイタニック号」に搭載される予定だった自動演奏楽器や世界最大級のダンスオルガンといったお宝を見られるのは、 河口湖 音楽と森の美術館の人気の理由の1つです。その他に、動く砂の紙芝居「サンドアート」のパフォーマンスと生演奏のコラボレーションなども行われています。 河口湖 音楽と森の美術館へは都心から車で約2時間です。 アソビューでは、 河口湖 音楽と森の美術館のお得なクーポンを販売中。また、 河口湖 音楽と森の美術館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。河口湖 音楽と森の美術館のお得なクーポンを使って、綺麗な音色と綺麗な景色を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか?
-
DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 〜銀幕の回顧録(メモワール)〜
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 337件
劇場版「名探偵コナン」の世界を体感せよ! DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 〜銀幕の回顧録(メモワール)〜では、劇場版「名探偵コナン」の世界をコナンの記憶を辿りながら追体験することができます。名場面を再現した大型展示や大人気キャラクター達とのフォトスポット、映像を使った体験演出など、様々な角度から劇場版「名探偵コナン」の世界を楽しめます。
-
富士すばるランド
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 559件
富士すばるランドは、富士山麓にある家族みんなで楽しめるテーマパークです。園内には、日本初上陸の新感覚アトラクション「ロールグライダー」や5階建の建物からなる「立体迷路」、1周400mの広々としたオフロードコースを疾走できる「バギー」、人工芝の斜面を勢いよく滑り降りる「ジャンボすべり台」、7m級の大ジャンプが体験できる「スカイトランポリン」などで遊べるアトラクションエリア、複数いる犬の中から好きな犬を選んで一緒に遊べるドギーパークがあります。子供から大人まで楽しめるのはもちろん、大自然の中で遊べるのが富士すばるランドの人気の理由の1つです。園内にはBBQハウスもあり、手ぶらで訪れても森の中で本格的なバーベキューができます。富士すばるランドは、都心から車で約1時間40分です。 アソビューでは、富士すばるランドのお得なクーポンを販売中。通常大人1,500円の入館料が100円割引で1,400円、土日祝限定で入園料込みのアトラクション乗り放題チケットは大人3,500円のところ3,300円となります。また、富士すばるランドの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。富士すばるランドのお得なクーポンを使い、自然を感じながらいろんな遊びを満喫してみてください。
-
河口湖猿まわし劇場
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 30件
1,000年の歴史を持つ日本の伝統芸能・猿まわしの専用劇場 富士河口湖町にある「河口湖猿まわし劇場」は、周防猿まわしの会が運営するレジャー施設です。収容人数655名の全天候型劇場で猿まわしを鑑賞できるほか、遊具で遊んだり、お猿さんにえさをあげたりと楽しい時間を過ごせます。「河口湖駅」から周遊バスに乗り「河口湖猿まわし劇場前」バス停下車。どうぞ、遊びにいらしてください。
-
新潟県立万代島美術館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
口コミ 169件
-
ジュラシック大恐竜展2022 in ときメッセ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 193件
-
八ヶ岳アルパカ牧場
長野県 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
- 動物園
口コミ 99件
長野・八ヶ岳・南北アルプスを望む標高1,000mのアルパカ牧場 八ヶ岳アルパカ牧場は、八ヶ岳の麓に広がる標高約1,000mの牧場です。牧場内は大きく「ふれあい広場」と「わくわく広場」に分かれており、アルパカをはじめとする温和でかわいい動物たちが暮らしています。アルパカとのふれあいはもちろん、餌やり体験やお散歩体験、全国でも珍しいアルパカショーなど、さまざまな楽しみをご用意!もっふもふのアルパカたちとの癒しのひと時を、ぜひゆったりご満喫ください。
-
上越市立水族博物館 うみがたり
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 水族館 その他
口コミ 615件
2018年6月グランドオープン!上越市の水族館「うみがたり」 上越市立水族博物館 うみがたりは、新潟県上越市に2018年6月26日にオープンした水族館です。日本海と大水槽を一望できる「日本海テラス」や、飼育数世界一のマゼランペンギンたちを間近で観察いただける「マゼランペンギンミュージアム」など、趣向を凝らしたコンテンツが勢揃い!県内初となるシロイルカの展示や、日本海の魚など身近なものから珍しい種類のものまで、約300種45,000の海の仲間達が皆様のご来場をお待ちしています。
-
キッズユーエスランド 山梨富士山店
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- キッズパーク
口コミ 148件
アクセス抜群!お子さまとのお出かけにうってつけなキッズパークです キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリンやカラオケなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。山梨富士山店は、「富士山レーダードーム館」から徒歩約1分です。
-
サントピアワールド
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 47件
緑豊かな園内で思いっきり遊んじゃおう!ご家族で楽しめる遊園地 新潟県阿賀野市にあるサントピアワールドは、阿賀野の大自然に囲まれた遊園地です。メリーゴーランドや大観覧車をはじめ、恐竜ジェットコースター、ロックアドベンチャーなど全32種類のアトラクションをお楽しみいただけます。小さなお子様から大人まで楽しめる様々なアトラクションをご用意おりますので、是非お越しください。
-
NST新潟総合テレビ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 61件
-
池の平ファミリーランド
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 72件
親子で盛り上がること間違いなし!大自然を満喫する森の遊園地 「池の平ファミリーランド」は、長野県・白樺湖畔にある遊園地です。お子さまも楽しめるアトラクションやどうぶつ王国、パターゴルフ場に美術館、さらに豊かな自然を満喫できるレイクサイドガーデンなど様々なコンテンツをお楽しみいただけます!四季折々の自然の美しさも折り紙つき。ファミリーのお出かけにぜひご利用ください♪
-
バンクシー&ストリートアーティスト展
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
口コミ 68件
バンクシー作品をはじめとする、最前線で活躍するストリートアートを展示 2022年12月10日(土)~2023年1月14日(土)の期間中、「バンクシー&ストリートアーティスト展」を開催いたします。本展では、バンクシーの原点であるグラフィティが誕生した時代のニューヨークから始まるストリートアーティストにフォーカス。バンクシー作品の他、最前線で活躍する世界的なストリートアーティストたちの作品を展示いたします。
-
tupera tupera のかおてん.
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
亀山達矢と中川敦子による「顔」の世界をお楽しみください 2023年4月1日(土)~5月7日(日)の期間、新潟県民会館 3階ギャラリーにて「tupera tupera のかおてん.」を開催いたします。本展では、絵本原画に加え、映像作品、インスタレーションなどさまざまな「顔」が皆さんを迎えます。ユーモアと驚きとそして発見に満ちた「顔」の世界を、大人も子どもも楽しんでください。
-
MINIATURE LIFE展2 -田中達也 見立ての世界- 長野・上田
長野県 上田・別所・鹿教湯
- 美術館
口コミ 76件
-
ぶっとんでるいきもの展2
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 73件
-
山中湖テディベアワールドミュージアム
山梨県 山中湖・忍野
- 美術館
口コミ 10件
山中湖テディベアワールドミュージアムは、富士山と山中湖を見渡す小高い丘に位置するテディベア専用のミュージアムです。「友達のテディベアが住むお家」をテーマに、名門ドイツの"シュタイフ"やイギリスの"メリーソート"をはじめ、世界各国で生まれた愛らしいテディベアたちを展示。一流メーカーのテディベア、人気テディベア・アーチストの作品、有名ブランドとのコラボ作品、さらには2008年度「ゴールデン・テディ・アウォード」といった貴重なノミネート作品まで、様々なジャンルのテディベアたちと出会えます。また、個人展示のミュージアムのため、本物のテディベアを実際に抱っこできるスペースを設けるなど、アットホームな時間が過ごせるところもポイントです。その他、ミュージアムショップやカフェも併設しており、4月~10月中旬ごろには美しい「ハーブガーデン」にも立ち寄れます。アソビューでは、山中湖テディベアワールドミュージアムの割引クーポンを販売中。入館券が全券種200円割引となり大変お得です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。山中湖テディベアワールドミュージアムの割引クーポンを使って、可愛いテディベアたちに癒されてみてはいかがでしょうか?
-
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 美術館
口コミ 4件
-
新潟市新津美術館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
日本画壇を代表する画家、そして文化財保護に生涯心血を注いだ平山郁夫を徹底解説 2023年4月15日(土)~6月18日(日)の期間中、新潟市新津美術館にて「佐川美術館コレクション 平山郁夫が描く 世界遺産展」を開催。本展では佐川美術館(滋賀県)が所蔵する平山作品から世界の文化遺産を描いた74点を展示するほか、「佐渡島(さど)の金山」に関する展示も併設し、新潟が有する文化遺産もご紹介いたします。
-
蓼科テディベア美術館
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 美術館
甲信越の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 20選
-
白雲台
新潟県 佐渡
- 展望台・タワー
新潟県佐渡市にある展望台。標高約850mに位置する展望デッキからは、両津湾や国中平野、小木半島などを一望できる。山小屋風の建物では、おさけ柿バターやいちじくジャム、野ぶどう酒など、佐渡の特産品を数多く販売している。島黒豚カレーや生乳ソフトクリームなど、名物メニューをその場で味わうことも可能。
-
湯沢高原ロープウェイ
新潟県 湯沢・苗場
- フラワーパーク・植物園
-
亀田公園
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 公園
新潟県新潟市にある公園。子ども向けの遊具が数多く設置されており、大きな滑り台がついた複合遊具は大人気。遊歩道や池、展望台も設けられており、お散歩や自然散策にも最適。バーベキューを楽しめる広場もあり、子供だけでなく大人も楽しめる施設になっている。
-
ぽかぽかランド美麻
長野県 安曇野・大町
- 道の駅
長野県大町市にある宿泊施設。本館の客室での宿泊はもちろん、トレーラーハウスで宿泊ができる。屋上ではバーベキューを楽しめ、専用の露天風呂も完備。温泉施設では、貴重な鉱石である北投石の湯やサウナを楽しめる。貸切温泉もあり、プライベート空間での入浴も満喫できる。「信州牛」や「信州サーモン」など、信州ならではの味覚を楽しめるレストランや売店も併設されている。
-
道の駅 小谷
長野県 白馬・小谷
- 道の駅
長野県北安曇郡にある道の駅。売店や温泉室、レストランなどの施設が設けられており、オンラインショップも開設している。古事記や日本書紀にも記されている温泉は、温度の異なる2つの源泉で、至福な湯浴みを味わえる。露天風呂は、雪や紅葉、鳥のさえずりなど、四季折々の表情を見せる。レストラン「鬼の厨」は、かまどを使用して炊く美味しいご飯を提供。
-
道の駅 南きよさと
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 道の駅
山梨県北杜市にある道の駅。農・林産物直売所は地産地消をテーマとし、地元の新鮮野菜や加工品、林産加工品を販売。ほかにも、レストランやバーベキュー場、ドッグランなど、様々な遊びを楽しめる旅の目的地。元祖信玄ソフト発祥のルーツであり、山梨銘菓信玄餅を使用したソフトクリームは絶品。
-
不老園
山梨県 甲府・湯村・昇仙峡
- 展望台・タワー
山梨県甲府市にある梅園。総面積は約5万㎡にもなる広大な山地の山を切り崩し、30数種類、約2,000本の花梅木や赤松、桜や南天、つつじやもみじなどが栽培されている。樹木や奇岩の間には遊歩道が設けられており、道中には学問の神をまつる梅天神、富士山や南アルプスを一望できる展望台もある。2月から3月にかけては観梅に多くの人が訪れ、園内の売店にはおでんや甘酒などが販売されている。
-
箭弓神社
山梨県 大月・都留
- 神社・仏閣
-
富士北麓公園
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 公園
その名の通り富士山の北麓、標高1000m前後の位置にある山梨県立の自然公園および都市公園。晴天時には雄大な霊峰富士を眼前に望むことができる絶景のロケーションでスポーツが楽しめる。オリンピック陸上日本代表の合宿実績もある屋外照明設備完備の陸上競技場やラグビーワールドカップ2019日本大会におけるフランス代表のキャンプ地となった球技場をはじめ、野球場や体育館、各種トレーニング室など本格的な施設が揃う。
-
さかな公園
山梨県 山中湖・忍野
- 公園
忍野八海や桂川で知られる忍野村の自然を後世に伝える目的で設置された公園。「水を知り、水とたわむれ、水を育む」をキーワードに、子ども用の遊具を備えた芝生公園やじゃぶじゃぶ池、観察池や野鳥観察エリアなどが整備されている。園内には八角形の建物内に展示や図書が揃う「森の学習館」や富士の湧水を利用した淡水魚専門の水族館「山梨県立富士湧水の里水族館」も設置。同じく富士山の湧水による小さな滝も配置されている。
-
道の駅 豊栄
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 道の駅
新潟県新潟市、国道7号線沿いにある道の駅。一般道に設置された最初のパーキングエリアで、「道の駅発祥の地」に認定されている。天ぷらそばやスーラータンメンなどの軽食が楽しめる「食事処中村屋」や、「だちょうのたまご」などのお土産や地元産の野菜などが購入できる売店があり、地元の方も利用している。約1万㎡もの自然公園と、えさやり体験が可能な「ダチョウファーム」が隣接しており、旅の思い出作りにもおすすめ。
-
道の駅 信州平谷
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 道の駅
長野県下伊那郡、国道153号沿いに位置する道の駅。標高920mもの場所にあり、見晴らしがよい。ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどとしての機能がある「ほっとパークひらや郷」や、地場産物の販売や軽食が楽しめる「しょうかん亭」などがある。庭園露天風呂やサウナ風呂が人気の日帰り温泉施設「信州平谷温泉ひまわりの湯」も併設しており、たくさんの方が利用している。「ひまわりの館」での宿泊も可能。
-
かざこし子どもの森公園
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 公園
長野県飯田市にある、子どもたちの自由な遊び・体験の促進を目的に設置された公園。食・木・土の工房があり、料理や木工作、陶芸などをするための設備が整っている。自由に使えるほか、週末にはピザ作りや工作体験などのイベントの開催をしていることも。噴水のある水遊び広場や、大型複合遊具「とんがりとりで」などもあり、様々な遊び方ができる充実したスポットとなっている。週末は親子連れの姿も多く、にぎやか。
-
烏川渓谷緑地
長野県 安曇野・大町
- 公園
長野県安曇野市にある都市公園。「水辺エリア」と「森林エリア」の2つがあり、総面積は約153ha。水辺エリアは鳥川の流れに沿って造られており、芝生広場や吊り橋、管理事務所などが設置されている。水遊びや散策などを楽しむ人の姿が多い。森林エリアには多目的施設があり、様々な樹木や山野草、昆虫や野鳥などの生物を見ることができる。豊かな自然を存分に感じることができるスポットとなっている。
-
庄内公園
長野県 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
- 公園
長野県松本市にある公園。2010年開園、総面積は2haと広大な敷地を有する。カラフルな大型複合遊具やプレイマウンテン、ターザンなど人気の遊具も多い。見晴らしがよく、周囲の山を見渡すことができる。公園を囲むように設定されたジョギングコースもあり、小さな子どもからお年寄りまでたくさんの方が利用している。
-
蓼科高原バラクラ イングリッシュ ガーデン
長野県 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
- フラワーパーク・植物園
長野県茅野市にある英国式庭園。1,990年開園。約1万㎡もの敷地の中に、5,000種類を超える植物が植えられている。英国に似た自然環境を活かして、オールドローズやフリチラリアなどの花々も育てている。小鳥や虫などの生き物と共に、季節ごとに全く違う風景が楽しめるのも魅力。足を踏み入れると花の香りに包まれ、散歩するだけで癒される空間となっている。2020年「英国王立園芸協会パートナーガーデン」に認定。
-
富士大石ハナテラス
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- ショッピングモール・アウトレットパーク
山梨県南都留郡にある買い物や食事が楽しめる商業施設。富士山と河口湖畔に広がる自然を一望できる立地が自慢。敷地内にも花や緑が多く散策するだけでも特別な気分になれる。山梨県産のフルーツを使ったスイーツが楽しめるカフェや山梨の伝統工芸品を扱うショップなど山梨ならではのお店が揃っているため、旅の休憩やお土産の調達にもおすすめ。ペットとのお散歩が可能で、ルールを守れば一緒に入店できるショップも。大石公園に隣接している。
-
道の駅 おがわ
長野県 長野・戸隠・小布施
- 道の駅
長野県水内郡にある道の駅。1996年開駅。長野市と白馬村・大町市を結ぶ県道31号沿いにあり、地元の方だけでなく観光目的の方も多く利用している。小川村は「日本で最も美しい村連合」に加盟しており、駅の外観も統一感のある和の雰囲気。農林産物直売施設「さんさん市場」や食事処、土産処などの施設が揃っている。村の名物である「おやき」も販売しており、人気のためお土産としてもおすすめ。村で唯一のコンビニエンスストアがある場所でもある。
-
横手山ドライブイン
長野県 長野・戸隠・小布施
- 展望台・タワー
長野県下高井郡、横手山山頂への道中に設置されたドライブイン。標高2100mもの位置にあり、これは日本一標高が高いドライブインとされている。2階建ての建物で、1階お土産などが購入できるショップ、2階は展望が楽しみながらそばやうどんなどが食べられるレストランとなっている。連なる山々と広がる空のコントラストはまさに絶景。9月下旬から10月上旬にかけては美しい紅葉の世界を楽しむことができる。観光やドライブの休憩にもおすすめ。
-
白州蒸溜所
山梨県 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 展望台・タワー
山梨県北杜市にあるサントリーのモルトウイスキー蒸留所。白洲蒸留所ツアーに参加するとスタッフの案内の下、製造工程や樽貯蔵庫の見学が可能。見学後にはテイスティングの時間もあり、現地で造られたウイスキー「白洲」や非売品のモルト原酒を味わうことができる。園内には「BAR白洲」やファクトリーショップ、ウイスキー博物館などの施設があり、それらも合わせて楽しめる。ウイスキー好きにはたまらない空間となっている。
甲信越の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
甲信越の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!甲信越にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。