人気のプラン
-
【三重・ウォーターパーク】津市・御殿場海岸に日本最大級のウォーターパークが誕生!前売り入場券
-
【三重・ウォーターパーク】日本最大級のウォーターパーク前売り入場券+BBQセットプラン(肉セット)
-
【三重・ウォーターパーク】日本最大級のウォーターパーク前売り入場券+BBQセットプラン(貝・肉セット)
-
【三重・ウォーターパーク】日本最大級のウォーターパーク前売り入場券+カンカン焼きセット(牡蠣のみコース)
-
【三重・ウォーターパーク】日本最大級のウォーターパーク前売り入場券+カンカン焼きセット(貝盛りコース)
-
A名古屋港水族館 電子前売りチケット
-
B名古屋港水族館+3施設付き 電子前売りチケット
-
【6月分】東山動植物園観覧券(電子チケット)
-
志摩スペイン村 1Dayパスポート
-
【名古屋】うんこミュージアム NAGOYA WEB入場チケット
-
日本モンキーパーク ワンデーパスポート
-
【Web料金】25/3/1入園分~ 鈴鹿サーキット パークパスポート(入園+乗り放題)
-
【Web料金】25/3/1入園分~・障がい者割引 鈴鹿サーキットパークパスポート(入園+乗り放題)
-
【Web料金】25/3/1入園分~ 鈴鹿サーキット 入園券
-
【最大200円割引】伊豆シャボテン動物公園 WEBチケット
東海の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
名古屋港水族館
愛知県 名古屋
- 水族館
口コミ 46,647件
海の仲間に会いに行こう!約500種以上の世界中の海の生き物に出会える水族館 名古屋港水族館は、愛知県名古屋市港区にある水族館です。様々なイベントやプログラムを通して、海の生き物の生態や進化の秘密を発見できます。約500種を超える世界中の海の仲間たちが、みなさまのお越しをお待ちしています。アクセスは、地下鉄名港線「名古屋港駅」より徒歩約5分。名古屋高速道路「港明IC」より車で約10分です。
-
名古屋市東山動植物園
愛知県 名古屋
- 動物園
口コミ 5,809件
-
うんこミュージアム NAGOYA
愛知県 名古屋
- テーマパーク
口コミ 272件
-
志摩スペイン村パルケエスパーニャ
三重県 志摩
- テーマパーク
口コミ 6,142件
-
日本モンキーパーク
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 遊園地
口コミ 17,333件
夏にはプールで楽しめます。遊びに行くならモンキーパークで決まり! 日本モンキーパークは、愛知県犬山市にある遊園地です。山の中を駆け抜ける絶叫マシンから、小さなキッズも乗れるのりものまで、30種類以上ののりものをご用意しています。季節ごとの大型イベントをはじめ、「モンパ君」や「モンピーちゃん」のステージショーやグリーティングも開催。夏限定営業のプール「水の楽園 モンプル」も大人気です!
-
鈴鹿サーキット
三重県 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- テーマパーク
口コミ 31,878件
自分で操縦できるアトラクションに挑戦! 三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サーキットパーク」は自分で操縦できるアトラクションがいっぱい!アトラクションごとにミッションが用意されていて、お子さまのいどむココロをくすぐる仕掛けが豊富なテーマパークです♪0歳から乗車できるアトラクションもあり、家族みんなでお楽しみいただけます!
-
伊豆シャボテン動物公園
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- テーマパーク
口コミ 10,334件
かわいい動物たちと間近でふれあえる! 伊豆シャボテン動物公園は、約1,500種類のサボテンや多肉植物、カピバラをはじめとした約140種類の動物たちとふれあえる動植物園です。 カピバラにおやつをあげたり、ふれあったりすることができる「カピバラ虹の広場」や、園内中央にある大池の島と沿岸をボートで巡り、動物ガイドを聞きながら島で暮らす動物たちの観察ができる「アニマルボートツアーズ(別途有料)」などがおすすめです。 冬期限定で開催される「元祖カピバラの露天風呂」は、"伊豆の冬の風物詩"として知られ、寒い時期になるとカピバラが気持ちよさそうに入浴している姿が見られます。 また、「シャボテン温室」では、世界中から集められたサボテンや多肉植物が地域ごと5つの温室にわかれて植栽されており、珍しいサボテンを間近で鑑賞することができます。好きなサボテンや鉢を選び寄せ植えにして、オリジナルのお土産を作ることができる「シャボテン狩り工房」も人気です。 伊豆シャボテン動物公園は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約15分です。アソビューでは、伊豆シャボテン動物公園のお得な電子チケットを販売中。伊豆シャボテン動物公園の割引チケットはスマホでの事前購入となる為、入園窓口でスマホを見せるだけでスムーズに入園できます。伊豆シャボテン動物公園のお得な割引チケットを使い、まだ見たことのない植物や癒しの動物を見に行ってみましょう!
-
伊豆ぐらんぱる公園
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 遊園地
口コミ 14,094件
東京ドーム約5個分の広さ!広大なアミューズメントパークで遊ぼう 伊豆ぐらんぱる公園は、東京ドーム約5個分の広さを誇る、アトラクションでいっぱいの公園です。 滑車を使って往復400mのワイヤーを滑空する「ジップライン~風KAZE~」、キーワードを集めながら巨大な迷路を探検する「船型立体迷路~KAiZOKU~」や、動く実物大の恐竜たちの間をゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」など、大人も子供も楽しめるアトラクションがたくさんあります。 アスレチックやジャングルジムがある「無料遊具エリア」では、小さなお子様も思い切り遊ぶことができます。また、伊豆ぐらんぱる公園はわんちゃん連れの方も大歓迎!ドックラン「わんわんPark」や、わんちゃんと一緒に体験できるアトラクションが数種類あります。伊豆ぐらんぱる公園は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約10分です。アソビューでは、伊豆ぐらんぱる公園のお得な電子チケットを販売中。伊豆ぐらんぱる公園の割引チケットはスマホでの事前購入となる為、入園窓口でスマホを見せるだけでスムーズに入園できます。 伊豆ぐらんぱる公園のお得な割引チケットを使い、たくさんのアトラクションでアクティブに遊びましょう! ※伊豆ぐらんぱる公園は、DAY TIME(昼)とNIGHT TIME(夜)があります。 昼夜入替制の為、伊豆高原グランイルミは別途入園チケットが必要です。
-
安城産業文化公園デンパーク
愛知県 三河
- テーマパーク
口コミ 4,677件
安城産業文化公園デンパークは、約13万㎡の広さを誇る"花とグルメのガーデンパーク"。かつて全国の農業経営モデルとして「日本のデンマーク」と称されていた、愛知県安城市にあるお出かけスポットです。高さ約19mの風車をシンボルに、子供が喜ぶアトラクションや、地ビールがおいしいレストラン、国際コンテスト受賞の手作りソーセージが味わえるお土産ショップなど、魅力的な施設がずらり。また、自然豊かな園内には3,250種28万株の花々が咲き、さらに国内最大級のガラス温室「フローラルプレイス」を有するため、花や植物が好きな方からも人気を集めています。子供向けの遊び場としては、妖精のおうちのようなメルヘンチックな木製遊具、長さ55m・高低差8mのローラー滑り台、立体的に砂遊びができる遊具「ドロンコ工場」が好評。その他、木のおもちゃ作り、マグカップ絵付けといった各種体験が揃っているところも魅力です。アソビューでは、安城産業文化公園デンパークの割引クーポンを販売中。入園料が10%割引になるうれしい内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。安城産業文化公園デンパークの割引クーポンを使って、自然の中でのびのび過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
浜名湖パルパル
静岡県 浜松・浜名湖
- 遊園地
口コミ 8,284件
0歳から遊べるアトラクションも!ファミリーで楽しめるリゾート型遊園地 浜名湖畔にある「浜名湖パルパル」には25種類以上ものアトラクションがあり、0歳から遊べる遊戯も。お子さまの遊園地デビューにオススメですよ。隣接のかんざんじロープウェイで、浜名湖オルゴールミュージアムや大草山展望台にも気軽に。お車はもちろん、JR浜松駅北口よりバスもご乗車いただけます(浜名湖パルパル」 バス停すぐ)。子どもから大人まで楽しめるリゾート型遊園地で、存分に遊びつくしてくださいね。
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
愛知県 知多
- 水族館
- 釣り その他
- テーマパーク
口コミ 11,093件
南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国は子どもたちが夢中になるイベントや遊具がいっぱい!入園料共通なので「水族館」と「おもちゃ王国」の行き来も自由にできます。小さなお子様連れのファミリーも1日思いっきり遊べます!!
-
博物館 明治村
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 博物館
口コミ 3,255件
古き良き時代の建築を残す、伝える。そんな博物館です 「博物館 明治村」は、時代とともに取り壊されてゆく文化財の保存を計るため設立された博物館です。近代日本の基盤を築いた明治時代の貴重な建築や歴史、進化してゆく時代の流れを自然とともにお楽しみいただけます。重要文化財として登録されている11件の建物と、そのほか貴重な建築が立ち並んでおります。どうぞお気軽にお越しください。
-
キッズランドUS 岐阜柳津店
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- キッズパーク
口コミ 1,525件
雨の日も暑い日も天候に関係なく快適に遊べる室内型キッズパーク! キッズランドUSは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリンやカラオケなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。岐阜柳津店は、名古屋鉄道竹鼻線「柳津駅」から徒歩約8分です。
-
野外民族博物館 リトルワールド
愛知県 尾張・犬山・小牧
- テーマパーク
口コミ 6,263件
世界の文化を五感で体験できるユニークな野外博物館 愛知県犬山市にある「リトルワールド」は、23ヵ国32の家屋が立ち並ぶ野外展示場と、世界中から集められた約6,000点もの民族資料を展示する本館展示室からなる民族博物館です。異国情緒あふれる館内では、世界各国のグルメ食べ歩きやエンターテインメント、民族衣装試着体験、ショッピングなどが楽しめます♪ パスポートの要らない“一日世界旅行”に出かけてみませんか。
-
伊豆・三津シーパラダイス
静岡県 沼津・三島
- 水族館
口コミ 4,167件
様々な動物たちによるパフォーマンスは必見!富士山を眺める伊豆の水族館 「伊豆・三津シーパラダイス」は静岡県沼津市にある日本で初めてイルカを飼育した水族館です。駿河湾が目の前に広がり、富士山も眺めることができる絶好のロケーション。この施設でジンベエザメやミンククジラの飼育を世界で初めて手がけました。可愛らしい動物たちによるショーやイベントも開催しています。ぜひ、1度お越しください。
-
竹島水族館
愛知県 三河
- 水族館
口コミ 1,695件
いきもの、飼育員との距離が近い、アットホームな水族館 日本でも有数の歴史ある水族館で、館内にはとにかく「楽しく過ごしてほしい!」という愛情とぬくもりを込めた様々な創意工夫が施され、そのためマニアックなファンが多く人気を誇っています。 とはいえ展示内容は本格的で、中でも深海生物の展示数は日本一!タカアシガニや三重沖や和歌山沖で捕獲してきた珍しい深海生物が約100種類も展示されています。 愉快でほのぼのとした愛嬌たっぷりのアシカショーも人気。 館内のいたるところには、思わず笑ってしまうようなユニークな解説文や手描きのポップが添えられていて、その展示方法の斬新さも含め、全国的に人気と注目を集めています。
-
キッズランドUS 愛知瀬戸店
愛知県 尾張・犬山・小牧
- キッズパーク
口コミ 2,026件
雨の日も快適に遊び放題!屋内の大型キッズパークです キッズランドUSは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリンやゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。愛知瀬戸店は、愛知環状鉄道線「瀬戸口駅」から徒歩約7分です。
-
キッズランドUS 名古屋茶屋店
愛知県 名古屋
- キッズパーク
口コミ 794件
親子で楽しいパラダイス!お子様の成長を身近で感じていただけます 「キッズランドUS 名古屋茶屋店」は、多彩な遊具と体験メニューで、お子さまもお父さんお母さんもみんなでワクワク楽しめるキッズパークです。お子さまの五感や創造力などが刺激されるユニークなメニューをご用意しております。屋内なのでお天気や気温に左右されず、いつでも快適です♪ぜひ遊びにいらしてください。
-
モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光
愛知県 名古屋
- 美術館
口コミ 169件
名古屋初上陸!光のアーティスト、モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート フランス・パリに生まれ、印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)。移ろいゆく景色や時間を、柔らかい色遣いでキャンバスに描きとめ、生涯を通して数多くの作品を残しました。自然を愛し、太陽の筆捌きを敏感に捉えながら制作を続けたモネは、「鳥が歌うように絵を描きたい」と語っています。本展では、モネが人生で訪れた場所をなぞりながら、モネの見た景色、共に過ごした家族や友人、最後の住処であるジヴェルニーでの生活などを音楽と共に追体験します。映像は、19世紀後半にサロン(官展)を離れ、作品発表の場を求めて仲間と自主開催した1874年のグループ展(印象派展)に出展した作品《印象、日の出》から始まります。この作品を見た批評家が辛辣に揶揄したことから、「印象派」という言葉が生まれたと言われています。印象派が生まれた19世紀のフランスで、モネはどのように生き何を描きたかったのか、画家の網膜にはどんな光が投影されていたのか。光の世界に包まれながらモネの気持ちを追体験してください。また、映像展示以外にも、モネを学ぶエリアや、モネを楽しむフォトスポットを設置。学びのエリアでは、印象派展の変遷や、モネが描いたテーマ、モネの手がけた「連作」の手法、そして彼が影響を受けたジャポニスムに至るまでを解説します。フォトスポットはジヴェルニーの「睡蓮の池」をイメージ。映像作品と合わせて、モネの描いた世界をお楽しみください。
-
牧歌の里
岐阜県 郡上・美濃・関
- 牧場体験
口コミ 1,082件
大自然の豊かな恵みに包まれた牧歌の里へようこそ♪ 牧歌の里は、標高1,000mのひるがの高原にある観光牧場・動物園です。大自然に囲まれた広大な敷地の園内には、春のチューリップ、夏のラベンダー、秋のコスモスなど、色あざやかな美しい花々が季節によって咲き誇ります。アルパカやうさぎなど動物達とのふれあいや手作り体験工房、毎日開催のクラウンショーなど見どころ満載です。
東海の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
多治見市モザイクタイルミュージアム
岐阜県 恵那・多治見・可児・美濃加茂
- 美術館
2016年にオープンした「モザイクタイル」をコンセプトにした博物館。多治見市笠原町は、全国一のモザイクタイルの生産地でもある。粘土山をイメージしたユニークな外観は、世界的に有名な建築家の藤森照信氏が設計。昭和に生産された国産タイルの膨大なコレクションをはじめ、レトロな洗面台や浴槽など、多彩なタイル作品を見られる。館内は4階建て。1・2階は無料入場が可能で、3・4階は観覧料が必要な展示スペースとなっている。
-
長良川温泉泊覧会(長良川おんぱく)
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- テーマパーク
岐阜県の「明日の宝もの」に認定された岐阜市川原町界隈を中心とした長良川温泉エリアには、岐阜ならではの魅力が凝縮されています。長良川に育まれた歴史や伝統文化、自然、食、アートなど、岐阜の本物・名人・達人に出会うことができる120の体験プログラムで新たな岐阜の魅力を感じることができます。長良川おんぱくへの参加には、事前のお申し込みが必要です。公式webサイトまたは電話でお申し込みください。
-
岐阜市科学館
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 科学館
岐阜市科学館は、子どもから大人まで楽しく学べる知的レジャー施設です。プラネタリウムや天文台が設けられており、星空の観察や天体に関する学びが可能です。 また、動く展示や参加体験のできる展示が主体となっており、身体で感じる科学を体験できます。雲をつくる実験や惑星探査ロボットの操作など、科学の面白さを実感できるコンテンツが遍在します。加えて、昆虫やギフチョウの一生を学べる「corner」や科学作品相談室など、科学についての幅広い知識を深めることもできます。さらに、定期的に開催される各種講座やイベントでは、より深い学びを追求できます。 細部まで科学にこだわった展示や施設が整っており、科学館ならではの楽しみ方ができます。
-
中津川市子ども科学館
岐阜県 恵那・多治見・可児・美濃加茂
- 科学館
中津川市子ども科学館は、岐阜県中津川市にある遊び心溢れる科学体験型施設です。子どもたちが‘なぜ?’‘どうして?’と考えることを重視し、手で触れ、目で見ることで科学の不思議に触れることができます。電気や光、音や力等、さまざまなテーマで体験できる展示は、科学の知識を深めるだけでなく、子供たちの好奇心も満たしてくれます。 また、「ロボットコーナー」では、手作り感たっぷりの操作可能なロボットが、子どもたちを楽しみながら学ぶ場へと誘います。「音の科学」展示では、音の不思議な世界を全身で体感でき、科学館ならではの驚きや発見があるでしょう。 さらに隣接する桃山公園では遊具で遊べ、自然と触れ合うことも可能です。小さな子どもでも安心して遊べる施設となっており、科学体験とあわせて一日楽しむことができます。
-
ひだ宇宙科学館カミオカラボ
岐阜県 飛騨・高山
- 科学館
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月11日(土)から5月6日(水)まで休館致します。飛騨市神岡町は、宇宙素粒子ニュートリノに関する研究で、2度のノーベル賞をもたらした宇宙物理学研究拠点を擁する町です。ニュートリノ、重力波、ダークマター…。これらは宇宙をかたちづくる重要な要素である一方、私たち人間の五感では感じることができません。人類はこれまで、こうした目に見えないものを説明するために「科学」というもう一つの眼を使って知の地平線を広げてきました。2019年春、この地において科学の魅力を広く発信し、すべての人に開かれた場として道の駅スカイドーム神岡内に「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」がオープンしました。館内には大型スクリーンでの映像鑑賞やミニゲームにより宇宙物理学に触れられる展示や、東京大学宇宙線研究所の観測施設「スーパーカミオカンデ」の観測データをリアルタイムでみることができるモニタを設置しています。参考写真はこちら
-
関ケ原ウォーランド
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- テーマパーク
騎馬武者などを配して関ケ原合戦の模様を再現。説明テープが園内に流れる。
-
静岡科学館る・く・る
静岡県 静岡・清水
- 科学館
「みる・きく・さわる」などの5感を通して、楽しみながら科学の原理を理解する体験型科学館です。科学ショー、工作教室のほか、特別企画展も開催。
-
富士川楽座(わいわい劇場・富士川体験館どんぶら・戸塚洋二ニュートリノ館)
静岡県 御殿場・富士
- 科学館
身近な環境について遊びながら学べる新型体験館「どんぶら」、直径14mの巨大ドームシアター「わいわい劇場」、ニュートリノについて学べる「戸塚洋二ニュートリノ館」。
-
奥大井音戯の郷
静岡県 大井川・寸又峡・川根
- テーマパーク
大井川鐵道千頭駅横にある体験施設。見る・聴く・創る。音のまるごと体験ミュージアム。聴診器を使い様々な音を聴いたり、体験工房で自分だけのオリジナル音具を作れます。地場産品販売所も併設されています。
-
浜岡原子力館
静岡県 焼津・御前崎
- 科学館
「原子力発電のしくみ」や「新エネルギー」について学べる展示コーナーや直径18mの球形ジャンボスクリーンのオムニマックスシアター(無料)などがあり、1日中楽しめる施設となっています。
-
ネックス・プラザ(名古屋高速道路広報資料センター)
愛知県 名古屋
- 科学館
「計画・設計」「建設」「管理」の3部構成。見て、触れて、遊びながら名古屋高速道路の姿を知ることができる。事前予約で、交通管制室を見学できる。 【NEX PLAZA】とは NAGOYA EXPRESSWAY PLAZA(プラザ):スペイン語で「広場・ 人が集まるところ」
-
名古屋市科学館
愛知県 名古屋
- 科学館
名古屋市中心部にある科学館。「天文館」にはギネス記録に認定された世界最大のプラネタリウムを有し、限りなく本物に近い星空が再現される。このほか最先端科学を展示する「理工館」、生命の不思議を探究する「生命館」がある。実際に触れる、実験する、ショーを見るなど体験型であることが特徴であり、ロケットや市電の無料展示も行われる。カフェやお土産スペースも併設され、子どもから大人まで楽しめる。
-
でんきの科学館
愛知県 名古屋
- 科学館
楽しく体験しながら、電気エネルギーについて学べる施設。 大人も子どもも、学校や団体客も利用できる。 電気事業について説明,展示,双方向映像劇場有り。
-
半田空の科学館
愛知県 知多
- 科学館
半田空の科学館は、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方々が学び体験を楽しめる知多半島唯一のプラネタリウム施設です。 展示室やプラネタリウム、天体観測所では、科学や宇宙の謎について学ぶことができます。わかりやすく解説されているので、小さなお子さんでも気軽に学べるのも魅力の一つです。天体観測所では大型の望遠鏡を使って星空観察を楽しむことができ、宇宙の神秘を間近に感じることができます。生涯学習の一環として、学校や団体での利用も可能です。 また、音楽会や小演劇など、多様なイベントでの利用も可能で、地域の人々にとっての憩いの場としても親しまれています。
-
へきなんたんトピア
愛知県 三河
- 科学館
電力館では様々な展示物から「環境を守りながら電気を作る」ということについて学べる。 ヒーリングガーデンとエコパークでは、自然に癒されながら環境について学ぶことができる。
-
夢と学びの科学体験館
愛知県 三河
- 科学館
夢と学びの科学体験館は電子顕微鏡の操作体験やさまざまな科学体験ができるラボの講座、およそ1,000万個の星を映し出すハイブリッドプラネタリウムによる迫力ある美しい全天周映像をお楽しみいただける施設です。ミクロの世界から宇宙まで幅広く科学を体験してみてください。
-
ラグーナテンボスLAGUNASIA
愛知県 三河
- テーマパーク
LAGUNASIA(ラグナシア)。海のシルクロード交易で栄えた伝説の港町をイメージしたテーマパーク。さまざまなアトラクションと夏期はプールで楽しめる。 2014年11月ラグーナテンボスとしてリニューアル。日本初の360度3Dマッピング、やウォーターマッピングが楽しめる。また1年中花を楽しめるフラワーラグーンやハウステンボス歌劇団の公演などもあり、幅広い層が楽しめる施設となっている。
-
蒲郡市生命の海科学館
愛知県 三河
- 科学館
本物のいん石や化石にふれて、地球の歴史や生物のうつりかわりを学ぶことができる科学館です。 「海のまち蒲郡」にふさわしく、主に海にまつわる歴史(海の誕生、生命の初期進化、海を舞台にした古生物の進化など)をテーマとしています。
-
知多電力館
愛知県 知多
- 科学館
知多火力発電所は、緑色を基調とした2本の集合煙突がシンボル。日本でも有数の大容量、高効率な火力発電所です。その発電所の玄関口に知多電力館はあります。 館内では、さまざまな展示で電気エネルギーの世界を楽しく紹介しています。 ご家族や個人で「電力館見学」をされる場合は予約不要です。 団体で発電所見学を希望されるお客さまは、事前ご予約が必要です。 月替わりでご家族で楽しめる工作教室も開催。 詳しくは「ホームページ」をご覧ください。
-
須成祭ミュージアム
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 博物館
2018年5月にオープンした「須成祭ミュージアム」は観光交流センター祭人2階にあります。2016年ユネスコ無形文化遺産に登録された「須成祭」をメインテーマに、VRやプロジェクションマッピングを活用した展示をしています。 須成祭宵祭の巻藁船の巡航をVRで迫力ある体験、須成祭絵巻をパノラマ壁に再 現。プロジェクションマッピングにより絵巻の一部が動くなどで楽しんでいただけます。 また町内で伝承されている他の祭りを紹介するコーナーや蟹江町発見クイズコーナーも備えています。 1階にはカフェや特産物売店もあり、休憩所などがあります。 団体見学は事前連絡・予約可能
東海の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
東海の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!東海にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。