人気のプラン
-
※チケット売場要交換【32%割・レオマリゾート】ワイドフリーパス(入園+乗物+オリエンタルトリップ)
-
【最大23%割引】徳島県立 渦の道 入館クーポン
-
【早割・最大100円割引】しろとり動物園 スムーズに入れる 早割チケット
-
【最大230円割引】渦の道+大鳴門橋架橋記念館エディ 共通入館券
-
【WEB限定販売】しろとり動物園 ナイトZOO 入園チケット
-
【最大23%割引】大鳴門橋架橋記念館 入館クーポン
-
しろとり動物園 スムーズに入れる 当日入園チケット
-
【5/3〜5/5限定】並ばずに入場できる!しろとり動物園 入園ファストパス(※入園は朝10時まで)
-
【最大400円割引】妖怪美術館 入館 クーポン
-
休日こども3時間遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 愛媛新居浜店
四国の遊園地・テーマパーク ・公園 ランキング
-
レオマリゾート
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 575件
中四国最大級のテーマーパーク「レオマリゾート(NEWレオマワールド)」 香川県丸亀市にあるレオマリゾート(NEWレオマワールド)は中四国最大級のテーマーパーク。エンターテイメント、ライドアトラクション、グルメにショッピングなど1日では遊びきれない遊びがいっぱいです。ゆったり過ごすなら併設のリゾートホテルや天然温泉もあります。ぜひご家族やお友達をお出かけしてみてはいかがでしょうか。
-
徳島県立 渦の道
徳島県 徳島・鳴門
- 展望台・タワー
口コミ 1,203件
驚きの海上散歩!鳴門名物「渦潮」を間近で見てみよう! 徳島県鳴門市にある大鳴門橋遊歩道「徳島県立 渦の道」。雄大な鳴門海峡の景色を左右に眺めながら、海上散歩をお楽しみいただけます。途中4箇所に設けられたガラス床からは、45m下の鳴門海峡の風景を見学でき、吸い込まれるような感覚にスリル満点!鳴門北ICからお車で約5分。近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
-
しろとり動物園
香川県 高松・東讃
- 動物園
口コミ 4,721件
しろとり動物園は、香川県東かがわ市にある"ふれあい"をテーマにした動物園です。檻の外から動物たちを眺めて終わり、という一般的な動物園のスタイルとは異なり、実際にどうぶつを撫でたり餌をあげたりと多数の交流の機会が設けられているところがポイント。例えば「動物たんさく広場」。シカやヤギ、ヒツジ、七面鳥、ムフロン、ラマなどが放し飼いされており、リラックスした状態でどうぶつとのふれあいが楽しめます。「わんわん広場」には珍しいワンちゃんから馴染みあるワンちゃんまで大集合。チワワやパグ、ホワイトシェパードや白いゴールデンレトリバーなどが可愛くお出迎えしてくれます。また、どうぶつとのふれあい以外にも、「園内第2ステージ」で開催される"どうぶつショー"も人気です。火の輪をくぐる迫力満点のパフォーマンスから、見ている方がドキドキするバランス芸ポールブリッジ、輪投げ、鉄筋渡りなどコンテンツ盛りだくさん。アソビューでは、しろとり動物園のお得な割引クーポンを販売中です。通常大人1,300円のところ1,100円にて利用できるようになります。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。しろとり動物園の割引クーポンを使って、お得に動物とのふれあいを満喫してみてはいかがでしょうか?
-
MeiPAM(メイパム)
香川県 小豆島
- 美術館
口コミ 183件
不規則で複雑な路地が残る「迷路のまち」小豆島・土庄本町でアートに触れる 「MeiPAM(メイパム)」では、小豆島・土庄本町にある古い建物やモノを活かしながら、新しい価値を創造するため、アートギャラリーやカフェなどを展開しています。地域に根ざし文化を継承しつつ、小豆島ならではのにぎわいを創出する。訪れた方々に心も体も生まれ変わるような感動をお届けし、島を更に輝かせることを目標に活動しています。
-
クアタラソさぬき津田
香川県 高松・東讃
- プール
口コミ 108件
クアタラソさぬき津田は、景勝地・津田の松原に隣接しているクアハウスです。お風呂エリアには、クアタラソ自慢の「海水露天風呂」、水圧による刺激と温熱で血液の循環を良くする「圧注湯」、超音波で温熱作用を高めマッサージ効果が期待できる「気泡浴」、足の疲れやむくみの解消に効果がある「歩行浴」、ミルクの湯やコラーゲンの湯、ハーブの湯などいろんなお風呂が楽しめる「変わり湯」、横たわることでよりリラックスして入浴できる「寝湯」、水中歩行や水泳ができる「プール&ウォータースライダー」などがあります。特に露天風呂から海を見渡せるのはクアタラソさぬき津田の人気の理由の1つです。お風呂以外にも、約30種類のトレーニングマシンなどが設置されているフィットネスゾーン、全身をほぐせるマッサージ施設もあります。クアタラソさぬき津田へは、JR高徳線「讃岐津田駅」より徒歩約15分です。 アソビューでは、クアタラソさぬき津田のお得なクーポンを販売中。通常大人1,620円の入浴料が20%割引で1,296円、それにフィットネスゾーンの利用料が付いたプランが通常2,160円のところ1,728円となります。また、クアタラソさぬき津田の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。クアタラソさぬき津田のクーポンを使って、いろんなお風呂や運動をお得に楽しんでみてください。
-
キッズユーエスランド 愛媛新居浜店
愛媛県 新居浜・東予
- キッズパーク
口コミ 64件
たっぷり遊んで、まったり休憩もOK!室内型キッズパークです キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリン、ゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。愛媛新居浜店は、新居浜市内から車で約3分です。
-
小豆島 銚子渓 自然動物園 お猿の国
香川県 小豆島
- 動物園
口コミ 5件
500匹の猿が住む楽園で愛嬌たっぷりの猿達と、大自然の中でふれあいませんか? お猿の国ある銚子渓は、美しの原高原から寒霞渓へ通じるスカイラインの入口にあたる、小豆島を代表する景勝地です。 餌付けされた約500匹の野生のサルが生息しており、 銚子渓の日本サル群として香川県の天然記念物に指定されています。 野放しにされているので、柵なしで間近で出会える観光施設です。 その渓谷に暮らす愛嬌たっぷりのサル達と、大自然の中でふれあってみませんか?
-
スペースアスレチック トンデミ愛媛 エミフル MASAKI店
愛媛県 松山・道後
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 45件
西日本初登場!次世代型アスレチック施設「トンデミ」でハラドキドキ体験! トンデミは世界中から集めた遊びを体験できる次世代アスレチック施設。「愛媛 エミフル MASAKI店」では中四国最大級のトランポリンや色とりどりのクライミングウォール、ロープウォークなど盛りだくさんのアクティビティをご用意。専門スタッフがサポートのもと安全にハラハラドキドキ体験をお楽しみください。
-
キッズユーエスランド 愛媛東温店
愛媛県 松山・道後
- キッズパーク
口コミ 54件
たくさんの大きな遊具に大はしゃぎ間違いなし!サービス充実のキッズパークです キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリンやゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。愛媛東温店は、伊予鉄横河原線「見奈良駅」から徒歩約6分です。
-
創造広場「アクトランド」
高知県 高知・須崎・南国
- 遊園地・テーマパーク
-
国営讃岐まんのう公園
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 国営公園・森林公園
口コミ 3件
-
料亭二蝶
香川県 高松・東讃
- 公園
文化財庭園で過ごす、贅沢な時間をご提供いたします 体験場所である栗林公園は国の特別名勝に指定されている文化財庭園の中で、最大の広さを誇っています。広大な敷地に6つの池、13の築山を有する栗林公園は、江戸時代初期の大名庭園として優れた地割り石組みを有する南庭、明治以降に近代的な公園として整備された北庭にわかれており、それぞれの多彩な景色が楽しめます。
四国の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 20選
-
豊浜サービスエリア(下り線)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 道の駅
観音寺市豊浜町にある高松自動車道のサービスエリア。当道路における下り線では最後の、川之江方面からの上り線では最初のSAに当たる。下り線(松山・高知)方面では四国のSAでは数少ないガソリンスタンドの24時間営業がなされているほか、同じく24時間営業のスナックコーナーでは5~10時の時間帯に食事にコーヒーが付されるモーニングサービスも。自動車道利用者でなくても施設が利用できるウェルカムゲートも設置されている。
-
青龍寺
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
第36番札所、本堂にある木造愛染明王坐像は重文。弘法大師が修行先の唐から投げた独鈷杵(密教の法具)がこの地に刺さっていたため、開基したといわれる。本尊は海難守護や世の荒波から人を守る波切不動明王。
-
太山寺
愛媛県 松山・道後
- 神社・仏閣
第52番札所。市の西,経ヶ森の中腹にある古刹。古木が茂る境内に国宝の本堂や大師堂,護堂などが並ぶ。
-
小豆島オリーブ園
香川県 小豆島
- フラワーパーク・植物園
-
蔵本公園
徳島県 徳島・鳴門
- 運動公園・レンタルコート その他
徳島県徳島市庄町に位置する総合公園。 1953年に開催された第八回国民体育大会四国大会の高校野球競技場として建設された運動公園で、県内スポーツの中核施設として整備された公園だ。園内には、建設理由となった国民体育で使用された野球場「むつみスタジアム」をはじめ、10面を備えたテニスコートや50m・25m・ジュニア・とびこみ用がそろったプール、土俵、さまざまな遊具が置かれた多目的広場、植物園などが設置されている。
-
佐田の沈下橋
高知県 足摺・四万十
- 史跡
四万十川に複数ある沈下橋のうち最も長く、川の最下流に位置する橋。「今成橋」とも。沈下橋とは増水時に橋が流されないよう欄干を造らずあえて川に沈むように設計された橋のことを指し、佐田の沈下橋を含めて四万十川の流域における象徴的な風景として親しまれており、その景観が国の重要文化的景観として選定もなされている。佐田の沈下橋は現在でも生活橋として利用されているほか、観光スポットとしても著名。
-
潮江天満宮
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
高知県高知市にある神社。政治や文化、学問などに秀れ、広大無辺の聖徳を兼ね備えられた菅原道真公を主祭神としている神社で、他に四柱の神を合せお祀りしている。境内には飛龍梅など、数多くの梅の木が植えられており、開花時期になると紅白の花を咲かせる。「楼門」は高知市指定文化財に指定されており、初詣では市内最多の参拝者を集める。
-
道の駅 霧の森
愛媛県 新居浜・東予
- 道の駅
愛媛県四国中央市にある道の駅。霧の森茶フェや霧の森菓子工房、霧の森レストランや霧の森コテージなど、多種多様な施設が充実。霧の森交湯~館では四国に湧出する「霧の森温泉」を楽しむことができ、霧の森レストランでは茶そばやおぼろ豆富など、新宮茶を贅沢に使用したメニューを味わえる。周囲は清流「馬立川」が流れており、夏季には水遊びを楽しめる。
-
梅津寺駅
愛媛県 松山・道後
- 史跡
愛媛県松山市にある駅。1991年に大ヒットしたテレビドラマ「東京ラブストーリー」のロケ地になった駅で、聖地巡礼で訪れる人も多い。ホームの柵を挟んですぐ真下に砂浜があり、改札を出てすぐ砂浜に降りることができる。
-
六万寺
香川県 高松・東讃
- 神社・仏閣
香川県高松市にあるお寺。創建は天平時代にまで遡り、かつては広大な境内に七堂伽藍を備えた大寺院であった。安徳天皇がこのお寺に滞在したという言い伝えが残っており、「安徳天皇御行在所」とも呼ばれている。安徳天皇の御命日に近い日曜日には安徳天皇慰霊祭が開催され、お茶やお菓子をお供えした後、源平合戦稚児おどりの奉納と招福おいり投げが行われる。
-
道の駅 大歩危
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 道の駅
徳島県三好市にある道の駅。山城に伝わる妖怪伝説を発信している「妖怪屋敷」や実物の岩石を展示している石の博物館、売店や観光情報コーナーなど、様々な施設が詰まっているスポット。売店では妖怪グッズや天然石、三好市の資源や技術を活用した特産品などを取り扱っており、野菜や果物まで幅広い商品を販売している。
-
南国サービスエリア(上り線)
高知県 高知・須崎・南国
- 道の駅
高知県南国市岡豊町、高知自動車道上り線にあるサービスエリア。館内には、お土産が購入できるショッピングエリアや地元食材が並ぶレストランが併設されている。なかでも、土佐のあかうしを使用したジューシーなハンバーグや、土佐のかつおを使ったたたきなどのメニューが人気だ。どこか懐かしいたたずまいで、ローカルな雰囲気を感じられるサービスエリアとなっている。
-
道の駅 よしうみ いきいき館
愛媛県 今治・しまなみ海道
- 道の駅
愛媛県今治市にある道の駅。豪快さが自慢の食事処や特産品市場などがあり、来島海峡大橋を眺めながら新鮮な魚介類が味わえる。七輪バーベキューも楽しめるほか、島内で採れた野菜や鮮魚、特産品などを販売している。
-
香川県総合運動公園
香川県 高松・東讃
- 公園
香川県高松市にある公園。野球場やテニスコート、サッカー場やラグビー場など、様々なスポーツ施設を備える。香川県で行われるスポーツの競技会場として利用され、香川県内スポーツ団体の本拠地になっている。また、波穏やかな生島湾、緑豊かな五色丘陵に囲まれた海を見ることができ、景色も楽しむことができる。
-
仏生山公園
香川県 高松・東讃
- 公園
香川県高松市にある公園。体育館や温水プール施設、親水広場や芝生広場などがあり、健康運動公園として市民に親しまれている。桜の名所としても知られ、春には250万本ものソメイヨシノが咲き誇り、花見をしに多くの人が訪れる。秋には紅葉を楽しめるほか、「仏生山お成り街道大名行列」などのイベントも開催される。
-
松山市総合コミュニティセンター (温水プール)
愛媛県 松山・道後
- プール
千舟町通り沿いにあり、文化ホールや体育館などを備えた市のコンベンション施設「松山市総合コミュニティセンター」内にある屋内温水プール。ソーラーシステムにより四季を通じて28~29℃に水温が保たれている。25mのレーンを合計7コース設け、うち3コースは一般開放時にはプールフロアにより水深が浅めに調整されているため子どもや初心者から上級者まで幅広い利用に対応可能。隣接する幼児用プールには滑り台も設置している。
-
松山中央公園
愛媛県 松山・道後
- 公園
愛媛県松山市にある公園。坊っちゃんスタジアムやマドンナスタジアム、アクアパレットまつやまやテニスコートなど、様々なスポーツ施設を有し、スポーツをプレイすることはもちろん、観戦も楽しめる。スタジアムでは、プロ野球の試合が行われることもある。園内にはサイクリングやウォーキングコースが設けられており、開放感のある散策を満喫できる。
-
ヨネッツこうち
高知県 高知・須崎・南国
- プール
高知県高知市にあるフィットネスクラブ。プールエリアのプールは、水温30から34℃と少し高め。子どもから高齢の方まで、楽しく健康促進できるよう配慮されている。25mプールはもちろん、スライダーや噴水、すべり台があるキッズプールもある。エクササイズエリアでは、ヨガやジャズダンス、ストレッチなどをインストラクターの指導のもと、楽しく身体を動かせる。理想の肌エリアには、コラーゲンマシンやタンニングマシンも導入されている。
-
高知県立牧野植物園
高知県 高知・須崎・南国
- フラワーパーク・植物園
高知県高知市にある約8haもの敷地を持つ植物園。県出身の植物学者「牧野富太郎」の業績を顕彰して1958年に開設された。五合山の起伏と豊かな自然とを活かした造りが特徴。「土佐の植物生態園」や「展示館中庭 博士ゆかりの植物」「こんこん広場」などいくつものエリアに分かれ、1年を通して約3,000種類もの野生植物を見ることができる。季節ごとに見頃の植物が異なり、全く違った景色となるためリピーターも多い。
-
中山池自然公園イルミネーション
愛媛県 南予・宇和島
- イルミネーション その他
人と自然が触れ合える里山の冬のイルミネーションは幻想的。約10万個の電球が樹木・建物に点灯され、また「高さ10mのツリー」や「トナカイ」、「コスモス」などの立体アートも登場して華やかです。
四国の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
四国の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!四国にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。