人気のプラン
-
【茨城・東茨城・ゴーカート】ちびっ子レーサーになろう!ジュニアカート体験プラン
-
【茨城・東茨城・ゴーカート】仲間とカート大会を手軽に開こう!グループレースプラン
-
【埼玉・羽生市・ゴーカート】ハンドルを握ってサーキットを駆け抜けよう!キッズカート体験プラン
-
【埼玉・羽生市・ゴーカート】手ぶらで開けるカート大会! グループレースプラン
-
【茨城・東茨城・ゴーカート】免許がなくてもチャレンジできる!ゴーカート体験プラン
-
【埼玉・羽生市・ゴーカート】免許がなくてもサーキットデビュー!ゴーカート体験プラン
-
【千葉県茂原・レンタルカート】東京駅から45分!サーキットでフリー走行を楽しもう
-
栃木・鬼怒川・ゴーカート(5周プラン・免許不要でOK)
-
栃木・鬼怒川・ゴーカート(8周プラン・免許不要でOK)
-
【茨城・東茨城・ゴーカート】ふたりで協力して攻略!2人乗りゴーカート体験プラン
-
【埼玉・羽生市・ゴーカート】火曜日は特別価格!レディース体験プラン♪♪手ぶらで参加OK★
-
【東京・水道橋・ホテル&レジャー】スパや遊園地で使える 「Tokyo Dome City 」レジャーチケット付宿泊プラン
-
【茨城・土浦・ゴーカート】二人乗り&シングルの両方を体験!一緒に走れる親子パック
-
【関東近郊・釣り場】優雅な紳士淑女のアウトドアスポーツ、フライフィッシング体験
-
平日スクスク未就学児1日プラン200円OFF! キッズユーエスランド 横浜希望が丘店
-
【500円割引】東京ジョイポリス 学割キャンパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
-
【100円割引】ハピピランド港北ルララ キッズパーク・60分制クーポン
-
超特割!【最大800円割引】東京ジョイポリス デイパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
-
うんこミュージアム TOKYO 体験チケット
-
休日こども3時間遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 横浜希望が丘店
-
休日こども1日遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 横浜希望が丘店
-
【超特割!最大22%割引】日光さる軍団 入場チケット/8・11月は全日利用不可
-
【100円割引】ハピピランド港北ルララ キッズパーク・ワンデーフリーパス
-
【土日祝・最安値販売】ご好評につき再販売!東京・湘南あそびマーレで遊べる!室内遊園地+スノータウン
関東の遊園地・テーマパーク ・公園 ランキング
-
クイック水戸
茨城県 水戸・笠間
- ゴーカート
口コミ 39件
全長250m 茨城県内唯一のレンタルゴーカートサーキット ゴーカートも装備品も全てレンタル可能! 手ぶらで遊べるサーキット場がクイック水戸。 エンジン付きの乗り物を未経験のお子様から、大人の方まで。 乗車方法をレクチャーの後コースインとなりますので、 誰でもレーサーへ変身できます。 本格的なタイムアタック走行にチャレンジ可能なほか、 職場の仲間やお友だち同士で勝負ができるグループレースプランもご用意しています。
-
クイック羽生
埼玉県 久喜・行田
- ゴーカート
- レーシングカート
口コミ 20件
埼玉のクイック羽生でゴーカートに乗って風を感じよう! 埼玉県にあるクイック羽生は、全長720メートル、14個のコーナーを備えたサーキット場!最大直線100メートルのコースは、思い切りアクセルを踏めて迫力満点です。お子さまでもゴーカートを楽しめます!ご家族、お友達などでレース大会を開催すれば、盛り上がること間違いなし!
-
ハピピランド港北ルララ
神奈川県 横浜
- キッズパーク
口コミ 1,263件
-
東京ジョイポリス
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 3,265件
楽しさいっぱいの屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」で遊んじゃおう! 東京ジョイポリスは、国内最大級の屋内型テーマパークです。「デジタル」と「リアル」の融合を意味する「デジタリアル(DigitaReal)」をコンセプトに、全く新しい非日常体験を提供いたします。最新技術を駆使したVRや絶叫コースターなどのアトラクションも充実。デックス東京ビーチ内の施設なので、雨の日もお楽しみいただけます。
-
キッズユーエスランド 横浜希望が丘店
神奈川県 横浜
- キッズパーク
口コミ 658件
子どもも大人も楽しめる大型キッズパーク!遊園地のような遊具を取り揃えてます キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、巨大迷路、トランポリンなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。横浜希望が丘店は、施設内3階にあります。
-
うんこミュージアム TOKYO
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1,535件
-
ハピピランド横浜アソビル
神奈川県 横浜
- キッズパーク
口コミ 1,894件
-
東京あそびマーレ
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- キッズパーク
口コミ 1,846件
京王堀之内駅直結!親子で1日中遊べる室内遊園地 京王相模原線「京王堀之内駅」南口直結!アクセス抜群の好立地にある「東京あそびマーレ」。こちらは天気や暑さ・寒さを気にせずに思う存分遊べる室内遊園地です。乗り物や裸足で遊べるアトラクションをはじめ、1年中雪遊びができる「スノータウン」や、ふれあい動物園もあり、1日で遊びきれないほどのアトラクションが勢ぞろい。お腹がすいたらビア長池のレストランへ。飲食物の持ち込みもOKです。今度の休日は家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
-
おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1,201件
おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場は、見て遊んでふれあえる、おさるのエンターテインメントパークです。 園内には、最大400名収容可能な日光さる軍団のメインステージ、お猿さんの自然な姿を見られる「猿山」、屋外でお猿さんの大道芸パフォーマンスが見られるコーナー、まだ劇場デビューする前のお猿さんとふれあえるコーナー、お猿さんが温泉に浸かる姿を見られる「おさるの温泉」、生まれたての赤ちゃんがいれば超ラッキー!子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、万人が参加できる「赤ちゃんハウス」などがあります。 上演されるショーは、可愛いお猿さんが生徒に扮して授業を受ける「おさるの学校」や、人の世にはびこる影 欲、金、暴力に立ち向かって笑い飛ばす痛快アクションコント「おさるの警察署」など。お猿さんたちが繰り広げる数々のショーは、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場の人気の理由の1つです。 おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場へは、東京から車で約2時間15分となっています。 アソビューでは、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場のお得なクーポンを販売中。通常大人2,300円の入場料が13%割引で2,000円、4歳から12歳は1,100円が900円となります。また、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場のお得なクーポンを使って、可愛いお猿さんたちに会いに行ってみましょう!
-
群馬サファリパーク
群馬県 藤岡・碓氷・磯部・妙義
- 動物園
口コミ 5,743件
約100種類もの動物たちを飼育!動物たちの素顔を間近で体験できます 群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」。世界中の様々な動物を野生に近い状態で飼育しています。歩いて動物たちを観察するだけでなく、専用バスに乗ってエサやり体験やナイトサファリツアーなども開催。間近で見る動物たちの野性味溢れる姿は迫力満点です。「上洲富岡駅」よりタクシーで約15分。ご家族やご友人同士でぜひお越しください。
-
キッズユーエスランド 東京吉祥寺店
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- キッズパーク
口コミ 636件
吉祥寺駅から徒歩約5分の好立地!お出かけはぜひ当キッズパークへお越しください キッズユーエスランドは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルジムをはじめ、ボールプール、メリーゴーランド、トランポリン、ゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。東京吉祥寺店は、JR東西線・京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩約5分!
-
サンリオピューロランド
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 349件
「サンリオピューロランド」でフォトジェニックでメルヘンな一日を過ごしましょう 「サンリオピューロランド」は、東京都多摩市にある屋内型のテーマパークです。メルヘンな雰囲気のパーク内で、「ハローキティ」や「ポムポムプリン」などのサンリオキャラクターがお出迎えします。ポップでかわいいキャラクターたちのショーやアトラクション、キャラクターたちをモチーフにしたフォトジェニックなフード・ドリンクも勢ぞろい!
-
航空科学博物館
千葉県 九十九里・銚子
- 博物館・科学館
口コミ 1,773件
航空科学博物館は、成田国際空港の近隣にある航空専門の博物館です。館内には、カーチス・ライトの「R-3350」やロールス・ロイスの「マーリン」といった航空機のエンジン、ボーイング747の大型模型やタイヤ、エンジン、旅客機の胴体断面、日本の名機10機の精密模型や歴史に名を刻む300機のソリッドモデル、「セスナ195」や「YS-11」、「リアジェット」などの実機が展示されています。また、「DC-8シュミレーター」というパイロット訓練用のシュミレーターがあるのも航空科学博物館が人気の理由。本格的な飛行機の操縦体験ができます。その他にも5階には展望展示室があり、管制卓など航空管制に関する機器に囲まれながら離着陸する飛行機を見ることができます。航空科学博物館へは、都心から車で約1時間20分です。 アソビューでは、航空科学博物館のお得なクーポンを販売中。通常大人500円の入館料が20%割引で400円、中高生は300円が240円、中高生以下4歳以上は200円が160円となります。また、航空科学博物館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。航空科学博物館のお得なクーポンを使い、航空機について詳しく知ってみてください。
-
つくばわんわんランド
茨城県 つくば・牛久
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 430件
90種500頭以上のワンちゃんが大集合!日本有数の犬猫テーマパーク 「つくばわんわんランド」は、茨城県筑波山の麓にある日本有数の犬猫専門テーマパークです。園内には展示館・ふれあいコーナー・ねこハウス・わんわんステージなど、楽しいアトラクションがいっぱい!愛犬と一緒に遊ぶことも出来るドッグラン、滑り台やブランコなどの遊具で遊べるエリアもございます。是非、ご家族連れでお出かけください。
-
ワンドロップ アウトドアガイドサービス
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
- カヌー・カヤック その他
- 登山・トレッキング
- 川下り・ライン下り その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- スケートパーク・スケボーパーク
口コミ 18件
-
西武園ゆうえんち
埼玉県 川越・さいたま
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 23,817件
2021年5月19日(水)グランドオープン! 一歩足を踏み入れるとそこは活気・元気・熱気がほとばしる1960年代の懐かしいあの頃の世界。商店街で巻き起こる、予想もつかない圧巻のライブ・パフォーマンスがゲスト自身も巻き込みます。また西武園通貨を導入し、商店街の住人とやりとりを楽しむお買い物もアトラクション化します。 「1日レヂャー切符」/「得1日レヂャーパック」で、ご入園と園内のアトラクションをお楽しみいただけます。 さらに、園内でお食事やお買い物を満喫するには「西武園通貨」が必要です。おススメは「得1日レヂャーパック」!レヂャー切符と「西武園通貨」450園分(=5,400円相当)がセットになっており、大人300円、小人200円お得になります!
-
すみだ水族館
東京都 上野・浅草・両国
- 水族館 その他
口コミ 26,570件
全8種類の展示コーナーを完備!東京スカイツリー内に誕生した水族館 すみだ水族館は、東京スカイツリータウンRウエストヤード内に2012年にオープンした水族館です。5階と6階の2フロアからなる館内には、ペンギンやオットセイを間近で見られる屋内開放プール型水槽をはじめ、全8種類の展示コーナーが勢ぞろい!「江戸」をテーマにした日本最大級の金魚展示ゾーンや、全長50mのスロープを万華鏡に見立てた「クラゲ万華鏡トンネル」など、斬新な展示方法もポイントです。東京スカイツリーにお越しの際は、ぜひ「すみだ水族館」も合わせてお楽しみください。
-
浅草花やしき
東京都 上野・浅草・両国
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 876件
イベントも多数! レトロで新しい遊園地、「浅草花やしき」 「浅草花やしき」は、東京都台東区にある遊園地。最寄り駅は各線の「浅草」駅です。日本で最古の現存するローラーコースターがあるほか、雰囲気抜群で「怖い」と話題のお化け屋敷や、見た目に反して激しく動く「リトルスター」、子供向けのちびっ子観覧車など、友達同士でもファミリーでも楽しめるアトラクションが多くあります。また、冬には「ルミヤシキ」と称したイルミネーションイベントを開催。レトロで趣があるため、デートスポットとしても注目されている遊園地です。浅草寺や仲見世通りなどの観光地にも歩いて行けるため、外国から訪れる方もいます。園内で食事をしたいときは、天ぷらなどの本格和食が食べられる「さわぎ」や、リーズナブルな軽食がそろう「BAKEZONA(バケゾーナ)」があります。特別感を味わいたいなら、手ぶらでできるBBQプランもオススメ。冬にも営業しており、輝くイルミネーションの中でバーベキューという一風変わった体験ができます。 アソビューでは、ルミヤシキと乗り物6機種乗り放題がついた前売り電子チケットを販売中。混雑時も並ばずに入園できて便利です。
-
新江ノ島水族館
神奈川県 湘南・鎌倉
- 水族館 その他
口コミ 9,620件
湘南・江の島に位置する水族館!多彩な展示コーナーとショーを満喫! 新江ノ島水族館は、目の前に相模湾と江の島を望む絶好ロケーションの水族館です。約8,000匹のイワシが泳ぐ「相模湾大水槽」を含む相模湾ゾーンをはじめ、幻想的な空間が広がる「クラゲファンタジーホール」など、趣向を凝らした展示コーナーが勢ぞろいしています。また、ウミガメへのタッチやイルカとの握手といった各種ふれあいプログラム、イルカやアシカたちによる各種ショーも必見です。その他、深海の環境を再現した水槽やクラゲの研究コーナーなど、遊びながら学べるエリアも充実しています。ぜひ一度足をお運びください。
-
国立科学博物館
東京都 上野・浅草・両国
- 博物館・科学館
口コミ 8,065件
140年以上の歴史を積み重ねる、国立の唯一の総合科学博物館 国立科学博物館は、1877年に創立された、日本で最も歴史のある博物館の一つであり、自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館です。上野本館では、良質で豊富な実物標本資料を中心に、フロアごとに展示テーマを設け、メッセージ性を重視することにより、わかりやすく伝えられるような展示構成としています。
関東の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 20選
-
新横浜ラーメン博物館
神奈川県 横浜
- 博物館・科学館
口コミ2件
神奈川県の新横浜にあるラーメンに関するフードアミューズメントパーク。通称「ラー博」。全国各地の人気ラーメンをここで食べることができる。館内には、ラーメン店舗を中心にお土産ラーメンや限定グッズが購入できるミュージアムショップ、ラーメンの歴史を学べるギャラリー、古代小麦を使用し、伝統的な製麺技法「青竹打ち」で麺を作るラーメン作り体験場といったラーメンにちなんだ施設が揃っている。昭和レトロな内装も魅力。
-
道の駅 足柄・金太郎のふるさと
神奈川県 湯河原・真鶴・小田原
- 道の駅
神奈川県南足柄市にある道の駅。農産物直売店をはじめとした物販施設、食堂などの飲食施設と口中施設などから構成されている。地元生産者から取り寄せている新鮮な野菜や果物、玉子や惣菜などに加え、足柄茶と足柄牛をテーマに開発したオリジナル商品も多数販売。特産品「相州牛」をはじめ、「やまゆりポーク」や「かながわ鶏」を使用した創作グルメ、「足柄茶」を使ったデザートなどを味わえる。
-
高麗山公園
神奈川県 湘南・鎌倉
- 公園
平塚市と大磯町にまたがる風致公園。園内は高麗山と泡垂山の山頂一帯にある標高181mの丘陵で相模湾や横浜ランドマークタワー、東京タワーを望む「湘南平」と、自然を楽しめるハイキングコースを整備した「浅間山ゾーン」に大別される。神奈川県内有数の夜景スポットとしても知られる湘南平は山頂部分にレストハウスとテレビ塔が立ち、レストハウスの展望スペースには南京錠を掛けてカップルの永遠の愛を願うモニュメント「ainowa」も置かれている。
-
観音崎自然博物館
神奈川県 横須賀・三浦
- 動物園
神奈川県横須賀市にある昭和28年に開館した自然博物館。県立観音崎公園内に位置する。テーマは東京湾集水域・三浦半島の"リアルな自然と生態"。照葉樹が生い茂る森と岩礁海岸に囲まれた立地を活かして、花や木々から海藻、昆虫や爬虫類から磯の生物・両生類まで森と海の自然を幅広く展示している。生きたタコやヒトデ、カニなどと直接触れ合えるテラスのタッチプールは特に人気。生物のありのままの姿を見ることができる。
-
俣野別邸庭園
神奈川県 横浜
- 公園
神奈川県横浜市と藤沢市の境にある庭園。俣野別邸の主屋と芝庭がある内苑と、ツツジやキキョウなど四季折々の花木が楽しめる外苑に分かれている。俣野別邸は昭和14年に建てられた和洋折衷建築。平成21年に焼失後、造りや仕上げを復元されたもので、横浜市認定歴史的建造物に指定されている。主屋は有料で入館可能。写真教室やもみじ祭り、クリスマスコンサートなど季節に合わせたイベントを開催している。
-
富岡総合公園
神奈川県 横浜
- 公園
神奈川県横浜市にある、約21.9万㎡もの敷地を有する市立公園。アスレチック広場には ターザンロープをはじめとする複合遊具が設置されており、子どもたちから人気。鳥獣保護区に指定されている樹林地を有するレンガ広場では散策や野鳥の観察が楽しめる。 一部は桜並木で、特に花見の季節は多くの人で賑わう。ウォーキングツアーなどのイベントを定期的に開催し、地域の方が参加している。アーチェリー場を併設。
-
西東京いこいの森公園
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 公園
東京都西東京市にある約4.4haもの敷地を有する公園。園内の大部分を占める「原っぱ広場」は遮るものはなく、鬼ごっこやピクニックなどさまざまな過ごし方ができる。「3on3」用のバスケコートやフットサルコートが設置されたボール広場や"昔の武蔵野の自然"を復元させた雑木林、6〜12歳を対象とした遊具が配置された子ども広場、ジョギング走路などもあり、年齢問わず楽しめる場所となっている。バーベキューコーナーもあり、気軽にアウトドア気分を味わえる。
-
殿ヶ谷戸庭園
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 公園
東京都国分寺市にある昭和54年に開園した「回遊式林泉庭園」。"崖の上に谷がある"という武蔵野の地形を生かして造られており、場所によって雰囲気が一変するのがおもしろい。平成23年には国の文化財に指定されている。春にはカタクリやアヤメ、夏はアジサイやオオマツヨイクサ、秋はツルボやシュウメイギク、冬はウメなどが見られ、季節によって多種多様な自然を楽しめる。併せて、四季折々の自然を楽しむイベントも開催している。
-
アレアレア
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 遊園地・テーマパーク
東京都立川市にある、JR立川駅・多摩モノレール立川南駅直結の大型商業施設。地下1階・地上7階建ての「アレアレア1」はパチンコ店やネットカフェ、カラオケボックスなど娯楽施設が充実。地下2階・地上6階建ての「アレアレア2」にはスーパーや書店、ジムや飲食店などが入っている。ラーメンテーマパーク「ラーメンスクエア」も人気。話題の店舗が7つ入っており、随時入れ替えしているためラーメン好きにはたまらない場所。ワークショップやイベント・ライブなども定期的に開催している。
-
町田薬師池公園
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 公園
町田市薬師台の南西、鎌倉街道(都道18号)に面する市立の都市公園。起伏の激しい多摩丘陵の南部に位置し、付近は関東地方に特有の谷戸(暖沢谷戸)が広がる。園内は中央やや東側にため池の薬師池があるほか、福王寺薬師堂や国の重要文化財である旧永井家住宅などの歴史的建造物、また藤棚や梅林、あじさい園やハス田など草花も多く見られる。薬師池公園交差点を挟んで向かいには町田市の観光名所である「町田リス園」がある。
-
辰巳の森緑道公園
東京都 葛飾・江戸川・江東
- 公園
江東区辰巳の首都高湾岸線沿いにある公園。辰巳運河に面して整備された東京都港湾局管理の公園で、横長い敷地が縦に貫く三ツ目通りで西側と東側に分断されている。園内は芝生広場や運動広場、パンダを模した遊具や日本最大級のタコ型遊具などが点在。緑も多く近隣住民の憩いの場として親しまれる。ソメイヨシノを中心とした桜並木が連なる区内でも有数の花見スポットとしても知られ、春の「辰巳さくらまつり」ではライトアップや出店も。
-
戸越八幡神社
東京都 蒲田・大森・羽田周辺
- 神社・仏閣
品川区戸越の住宅街の中にある、緑に囲まれた静かな神社。大永6年に村内の藪清水池水源地で八幡神の神体が出現、そこに京都・石清水八幡宮から分霊を勧請したのが起こりとされ、その後文禄元年に八幡神社を建立、元禄元年に現在地へ移転した。神社創建前にあった草庵が願いが叶う“成就庵”として名高く、人々が「江戸を越え」て成就庵を目指したことが戸越の由来とも。境内は樹高18mのケンポナシや、若衆が力くらべに使った力石(さし石)も。
-
戸栗美術館
東京都 渋谷・目黒・世田谷
- 美術館
松濤の高級住宅街の一角に立つ、実業家・戸栗亨が蒐集した古美術を保存・展示する私設美術館。日本でも数少ない陶磁器専門の美術館として1987年に開館したもので、伊万里、鍋島などの肥前磁器や中国、朝鮮などの東洋陶磁を主体として、約7000点を所蔵する。館内は第1〜3の展示室と特別展示室、やきもの展示室やミュージアムショップを設置。1階ラウンジでは展示パネル資料などが閲覧できるほか、トークイベントなども行われる。
-
蚕糸の森公園
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- 公園
杉並区東部の青梅街道沿いに位置する区立の公園。公園名のとおり農林水産省の蚕糸試験場(当時)が筑波研究学園都市に移転したのちその跡地につくられた公園で、防火樹林帯や放水銃、樹木スプリンクラーや備蓄倉庫などを備えるなど高い防災機能をもつ防災公園としても知られる。敷地内は煉瓦造りの旧試験場正門が現存するほか、幅30mの滝も。スポーツ広場は隣接する小学校の校庭と共用で利用されている。
-
わんぱく天国
東京都 上野・浅草・両国
- 公園
東京都墨田区にある子供向けの遊びスポット。スカイツリーを望める押上公園内に位置し、秘密基地を思わせる空間には、シンボルと言える木製のアスレチック遊具が設置されている。木工室で工作ができる「わんぱく砦」には、工具や材料を豊富に完備。ウッドデッキには手づくりのゲームが並べられており、夢中になって遊ぶ子どもたちが多い。
-
郵政博物館
東京都 上野・浅草・両国
- 博物館・科学館
東京都墨田区にある歴史博物館。郵便や通信に関する収蔵品を展示しており、館内は郵便にまつわる歴史や物語を7つの世界に分けて展示や紹介している「常設展示室」、「企画展示室」や「多目的スペース」によって構成される。約33万種にもおよぶ切手や国内外の郵政に関する資料を約400点も展示。「心ヲツナグ世界ヲツナグ」をコンセプトに、人と人とのつながりを感じられるコンテンツを数多く提供している。
-
流山市総合運動公園
千葉県 松戸・柏・野田
- 公園
流山市役所から東に1.5kmの位置にある市の運動公園。市民の健康増進を担う公園として整備された同市の代表的な公園で、後から開業したつくばエクスプレスの「流山セントラルパーク駅」も当公園のことを指している。流山市民総合体育館(キッコーマンアリーナ)や野球場、テニスコートなどスポーツ目的の利用に資する施設を複数備えるほか、ミニアスレチックコースや複合遊具、野外ステージ、日本庭園、SLの展示場も備える。
-
柏ふるさと公園
千葉県 松戸・柏・野田
- 公園
横長に伸びる手賀沼の西端、大堀川の南岸に位置する公園。川の向かいには「北柏ふるさと公園」も整備されており、柏ふるさと大橋経由で互いに往来ができる。芝生広場が園内の大半を占めるほか、バリエーション豊富な子ども向けの複合遊具が設置されたアスレチック広場も。春には桜も咲く。公園の周辺にも遊歩道や緑道、緑地(宮前緑地、宮前第二緑地)などがある。毎年10月には手賀沼エコマラソンの会場としても賑わう。
-
北柏ふるさと公園
千葉県 松戸・柏・野田
- 公園
東西に細長い手賀沼の西端北側に位置する公園。広い芝生や大きなじゃぶじゃぶ池を備えるほか、園内にも手賀沼とは別に池があり、そこに挟まれるように湿地帯も広がっているため整備された木道から水生植物や野鳥の観察も可能。フラワーガーデンも有するほか、周辺随一の桜の名所としても知られる。開放的なテラス席を備えたカフェや、大堀川や手賀沼一帯でサイクリングを楽しめるレンタサイクルショップも置かれている。
-
幕張公園
千葉県 千葉・市原
- 公園
千葉県千葉市にある公園。個性的な遊具が数多く設置されており、ロケットを思わせる遊具やパラボラアンテナ風の遊具など様々。よじ登り遊具や鉄棒、砂場なども設けられており、子どもたちの遊び場として最適。緑地広場もあり、ピクニックなども楽しめる。
関東の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
関東の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!関東にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。