人気のプラン
-
【栃木・那須・ぬいぐるみの楽園】テディベア・ミュージアムで心温まる体験☆アンティークからジブリまで、一日楽しめる魅力満載!
-
【100円引き・さらに100pt還元】モビリティリゾートもてぎ(入場+1日アトラクション乗り放題)
-
超特割!【最大16%割引】那須どうぶつ王国 並ばず入れる入国前売券
-
【モビリティリゾートもてぎ】入場券・駐車券(入場券と駐車券は別券です) ※レース・花火を除く
-
【300円割引】那須サファリパーク ナイトサファリ+WILD RIDE+エサやり*要予約*
-
バースデーパスポートセット※パス引換時身分証提示必要
-
【栃木県民限定】県民の日ご優待パスポートセット(入場+1日アトラクション乗り放題)
-
【千葉県民限定】県民の日ご優待パスポートセット(入場+1日アトラクション乗り放題)
-
【200円割引】那須サファリパーク 日付指定前売り入園券
-
【300円割引】那須サファリパーク (日付指定入園券+ライオンバス+エサやり)
-
【最大300円割引】那須ハイランドパーク ファンタジーパス 前売りクーポン
栃木県の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
那須テディベア・ミュージアム
栃木県 那須・板室
- 博物館
口コミ 47件
-
那須どうぶつ王国
栃木県 那須・板室
- 動物園
口コミ 10,252件
カピバラのエサやり体験が大人気!動物との近さが魅力の一押しスポット! 那須どうぶつ王国は、動物たちと身近にふれあえる!大人気な動物園です。 【①雨の日でも安心な「王国タウン」】【②那須の大自然に広がる「王国ファーム」】の2つに分かれています。【①王国タウン】には、カピバラにエサやり体験ができる「カピバラの森」や熱帯の湿地を体感できる「ウェットランド」、【②王国ファーム】には、世界の様々な猛禽類が見れる「猛禽の森」、カンガルーを間近で観察できる「カンガルーファーム」、見ているだけで癒されるアルパカ がいる「アルパカの丘」などがあります。また那須どうぶつ王国では、鳥たちが頭上スレスレを飛行するバードパフォーマンス「BROAD」も人気。普通の動物 園では経験できないような体験をしてみましょう!
-
モビリティリゾートもてぎ
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- テーマパーク
口コミ 5,904件
自然とふれあいながら、遊び・学ぶ。森の中で溢れる生命(いのち)を見つけよう! モビリティリゾートもてぎでは、ジップラインを始め室内・外のアスレチックも楽しめます。モビパークには、森をテーマに親子でチャレンジできるアスレチックや立体迷路、子どもが自由に操れるクルマやバイクのアトラクションがいっぱい。モビパークは、そんな子どもたちのステップアップを応援します。グランピングやBBQもお楽しみいただけるので、ファミリーにもおすすめです。
-
那須サファリパーク
栃木県 那須・板室
- 動物園
口コミ 5,971件
ライオン・トラ・キリン・ゾウなど間近で観察エサやりが楽しめる体感型サファリ! 那須サファリパークは約50種500頭羽に動物たちが放し飼いでいるサファリゾーンにライオンバス、サファリカー、マイカーで入場し、野生動物を間近でエサやりや見学できる体感型動物園です。車で園内を周遊するサファリパークだからできるライオンなどの肉食動物や、キリンやゾウの迫力を間近で感じる事ができます。また、乗り物を降りたあとも歩いて動物の見学や「ふれあい広場」ではモルモットやうさぎとのふれあいを楽しめます。アソビューでは、那須サファリパークの割引クーポンを販売中。入園料のみなら200円割引に、「入園+ライオンバス+エサやり」なら最大500円割引になるなど、大変お得な前売り券です。那須サファリパークの割引クーポンを使って、野生さながらの大迫力サファリをお楽しみください。
-
那須ハイランドパーク
栃木県 那須・板室
- 遊園地
口コミ 3,913件
那須ハイランドパークは、栃木県那須町にある北関東最大級の遊園地です。那須ハイの魅力はなんと いってもそのアトラクションの多彩さ。 那須ハイランドパーク名物の「8大コースター」と呼ばれる8種類のコースター系アトラクションや新OPENした「VRシアター」や「XD ダークライド」など屋内施設も充実!約40種類のアトラクションのうち、半数以上が3際未満のお子様も利用可能なので、ご家族みんなでお楽しみいただけます。さらには、ワンちゃんと一緒に乗車可能なアトラクションなど、多彩な楽しみ方ができます。「全部楽しみ尽くすぞ!」と意気込んだら1日乗り放題パスはマ ストアイテム。前売りチケットでは、入園料+1日乗り放題パスを定価より最大400円引きというお得な 価格で購入することができます。
-
宇都宮動物園
栃木県 宇都宮・さくら
- 動物園
口コミ 1,783件
遊園地も動物園も!一年中楽しめる! 栃木のハイブリット・テーマパーク! 動物と距離ちか!息づかいも感じられる動物園(90種400点展示)はもちろん、昭和テイスト満載!レトロ機種満載の遊園地も楽しめる!夏場はプール、冬期は釣り堀も?!観覧車やジェットコースター、ゴーカートなど豊富なアトラクション!宇都宮ICから5分圏内で、日光・那須方面からのアクセスも抜群です♪
-
おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- テーマパーク
口コミ 2,263件
おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場は、見て遊んでふれあえる、おさるのエンターテインメントパークです。 園内には、最大400名収容可能な日光さる軍団のメインステージ、お猿さんの自然な姿を見られる「猿山」、屋外でお猿さんの大道芸パフォーマンスが見られるコーナー、まだ劇場デビューする前のお猿さんとふれあえるコーナー、お猿さんが温泉に浸かる姿を見られる「おさるの温泉」、生まれたての赤ちゃんがいれば超ラッキー!子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、万人が参加できる「赤ちゃんハウス」などがあります。 上演されるショーは、可愛いお猿さんが生徒に扮して授業を受ける「おさるの学校」や、人の世にはびこる影 欲、金、暴力に立ち向かって笑い飛ばす痛快アクションコント「おさるの警察署」など。お猿さんたちが繰り広げる数々のショーは、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場の人気の理由の1つです。 おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場へは、東京から車で約2時間15分となっています。 アソビューでは、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場のお得なクーポンを販売中。通常大人2,300円の入場料が13%割引で2,000円、4歳から12歳は1,100円が900円となります。また、おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。おさるランド&アニタウン 日光さる軍団劇場のお得なクーポンを使って、可愛いお猿さんたちに会いに行ってみましょう!
-
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
栃木県 那須・板室
- テーマパーク
口コミ 2,757件
小さなお子様から大人の方までのんびりいっぱい遊べる!那須高原りんどう湖ファミリー牧場!那須高原唯一の湖「りんどう湖」を中心に観光牧場と遊園地が両方楽しめるテーマパークです。自然に囲まれ、那須連山を望むこともできる、のどかな園内で動物とのふれあいやアトラクションを楽しもう!どきどき牧場体験!アルパカ・ヤギ等のふれあい、乗馬、ジャージー牛の乳搾り、ミルクあげ体験などお楽しみいただけます。『観覧車』や『ペダルボート』、『冒険迷路TORIDE』、『ぐるり森大冒険』、など、お子様が楽しめるアトラクションも充実☆日本最長クラス!『ジップラインKAKKU』は園内人気№1!湖の上を優雅にクルージングできる『水上じてんしゃ』はご家族だけでなくお友達やカップルの方にも大人気! ※乗り物、アトラクションの一部には年齢制限などがございます。
-
那須オルゴール美術館
栃木県 那須・板室
- 美術館
口コミ 194件
那須オルゴール美術館は、オルゴール収集の草分け的存在でありその普及につとめた故・佐藤潔氏のコレクションを中心に展示されている美術館です。館内では世界各国のオルゴールを常時100点展示。スイスで制作された世界最大級のオルゴール「インターチェンジャブル シリンダー オーケストラボックス」、蓋を開けると小鳥が現われ、羽根やくちばしを盛んに動かしながら可愛いさえずりを聞かせてくれる「ミュージカルバードボックス」、木製のシリンダーを搭載し、哀愁漂う演奏が魅力的なバレル式ピアノオーケストリオン「ジャズバンド」、世界中のピアニストから高い評価を得ているスタインウェイを使用した自動演奏ピアノ「スタインウェイ・デュオ・アート」は、価値あるコレクションのなかでも、特に注目度の高い楽器となっています。また、世界でたったひとつの自分だけのオルゴールが作れることも那須オルゴール美術館が人気の理由。約70曲の中から好きな曲を選び、かわいいパーツで飾り付けをしていきます。毎時正時にはスタッフによるオルゴール演奏が行われ、当時のままの音色を解説付きで楽しむことができます。那須オルゴール美術館へは、東北自動車道「那須IC」から車で約10分です。 アソビューでは、那須オルゴール美術館のお得なクーポンを販売中。通常大人1,000円の入館料が10%割引で900円、中高校生は800円が720円、小学生は600円が540円になります。また、那須オルゴール美術館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。那須オルゴール美術館のお得なクーポンを使って、癒しの音色が響く美術館を散策してみましょう。
-
那須とりっくあーとぴあ
栃木県 那須・板室
- テーマパーク
口コミ 308件
栃木県の那須高原にあるトリックアートの美術館へ! 「那須とりっくあーとぴあ」は、ロイヤルリゾートである那須高原にあります。豊富に展示しているトリックアート作品は、見ているだけで不思議な体験!当館では、知られざるトリックアートの制作技法をお教えします。誰もがあっと騙される、愉快なアートについて学びましょう!
-
とちのきファミリーランド
栃木県 宇都宮・さくら
- 遊園地
口コミ 437件
-
道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐり
栃木県 宇都宮・さくら
- 日帰り温泉
口コミ 1,036件
道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐりは、滞在体験型ファームパーク「ろまんちっく村」にある日帰り温泉施設です。泉質はアルカリ性単純温泉で肌に優しい美肌の湯。お風呂場には、床枠に玉石が敷き詰められた内風呂と鞍掛山、古賀志山、赤岩山の雄大な山並みが眺められる露天風呂があります。ろまんちっく村には、老若男女が楽しめるスパ施設、10haに及ぶ整備林、宇都宮の姉妹都市である中国のチチハル市から友好の証として寄贈された「丹頂鶴」を飼育する施設、広大な農場で農業体験ができる施設、愛犬を安心して遊ばせておけるドッグランなどがあり、ろまんちっく村で遊んだ後ゆっくりと温泉に浸かるという楽しみ方ができるのも人気の理由の1つ。また、旬の食材を豊富に使った季節ごとの里山料理や、新鮮な麦のうまみたっぷりの手作りビールも楽しめます。道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐりへは、東北自動車道「宇都宮IC」から車で約5分です。 アソビューでは、道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐりのお得なクーポンを販売中。通常大人510円の入浴料が最大25%割引で400円、それにタオルが付いたプランは大人720円のところ510円となります。また、道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐりの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐりのお得なクーポンを使って、自然溢れる道の駅と温泉を楽しんでみてください。
-
道の駅うつのみや ろまんちっく村 アグリスパ
栃木県 宇都宮・さくら
- プール
口コミ 700件
広大な敷地が自慢です!「道の駅 ろまんちっく村」にある屋内プール 「アグリスパ」は栃木県宇都宮市にある屋内プール施設。25mプール、サウナ、歩行浴、ジャグジーなどをご用意しております。夏季シーズンは野外プールをオープン。夏の日差しの下で、思い切り遊びましょう。スパだけでなく、天然温泉も併設。プールで泳いで冷えた体を温められます。当施設は「道の駅 ろまんちっく村」内にあります。東京ドーム10個分の面積を誇る、広大な道の駅。地元野菜の直売所やレストランなどの食のコーナーから、トレッキングを楽しめる「みのりの森」、野菜の収穫体験が楽しめる「ろまんちっくファーム」まであり、1日遊べます。ドッグランも用意してあるので、わんちゃんをお連れの方でも来園OK。アグリスパは東北自動車道 「宇都宮I.C」より5分の場所にあります。里山風景に包まれた村で、のどかな一日をお過ごしださい。 アソビューではアグリスパで利用できる電子チケットを販売しております。チケットはスマートフォンからいつでも購入が可能です。夏などの繁忙シーズンでも、窓口に並ばなくてもチケットを事前購入できて便利!
-
那須ワールドモンキーパーク
栃木県 那須・板室
- 動物園
口コミ 1,628件
ゾウライドやエサやり、世界の珍しいサルとのふれあいが楽しい体験型動物園 那須ワールドモンキーパークは、世界中のサルたちをメインとした動物テーマパークです。ふれあいが楽しめる体験型動物園となっており、毎日3回公演の「アニマルシアター」をはじめ、「ふれあい広場」でのモルモット&ウサギとのふれあい、国内でも貴重な「ゾウの森」でのゾウライド、ヘビを巻いての記念撮影など、ワクワクする体験が満載。50種400頭羽の動物たちがお出迎えしてくれます。ラオスからやってきた2頭のアジアゾウにえさをあげたり、「ふれあい広場」でリスザル、ワオキツネザル、エリマキキツネザルと触れ合ったり、体験型動物園ならではの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?「那須IC」より車で約10分とアクセスも良好です。アソビューでは、那須ワールドモンキーパークの割引クーポンを販売中。入園料のみなら200円割引に、近隣施設の「那須サファリパーク」とのセット券なら最大1200円割引など、大変お得な内容となっています。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。那須ワールドモンキーパークの割引クーポンを使って、お得に動物とのふれあいをご満喫ください。
-
那須ステンドグラス美術館
栃木県 那須・板室
- 美術館
口コミ 1,003件
那須ステンドグラス美術館は、中世ヨーロッパの雰囲気が味わえる美術館です。建物は中世貴族の館「マナーハウス」をモチーフにしたもの。館内には、「聖書の風景」「聖パウロの生涯」という美術館最大のアンティークステンドグラスが配置されている「セント・ラファエル礼拝堂」、キリストの権威を表現しているというステンドグラスが配された「セント・ガブリエル礼拝堂」をはじめ館内いたるところに歴史あるステンドグラスが飾られております。アンティークパイプオルガンやオルゴールコンサートも毎日行われており美しい音色に包まれる幸せな時間をお過ごしいただけます。敷地内には、ステンドグラスを使った小物製作ができる体験教室やステンドグラスに関する商品が販売されているショップも点在しています。アクセスは、東北自動車道「那須IC」より車で約10分です。 アソビューでは、通常大人1,600円の入館料が最大100円割引で1,500円で前売りチケットを販売中です。スマホでの事前購入となるので入場もスムーズに。 ぜひ、自然豊かな那須高原で美しい輝きにつつまれる癒しのひとときをお過ごしください。
-
とりっくあーとぴあ日光
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 美術館
口コミ 263件
-
ザキッズ宇都宮FKDインターパーク店
栃木県 宇都宮・さくら
- キッズパーク
口コミ 112件
-
益子陶芸美術館
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 美術館
口コミ 3件
-
那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ
栃木県 那須・板室
- 美術館
口コミ 1件
-
キッズランドUS 栃木宇都宮店
栃木県 宇都宮・さくら
- キッズパーク
栃木県の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
一万人プール
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- プール
震災を経て、平成25年にリニューアルオープンをしました。 栃木県民なら、きっと誰もが訪れたことがある栃木の夏の定番「マンプー」。水面積は、なんと10,500平方メートル。 1人1平方メートルとして、1万人もの人が泳げることから「一万人プール」と名づけられました。総面積は68,000平方メートルと、県内最大のプールです。 1周400mの流れるプールや、200m&150mの2本立てのウォータースライダーに、波のプール、じゃぶじゃぶ池など7つのプールが楽しめます。 【規模】面積:6.8
-
真岡市科学教育センター
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 科学館
-
3D迷路・恐竜館
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- テーマパーク
-
フィンランドの森
栃木県 那須・板室
- テーマパーク
栃木県那須高原にある複合型アミューズメントパーク。フィンランドに関するショップやレストランが集結しており、北欧ならではの雰囲気を日本にいながら味わうことができる。北欧で人気の「ノルディカニッセ」のかわいらしい木製人形を扱っているお店もあり、クリスマスシーズンは売り切れてしまうことも。ヨガ教室や釣り堀、BBQ場などアクティビティも用意されているため、好みや気分に合わせていろいろな楽しみ方ができる。
-
森の発電おはなし館
栃木県 那須・板室
- 科学館
-
アジアンオールドバザール
栃木県 那須・板室
- テーマパーク
栃木県那須町にある、アジア諸国の情緒をイメージしたテーマパーク。インドやネパール、タイ、ベトナム、インドネシアの南アジアおよび東南アジア計5カ国のテナントが敷地内に点在。インドネシアの一大リゾート・バリのインテリアや衣装、ネパール特産の羊毛を使用したアクセサリーや神様グッズなどバリエーション豊富。レストランも充実し、那須高原にいながらアジア旅行を体感できる。約100台収容の無料駐車場を完備。
-
古代生活体験村
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- テーマパーク
竪穴、横穴式住居に宿泊。
-
巨大迷路パラディアム
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- テーマパーク
口コミ1件
迷路面積約3,500平方m(50×70m)の中に、高さ2mの板塀を複雑にめぐらせたパラディアム。ミニパターゴルフも完備しています。
-
東武ワールドスクウェア
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- テーマパーク
世界を一日で巡る冒険に出かけられる、東武ワールドスクウェア。世界遺産を含む102点の壮麗な建築物が施設内に一堂に展示されており、それらすべてが1/25のスケールで再現されています。 まるで自分が世界中を旅しているかのように、エジプトのスフィンクスからニューヨークの自由の女神まで世界の名所を訪ねることができます。各建築物の細部までを極めて精巧に再現している点も魅力的なポイント。 施設内で地元日光産のクラフトビールも販売されており、美味しいビールと共にゆっくりと建築物を眺めることも可能。レストランやカフェも点在していますので、美味しい食事も味わえます。 美味しい食事と壮大な景観、世界を股にかける気分を味わいに東武ワールドスクウェアで過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
栃木県防災館
栃木県 宇都宮・さくら
- 科学館
防災体験センター。雨、風、地震、煙の体験ができる。
-
真岡市科学教育センタープラネタリウム
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 科学館
「育てよう科学する心」を基本理念として、21世紀を担う真岡市内小・中学校児童・生徒に科学を通して夢と希望を与え、豊かな知性と創造性を育み、科学する心を培うことを目的に平成5年に建設された理科学習施設です。
-
EDOWONDERLAND日光江戸村
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- テーマパーク
EDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、活きた江戸の息吹に触れることができるほか、お客様ご自身もお着替えをして江戸人になりきることもできます。お芝居が見られる7つの劇場、歴史や文化を学ぶことができる展示館、そして、ここでしか味わえないお食事など、まさに百花繚乱の“EDO”があなたの旅の思い出を彩ります。
-
栃木県子ども総合科学館
栃木県 宇都宮・さくら
- 科学館
栃木県子ども総合科学館は、子どもから大人まで幅広く楽しめる施設です。 科学を楽しく学ぶ展示場や、星を学べるプラネタリウム・天文台、遊びをテーマとしたあそびの世界と、さまざまなエリアを設けています。 科学の面では、日常生活に隠れている身近な科学や宇宙の科学、生命の科学などを体感しながら学ぶことができます。乗り物やロボットなどのテクノロジーを活用した各種体験も用意されています。 プラネタリウム・天文台では、訪れた人の興味関心や知的好奇心に応える講座やイベントが行われており、直接星を観察する機会も。 子どもたちが健やかに育つための「遊び」の世界では、自然の中で自由に遊べる広場も整備されています。
-
日光植物園
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 動物園
東京大学大学院理学系研究科附属植物園の分園です。高山植物や寒冷地の植物の研究と教育を主な目的に、1902年(明治35年)に東照宮付近に開設され、1911年(明治44年)に現在地へ移転しました。その後、旧田母沢御用邸の一部や近接地が加えられ、現在の面積104,850m2(31,717坪)になりました。日本の高山並びに温帯から亜寒帯に生育する種類、及びそれらに関係の深い外国の種類も集められています。自生のものも含めると、シダ植物約130種、裸子植物約70種、被子植物約2,000種が生育しています。木本では、特に日本の温帯に種類の多いカエデ属、サクラ属、ツツジ属の植物が多数集められています。草本は林内や林縁に植え込まれていますが、特殊な生育環境を必要とする種は、ロックガーデン(高山植物園)、ボッグガーデン(湿原植物園)にて栽培されています。
-
源三窟
栃木県 那須・板室
- 博物館
源義経の娘婿で、忠実な武将として義経に従っていた源有綱は後白河法皇から義経追討の院宣が下ると、義経の兄である源頼朝から追われることとなり、この洞窟に逃げて隠れ住んでいたといわれる。しかし、洞内に流れる「米洗いの滝」で米をといだ際、洞外に流れ出た濁った研ぎ汁により敵に居場所を知られ、哀れな最後を遂げたと伝えられる。
-
栃木県なかがわ水遊園
栃木県 塩原・矢板・大田原・西那須野
- 水族館
栃木県にある「なかがわ水遊園」は、県唯一の淡水魚水族館です。様々な魚種が展示されており、大迫力のアマゾン大水槽や、地元那珂川の魚たちが泳ぐ姿は、見ているだけで心が和みます。 敷地内には釣り池や水の広場も設けられており、水族館観賞以外でも楽しめます。地元産の直売物が購入できる施設も完備。手作りの楽しさを体験できる創作工房や、食材の美味しさを追求できる味わい工房、魚の知識を深めるおさかな研究室といった体験講座も開催されています。 なかがわ水遊園は四季折々のイベントも充実。訪れるたびに新しい発見があるスポットです。
-
とちぎわんぱく公園
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- 公園
とちぎわんぱく公園は、豊かな自然に囲まれたスポット。その敷地面積は37.2ヘクタールに上り、花や緑が一面に広がる園内で四季折々の風情を満喫できます。 公園にはテーマごとに区分けされた施設が点在し、テーマパークのような雰囲気が漂います。中でも注目は室内遊具施設で雨の日でも安心して遊べる「こどもの城」。恐竜の滑り台やボールプール、室内の砂場などが置かれています。 「ぱなぱなのまち」ではごっこ遊びができ、「ふしぎの船」ではトリックアートや鏡の部屋で不思議な感覚を味わえます。夏には噴水の周りでの水遊びや森の中でのカブトムシ探しもおすすめ。 園内ではさまざまなイベントや体験教室も開催されており、親子で楽しめます。公園は一部を除き基本入園無料。一年中いつでも訪れて様々な施設や自然を楽しむことができます。 壬生町総合公園や壬生町おもちゃ博物館も隣接しているので、一日中遊び尽くすことができるでしょう。
-
栃木県県民の森
栃木県 塩原・矢板・大田原・西那須野
- 公園
栃木県にある「県民の森」は、大自然に包まれた穏やかな避難所で、シーズンごとに変わる美しい花や風景、多数の野鳥や野生生物が魅力の矢板市に位置しています。 982ヘクタールの広大な敷地は、森の散策やハイキングに最適なフィールドであり、その豊富な自然環境は、季節を通じて多種多様な生物相の観察に適しています。また、ここの森の中にはキャンプ場や渓流釣り場、バーベキュー広場などのレジャー施設が配置され、訪れた人々にアウトドアの喜びを提供します。 しかし、県民の森が提供する体験は、単なるレジャーだけではありません。ネイチャークラフトでの手作り体験や森の集いといったイベントは、自然と親しみ、自然から学ぶことの大切さを伝えています。さらに、定期的に開催されるイベントや、森の中の案内人(インタープリター)によるブログなど、情報発信も充実しています。 親切なスタッフと健全な施設、そして周囲の壮大な自然が融合した県民の森。その美しさは年々増していき、どの季節に訪れても、訪れる人々に新たな発見と感動を提供します。品々の自然と調和する人間の生活を体験することで、その大切さと楽しさを再認識できるでしょう。
-
日光自然博物館
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 博物館
奥日光の情報発信基地として、最新の自然情報や奥日光の観光情報、その他さまざまな案内をしています。また、奥日光の自然体験活動の拠点機能も充実。活動とあわせて利用することで、奥日光の自然や歴史をよりわかりやすく楽しく学べます。
-
織姫公園
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- 公園
栃木県足利市にある面積10.5haの公園。標高60mから160mの山岳地帯に季節を感じる桜の木やつつじ、モミジなどが植えられている。遊歩道が整備されているため、散策にぴったり。関東平野や足利市街地も一望でき、絶景・夜景ポイントとして人気。また隣接している織姫神社は足利県立自然公園ハイキングコースの発着点になっている。レストラン棟や噴水広場、流水路、展望台、ピクニック広場、前方後円墳など見どころも多い。
栃木の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
栃木の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!栃木にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。