人気のプラン
-
【東京・巣鴨・手作りキャンドル】火を点けずに香るキャンドル♪ボタニカルアロマワックスサシェ(2個)
-
【東京・巣鴨・手作りキャンドル】キレイでカワイイお花が浮かび上がる3Dボタニカルキャンドル(1個)
-
【東京・巣鴨・ハーバリウム】キューブ or 箸置き 選べる♪固まるハーバリウム
-
【東京・巣鴨・アロマオイル】花と香りに癒される♪選べるフラワーディフューザー(1個)
-
【東京・巣鴨・ハーバリウム】手元を華やかに!ハーバリウムボールペン(1本)
-
【神奈川・逗子・SUP】初めての方でも安心して楽しめる!景色を見ながら水上散歩(半日)★写真プレゼント
-
【群馬・みなかみ・半日ラフティング3時間】<ファミリー割引>ご家族での参加にお得なプランです!水しぶきを浴びる喜び、共に乗り越える挑戦。冒険の舵を取れ!★ツアー写真無料★学割あり
-
【渋谷・宮益坂・手作り刻印ブレスレット】2時間でじっくり!本格的・地金からの制作 真鍮・シルバーバングルを制作 渋谷駅から徒歩6分
-
【神奈川・横浜・シルバーリング手づくり】【神奈川・横浜・シルバーリング】初めての方歓迎!オリジナルリング制作★記念日の思い出・プレゼントづくりに人気!<東急東横線 横浜から3駅 白楽駅>
-
スカイツリーの絶景と癒し空間! 東京カヤックツアー ♪お子様大喜び! ソロ活女子もおすすめです。
-
【新宿区・ボルダリング】サポート充実のジムでボルダリング!レンタル品、初心者レクチャー無料、2時間制(予約制限:2回まで)
-
【東京・赤羽橋・麻布十番・電動ろくろ・陶芸体験】たっぷり、ゆったり、約90分間。好きなだけ電動ロクロで作品が作れます※別途焼成費(赤羽橋駅から徒歩約30秒)
-
【東京・新宿・苔玉づくり】器で映える!苔玉づくり
-
【浅草駅から徒歩6分!】ガラスの彫刻体験でオリジナルアイテムを作ろう!プレゼントにもおススメ・東京観光の思い出に<職人さん手作りのガラス素材使用>箸置き、ロックグラス、フォトフレームなど
-
【東京・神奈川・リング作り】デザインサンプルも100種類以上!99.99%の純銀製の本格的なアクセサリー作り
-
【東京・巣鴨・ハーバリウム】2本制作!キレイとカワイイを形にする♪ハーバリウム
-
【東京・港区・電動ろくろ】カップルで陶芸体験!焼き代プレゼント(1人1作品湯のみサイズ)
-
【浅草駅徒歩1分!】伝統工芸「江戸切子」のオリジナルグラス作り体験<東京観光の思い出に>(約1~1.5時間)
-
【東京・新宿・手作りキャンドル】香りもデザインも選んで楽しい!マリンキャンドルorジュエリーキャンドル!
-
東京・白金・親子でつくる陶芸体験(約1時間・電動ろくろコース)
-
4/30まで数量限定!【最大15%割引】圧巻のシャチパフォーマンス!鴨川シーワールド入館券がお得
-
【一般】古代エジプトを旅できるVR体験「Horizon of Khufu」
-
【グループ割(4名以上)】古代エジプトを旅できるVR体験「Horizon of Khufu」
-
超特割!【2600円割引】東京ジョイポリス イースターペアパスポート(大人2名分)
-
超特割!【最大800円割引★】東京ジョイポリス デイパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
-
【500円割引】東京ジョイポリス 学割キャンパスポート!(入場+アトラクション1日乗り放題)
-
【最大400円割引】ムーミンバレーパーク 日付指定前売1デーパス
-
【100円割引】来場予約付きデイパスポート
-
【200円割引】彫刻の森美術館 クーポン(入館)
-
【100円引き・さらに100pt還元】モビリティリゾートもてぎ(入場+1日アトラクション乗り放題)
関東のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ずこうしつ〜sugamo〜
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
- ハーバリウム
- 手作りキャンドル
- 手作りランプ・照明
- 手作り雑貨 その他
- 手作りアクセサリー その他
- アロマオイル手作り
- プリザーブドフラワー体験
- フラワーアレンジメント教室
口コミ 6,037件
キレイとカワイイを形にする♬教室 ずこうしつ~sugamo~は、巣鴨駅から徒歩5分のワークショップです。 瓶の中に花を咲かせた 【花すいそう】 のようなインテリア「ハーバリウム」 大人気の「ボタニカルキャンドル」などを作れます。 ※ハーバリウムを1万本以上制作した経験豊富な講師が丁寧に教えてくれるので、ものづくりに自信がない方でもご安心ください。 ※当教室でのモノ作りは「楽しむ事」を大切にしながら、リラックスした空間でレッスンをご満喫いただけます。 お好みの花材で自由にデザインを作り上げてゆく工程をお楽しみください。 ハーバリウムの製造・販売を行う、【ずこうしつ】が運営しておりますので、花材の種類が300種類以上と!!!豊富にあり、お花に囲まれた空間でレッスンすることができます。 ※講師が厳選した季節の花材を随時入荷しております。同じお花でも季節によって色味が変わったり、当教室だけの特別な色のお花もあって、様々なデザインを作ることができます。 巣鴨駅から池袋駅までは電車で5分なので、乙女ロードやサンシャイン水族館などへのアクセスも良好です。 当教室の徒歩圏内には「巣鴨地蔵通り商店街」をはじめ、モダンで閑静な日帰り温泉「東京染井温泉 SAKURA」、歴史を感じる都立庭園「六義園」などがあり、体験と合わせて1日を満喫できる散策スポットが充実しています。 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
-
OCEANS
神奈川県 湘南・鎌倉
- SUP(サップ)
口コミ 612件
シェイプアップ&ヒーリング!自然豊かな逗子の海で優雅にSUP体験☆ 逗子の海でスタンドアップパドルサーフィン(SUP)体験を開催しているOCEANS!アクセス便利なこの地であなたもSUPを体験しませんか? 楽しい×シェイプアップ!女性にも注目されるSUP SUPとは、ボードの上に立って優雅に水上散歩ができる、今注目のマリンスポーツです。ボードの上で微妙なバランスを取りながらパドルを漕ぐため、全身が鍛えられます。楽しく水上散歩をしながらシェイプアップの効果も期待できます。 必ず立てます!インストラクターがサポート☆ 幅の広い大きなSUPのボードは安定感が高く、簡単に立つことができます。OCEANSでは、プロのインストラクターが受講コース・コンディションに合わせた乗り方の指導をいたします。いままで多くのスクールを行ってきましたが、実際に立てなかった生徒はいません☆まったくの初心者の方もご安心ください。 海をのんびり楽しみながら、SUPで健康的な身体を手に入れてみませんか?
-
ジャグスポーツ
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
- ラフティング
- スノーシュー・スノートレッキング
- キャニオニング・シャワークライミング
口コミ 444件
関東でラフティングなら、老舗のジャグスポーツへ! ラフティングスポットとして知られる群馬県のみなかみ町。みなかみ町ラフティングの老舗として、ジャグスポーツはお客様を爽快感溢れるツアーへとご案内いたします! 当店ではウォーターシューズなどの装備に加え、温水シャワーやバーベキューセットなどの設備を無料でレンタルできます。水着とタオルさえあれば、スリリングなラフティングが楽しめますよ!
-
渋谷の彫金教室 studio crucible(スタジオ クルーシブル)
東京都 渋谷・目黒・世田谷
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
- 手作りブレスレット
口コミ 3,347件
渋谷駅から約6分の好アクセス!ジュエリー・アクセサリーの手作り体験を楽しもう 1時間のコースでは短時間で本格的なシルバースキニーリングが完成。 2時間のコースでは金鎚を使って本格的な鍛造リング・バングルなどオリジナリティあふれる作品が作れます。 K18リングも自分で手作り。世界に一つだけのジュエリー・アクセサリーを作りに来てください。
-
impera accessory(インペラアクセサリー)
神奈川県 横浜
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作りネックレス・ペンダント
口コミ 980件
横浜・シルバーアクセサリーを作ろう!彫金の基礎を学べます impera accessory(インペラアクセサリー)は、神奈川県横浜市で彫金教室を開催しています。 彫金にはハンドメイドの面白さが詰まっています! 彫金は、金属を専用の道具で彫ったり削ったりする技術です。初めて挑戦する人も、丁寧に教えますので大丈夫です。彫金を通じてハンドメイド独特の風合い、楽しさを味わってください。自分で作り上げたシルバーアクセサリーは、愛着もひとしおですよ。 道具不要!初めての彫金におすすめです 当教室は横浜市の東横線・白楽駅から徒歩3分、六角橋仲見世通りにあります。横浜から近く、駅からのアクセスも良好です。また、彫金に必要な道具は、当教室がすべて用意します。汚れてもよい服か、エプロンを準備すればOK!本格的な彫金を、気軽に学んでください。 普段使いのアクセサリーを、ご自分で作ってみませんか。皆様のお越しをお待ちしております!
-
Outdoor Sports Club ZAC(ザック)
千葉県 木更津・君津・富津
- レイクカヌー
- SUP(サップ)
- リバーカヤック
口コミ 345件
東京・千葉・山梨の、川や湖で遊ぼう 東京都心にいながら、1ツアー2名まで(3名以上相談可)のプライベート感覚で水上散歩を楽しめるプランです。 安定感抜群!初心者も安心です。 当店では非常に安定感が高いボードを使用しているので、落水の頻度も最小限に抑えられます。まずボードの上に座って扱い方をマスターしてから、徐々に立って漕いでみましょう。初めての方、女性の方も安心してご参加いただけます。 平日限定ゆっくりした河川の風を感じてください。
-
Ever Free Climbing Gym(エバーフリークライミングジム)
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- ボルダリング
口コミ 393件
扉をくぐった先は別世界!? 四谷駅より徒歩4分、駅近ジムで遊ぼう! 解放感たっぷりの扉をくぐり、そこには一面の壁・壁・壁!非日常的な空間に、思わずワクワクします!ボルダリングが初めての方は、スタッフが丁寧にレクチャーを行います。スタッフが応援してくれたり、周りのお客さんがアドバイスをくれたりと、アットホームなお店ですので、みんなで楽しい時間を共有できます! 頂上を目指せ!全6面のウォールをご用意 当店では全6面のウォールをご用意。やればやるほど色々な壁に登れるようになるので、どんどん新しいステージにチャレンジしたくなります!広々とした休憩スペースを用意してあるので、お友達との雑談や、コースを確認する「オブザベーション」もしやすいですよ。オシャレな内装や居心地の良さから、女性のお客様に人気のジムです。 ※初回ご利用の方は別途会員登録料が必要となります。2回目登録料は不要となります。
-
陶芸 gallery cafe 私游
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 314件
会社帰り気軽に陶芸体験!午後9時まで開催している東麻布の教室 陶芸 gallery cafe 私游は、東麻布にある陶芸教室です。午前10時から午後9時まで教室を開いているので、会社帰りにお立ち寄りいただけます。大きなものから、小さなものまで、ご希望どおりの作品が制作できます。電動ろくろや手ろくろの使い方も丁寧に指導。土に触れる癒やしの時間を、ぜひ当教室で体験ください。
-
カルチャースクールいろは
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- 苔玉作り・盆栽体験
- グリーンインテリア・ガーデニング教室
- テラリウム
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 406件
新宿御苑駅から徒歩2分。新しい習い事を始めよう カルチャースクール「いろは」はアクセス便利な東京・新宿で苔玉づくりを始めとした体験を楽しめます。 新宿御苑駅から徒歩3分とアクセス便利なので、仕事帰りや休日の空いた時間を利用して気軽に体験することができます。新しい趣味のきっかけづくりにもおすすめ!
-
ちいさな硝子の本の博物館
東京都 上野・浅草・両国
- リューター体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 1,035件
温かみのあるたったひとつの作品を。好きなデザインでお気に入りのグラスを作ろう☆ ちいさな硝子の本の博物館は、スカイツリーからもほど近い東京都墨田区吾妻橋で、ガラス彫りリューター体験を行っております。 浅草駅から徒歩5分のガラス博物館☆ ちいさな硝子の本の博物館は、浅草から徒歩5分の場所にあります。レトロで居心地のよい店内には、約800冊のガラスに関する本や資料が自由に閲覧でき、墨田区の職人の手作りによるガラス食器の販売も行っております。そんな「ちいさな硝子の本の博物館」では、10月からガラスの表面に絵や文字を彫ることができるワークショップをスタート。手作り作品のあたたかさ、モノづくりの面白さを通して、ガラスが持つ魅力をより身近に感じていただけたらと思います。 自分の好きなデザインでお気に入りの作品を作ろう! ちいさな硝子の本の博物館で初心者から体験できるのが「ガラス彫りリューター体験」。ガラスの表面に、リューター(ルーター)という機械を使って簡単に絵や文字を彫ることができ、手軽にオリジナルのグラスを作ることができます。お気に入りのマイグラスとして、記念日の贈り物として、さまざまな用途でお使いいただけます。 初めての方でも気軽に体験できるガラス彫りリューター体験。モノづくりの楽しさをぜひ味わってみてくださいね。
-
師楽
東京都 八王子・立川・町田・府中・調布
- 手びねり・型取り
- シルバーアクセサリー手作り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
- 手作り指輪・リング
口コミ 973件
■豊かな自然に囲まれて、ものづくりを体験 東京都町田市にある師楽。自然豊かな芹が谷公園に隣接しているので、四季折々自然を存分に感じながら ものづくりを楽しめます。 最寄り駅はJR横浜線・小田急線「町田駅」、アクセスも良く、お車の方には駐車場も完備しています。
-
うづまこ陶芸教室
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 1,319件
あなたの感性を活かした作品づくり、うづまこ陶芸教室がお手伝いいたします。 うづまこ陶芸教室は東京都港区芝にあります。4路線5駅からアクセスできる非常に便利な場所ながら、どこか懐かしい雰囲気もある住宅街の一角に教室があります。 初心者歓迎。陶芸の楽しさ伝えます 「陶芸って難しい」と思っている方、初めてでも必ず作れます。東京タワーのほど近く、徒歩圏内で移動できてしまう陶芸教室。お散歩をしながらふらっと陶芸体験をしに立ち寄ってみませんか。お子様も3歳から電動ろくろやテーブルなどで陶芸体験ができます。親子で一緒に陶芸を体験してみませんか?観光やレジャーの遊びに陶芸体験も加えて、さらに楽しみましょう! ほかではできない体験を。自由な制作をお手伝い うづまこ陶芸教室では、お客さまの感性を生かした自由な制作を心がけています。体験プランも電動ろくろ、手びねりから選べる【一日体験】はもちろん、【タイル体験】、【アクセサリー体験】、季節のプラン【土鍋づくり体験】やお子様の宿題にぴったりな【自由研究プラン】などユニークなプランが豊富です。「こんなもの作ってみたかった!」というものがきっと見つかります。ギフトとしての制作もおすすめですよ。 お子様からご年配の方まで、どなたでも楽しめる陶芸体験。少人数制でご案内いたします。お気軽に遊びに来てくださいね。
-
azul/CoCo.LuLu 新宿フラワークラフト体験工房
東京都 新宿・中野・杉並・吉祥寺
- ハーバリウム
- 手作りアクセサリー その他
- 手作りキャンドル
- 手作りリース
口コミ 108件
新宿三丁目駅すぐのフラワークラフト教室。初心者向けの簡単メニューもご用意 ボタニカルキャンドルやハーバリウムペンなど、フラワークラフトの体験教室です。プレゼントにぴったりのメニューも多数ご用意!ハンドメイドが初めての方、手先に自信がないという方でも簡単に作成できるものばかりなので、気軽にチャレンジしてみてください。新宿伊勢丹や丸井等も近く、お食事やショッピングを楽しむついでに体験できます。
-
創吉
東京都 上野・浅草・両国
- 江戸切子体験
口コミ 1,194件
シャープな輝き。江戸情緒漂う浅草で、江戸切子作りを体験しよう グラスファクトリー創吉へようこそ。当店では江戸時代から続く伝統工芸、江戸切子作り体験を楽しめます。 200年の歴史を持つ伝統工芸・江戸切子を体験 江戸切子は江戸時代から伝わる伝統工芸です。グラスに彫刻を施すことで、様々な文様を描くことができます。彫刻と聞くと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、どなたでも楽しく体験していただけます。今までの体験でグラスを割ってしまったお客様はおりません。お気軽にご参加ください。 浅草駅からすぐ近く。見ているのも楽しいグラスショップです 当店はバー用品やバー専用グラスなどを扱うグラスショップです。きらきらと輝くグラスは、見ているだけでも楽しくなります。ぜひごゆっくりご覧ください。浅草駅から徒歩ですぐそばにあり、大変お越しやすい場所にございます。スカイツリーや雷門も近くにあるので、体験の後に東京観光もお楽しみいただけます。 下町の浅草で、江戸時代から受け継がれてきた伝統工芸を体験してみませんか。皆様のお越しをお待ちしております。
-
白金陶芸教室
東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 498件
都心・港区白金で陶芸体験!初心者でも作りたいものをつくれます! 白金陶芸教室は、東京都港区白金にある陶芸品の工房です。初めての方でも、作りたいものがつくれる陶芸体験教室を開催しています。 創作欲求を何よりも大切にする陶芸教室です 白金陶芸教室では、お客様の「作ってみたい」という創作欲求を何よりも大切にしています。陶芸が初めての方でも、作品のイメージが出来上がっている場合、最初から挑戦することができます。何を作るかは自由です。プロの講師が最後の仕上げまでしっかりとサポートします。頭のなかのイメージを形にする喜びをご体験ください。 普段使いから贈答用まで、さまざまな陶芸品をつくれます 陶芸体験教室では、目的に合わせていろいろなプランをご用意しました。自分用に普段使いのできるお湯呑みやお茶碗などを作ってみたり、贈答用に大皿や花瓶などを作ってみたりと、さまざまなシーンでご活用いただけます。お子さまの夏休みの自由研究の課題として、親子で参加することができるプランもあります。 ご自身の頭の中にあるイメージを形にしてみませんか。白金陶芸教室では、丁寧にサポートいたします。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
-
アムスハウス&フレンズ
埼玉県 秩父・長瀞
- ラフティング
- リバーカヤック
口コミ 752件
超happyな思い出つくろう!自然あふれる長瀞でrelax&refresh! 都心から2時間弱、長瀞(ながとろ)には豊かな自然が広がっています。アムスハウス&フレンズは、楽しく安全なラフティングツアーを開催しています。 太陽の光に包まれた「超happy」ラフティング体験! 美しい川、豊かな緑、自然あふれる長瀞の地。フィールドとなる荒川上流域は程よい激流具合で、スリルあり、ゆっくりと景色を楽しむ余裕もあり、初心者でも安心して参加していただくことができます。私たちの目的は、来場してくださるみなさんが「超happy」な思い出を作って帰ること☆そのための努力は惜しみません! みんなで力を合わせて楽しむラフティング。体力や運動神経も関係ありません!みなさんのご参加をお待ちしています! アムスハウス&フレンズで素敵な思い出を! アムスハウス&フレンズは初心者でもお子様でも楽しめる安心安全なツアーをご提供☆レンタル品も充実で、手ぶらでのご参加OK!ツアー写真撮影します!思い出の写真もバッチリ ◎3階建ての大きな施設で更衣室も広々!無料の温水シャワーもあり、ロッカーも完備。無料貸出のウェットスーツやライフジャケットも常にメンテナンスし、清潔なものをご用意!大きな駐車場完備で大勢のグループでも ◎目でもテンション上がるカラフルなラフティングボートで、陽気なガイド達といざ!最高の「超ロング7kmのリバートリップ」へ! ※クルマでお越しの方には駐車場も用意しています。 GW・7月・8月・9月は駐車料金 が発生いたします。 普通車¥500/1台 バイク/¥200 マイクロバス¥1000/1台 但し繁忙期など台数は限られますので、混雑の場合は別の有料駐車場をご案内することもございます。おおよそ4名1台の計算で当日のお客様に駐車場を割り振っていますのでなるべく台数を減らしていただくようにご協力をお願いします。
-
葉山ダイビングサービス
神奈川県 湘南・鎌倉
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- コスプレ体験・変身写真
- シュノーケリング その他
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
口コミ 286件
都会からアクセス良好!葉山の海へ 神奈川県三浦郡にある、葉山ダイビングサービス。富士山や江ノ島が見える絶景ポイントで、ダイビングなどのマリンレジャーを楽しめます。都心からもアクセス良好で、日帰りで海遊びできますよ。
-
Sport & Do Resort リソルの森 フォレストアドベンチャー・ターザニア
千葉県 九十九里・銚子
- ジップライン
- フォレストアドベンチャー
口コミ 179件
東京から約60分!ターザニアで空中アスレチックを満喫しよう! 千葉県の複合リゾート「Sport & Do Resort リソルの森 フォレストアドベンチャー・ターザニア」は、専用のハーネスを着用して樹から樹へと空中を移動していく自然共生型アドベンチャースポーツ&パークです。施設内には65のアクティビティがあり、家族・カップル・友達みんなで楽しめる新しい遊びがいっぱい!ぜひ、皆様もターザニアで楽しい思い出を増やしてください。
-
ワンダーパラダイス長瀞
埼玉県 秩父・長瀞
- ラフティング
- カヌー・カヤック その他
口コミ 313件
長瀞ラフティングパークで、スリル満点のラフティングツアーに出発! ワンダーパラダイス長瀞では、スリル満点のラフティングを体験できます。7人乗りのボートに乗りこみ、パーク前の河原から出発!荒川の激流を、皆で力を合わせて進みます。流れの穏やかな場所で水遊びをしたり、天然記念物の岩畳を見たりと、幅広い年齢のお客様にお楽しみいただけます。
-
益子陶芸倶楽部
栃木県 馬頭・茂木・益子・真岡
- 益子焼体験
- 絵付け
口コミ 298件
焼物の町「益子」で陶芸を体験!広いスタジオでゆったり作業ができますよ 40年ほど前に益子ではじめて陶芸教室を始めた益子陶芸倶楽部。宿泊施設の「古民家古木」は、古き良き時代を感じさせる民宿となっております。伝統的な作品づくりはもちろん、若いスタッフも多数いるので流行を取り入れた作品づくりにも幅広く対応可能です。また、外国人のスタッフがおりますので、英語での対応も可能です。
関東のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
亀の井ホテル 潮来(旧:かんぽの宿 潮来)
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- スポーツ施設
-
亀の井ホテル塩原(旧:かんぽの宿 塩原)
栃木県 那須・板室
- 観光施設
栃木県那須塩原市にある温泉宿。標高1,000mにもなる山々に囲まれ、開湯約1,200年の歴史を持つ天然温泉を堪能できる。温泉名は塩の湯温泉。神経痛など多くの適応症があり、四季折々の自然に囲まれながらの入浴を楽しめる。大きな窓が特徴の開放感あるレストランは、新緑や紅葉を眺めながら食事を楽しめる。
-
亀の井ホテル 青梅(旧:かんぽの宿 青梅)
東京都 青梅・奥多摩
- 日帰り温泉 その他
東京都青梅市に位置する天然温泉を備えた3つ星ホテル。 7階にある展望大浴場からは奥多摩の自然豊かな景色や多摩川の渓流を眺めることができる。アルカリ性単純温泉のため神経痛や筋肉痛に効能がある。 東京から1時間ほどの場所にありながら、都内とは思えない大自然を感じられるため気軽にリフレッシュしたい人にもおすすめ。 貸切風呂あり。
-
亀の井ホテル 長瀞寄居(旧:かんぽの宿 寄居)
埼玉県 秩父・長瀞
- 日帰り温泉 その他
埼玉県大里郡寄居町にある4つ星ホテル。都心から90分ほどで秩父の山並みをはじめとする自然が味わえると人気。開放的な景色が楽しめる客室に、大自然を眺めながら食事ができるレストラン、カラオケルームやおみやげを扱う売店などを備える。金山温泉が楽しめるお風呂は最上階にあり、大浴場や露天風呂からは美しい山々の絶景を見渡すことができる。貸切風呂あり。日帰りでの入浴も可能。
-
万垢離
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
- お祭り
万垢離は、浮間に伝わる伝統行事です。 マンゴリは、「ボンテン(梵天)」に、近くを流れる荒川の水をかけて清める禊ぎ払いの行事。ボンテンとは、丸太(長さ約4m、直径約10cm)の先に麦わらで作った束を差し、その麦わらの束に、赤・青・白色の紙で作った約200本のヘイシン(幣束ともいう)を差したもの。ボンテンは、浮間地区の鎮守「氷川神社」の社前に立て、宮司によってお祓いをした後、担ぎ手6人と氏子や地元住民約30名に伴われ、約500m離れた荒川まで行き、川の中に立てられ水をかけて清められる(平成29年からは、より多くの方に行事を知ってもらうため、お清めは荒川近隣の都立浮間公園内のじゃぶじゃぶ池で実施)。その後、使用されたヘイシンは、地元住民に一本ずつ配られ、水害や水難から守られるよう、各戸の玄関先に備え付けられるという。
-
王子田楽
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
- お祭り
王子田楽は、1322年から始まったと言われる伝統芸能です。毎年、8月10日直前の日曜日に行われる例大祭に伴って奉納されています。色鮮やかな花傘をかぶった舞童が小太鼓、ささらを持ち、陣形を変えながら笛・太鼓に合わせて踊るなど、中世の面影を今に伝えています。北区無形民俗文化財(民族芸能)に指定。
-
王子 狐の行列
東京都 池袋・目白・板橋・赤羽
- お祭り
大晦日の夜、王子は幻想的な光景に包まれます。狐のお面をかぶったり、メイクをして狐に扮した人たちが王子装束稲荷に集まり、行列を成して大勢の見物客に囲まれながら練り歩きます。王子稲荷神社へ参詣する一大イベントです。
-
日光植物園
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 動物園
東京大学大学院理学系研究科附属植物園の分園です。高山植物や寒冷地の植物の研究と教育を主な目的に、1902年(明治35年)に東照宮付近に開設され、1911年(明治44年)に現在地へ移転しました。その後、旧田母沢御用邸の一部や近接地が加えられ、現在の面積104,850m2(31,717坪)になりました。日本の高山並びに温帯から亜寒帯に生育する種類、及びそれらに関係の深い外国の種類も集められています。自生のものも含めると、シダ植物約130種、裸子植物約70種、被子植物約2,000種が生育しています。木本では、特に日本の温帯に種類の多いカエデ属、サクラ属、ツツジ属の植物が多数集められています。草本は林内や林縁に植え込まれていますが、特殊な生育環境を必要とする種は、ロックガーデン(高山植物園)、ボッグガーデン(湿原植物園)にて栽培されています。
-
東京ドームシティ
東京都 お茶の水・湯島・九段・後楽園
- ショッピングモール・ショッピングセンター
東京ドームの一帯に広がる都市型エンターテインメント施設。ジェットコースターやお化け屋敷などの多彩なアトラクションが揃う遊園地や、屋内型のスポーツ施設、天然温泉を楽しめる「スパ ラクーア」、宇宙ミュージアムなど、数多くのレジャー施設が集結!大迫力のヒーローショーは、大人と子どもが一緒に楽しめる人気のステージ。バラエティ豊かなグルメスポットも多く、観る・遊ぶ・くつろぐを一度に体験できる贅沢なスポットとなっている。
-
愛宕神社
茨城県 水戸・笠間
- 神社・神宮
水戸愛宕神社は、朱雀天皇の天慶元年(938)に常陸大掾平国香(だいじょうたいらくにか)が、山城国(やましろのくに)愛宕郡(現在の京都市右京区愛宕町)愛宕神社より分霊をいただき、常陸国府中(今の石岡市)に勧請されたのがはじまりです。 後の長和3年(1019)に、国香の子:大掾貞盛(だいじょうさだもり)が旧水戸城内に安置し、さらに元亀年中(1570〜72)には、領主江戸但馬守道勝が当社を水戸城外三の丸に遷座して、一般の崇敬参拝が許されるようになりました。 天正8年(1580)に佐竹義宣が袴塚の現在地に移したと伝えられています。社殿は東方の水戸城を守護するとともに、火伏せ(火除け)の神様として広く信仰されています。 御祭神:火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)
-
真仏寺
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
親鸞門徒、平太郎惟房が開基。杉木立の中にある。親鸞自ら田に入ったという。お田植えの旧跡がある。
-
善重寺
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
遍照山光明院(へんしょうざんこうみょういん)善重寺と号し真宗大谷派に属します。貞永元年(1232)に創立された浄土真宗親鸞(しんらん)聖人ゆかりの24輩第12番の寺で、開基住職は善念房であり初め笠間に建立されました。太子堂には鎌倉時代末期の木造聖徳太子立像(国指定文化財)が安置されており、寺伝では湛慶(たんけい)の作といわれています。ある時、この像は光圀公の夢枕に立たれたので、家来に探させたところ水戸領内の大山という所で発見され、寛文11年(1671)に光圀公が親書を以って寄進したものです。以後、歴代藩主も当寺を尊崇せられ、寺勢は安定し江戸期には領内の全本願寺末寺の触頭を拝命しました。像は毎年、2月22日の午前11時〜正午まで一般公開されています。所蔵法宝物は恵信尼公絵像(えしんにこうえぞう)他、浄土真宗史上重要な物が多岐にわたります。境内には芭蕉の詠んだ「野分して 盥(タライ)に雨を 聞く夜かな」という句碑があり、また昭和の彫刻家後藤清一の墓碑もあります。
-
常磐神社
茨城県 水戸・笠間
- 神社・神宮
茨城県水戸市にある徳川光圀と徳川斉昭が祀られている神社。明治に建てられ歴史は新しい。商売繁盛、交通安全、学業成就などにご利益があるとされている。「義烈館」という徳川光圀と徳川斉昭にちなんだ資料館があり、斉昭が作ったとされる日本一の陣太鼓や太極砲(大砲)など貴重な展示物が多く所蔵されている。偕楽園に隣接しているため交通アクセスが良く、眺めが絶景で初詣には県内外から多くの人が訪れる。
-
八角堂(佛性寺本堂)
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
天長年間(824〜834)慈覚大師の創建。貞和5年(1340)比叡山坂本から山王を勧請、本尊大日如来は文安5年(1448)鋳造されました。三十日仏坐像は、1日から30日にいたる小型の脇待仏で、もとは30体あったと思われますが、現在は20体だけが安置されており、本尊とともに茨城県指定の文化財となっています。三十日仏坐像は康正元年(1455)に造られました。また、境内のいちょうは水戸市指定の保存樹であり、平成9年には新たに鐘楼も建立されています。建築様式がめずらしい建物。全国でも珍しい室町時代の雰囲気をもつ建物。
-
立野神社
茨城県 水戸・笠間
- 神社・神宮
古くから地元民の崇敬をあつめた古社。級長津彦命を祀る。
-
護国神社
茨城県 水戸・笠間
- 神社・神宮
幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊約6万3千柱がまつられています。昭和16年(1941)常磐神社から現在地に移されました。偕楽園の近くの桜山に位置し、桜の名所にもなっています。
-
水戸八幡宮
茨城県 水戸・笠間
- 神社・神宮
茨城県水戸市にある神社で、正式名所は「八幡宮」。本殿は安土桃山時代の荘厳華麗な姿で現存し、国の指定重要文化財に指定されている。古来より農・工・商の神、子育て・戌亥年生まれの守護神として信仰されている。ほかに学業成就、交通安全、厄除け、縁結びなどにご利益があるとされている。樹齢800年、葉の先に実を結ぶオハツキイチョウは国指定天然記念物。またアジサイの名所としても知られ、多くの人に親しまれている。
-
信願寺
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
信願寺の創建は貞永元年(1232)、親鸞聖人の弟子の1人唯信房が開山したのが始まりと伝えられています。唯信房は橘村幡谷城主だった事もあり開山当時は幡谷にありましたが何度か移転を繰り返し延宝9年(1681)、藩命により現在地に移ってきました。本尊の鍍金仏は鎌倉時代に制作されたと推定される仏像で像高46.7cm、銅造、鍍金、長野善光寺本尊を模した善光寺式像の中尊とされ昭和29年に茨城県指定重要文化財に指定されています。信願寺は親鸞二十四輩第二十三番寺として信仰を集めています。
-
薬王院
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
桓武天皇勅願という古刹。水戸藩第2代藩主徳川光圀公の尽力により水戸藩の檀林寺(学問寺)に認定され隆盛しました。室町期の本堂は国指定重要文化財。
-
水戸東照宮
茨城県 水戸・笠間
- 神社・神宮
水戸東照宮は水戸藩初代藩主の徳川頼房が父である徳川家康を祀るため創建した神社。創建当初からの建物は戦災により焼失し、1962年に再建された。水戸藩の厚い尊崇を受けた東照宮には、頼房が家康から譲られた「太刀 則包作」や家康が所有していたとされる「総毛引紅糸李胴丸具足」、36人の優れた歌人を描いた「三十六歌仙扁額」、家康の三十三回忌に頼房が奉納した青銅灯篭などがある。例大祭は4月、夏まつりは7月に挙行され、行事の際には多くの参拝客が訪れる。
関東のおすすめ遊び・体験スポット情報
関東地方のレジャーは、その土地によって様々な遊びや体験があります。例えば、埼玉・栃木・群馬は知る人ぞ知るレジャースポットで、山・川・湖を使ったラフティングやキャニオニング、パラグライダー、カヌー・カヤックなど様々なアクティビティを楽しむことができます。東京・神奈川では、陶芸やガラス工芸、シュガークラフト、ポーセラーツなど女性に人気のインドア体験を楽しむことや、クルージングやリムジンレンタル、ヘリコプター遊覧のような都市部ならではの体験をすることができます。中にはスカイツリーを眺めながらレジャーが体験できる一風変わったスポットもあります。アソビュー!なら、そんな関東のさまざまな遊びをランキングの人気順や、海の遊び、川の遊び、山の遊び、屋内の遊び、安い順、大人数・団体、子どもとお出かけなど、さまざまな条件の中から探して予約できることができますよ。
■デートにおすすめの関東の遊び・体験
関東近郊でデートを楽しむ際にオススメの体験をご紹介します。東京でデートを楽しむなら、2人でものづくりが楽しめる陶芸体験やシルバーアクセサリー作り体験がオススメ。特にシルバーアクセサリー体験は、世界にひとつだけのペアリングを自分たちの手で作ることが出来るので、記念日や誕生日などにもおすすめですよ。陶芸体験はおそろいのお茶碗や湯呑みなどを作るといいでしょう。屋内体験なら、せっかくのデートの予定が雨に…なんて時でも安心して遊べますよ。そのほか、川崎の工場地帯などの夜景を船の上から楽しむ工場夜景クルージングもおすすめ。幻想的な景色を楽しめるだけでなく、非日常感もあいまって、ロマンチックなムードが楽しめます。仕事終わりに参加できるのも嬉しいポイントです。そのほか、アミューズメントカジノでお酒片手に勝負の駆け引きを楽しむのもオススメ。また車でドライブとあわせて楽しむなら、茨城の竜神大吊橋で日本一の高さから飛ぶバンジージャンプに挑戦したり、みなかみや奥多摩でラフティングやカヌーに挑戦したりと、アクティブな過ごし方もできます。アソビュー!には、ここではご紹介しきれないほどさまざまな遊びがありますので、2人でお気に入りの遊びを探してみてくださいね。
■関東の季節ごとのオススメレジャー
関東近郊でレジャーを楽しむ際のオススメをご紹介します。春は群馬県のみなかみなどで開催されているラフティングがオススメ。夏のレジャーと思われがちなラフティングですが、一番楽しめるのは山の雪解け水が豊富な春先なんです。川の水流が雪解け水で激しさを増し、よりスリリングな川下りが楽しめますよ。夏場は川を体ひとつで体感するキャニオニングやシャワークライミング、のんびりと船上でお食事やお酒を楽しむ屋形船、SUP、シュノーケリング・ダイビング、サイクリングなどがおすすめ。夏のイメージが強いダイビングですが、ダイビングは冬もオススメ。海の水は冬になるととても透き通り、冬場は海水浴客などもいないため、よりキレイな海が楽しめます。また秋になると紅葉を眺めながらのカヌー・カヤックやトレッキングなどが楽しめますよ。冬はパラグライダーがオススメ。パラグライダーといえば夏の緑、青い空をイメージする方も多いかと思いますが、冬場は空気が澄んでいるため空からの景色がキレイに見えるんです。その他にも季節ごとに楽しめるレジャーがたくさんありますので、気になるレジャーを探してみてくださいね。
■女子会や女子旅におすすめの遊び・体験
女子会や女子旅におすすめの遊び・体験をご紹介します。女の子同士でお仕事終わりや週末のお出かけを楽しむなら、オリジナルのキャンドルを作るキャンドル作り体験や、小さなガラスのビーズ「とんぼ玉」を作るとんぼ玉体験、ガラスに模様をつけるサンドブラストやリューター体験などがおすすめ。工房の場所も清澄白河や浅草など、お散歩にぴったりなエリアにあることが多いので、食べ歩きや観光、ショッピングと合わせて楽しめるのも嬉しいポイントです。そのほかにも、自分好みのアロマを作る調香体験などもあります。お気に入りの匂いに包まれながら日々を過ごしてみてはいかがでしょうか。またアソビュー!なら関東のさまざまなエリアにある温浴施設やスパが通常よりも割引価格で利用できます。エステや岩盤浴、美味しいお食事がついているプランもありますので、思いっきり遊んだ後のリフレッシュに利用するのもおすすめ。もちろん平日の仕事終わりなどにも利用できます。
■日帰り旅行で自然を楽しみたい
関東近郊で日帰り旅行をたのしむなら、神奈川の湘南エリア、栃木の那須高原や埼玉の秩父エリア、群馬のみなかみエリア、東京の奥多摩エリアなどがおすすめ。どのエリアも豊かな自然に包まれており、都会の喧騒を忘れてリフレッシュできます。湘南エリアや那須高原ではパラグライダーやモーターパラグライダーといった、空を飛ぶ体験に参加できます。上空から眼下に広がる山々や街並み、どこまでも続く海などを眺めるのはとても爽快。日頃の疲れも忘れてしまいます。子供と一緒に楽しめる陶芸体験やガラス細工体験なども充実しています。奥多摩やみなかみでは、激流をボートでくだるラフティングや、体ひとつで川を楽しむキャニオニングなどが人気。こちらも子供と一緒に参加出来るので、夏休みの思い出作りにもぴったりです。みなかみエリアは温泉も豊富なので、体験後に日帰り温泉でゆっくりと疲れを癒やすのもおすすめです。
■子供連れにおすすめの関東の遊び・体験
子供と一緒に関東で遊ぶなら、陶芸体験、吹きガラス、ハーバリウム、とんぼ玉など、子供でも楽しめるものづくり体験がおすすめ。土遊び感覚で湯のみや茶碗を作れる陶芸体験や、ビンの中に花を詰め込むだけで花畑のようなインテリアを作れるハーバリウムなど、子供でも本格的な作品を作れるのが魅力です。子供連れの方におすすめのアウトドア体験は、アスレチック、海釣り、SUP、カヌーなどがあります。SUPやカヌーは親子で同乗できるため、小さな子供をお連れの方も体験できます。子供連れにおすすめのお出かけスポットは、1,200頭の動物が飼育されている「東武動物公園」や「那須どうぶつ王国」、「横浜市立金沢動物園」などの動物園や、「よみうりランド」、「軽井沢おもちゃ王国」、「サンリオピューロランド」などの遊園地があります。また、東京ドーム6個分の広さを誇る「ふなばしアンデルセン公園」や「ツインリンクもてぎ」、「東丹沢グリーンパーク」、「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」などの自然公園で、子供をのびのび遊ばせてはいかがでしょうか。「キッザニア」や「カンドゥー」などの職業体験施設は、子供がお医者さんやモデルなど、好きな職業を体験できる施設。子供たちが立派に働く姿に、思わず感動するはずです。
■雨の日でも楽しめる関東の遊び・体験
雨の日でも楽しめる関東の遊びをお探しなら、屋内で体験できるものづくり体験がおすすめ。陶芸体験や吹きガラス、とんぼ玉などのガラス細工、シルバーアクセサリー作りなどで、じっくり制作に集中してみてはいかがでしょうか。また、屋内でクライミングを楽しめるボルダリングなら、雨の日でもたっぷり運動できます。雨の日のお出かけスポットをお探しの方は、「ナムコ・ナンジャタウン」や「東京ジョイポリス」、「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」など、天候関係なしに楽しめる屋内遊園地はいかがでしょうか。そのほか屋内型キッズ施設「東京ドームシティ ASOBono!」や「東京おもちゃ美術館」などは、雨の日の子供向けスポットとして人気です。ほかにも「コニカミノルタプラネタリウム」や「多摩六都科学館」などのプラネタリウムなら、雨天でも満点の星空を鑑賞。また、ジメジメした雨の日は「テルマー湯」や「大江戸温泉物語」などの温浴施設で、さっぱり体を洗い流すのもおすすめです。
■大人数でお出かけにオススメの遊び・体験
大人数でも楽しめる遊びには、陶芸体験、そば打ち体験、ボルダリングなどのインドア体験があります。陶芸体験で自作の器を見せ合ったり、そば打ち体験で打ち立てそばを味わったりと、大人数での思い出づくりにぴったりです。大人数で参加できるアウトドア体験には、サーフィン、パラグライダー、カヌー、BBQ、アスレチックなどがおすすめ。カヌーに乗って自然の景色を堪能したり、仲間と協力してアスレチックのクリアを目指したりと、グループでアウトドア体験を満喫できます。大人数で楽しめるお出かけスポットをお探しなら、水族館・動物園・遊園地・美術館・科学館・博物館など、団体受け入れ可能な施設を回ってはいかがでしょうか。また、大型の温浴施設なら温泉入浴から食事、スパやプールなどを、グループで楽しめます。
■無料で楽しめる関東の遊び・体験スポット
関東のお出かけをリーズナブルに満喫するなら、「南ヶ丘牧場」や「牧場那須」、「千本松牧場」、「神津牧場」など、入場料無料の牧場がおすすめ。広大な草原をお散歩したり、ヤギや牛などとふれあったりと、充実した時間を過ごせます。また、「明治なるほどファクトリー守谷」や「アサヒビール茨城工場」、「日本ハムファクトリー茨城工場」、「ヱビスビール記念館」など、無料で利用できる工場見学も外せません。工場によっては製品の試食ができたり、参加者限定のおみやげが付いてくるのも嬉しいポイントです。工場見学は事前予約が必要な施設があるため、事前に公式HPなどをご確認ください。そのほかニホンツキノワグマやカピバラが飼育されている「大宮公園小動物園」や「横浜市立野毛山動物園」、「桐生が岡動物園」、「江戸川区自然動物園」などの無料動物園もおすすめ。公園などに併設されている小さな動物園なので、観光の合間などに気軽に立ち寄れます。