人気のプラン
-
大阪・天王寺・陶芸・人気の電動ろくろ体験(あべのハルカスから徒歩5分の陶芸教室)
-
【京都・清水・レザークラフト】上質&ハイセンス!革小物制作体験
-
【大阪・心斎橋・リング作り】シルバーor14金GF等素材が選べる。テクスチャーリングを作ろう!
-
【大阪・心斎橋・リング作り】刻印、テクスチャーを時間内打ち放題リング作り!学割あり。素材幅フォルムを選べる。
-
【大阪・心斎橋】刻印、テクスチャーを好きに選べ時間内打ち放題。シルバーor14金GFのペアバングルorネックレスor真鍮バングル作り
-
【京都・陶芸・電動ろくろ・25分】スタンダードプラン(好きな形を丁寧に作れる人気のプラン)
-
【電動ろくろコース.30分〜120分】器が2つ作れます!※座席の都合上見学は出来ません(5歳以下の未就学児は除く)、ご来店いただく人数分ご予約ください
-
【日本最大級の海上アスレチック】2025フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島!【ファミリーやカップル・グループなどにお薦め!】
-
おとめプラン5,500円〜!【JR京都駅徒歩3分/理想の花魁体験】妖艶な美女へと変身!
-
【京都・河原町・シルバーアクセサリー】初めての方でも大丈夫!本格的なシルバーリングつくり
-
【梅田・手びねり】挑戦派?癒し派?アート派?手回しロクロで陶芸トリップ♪お一人様・女性同士・カップル・ファミリーに
-
【大阪・心斎橋・手作り指輪】初めての方も大丈夫!本格シルバーリング1個
-
【丹波焼・手びねり体験】粘土細工で、土の温かみにじっくり触れよう。
-
【京都市・茶道】お抹茶と和菓子作り体験をしよう!練り切り和菓子(2個)
-
【京都 清水寺 徒歩6分】20分間のお手軽ろくろ体験! 京の風情を満喫しよう
-
【大阪・心斎橋・手作りバングル作り】当日予約OK!美しく輝く真鍮のバングル作り体験
-
【京都・陶芸・電動ろくろ・55分】ズイコウプラン(作り放題で2個焼き上げの満足プラン)
-
【京都・嵐山・手作りアクセサリー】女性人気!・伝統工芸の手作りアクセサリー体験・60分
-
兵庫・尼崎・陶芸・電動ろくろプラン(駅徒歩2分の好立地)
-
大阪・本町駅徒歩2分!・ボルダリング(1時間・15分レッスン付き)★アソビュー!限定プラン★
-
■前日までの予約がおトク!■【最大200円OFF】梅田スカイビル・空中庭園展望台 前売WEBチケット
-
A.東条湖おもちゃ王国 クーポン(入園券/キングフリーパス)
-
■当日購入はこちら■ 【大阪の街を一望!】梅田スカイビル・空中庭園展望台 当日WEBチケット
-
NARUTO&BORUTO 忍里 ゴールドチケット
-
B.プールセット/サマーフリーパス
-
【おすすめ!】クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ゴールドチケット
-
【平日・200円OFF】こども1日遊び放題 キッズランドUS 大阪今福店
-
入城券+二の丸御殿観覧券【購入】
-
【アソビュー!限定/最大62%割引相当】全てのアトラクションが遊び放題!1日遊べるフリーパス
-
入城券【購入】
関西のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
堀越陶房
大阪府 上本町・天王寺・市内南部
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 2,373件
大阪天王寺で陶芸体験!心静かに夢中になれる作陶の時間 堀越陶房は大阪府大阪市にある工房です。手びねりやタタラ、電動ろくろを使った陶芸体験を主催しています。 充実した設備で陶芸の専門家がレクチャーいたします 日常使いできる作品を作っていただく。堀越陶房のコンセプトはシンプルでかつ、目的をもっています。陶芸って何だろうと疑問をお持ちの方は、ぜひ、当工房の陶芸体験に参加されてみてはいかがですか。初めて土に触る方もベテランの経験者も、誰もが満足できる設備で専門家がしっかりとご指導いたします。 陶芸に夢中になれる贅沢な時間があります 当工房の門を叩く参加者はほぼ全員が陶芸未経験者です。やってみたいけど心配とか、不器用だからどうしようとか、そんな心配は御無用です。陶芸が大好きで専門性も兼ね揃えた講師たちが、初めての方でも楽しく陶芸体験ができるように導きます。陶芸に夢中になれる贅沢な時間がここにあります。 大阪天王寺にある工房です。あべのハルカスより徒歩6分。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
-
アカネス 清水店
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
- レザークラフト入門
口コミ 1,372件
京都らしい風情漂う一角で体験。あなただけのリングや革小物を手作りしよう 「アカネス 清水店」では、シルバーリング、マリッジリング、革小物作り体験を開催しています。「京都河原町駅」から徒歩約16分。日本有数の観光地からほど近い場所で、観光の合間にゆっくりと寛ぎながら制作をお楽しみいただけます。着物でも参加OK!カップルやお友達同士で、思い出を作りに是非お気軽にお越しください。
-
ビジュオペラ心斎橋ステューディオ
大阪府 大阪城・京橋・市内東部
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作りブレスレット
- 手作り指輪・リング
口コミ 739件
大阪府大阪市でアクセサリー作りを体験 大阪府大阪市にある、BijouxOpera 心斎橋studio。アクセサリー作り体験を開催しております。恋人との絆を深めてくれる、ペアリングやマリッジリングを手作りしてみませんか。
-
瑞光窯(ずいこうがま)京都清水店
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 電動ろくろ
口コミ 1,168件
「八坂の塔」が目の前に。絶好のロケーションで楽しむ京焼・清水焼のロクロ体験 1867年創業の瑞光窯(ずいこうがま)が手がけるロクロ体験専門店「京都清水店」があるのは、「八坂の塔」の正面。清水寺・高台寺・八坂神社などが徒歩10分圏内にある京都観光の中心スポットです。熟練のスタッフによる丁寧なサポートで、ロクロ体験が初めての方でも安心。うつわの色は瑞光窯オリジナルの美しい色釉薬から選ぶことができ、普段使いできるオシャレなうつわに仕上がることも魅力です。大切な人との思い出づくりに、京焼・清水焼のロクロ体験はいかがですか。
-
ギャラリー道半(みちなかば)
京都府 河原町・烏丸・大宮周辺
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 724件
カフェのような雰囲気の教室です! ギャラリー道半では、陶芸をメインにしたものづくり体験を開催しております。若手陶芸家が丁寧に指導いたしますので、初めての方でも安心してご体験いただけます。 徒歩で、地下鉄東西線「西大路御池」駅より5分。JRと地下鉄東西線「二条」駅より10分。阪急「西院」駅より13分です。皆さまのお越しをお待ちしています。
-
アカネス京都
京都府 河原町・烏丸・大宮周辺
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
口コミ 1,881件
京都の中心街に佇むモダンなアトリエ!アクセサリ制作体験ができるジュエリーショップです 京都府京都市、河原町の中心にある「アカネス京都」。手作りのジュエリーを扱っていて、リング作りなどの制作体験を行っております!おひとりさまもカップルの方もみなさん大歓迎。アトリエは木目調でヴィンテージ感があり、ゆったりお過ごしいただけます。ぜひお立ち寄りください!
-
フロリックシー アドベンチャーパーク淡路島
兵庫県 淡路島
- アスレチック
口コミ 520件
兵庫県淡路島で、日本最大級の海の上の遊園地を楽しもう 日本最大級の海上アスレチック『2023 フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島』 が2023年夏も淡路島の洲本市大浜海水浴場に大幅グレードアップで登場! 世界最新水上アトラクションや、国内唯一ここでしか体験できない爽快爆笑アトラクションが多数!! 日本で1番気持ちいい、日本で1番手をたたいて爆笑してしまう海上アスレチックがここに! 2023年国内で初登場、唯一登場する 『水上"空中"アスレチックアトラクション』はIAAPAにて業界最高の栄誉を受賞した最新アトラクション!世界初登場!国内では唯一ここだけ!フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島だけで楽しめる! ファミリーで楽しめる どこにもない 水上空中アドベンチャー! 落ちてはまたやり直す楽しさは、無事に渡り切るスリルに勝るとも劣りません。 さらにさらに!!超楽しいNEWアトラクションが6種が増え、 トランポリンやすべり台、ジャンプ台やブランコなど、爽快爆笑水上アスレチックアトラクションが33種類! ライフジャケット無償貸し出しや、セーフティスタッフも常にサポート! 今年の夏、世界初登場となる全く新しい水上アトラクションで最高に笑える夏になる! 瀬戸内海国立公園に隣接するとっても美しく大変穏やかな大浜海水浴場が舞台。 透明度は環境省最高ランクのAA! 環境省認定の「日本の快水浴場百選」にも認定されており、白砂青松の風光明媚な海水浴場! また新しいビーチハウスに、公共のシャワー室、更衣室、コインロッカー、トイレなどの施設も整備されていてGood! 洲本温泉街の中にあるため泊りがけでゆっくりと海水浴を楽しむにも最適!
-
花魁体験studioあられ
京都府 京都駅周辺
- 花魁体験・舞妓体験
- コスプレ体験・変身写真
口コミ 32件
京都駅近!華やかに大変身!! 花魁体験studioあられは、京都駅から徒歩すぐにあります。妖艶な花魁姿に着替えて、SNS映えする写真を撮れます華やかな花魁姿で思い出に残る素敵な写真を手に入れてみませんか?当店スタッフがみなさまを丁寧にプロデュースいたします!
-
ゆう工房 梅田教室
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 絵付け
- 染色・染物体験
- 手作りランプ・照明
- シルバーアクセサリー手作り
- サンドブラスト体験
- レザークラフト入門
- 金属加工・彫金教室
- ステンドグラス体験
- ガラス工房・ガラス細工
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室
- 手作りピアス・手作りイヤリング
- 七宝焼き
- 手作り指輪・リング
- 草木染め
口コミ 292件
アクセス便利!梅田駅から徒歩すぐの、ものづくり教室 ゆう工房は大阪梅田で、手作りを学べる教室です。 開発が進み、おしゃれなショップやカフェ、レストランが次々とできる大阪・梅田エリア。阪急梅田駅とグランフロント大阪の間にある場所で体験を楽しみませんか。 体験後は「Cafeゆう」でおくつろぎください。当サイトからお申込みの方には、カフェの割引クーポンをおつけいたします。
-
嘉祥窯(かしょうがま)陶芸教室
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 電動ろくろ
口コミ 149件
京都らしい場所で、京都らしい体験をしてみませんか? 女子旅やデートの定番コース、二年坂・三年坂に面した教室です。清水寺へ徒歩約6分。高台寺、八坂神社、祇園など人気の観光スポットも徒歩10分圏内という好立地なので、観光の合間にふらっと立ち寄れます。「一度陶芸をやってみたかった…」なんて方でも、20分間で気軽にチャレンジできるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
-
まるまつ窯
兵庫県 尼崎・宝塚・三田・丹波篠山
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 174件
篠山で陶芸体験。土の温もりあふれる丹波焼の魅力をお伝えします 丹波焼窯元まるまつ窯は、兵庫県篠山市にあります。最大100名様収容可能の広い工房で、陶芸教室を開催しています。 自然に囲まれた篠山で、丹波焼の伝統に触れよう まるまつ窯があるのは、山の自然あふれた静かな地、丹波篠山。当工房では、瀬戸・常滑・信楽・越前・備前とともに日本六古窯の1つに数えられる「丹波焼」を作っています。平安時代末期から鎌倉時代初期発祥という歴史ある丹波焼を陶芸教室で体験してください。土に向き合い、心落ち着く時間を過ごせます。 味のある作品を生み出す、丁寧な指導 まるまつ窯の陶芸教室では、丹波焼の伝統に楽しく触れられる3つのコースを用意しています。手で粘土をこねる粘土細工、電気ロクロ、絵付けからお選びください。どのコースでも分かりやすくお教えしますので、どなたでもオリジナリティあふれる作品をつくれます。 まるまつ窯で丹波焼と陶芸の奥深さ、楽しさを感じてください。皆さまのお越しをお待ちしております。
-
アカネス心斎橋
大阪府 心斎橋・なんば・四ツ橋
- 手作り指輪・リング
口コミ 1,314件
大切な人との思い出作り。記念になる指輪を自分達で作りたい方にオススメです 「アカネス心斎橋」は、心斎橋中心部にあるアクセサリー作りを体験できるお店です。落ち着いたおしゃれな空間で、結婚指輪やシルバーリングなど、本格的な一生使えるアクセサリーの制作をお楽しみいただけます。大阪地下鉄「心斎橋駅」から徒歩約3分と好アクセス。観光やショッピングの合間に、気軽にお立ち寄りください。
-
日本文化体験 庵an京都
京都府 京都駅周辺
- 茶道教室
- お座敷遊び
- お菓子作り教室
- 伝統芸能
- パン作り・パン教室
- 日本の伝統文化 その他
- 利き酒・テイスティング
口コミ 258件
京都市下京区で体験する茶道の世界! 日本文化体験 庵an京都は、京都府京都市下京区で茶道体験のプランを開催しております。お抹茶を点てて自分で味わう、優雅な時間をお過ごしください。お座敷での写真撮影も付いて、思い出に残る時間を過ごせますよ。
-
大阪手作り体験のLALALAPO
大阪府 大阪城・京橋・市内東部
- アロマオイル手作り
- グリーンインテリア・ガーデニング教室
- 手作りキャンドル
- 食品サンプルづくり
- 手作り雑貨 その他
- ハーバリウム
- 手作りブレスレット
- シルバーアクセサリー手作り
口コミ 382件
大阪府大阪市でアクセサリーや雑貨など様々な手作り体験 LALALAPO(ラララポ)は、大阪・心斎橋にある手作り体験ワークショップの専門店。当店では、真鍮素材のバングル作りやシルバーリングの手作り体験、サボテンの寄せ植え体験やお好みの香りのリラクゼーションアロマミスト作りなど、様々なワークショップをお楽しみいただけます。雑貨屋さんにあるようなカワイイアイテムをご自身の手で作りましょう!
-
ボルダリングジム roca
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- ボルダリング
口コミ 37件
大阪の真ん中でボルダデビュー!初心者から上級者まで満足できるおしゃれジム! 「初心者でも楽しめるボルダリングジム」がコンセプトの当店。壁の作りや、ルートの種類など、初心者から上級者までだれでも楽しめる環境を追求しています。都会のど真ん中で気軽に体験してくださいね!
-
もんた工房
兵庫県 尼崎・宝塚・三田・丹波篠山
- シーサー作り
- レザークラフト入門
- 絵付け
- 信楽焼体験
- 電動ろくろ
- 備前焼体験
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 142件
尼崎駅から徒歩2分の工房です! もんた工房は、兵庫県尼崎市にあります。ものづくりの体験を開催しております。尼崎駅から徒歩2分。電動ろくろも8台と充実の設備が自慢です。大阪や神戸からもアクセス良好な工房へ、ぜひお越しください!
-
つむぐ工房 嵐山店
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 55件
京都・嵐山で伝統工芸和雑貨づくり!素敵な思い出を増やしましょう 「つむぐ工房 嵐山店」は、京都府・嵐山にある和雑貨専門店です。オリジナルのちりめんで出来た雑貨やヘアアクセサリーなど、手作りならではの温もりある商品を多く取り揃えています。旅の素敵な記念になるよう、起き上がり小法師やアクセサリーの手作り体験を開催中。京都らしい思い出やお土産を、ぜひ形に残してください。
-
あかりデザイン工房
京都府 河原町・烏丸・大宮周辺
- 手作りランプ・照明
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 591件
人の心をあたたかにつつむ。京都のあかりデザイン工房で和紙照明をつくろう あかりデザイン工房では、京都で和紙照明の手作り体験を開催しています。 京都の優しい和紙照明の工房です。 あかりデザイン工房では工房独自の手漉き和紙を使い、オリジナルデザインの和紙照明を製作しています。また、手作り体験も行っています。京都ならではのセンスを生かした和紙のあかりは、ほっとする素敵なデザイン。京都駅から約9分のJR円町駅が最寄り駅ですので、旅行がてら立ち寄りやすいのもポイント。人の心をつつむ優しいあかりが溢れるあかりデザイン工房にぜひお越しください。 暮らしに寄り添う和紙のあかり。 あかりデザイン工房では、和紙照明をただの照明器具ではなく空間を演出するツールと捉えています。暮らしによりそうあたたかな和紙のあかりに包まれて、穏やかな気持ちで毎日を過ごしていただきたい。そんな思いから和洋にとらわれず、現代に優しくフィットしたあかりを生み出しています。 京都ならではのセンス溢れる和紙のあかりを見にいらっしゃいませんか。みなさまのお越しをお待ちしております。
-
アカネス大阪
大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 2,928件
本格的なジュエリー制作体験ができる。レトロとおしゃれが融合する街のアトリエ 大阪市北区の「アカネス大阪」では、ジュエリーの手作り体験を開催しています。阪急「大阪梅田駅」から徒歩約3分、HEP FIVEから徒歩約5分とアクセスも楽々。落ち着いた雰囲気の中、カップルや友達、ご家族でシルバーリングと思い出を作ってみませんか。平な平打ちリングに加え、丸みを帯びた甲丸リング、2種類の形からお選びいただけます。現役のジュエリーデザイナーが丁寧にお教えするので、初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。
-
京橋陶芸教室
大阪府 大阪城・京橋・市内東部
- 陶芸体験・陶芸教室
口コミ 21件
大阪・京橋駅近く!仕事帰りにも気軽に体験できる陶芸教室です☆ 京橋陶芸教室は、大阪府大阪市都島区にある陶芸教室です。JR線「大阪城北詰駅」すぐ各線「京橋駅」からも近くアクセス便利な場所にあります。 新しい趣味のひとつにもおすすめです! 京橋陶芸教室では、朝10時から夜9時まで体験教室を開講しております。仕事や家事など、毎日を忙しく過ごしている方にも自分と向き合える陶芸体験は本当におすすめ☆500グラムの粘土を使って、湯呑みやお茶わんなど、あなたが作りたいものを自由にお作りください。自分の手で、ひとつの作品を作り上げる時間をお楽しみください。 初めての方大歓迎!陶芸の魅力を体験しよう! 陶芸が初めての方でも気軽に参加できるよう、当工房では、体験料金をリーズナブルに設定しています。作品を焼き上げる焼成費や材料費はすべて料金に含まれていますので、安心してご参加ください。また、作品を上手に作るコツなどはスタッフが丁寧にアドバイスいたしますね。陶芸には興味があるけれど、なかなか体験できなかった方も、この機会に陶芸の魅力に触れみてはいかがですか。 休日や旅行の合間に、仕事帰りにどうぞお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
関西のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
矢部の綱かけ
奈良県 飛鳥・橿原・三輪
- お祭り
毎年5月5日に、矢部の集落で行われている風習。米や麦が豊作でありますように、また邪霊がこの村に入らないようにと祈願するお祭りです。地域の人々が巨大な綱を持って集落内を練り歩いたあと、集落の南端にある2本の木の間に綱を掛けることで祈願します。翌年には新しい綱が作られ、前年のものと掛け替えられます。当屋(とや)制度や伝承方法など、今日まで大切に受け継がれている行事です。
-
新温泉町麒麟獅子マラソン大会
兵庫県 香住・浜坂・湯村
- 健康づくり
全国から集まったランナーが美しい日本海の潮風を受けて力走します。 新温泉町役場前のしおかぜ通りをスタートし、浜坂県民サンビーチを通って浜坂北小学校をゴールとする折り返しコースで、距離はハーフ・10km・5km・3km。 前夜祭では郷土芸能・麒麟獅子舞の披露などでランナーを歓迎します。
-
南但馬グリーンライド
兵庫県 神鍋・鉢伏・養父・和田山
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
「近代化産業遺産「鉱石の道」の施設を巡りながら新緑の南但馬を疾走する「南但馬グリーンライド」が今年も開催! 北近畿有数の高原リゾート地「ハチ高原」を有する養父市や、雲海で有名な「竹田城跡」のある朝来市からなる南但馬(みなみたじま)。 自然豊かなこの地域でぜひ、ロングライドシーズンの開幕を迎えてみませんか? また今年は新たに湖畔の風を感じる、初心者の皆さまにも優しい『生野「銀山湖」観光ライドコース』を新設! 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
-
踊っこまつり
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- お祭り
よさこい祭りにルーツを持つ踊っこまつり。迫力ある大音響の音楽、色鮮やかな衣装、そして自由でパワフルな踊りが見応えのある祭りとなっています。
-
三川権現大祭
兵庫県 香住・浜坂・湯村
- お祭り
春を呼ぶ大祭として、全国各地から修験者や山伏が集まります。知恵の炎で煩悩を焼き払うという柴灯大護摩法要(さいとうおおごまほうよう)はこの祭りの呼び物の一つです。 修験者が勇ましくホラ貝を吹き鳴らしながら入場し、境内の四方に結界の矢を放った後、中央の1m以上にも積まれた護摩に点火し、そこから立ち昇る炎と煙は圧巻です。 この大護摩を一目見ようと、町内外から多くの参拝者が集まり、家内安全・祈願成就などの願いを込めて煙を手で呼び寄せます。
-
北前まつり
兵庫県 城崎・竹野・豊岡
- お祭り
江戸中期から明治末期にかけて「北前船」の寄港地として栄えた竹野で開催されるイベント。 北前船パレードのほか、ステージイベントなどが繰り広げられます。
-
御形神社春祭り
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- お祭り
三基の神輿に子ども神輿も加わり、総勢200名ほどの行列になって進みます。ほかに、民俗芸能(獅子舞・チャンチャコ踊りいづれか)の奉納やビンゴゲームなどを行います。本殿は昭和42年に国の重要文化財に指定され、その見事な彫刻や繊細な組物が保存されています。
-
奉納能楽会
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お祭り
4世紀頃、神功皇后が韓国の遠征途中、播磨灘で暴風雨に遭いこの海岸に立ち寄り住吉大明神に祈られますと、風雨が収まりました。皇后がここに住吉大明神を祀ったのがこの神社のはじまりと言われています。江戸時代、明石城主小笠原忠政(後の忠真)が能舞台を建立、現在、市有形民俗文化財に指定されています。明治時代までは祭礼、雨乞いの時に能を、大正時代は春祭に狂言が奉納されていました。昭和に途絶えていたが昭和49年氏子や愛好家によって復活、以来開催されています。 2025年の万国博覧会の開催地を決定する総会がパリで開かれた際、最終プレゼンテーションで住吉神社能舞台の映像が選考委員に紹介されました。世界に誇る日本の風景をぜひ、体感してみませんか。普段、当たり前のように見ている景色の中に息づく『伝統』を、新たな気持ちで発見できるかもしれません。
-
融通観音大祭
兵庫県 尼崎・宝塚・三田・丹波篠山
- お祭り
兵庫県西宮市に位置する神呪寺は、日本三如意輪と呼ばれる如意輪半跏像を本尊としています。家業繁栄・商売繁盛のご利益がある本尊は「融通観音」とも称され、秘仏として有名です。毎年5月中旬に行われる融通観音大祭では、如意輪観音坐像が一般公開されます。1年のうち、この日だけしか拝めない貴重な日であり、午前中は法要、午後からは奉納演奏が行われます。神呪寺には他にも重要文化財とされる仏像があり、歴史の古さを感じられるでしょう。
-
岡之山まつり
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- お祭り
毎年5月3日、西脇市を代表する地場産業の1つである「播州織」の祖である飛田安兵衛翁の遺徳をしのぶ「飛田安兵衛顕彰祭」と大護摩供養が行われます。
-
相生ペーロン祭
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- お祭り
相生ペーロン祭は、播州路に初夏を告げる一大イベントです。毎年5月最終日曜日に相生湾で開催しています。その前日(土曜日)には、約5,000発の花火を打ち上げる豪華な海上花火大会を開催しています。この前夜祭を皮切りに、熱いペーロン競漕や陸上パレードなど、様々なイベントを催しますので、ぜひご来場ください。
-
姫路お城まつり
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- お祭り
期間中は様々なイベントが開催されます。 詳しくはホームページをご覧ください。
-
神戸まつり
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お祭り
神戸を代表する市民参加型のおまつりです。 フラワーロードでの華やかなパレードをはじめ、ステージでのパフォーマンスやスポーツ体験イベント、飲食などのブース出店のほか、おまつりを盛り上げるさまざまな企画を用意しています。
-
まくら祭り
大阪府 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
- お祭り
長さ5mの青竹に25個ほどのまくらをくくりつけた枕幟を肩に担って宮入をしたあと、五社音頭を歌いながら日根野・上之郷・長滝町内を練り歩くお祭です。 行進予定 : 日根神社 → 蟻通神社周辺 → 上之郷小学校 → 日根神社
-
高槻ジャズストリート
大阪府 大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 音楽フェス・音楽イベント
高槻を音楽あふれる明るく楽しい街にしようという思いから、1999年に始まりました。毎年ゴールデンウィークの、すべての会場が入場無料で誰でも気軽に音楽を楽しむことのできる、日本最大級の手づくり音楽イベントです。
-
まいづる田辺城まつり
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- お祭り
舞鶴公園で行われる城下町の歴史と文化にスポットをあてた祭。武者行列や太鼓・芸屋台などの芸能の他、子どもたちによる講談などが繰り広げられます。
-
美山かやぶきの里(5月)放水銃一斉点検
京都府 湯の花・丹波・美山
- 観光施設
美山かやぶきの里にはかやぶき民家を火災から守るために放水銃が設置されており、点検のために年2回一斉放水を行っています。放水の瞬間を撮ろうと全国から写真愛好家が訪れます。
-
葵祭(京都府京都市)
京都府 河原町・烏丸・大宮周辺
- お祭り
爽やかな初夏の京都を優雅な行列で彩る葵祭。今から約1500年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。 5月初旬からさまざまな行事(前儀)が行われ、5月15日には、およそ8kmもの距離を、平安装束をまとった人々が練り歩く「路頭の儀」が開催されます。 京都御苑および下鴨神社参道には有料観覧席もあります(有料観覧席のお問い合わせは京都市観光協会までお電話ください)。
-
京都帝釋天春の大祭
京都府 湯の花・丹波・美山
- お祭り
「108の願いの鐘」を打ち鳴らしながら参道を登るとそこでは厳かに大祭が営まれています。お花を受け取りお堂の周りを巡りお参りします。
-
宮津祭
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- お祭り
山王宮日吉神社と和貴宮神社で同時進行で行われる江戸時代から続く祭礼。 神輿(みこし)を中心に全町の平安を願い宮津市街地を巡り、神楽、浮太鼓が付き、太鼓の音が威勢良く鳴り響く賑やかなお祭りとなります。最終日(15日)は、午前中から各所で神事が行われるなど、大きな見どころが沢山あり、夜7時頃から始まる『御宮入』で、お祭りは最高潮に盛り上がります。
関西のおすすめ遊び・体験・レジャーガイド
関西でおすすめの遊び・体験スポットを20件厳選してご紹介。また関西の遊び・体験スポット全9,659店舗を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。高校生や大学生など大人数で楽しめる遊びをはじめ、子供連れにおすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、女子会におすすめな遊び、雨の日でも楽しめる屋内の遊びなど、さまざまな遊びを集めました。
■関西エリアの魅力
関西エリアは、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県を指します。なかでも大阪、京都、神戸は、オフィス街や繁華街、文化財などが多く、主要都市として、また観光地としても有名です。関西エリアには、ボルダリングなどの気軽なアクティビティから、陶芸、ハーバリウムなどのものづくり体験、遊園地や水族館などのテーマパーク、休憩スペースが充実した日帰り温泉施設など、さまざまな遊びが揃っています。また、国内・国外問わず観光客に人気のある大阪では、深夜まで営業しているレジャースポットや、大阪港、天満橋などを通るクルージングが人気。昼は大阪グルメを楽しみ、夜は大阪独特の賑わった街の雰囲気やネオンサインが輝く夜景を楽しみましょう。一方、お隣の京都では、伝統的な工芸品を作るものづくり体験が人気。「匂い袋作り」や「和菓子作り」、着物を着ての「茶道体験」、かんざしなどの飾りでよく使われる「つまみ細工」体験などを通して日本の伝統に触れられます。また、海も山もある地形に恵まれた兵庫県神戸市のあたりでは、SUPやダイビング、パラグライダー、スノーボードなど一年を通して海、山のアクティビティを楽しめます。
■関西のエリアごとにおすすめの遊び・体験・レジャー
1|大阪府でおすすめの遊び・体験・レジャー
大阪府には、「大阪城」や「新世界」、「道頓堀」などの人気の観光スポットが点在しています。そのため、大阪独特の賑やかな雰囲気のなかでグルメや観光を一日中楽しめるのが魅力です。また、梅田やなんばなどの繁華街も多いので、カラオケや映画館、ゲームセンターなどのアミューズメントも豊富。そのほか都市部を離れると、いちご狩りや、ハイキング、大阪湾での釣り体験などの自然とふれあう体験もあります。
2|京都府でおすすめの遊び・体験・レジャー
京都府は、祇園、嵐山、伏見といった古都の街並みが人気の日本屈指の観光地です。そのため、歴史的な建築物の見学や、「匂い袋作り」、「手作り八ツ橋体験」などのものづくり体験、神社仏閣巡りなどが楽しめます。着物・浴衣レンタルを利用して和装で街歩きをするのもおすすめ。また、日本海に面した京丹後市、伊根町、宮津市などのエリアは、カヌーやSUP、ダイビング、海釣りといったマリンレジャーもさかんです。
3|兵庫県でおすすめの遊び・体験・レジャー
兵庫県は、神戸を中心に観光地として人気のあるエリア。神戸港や有馬温泉、姫路城などが人気の観光スポットです。神戸周辺には夜景スポットが多くデートにもオススメ。また、海も山もある兵庫県は、カヌー、カヤック、SUP、キャニオニング、ホーストレッキング、パラグライダーなどの遊びが各地にあり、アウトドアレジャーの宝庫でもあります。
4|滋賀県でおすすめの遊び・体験・レジャー
滋賀県には、日本一大きな湖「琵琶湖」があります。そのため、琵琶湖で体験できるSUPやカヌーツアーが人気です。また、彦根市や大津市には、世界文化遺産や国宝建築も多く残っているため、神社仏閣・旧跡を巡る観光も楽しめます。そのほか、レザークラフトや吹きガラスなどのものづくり体験ができる工房も豊富なのが特徴。
5|奈良県でおすすめの遊び・体験・レジャー
奈良県には、「東大寺」を含むさまざまな歴史的建造物を有する「奈良公園」があります。奈良では、そんな雰囲気にぴったりな陶芸教室や茶道教室などが人気。また、奈良の吉野郡では、リバーカヤックやラフティング、キャニオニング、シャワークライミングなどの川でのアウトドアレジャーが豊富。川の近くにはケイビングができる洞窟もあります。
6|和歌山県でおすすめの遊び・体験・レジャー
和歌山県には、「熊野古道」や「高野山」など長年大切に守られてきた自然が残っており、トレッキングやハイキングを楽しめます。また、和歌山県にある串本は、国内屈指のダイビングスポットとして有名。ファンダイビングはもちろん、ダイビングライセンス(Cカード)取得のツアーなども多くあります。カヌーやSUPなどのマリンレジャーもオススメです。
■関西で子供連れにおすすめの遊び
子供を連れて遊びたい関西のスポットは、アスレチックや動物園など、自然や生き物とふれあえる遊び場。東京と比べて規模が大きく緑にあふれたスポットが多くあります。たとえば、兵庫県豊岡市には、森の中でジップラインや本格的なアスレチックで遊べるスポットがあります。ハーネスをつけて高い場所からスタートするアスレチックはスリル満点!また、淡路島には、コアラやエミューなどの珍しい動物を間近で見学したり、乗馬、アイスクリーム作り、野菜の収穫体験などのさまざまな体験ができるテーマパークもあります。そのほか、ヨーロッパの町並みを再現した和歌山県のフォトジェニックなスポットや、レゴ遊びや乗り物のアトラクションに乗って遊べる大阪のテーマパークなど、子供と行きたい面白い場所がもりだくさん。
■雨の日でも安心な屋内の遊び
雨で予定がなくなってしまった時に悲しい気持ちにならないためにも、雨の日でも楽しめるプランを考えておくのがオススメです。雨の日のおでかけとしてオススメなのが水族館。関西には、大阪港近くにある国内最大級の水族館や、万博記念公園内にある新感覚のアートな水族館、トンネルのような見上げる水槽や本物の海の中を覗ける展望台が人気の和歌山の水族館などがあります。水族館なら室内でも開放的で、感動や発見もたくさんあるので充実した時間を過ごせます。アートが好きな方は、陶芸やガラス細工などの伝統工芸にふれるのもオススメ。思い出が形として残るので、自分で作った作品にはとても愛着が湧きます。普段観光がメインであまりものづくりに親しみがないという方も、雨の日をきっかけに挑戦してみてはいかがでしょうか。
■アクティブに過ごしたい方におすすめ!関西のアウトドアレジャー
観光もそこそこにしてアクティブに遊びたい!という方は、土地の魅力を感じられる屋外のアクティビティはいかがでしょうか。イチオシは、奈良にある絶叫アクティビティ。橋の上から絶好のロケーションバンジージャンプに挑戦できます。また、兵庫県の篠山市や三木市、京都府の船井郡などでは、馬に乗って町を散歩する「ホーストレッキング」が体験できます。なだらかな草原を走らせたり山道を登ったり、初心者から中級者までレベルに合わせて楽しめるプランです。滋賀県の琵琶湖まで行けば、SUPやカヌー、フライボードなどの豊富なウォータースポーツがあります。湖は海のように波がないので、初めてでもバランスを取りやすいのが特徴。琵琶湖では、そのほかにも迫力のあるジップラインやアスレチックが楽しめるスポットもあります。スカイスポーツで空を気持ちよく飛びたい方は、滋賀県の伊吹山や兵庫県丹波市などで開催されるパラグライダーもオススメです。
■大人数で楽しめる関西の遊び
大人数で関西に遊びに行く場合は、海辺でワイワイBBQをしたり、サバゲーに参加したり、脱出ゲームをしたりと、大人数ならではの遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。関西には、海沿いのテラスや自然の中でBBQができるスポットが多くあります。たとえば、兵庫県には、淡路島で浜焼きを楽しめるおしゃれなレストランや、神戸の海を見ながらBBQを楽しめるビーチなどがあり、ロケーションも含めて食事を楽しめます。そのほか、和歌山の紀淡海峡を一望できるホテルのレストランで食べるBBQや、奈良の高原で森林浴しながら楽しむバーベキューランチなどバラエティ豊か。
サバイバルゲーム(サバゲー)は、京都、大阪、兵庫などを中心に関西の各地にあり、大人数で遊ぶのにはぴったりのゲームです。3対3などの少人数で戦うこともあれば、フィールドの大きさ次第では100人単位で戦うこともあります。屋内会場か屋外会場かでも雰囲気が変わるので、好みの場所を探してみてください。また、脱出ゲームも、3、4人で参加するにはちょうどいいアトラクションです。なかには10人で協力して謎を解くものなどもあり、シーズンによってイベントの内容も変わるので何度挑戦しても飽きずに楽しめます。
■リーズナブルに楽しめる!無料の遊びスポット
関西には、「本当に無料なの?」と言いたくなるようなスポットが盛りだくさん。観光やメインのアクティビティの合間にふらっと訪れてみるのもオススメです。大阪では、池田市の「五月山公園」というところに、キャラクターとしても大人気の珍獣「ウォンバット」に会える無料の動物園があります。ウォンバット以外にもポニーの引馬体験や、カメやモルモットに触れるふれあいスペースもあり、無料とは思えないほどの充実。山の上にある公園からは大阪の町を一望でき、夜になるといっそう美しく見えます。子供連れの方は、岸和田市にある「蜻蛉池公園(とんぼいけこうえん)」もおすすめ。大きなすべり台やボールプール、四季折々の花などを楽しめます。そのほか、奈良の「うだ・アニマルパーク」や、兵庫の「有馬富士公園」なども自然を感じながら無料で遊べてオススメです。また、関西には、雨の日でも遊べる屋内の遊びもたくさん。インスタントラーメンの原点を学べる「カップヌードルミュージアム 大阪池田」や、製品ができるまでを学び、試飲もできる「コカ・コーラ ボトラーズジャパン 京都工場」、無料のツアーを実施する「丹波ワイン」のワイナリー、兵庫にある「雪印メグミルク 神戸工場」など、無料で見学できる施設が多いので、興味のあるものを選んでみてください。なお、無料のツアーは完全予約制の場合がほとんどなので、事前にインターネットや電話で予約しましょう。