人気のプラン
-
【電動ろくろ・石川】金沢駅から車で35分 海沿いの里山海道をドライブしてまったり陶芸体験!自然に囲まれた工房でほっこりひととき
-
【金沢・兼六園・着物レンタル】兼六園敷地内にある唯一の着物レンタル!ヘアセット付き!イベントや街歩きに!本格着物一式レンタル&着付けプラン!
-
【金沢・着物レンタル】金沢駅から一番近い着物レンタル!徒歩2分!ヘアセット付き!イベントや街歩きに!本格着物一式レンタル&着付けプラン!
-
【石川・山中温泉・箸作り体験】お気に入りの“マイ箸”を作ろう!漆と金粉で本格手作り体験
-
【絵付け体験・石川】加賀ICから14分!九谷焼を自分柄に彩ろう!山代温泉のついでに気軽に体験!
-
【石川・野々市・香水作り】 あなただけの香りで癒されよう♪フレグランスミスト体験(1個)
-
【石川・山中温泉・お椀作り体験】普段の食卓をお手製漆器で豊かに!本漆でお椀絵付け体験
-
【金沢・兼六園・浴衣or着物レンタル】】大人気レトロプレミアム★ヘアセット付き!アンティーク着物をエレガントに♡
-
【石川・能美・アスレチック】チャレンジコース/大人も子どもも大冒険に出発!
-
【石川・能美・アスレチック】アドベンチャーコース<難易度高めの大冒険に挑戦!>
-
【石川・能美・アスレチック】サバイバルコース/難易度高めの大冒険に挑戦!(チャレンジコース+アドベンチャーコース)
-
【石川・加賀市・陶芸】手作り感あふれる作品が完成!日本伝統の焼き物、楽焼を体験しよう
-
【石川県・陶芸・絵付け】楽焼の素焼きを彩ろう!0歳から参加できる絵付け体験
-
【石川・野々市・手作りキャンドル】一番人気!ジェルキャンドルらんたん作り(1個)
-
【石川・陶芸体験】九谷焼をカラフルにデザイン!絵付け体験(カップ・湯のみ・お皿など)
-
【金沢・日帰りバスツアー】世界遺産白川郷と五箇山の合掌造り巡り/添乗員同行・昼食付
-
【石川・粟津温泉・陶芸体験】約30分の電動ろくろ体験!お茶碗や湯呑を作ろう
-
【石川・羽咋市・乗り物レンタル】屋外で開放的!最大3名まで乗れるEVトゥクトゥク2時間コース
-
【石川・金沢】カップル向け・着物レンタル(最大7時間レンタル)
-
【石川・粟津温泉・陶芸体験】九谷焼の6色絵具で楽しもう。気軽な絵付け体験
-
超特割!【最大24%割引】輪島塗や九谷焼など50種以上楽しめる「加賀伝統工芸村 ゆのくにの森」入村料
-
17の施設巡りが1枚で!金沢市文化施設共通観覧券(1DAYパスポート/3日間パスポート)
-
【100円OFF/休日】家族1日あそび放題(1枚で5名様まで) ザキッズ 石川イオン野々市南店
-
【100円OFF/平日】家族1日あそび放題(1枚で5名様まで) ザキッズ 石川イオン野々市南店
-
【加賀市民限定】【加賀百万石の湯】リブマックスリゾート加賀山代 チケット
-
【加賀百万石の湯】リブマックスリゾート加賀山代 チケット(入館+タオルセット)
-
【100円割引】金城温泉元湯 クーポン(入浴券+手ぶらセット)
-
【加賀百万石の湯】リブマックスリゾート加賀山代 チケット
-
のとじま水族館 入館券
-
【100円OFF/平日】1日あそび放題 ザキッズ 金沢エムザ店
石川県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
陶工房・ギャラリー 海ノ空
石川県 金沢・羽咋
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 75件
能登の海沿いで、じっくり陶芸体験。ブライダル陶芸も人気です。 陶工房・ギャラリー 海ノ空は、石川県かほく市にあります。海からほど近く、自然に囲まれた陶芸教室です。 初めての方も大歓迎! 陶芸が初めての方や小さなお子様でも、スタッフが基礎から丁寧にお教えします。安心してご参加ください。 海ノ空の特徴は、陶芸のおもしろさを「体感」していただきたいので、スタッフはできるだけ手を出しません。自分で作る達成感を味わい、納得のいく作品を作ることができます。喧騒から離れた工房でじっくり、ゆったり土と向き合って見ませんか? 「自分で作った器で毎日の食卓を楽しく彩りたい」「ご家族やご友人に手作りのプレゼントを送りたい」そんな方におオススメです!陶芸体験では、手びねり、電動ろくろ、ブライダル陶芸の中からお好きなコースをお選びいただけます。 海沿いドライブの思い出に陶芸体験を。 工房から車で約15分のところには有名な観光スポット「千里浜なぎさドライブウェイ」などもあります。能登にご旅行の際にはぜひお気軽にお立ち寄りください。 ギフト梱包も承っております。ご自宅用はもちろん、贈り物や結婚式のサプライズギフトにもおすすめです。
-
着物レンタルVASARA 金沢駅前店
石川県 金沢・羽咋
- 着物レンタル・浴衣レンタル
口コミ 16件
着物レンタルVASARA 金沢駅前店は、金沢駅近くの着物・浴衣レンタル専門店です。リーズナブルな料金で着物・浴衣体験をお楽しみいただけるのが魅力です!金沢観光に合わせて体験してみませんか?みなさまのお越しをお待ちしております。
-
着物レンタルVASARA 金沢兼六園店
石川県 金沢・羽咋
- 着物レンタル・浴衣レンタル
口コミ 22件
兼六園入口すぐ!金沢旅行の写真がより素敵になる着物レンタル 兼六園、21世紀美術館、金沢城、東茶屋街など、金沢市内には和服が映えるスポットがたくさん!着物レンタルVASARA 金沢兼六園店では随時着物や浴衣の仕入れを行っており、現代的なモダン柄や古典的な柄まで、10,000着以上のレンタル着物を取り揃えています。好みの着物・浴衣で散策すれば、旅の思い出もより鮮やかになりますよ!
-
うるしの器あさだ
石川県 加賀・小松・辰口
- 箸作り体験
- 伝統工芸・和雑貨 その他
口コミ 50件
石川・山中温泉街の漆器工房。あさだ漆器で漆の絵付け体験 石川県の山中温泉街にあるうるしの器あさだ。伝統を受け継ぎながらも現代のライフスタイルに寄り添うカジュアルな器を中心に製作しています。普段よく使う物ながら、あまり馴染ない漆を身近に感じられる絵付け体験ができます。お箸やお椀などに、漆と金粉を使って絵を描きいれ、本格的な漆器を作りましょう。使うたびに旅の思い出が蘇るステキな作品ができあがりますよ。
-
九谷焼体験ギャラリーCoCo(ココ)
石川県 加賀・小松・辰口
- 九谷焼体験
口コミ 20件
石川・山代温泉で絵付け体験!作家が使う道具で本格的な九谷焼の器をつくれます 石川県加賀市にある九谷焼体験ギャラリーCoCo(ココ)では、若手作家の作品展示・販売とあわせて、九谷焼の絵付け体験を開催しています。九谷焼は、呉須(ごす)と呼ばれる藍青色で線を描き、5色の絵の具を厚く盛り上げて塗るのが特徴。作家と同じ道具、絵の具を使って本格的な技法でご自分だけの器をお作りいただけます。山代温泉にお越しの際は、ぜひ遊びに来てくださいね!
-
TMKキッチンサロン
石川県 金沢・羽咋
- 手作りキャンドル
- 調香体験
口コミ 54件
「好き」を楽しむ!様々な1DAYワーク体験ができる教室です 「TMKキッチンサロン」は、テレビや雑誌でもとりあげられる人気のワークショップ教室&キッチンサロンです。キャンドル作り体験などが楽しめるワークショップ教室は、出張教室経験多数の講師が丁寧にレクチャー。初めてでも素敵に仕上がるようアドバイスいたします。「太平寺」バス停より徒歩約5分。石川旅行の思い出作りにもぜひどうぞ!
-
アドベンチャーガーデン能美
石川県 加賀・小松・辰口
- フィールドアスレチック
- BBQ(バーベキュー場) その他
口コミ 24件
ワクワク・ドキドキの絶景体験!大自然が舞台のアドベンチャー! 森林の地形や樹木を自然のまま活用した石川県初の森林共生型フィールドアスレチック施設「アドベンチャーガーデン能美」は豊かな自然のなかで多くのアクティビティが楽しめます。5歳以上かつ110cm以上の小さなお子さまや初めての方も気軽に楽しめるチャレンジコース、スリリングな体験が魅力の10歳以上かつ140cm以上から体験可能なアドベンチャーコース、どちらのコースも体験できるサバイバルコースまで、3つのコースから選べます。 ここでしか味わえないワクワク・ドキドキのアドベンチャーがいっぱい!
-
らくやき体験工房
石川県 加賀・小松・辰口
- 楽焼体験
口コミ 20件
石川・加賀で体験!楽焼で個性豊かな作品を作りましょう らくやき体験工房では、手びねりや絵付けなど、気軽に楽しめる陶芸体験をご用意しています。らくやきは主に、茶道具に用いられます。当工房でも、茶碗や水指など茶道具を作る方が多いです。20名様までお申込みが可能なので、お友だち同士やご家族でお越しいただけます。完成した作品で、お茶するのも素敵ですよ。どうぞお気軽にお越しください。
-
陶芸体験&ギャラリー 九谷満月
石川県 加賀・小松・辰口
- 九谷焼体験
口コミ 25件
石川県加賀市で、九谷焼を使った陶芸体験 石川県加賀市にある九谷焼専門店、陶芸体験&ギャラリー 九谷満月。陶芸体験を開催しており、絵付け体験・電動ろくろ体験を楽しめます。当店は様々な作品の展示もしており、体験の後で器鑑賞やショッピングも合わせて楽しめます。
-
ホワイトリング
石川県 金沢・羽咋
- 日帰りバスツアー
口コミ 143件
石川、白山温泉郷を拠点に日帰りバスツアー!トレッキングやナイトツアーご用意! 大人になっても遠足のワクワク気分を味わってみませんか。ホワイトリングでは、楽しい日帰りバスツアーを各種ご用意しております。寺院やカフェを巡るツアー、世界遺産の白川郷の合掌造りを巡るツアーや、山頂から日の出を拝むツアーなど、充実したプランがいっぱいです。どのツアーも金沢駅発。皆様のご予約をお待ちしています!
-
九谷焼体験工房 良山
石川県 加賀・小松・辰口
- 九谷焼体験
- 電動ろくろ
口コミ 57件
石川県の粟津温泉で陶芸体験!電動ろくろ体験の当日予約もOKです 九谷焼体験工房 良山は、石川県にある陶芸体験が楽しめるギャラリー&カフェです。粟津温泉の近くにあり、ゆったりとした雰囲気のなかで貴重な九谷焼の数々を観賞していただけます。電動ろくろ体験や絵付け体験は当日予約も承っています。お気軽にご相談くださいね。
-
TABI-COLO
石川県 金沢・羽咋
- 乗り物レンタル
口コミ 3件
日本で唯一走れる砂浜道路!免許証だけ持って、気軽にご利用ください TABI-COLO(タビコロ)は、石川県・羽咋市にある観光用電動バイク・トライク等の体験レンタルが出来るお店です。 一番人気は日本で唯一、波打ち際の砂浜を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。最新の電動バイクや電動トゥクトゥクに乗って、新感覚のツーリングが楽しめます。羽咋市内の観光ツーリングにもおすすめです。
-
レンタルきもの彩雅AYAKA
石川県 金沢・羽咋
- 着物レンタル・浴衣レンタル
口コミ 5件
お手軽レンタルが嬉しい!金沢のまちを着物で歩こう! 金沢にあるレンタルきもの彩雅AYAKAでは、お手軽な着物レンタルを提供しております。特別なご用意をしていただく必要がないので、観光で来られたお客様にも大人気。着付けも当店にすべておまかせください。当店では、苦しくない着付けをしておりますので、ゆったりとした気分で観光をお楽しみいただけます。きものが似合うまち金沢で、素敵な時間を過ごしてくださいね。
-
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
石川県 加賀・小松・辰口
- 金箔貼り
- 染物体験
- 九谷焼体験
- 箸作り体験
- 伝統工芸・和雑貨 その他
口コミ 385件
石川県小松市で金箔貼りを体験 石川県小松市にある、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森。金箔はりを楽しめます。キラキラとした輝きが美しい一品を創りに来てくださいね。長い伝統を持つ、金箔貼りの工芸品をお土産にいかがですか?
-
はちゅうるいばーLIRIO
石川県 金沢・羽咋
- 動物カフェ
口コミ 2件
ふれあい体験やエサやり体験もできる爬虫類バー。 常時20種類以上の爬虫類が展示されており、 ビールやカクテル等の各種バーメニューも一緒に楽しめます。 お子さんも楽しめるソフトドリンクもご用意あります。 AM11時~カフェタイムには 小松市の焙煎士ココペリコーヒーの豆を使った 一杯ずつの挽きたてコーヒーをはじめとするカフェメニューや、発酵ごはんなつめさんレシピのグリーンカレーや豆カレーも。 また、カフェタイムにもアルコールを楽しめます。 カフェタイム・バータイム共に常時オープンしているショップブースには北陸作家さんたちのここでしか買えないハンドメイド一点もの作品が購入でき、普通のお店では中々出会えない爬虫類グッズのステッカーやアクキーなども充実しています!
-
アート&喫茶 香奈んち
石川県 加賀・小松・辰口
- ステンドグラス体験
- 手作りランプ・照明
- 藍染め体験
口コミ 3件
名前の由来は「香奈のお家」。友達の家に行くように気軽に遊びに来てください! 「アート&喫茶 香奈んち」は、手作り雑貨のギャラリー・教室・喫茶など楽しみがいろいろ!教室では加賀友禅や藍染め、季節毎の草木染めをはじめ、簡単ステンドグラスやデコパージュなどの作品を自分で体験して作ることができます。JR「小舞子駅」より徒歩約20分。お近くにお越しの際は、ぜひ気軽にお立ち寄りください♪
-
サンライズアウトドア
石川県 和倉・七尾
- SUP(サップ)
口コミ 18件
サップツアーの集合場所は能登島のマリンリゾート『ドルフィンスマイル』さんもしくは『閨(ねや)フィッシングパーク』で当日の風向きや海のコンディションにより決定します。どちらも透明度の高いきれいな海沿いに位置しており駐車場やシャワー、トイレもあり快適にサップツアーを楽しんでいただけます。近くには地元の飲食店や日帰り温泉もありますのでサップを楽しんでもらった後のプランのご相談にも乗れますのでお気軽にご相談ください。
-
金属彫刻所 morinoko
石川県 金沢・羽咋
- 金属加工・彫金教室
創業87年、手彫りや機械等で金属彫刻を行っています。自社で制作したオリジナル刻印を使い、刻印体験や加賀象嵌体験を開催。職人が使っていた古い道具や製品、作家の制作した1点ものの商品も見られます。金槌を打つ度にどんどん楽しくなっていくこの体験の魅力を、是非皆さんに味わって頂きたいです。 付き添いがあれば4歳から体験可能!ぜひご家族でいらしてください。
-
glanta karuizawa
石川県 輪島・能登
- 手作り指輪・リング
口コミ 1件
「glanta(グレンタ)軽井沢」は、指輪作りもお楽しみいただけるハンドメイドジュエリーショップです。木漏れ日とそよ風のハンドメイドジュエリーをコンセプトに、金・銀のコントラストと金属の持つ冷たくも柔らかい表情を生かしたアイテムを展開しています。仲の良いお友達同士や、カップルでお揃いのリングを作るのもおおすすめ!
-
良いバイク
石川県 金沢・羽咋
- レンタサイクル
口コミ 1件
北陸初となるE-bike専門のレンタサイクルショップです。 車でもバスでもない、新しい金沢旅行へ導きます。 金沢の歴史ある街並みや美しい自然を、E-Bikeで楽しみましょう!
石川県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
道の駅めぐみ白山
石川県 白山
- 道の駅
金沢市と小松市を繋ぐ国道8号の中間、白山市宮丸町に位置する2018年オープンの道の駅。定番の地場産品売場やレストラン、道路情報コーナーなどを設置するほか、観光情報コーナーには2.7m×11.4mのパノラマスクリーンを備え白山市の観光スポットを大画面で知ることができる。市内に3か所ある鉄道車両基地の紹介や実物大の北陸新幹線を背景とした等身大パネルがある「鉄道のまち白山コーナー」も。
-
布市神社(住吉の宮)
石川県 金沢・羽咋
- 神社・神宮
-
本泉寺
石川県 金沢・羽咋
- お寺・寺院・仏閣
-
能登大仏
石川県 輪島・能登
- お寺・寺院・仏閣
-
道の駅 あなみず
石川県 輪島・能登
- 道の駅
-
天日陰比咩神社
石川県 輪島・能登
- 神社・神宮
-
宝勝寺
石川県 金沢・羽咋
- お寺・寺院・仏閣
-
石川護国神社
石川県 金沢・羽咋
- 神社・神宮
-
青林寺
石川県 和倉・七尾
- お寺・寺院・仏閣
和倉温泉に位置する曹洞宗の寺院。通称「おやくしさん」。明治25年、後醍醐天皇600回忌大法要が永光寺で行われた際に別院として創立され、のちに「青林寺」と改称した。通常の拝観のほか、座禅体験や写経体験も受け付けている(要予約)。境内裏手には整備された「和みの丘公園」という参道が。明治42年、後の大正天皇が和倉行啓の休息所として利用した「御便殿」は国指定登録有形文化財。
-
小松天満宮
石川県 加賀・小松・辰口
- 神社・神宮
-
安江八幡宮
石川県 金沢・羽咋
- 神社・神宮
-
金沢エムザ(旧めいてつ・エムザ)
石川県 金沢・羽咋
- ショッピングモール・ショッピングセンター
石川県金沢市の観光名所・近江町市場に対面して立つ百貨店。同市の香林坊や片町に次ぐ規模を誇る繁華街の武蔵ヶ辻に位置し、周辺一帯における中核店舗として君臨している。長く名鉄グループの「めいてつ・エムザ」の名で親しまれたが、2021年に譲渡などを経て「金沢エムザ」となった。店内は地下1階から地上8階までのフロア構成で、婦人・紳士服や生活用品から食料品やレストラン、金沢土産も揃う。
-
金沢フォーラス
石川県 金沢・羽咋
- ショッピングモール・ショッピングセンター
金沢駅から徒歩1分の場所にある複合商業施設。アパレルブランドが多く、メンズ・レディースの両方に対応した豊富なジャンルの店舗が集結。ファッション雑貨・書籍・ミュージックなど、合計189の店舗が営業している。6階のダイニングエリアには、金沢の名物グルメを味わえる店舗を含むレストラン・カフェが充実。7階には「イオンシネマ金沢フォーラス」を併設。全9スクリーン・1531席を完備した上質な空間で、買い物ついでに映画鑑賞を楽しめる。
-
イオンモール新小松
石川県 加賀・小松・辰口
- スーパーマーケット
石川県小松市清六町にある大型ショッピングセンター。小松市や加賀市、またイオン未進出県である福井県の北部あわら市や坂井市までを商圏としている。小松市を含む南加賀エリアでは初となるシネコン(イオンシネマ)やイオンスタイル新小松を核として、商業敷地面積約63000平米に北陸初あるいは石川初の店舗を複数含む約170の専門店を有する。1階から3階を貫く華広場には、伝統工芸・九谷焼の絵皿を配した「九谷五彩柱」が置かれている。
-
イカの駅つくモール
石川県 輪島・能登
- サービスエリア
石川県鳳珠郡能登町にある道の駅。館内には、小木の特産品である船凍以下やとれたての魚介類が並ぶ直売場、イカ漁の展示コーナー、観光情報発信コーナー、地元食材でつくられたメニューが揃うレストランなどを完備。能登町の情報発信・交流拠点としてその役割を果している。また、ショッピングだけでなくレジャーが揃うのもこの施設の特徴で、県内唯一の海中が見える遊覧やカヤック、サップなどが並んでいる。
-
加賀國一之宮 白山比咩神社
石川県 白山
- 神社・神宮
標高2702mを誇る白山の山麓にある神社。白山を御神体とする、全国に3000社余りある白山神社の総本宮。地元民の間では「しらやまさん」の愛称で親しまれている。日本書紀する縁結びの女神「菊理媛尊(ククリヒメノミコト)」を祀ることから、パワースポットとしても知られる。境内に併設する宝物館には、国宝指定の剣銘「吉光」や重要文化財の絵画「絹本著色白山三社神像」など、数々の貴重なコレクションが保管されている。
-
法華寺
石川県 輪島・能登
- お寺・寺院・仏閣
寺宝の木造不動明王坐像は国指定重要文化財に指定されています。この他、木造聖観世音菩薩立像と法華寺過去帳が能登町指定文化財に指定されています。
-
上日寺
石川県 輪島・能登
- お寺・寺院・仏閣
北陸33観音霊場17番札所。大和初瀬の長谷観音の申し子とされる百合若大臣が奥州へ下向の途中、暴風雨にあい、しばらくこの地で暮らし、都との連絡につかっていたみどり丸という鷹が嵐でなくなったのを供養して建てたのが始まりとされています。
-
曹洞宗大本山總持寺祖院
石川県 輪島・能登
- お寺・寺院・仏閣
元享元年(1321年)瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)によって開創された。「曹洞出世之道場」として栄えたが、明治31年(1898年)の大火で境内焼失。本山は43年横浜市鶴見に移り、總持寺は祖院となった。
-
阿岸本誓寺
石川県 輪島・能登
- お寺・寺院・仏閣
浄土真宗大谷派。本堂は茅葺建築で全国でも三指に入る豪荘な大屋根をもつ。庭園内には県指定天然記念物の「アギシコギクザクラ」がある。
石川(金沢)の遊び・体験・レジャーガイド
石川(金沢)でおすすめの遊びスポット20件を厳選してご紹介。また石川(金沢)の遊び・体験・レジャー719店舗を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較して、ネットで簡単に予約できます。子供連れにおすすめの遊び場や、デートにおすすめの遊び、大学生や高校生、大人も楽しめる遊び、雨の日でも遊べる屋内での遊びなど、さまざまな体験・レジャーを集めました。
■石川(金沢)の魅力
日本海側に位置する石川県は、金沢市を県庁所在地とする北陸地方の一都市です。石川県の中でもとくに多くの観光客が訪れる金沢市には、繁華街や美術館、美しい庭園などの観光名所が充実。また金沢は江戸時代に加賀藩が学問や文芸を奨励していたことから、「加賀宝生」、「加賀友禅」、「金沢漆器」などの伝統文化が多く残る町としても知られています。そのほか石川県の伝統工芸品には「輪島塗」や「九谷焼」、「山中漆器」、「金沢箔」、「竹細工」なども。これだけ多くの伝統工芸品が残っているのは、石川県ならではです。一方石川県には観光名所も充実。「金沢城」や「ひがし茶屋街」、「金沢21世紀美術館」、「兼六園」、「白米千枚田」、「世界一長いベンチ」、「こおろぎ橋」、「のとじま水族館」、「巌門」、「近江町市場」、「姥ヶ滝」など、自然、文化、歴史、動物とのふれあいなど、さまざまな石川県の魅力を感じられます。金沢へのアクセスは、飛行機の場合「能登空港」や「小松空港」が利用できます。またJR「金沢駅」へ新幹線でアクセスする方法もあります。
■石川 エリアごとにオススメの遊び・体験・レジャー
1|輪島・能登でおすすめの遊び・体験・レジャー
輪島・能登は石川県北部、海沿いにあるエリア。観光の際は魚市場の「輪島朝市」や、「見付海岸」「巌門」など、海にまつわるスポットがオススメです。また、海だけでなく、国の名勝である「白米千枚田」などの田園風景も有名です。輪島・能登は「輪島塗」の産地としても知られており、沈金・蒔絵などの技法で、輪島塗を体験できる伝統工芸体験もあります。そのほか、農村に宿泊しながら、かまど炊きや郷土料理作りなどの田舎暮らしを体験できる農家体験にも参加できます。
2|金沢・羽咋でおすすめの遊び・体験・レジャー
金沢・羽咋エリアは、石川県の中央にあるエリア。石川県の中心街として、多くの観光客が集まります。観光スポットには「兼六園」「ひがし茶屋街」「近江町市場」「金沢21世紀美術館」「金沢城公園」などがあり、庭園巡りから町家めぐり、ご当地グルメからアートまで楽しめます。オススメの遊びは、金沢漆器の沈金、蒔絵体験や、加賀友禅体験、陶芸の九谷焼作りなどの伝統工芸が体験できるものづくりです。
3|和倉・七尾でおすすめの遊び・体験・レジャー
和倉・七尾エリアは、石川県の北西部にあるエリア。人気の観光スポットには温泉街の「和倉温泉」や、野生のイルカが生息している「能登島」などがあります。「のとじま水族館」はイルカやアシカショーを満喫できる水族館。オススメの遊びは、船に乗って野生のイルカを見に行くイルカウォッチング、能登島を回るのに便利なレンタルサイクル、市場見学ツアーなどがあります。
4|加賀・小松・辰口でおすすめの遊び・体験・レジャー
加賀・小松・辰口は、石川県南部に位置するエリア。同エリアの観光スポットには「別所温泉」、「山中温泉」といった温泉街や、無料で兎とふれあえるスポット「月うさぎの里」、「いしかわ動物園」といった動物とふれあえるスポットがあります。さらに「片野海水浴場」や「黒崎海水浴場」などのビーチも充実しているなど、家族で遊べるスポットが多いのが特徴です。そのほか加賀・小松・辰口では、陶芸体験や吹きガラス体験、そば打ち体験、漆器絵付け体験などのものづくり体験をはじめ、山中温泉の中を流れる渓谷で楽しむキャニオニングなどのアウトドア体験なども楽しめます。
5|白山でおすすめの遊び・体験・レジャー
白山は石川県の南部にあるエリア。「舟岡山縄文住居跡」や「鳥越城跡」など、歴史にふれられる観光スポットが豊富です。また縁結びのご利益がある「白山比め神社」は、恋愛のパワースポットとして人気。白山の遊びには「獅子吼高原」から大空を飛ぶパラグライダーなどのアウトドアや、吹きガラス、ガラスのアクセサリー作り、そろばん作りなどを楽しめるインドア体験があります。
■石川(金沢)で大人におすすめの遊び・体験・レジャー
石川(金沢)で大人にオススメの遊びは、伝統工芸体験、陶芸体験などのものづくりや、着物レンタルなどがあります。伝統工芸体験や陶芸体験では、金沢漆器、蒔絵、加賀友禅や、九谷焼を製作。歴史ある工芸品は、金沢旅行の記念品やお土産にピッタリです。大人が楽しめる観光スポットは、日本三名園の「兼六園」、「ひがし茶屋街」など、情緒ある景色を楽しめる場所がオススメ。庭園を見ながらお茶をしたり、着物レンタルをして町歩きをしたりと、観光旅行やデートにオススメです。
■石川(金沢)で子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
石川(金沢)で子供連れのおでかけにオススメな体験は、田舎暮らし体験や、陶器の絵付け体験などがあります。田舎暮らし体験ではのどかな里山で、かまどの火起こしや郷土料理作り、農作業などを体験。昔ながらの生活を、楽しく学べます。陶器の絵付け体験では、素焼きの九谷焼に自由に色を塗ります。子供でも簡単に作れるので、記念品やお土産にピッタリ。石川(金沢)で子供とのお出かけにおすすめなスポットは、動物園や水族館などのレジャー施設や、イルカウォッチングができる能登島があります。約50羽のうさぎが放し飼いにされている「月うさぎの里」や「のとじま水族館」では、生き物とのふれあいを満喫。イルカウォッチングでは野生のイルカを、船の上から鑑賞できます。
■石川(金沢)で雨の日におすすめの遊び・体験・レジャー
石川(金沢)で雨の日に遊ぶなら、衣装レンタルや書道、茶道などのインドア体験や、ハーバリウム、機織り、キャンドル作りなどのものづくり体験がオススメ。衣装レンタルでは、屋内のスタジオで花魁や侍、忍者や甲冑姿などに着替えて記念撮影するので、雨の日でも思い出に残る体験を楽しめます。そのほか、「金沢21世紀美術館」や「石川県立美術館」などのアートスポットや美術館で過ごすのもおすすめ。「近江町市場」で、ランチや観光を同時に楽しむのもいいでしょう。高級魚の「のどぐろ」、「甘エビ」「加能ガニ」など、とれたての魚介類を満喫できます。