人気のプラン
-
【広島市・キャンドル作り】インテリアにもなる。お花のキャンドル制作体験
-
【広島・広島市・マウンテンバイク】瀬戸内海の大パノラマを目指せ!E-MTBツアー
-
【広島市・弓道体験】弓道体験【射ち放題60分コース】未経験・5才からOK!
-
【広島・尾道市】ねこのお人形付き・小物置き皿を作る。手びねり(50分・1個)
-
【広島・東広島・手びねり】庭に前方後円墳の在る工房で手びねり陶芸体験!陶芸作品1点
-
【広島・東広島・電動ろくろ】緑に囲まれた広い工房で電動ろくろ体験! 数点制作の中から1点焼成
-
【広島・尾道・絵付け】福を呼ぶかわいいオブジェ!まねき猫に自由に絵付けしよう
-
【広島・宮島・ガラス工房】虹色の光に癒される。ガラスサンキャッチャー制作(1個)
-
【広島・宮島・ガラス工房】キラキラとやさしく輝くガラスフォトフレーム制作(1個)
-
【広島・尾道・手作りアクセサリー】和紙の風合いが美しく彩る和紙アクセサリー1ペア
-
【宮島・レンタサイクル・1日】時間を気にせず宮島を堪能!電動レンタサイクル
-
【広島県・広島市・遊覧船】広島市内を水上散歩で巡ろう!のんびりリバークルーズ
-
【広島・尾道・手作りキャンドル】置くだけで自然に香るアロマワックスサシェ(3個)
-
【広島・福山・ポーラセーツ】器を華やかにするポーラセーツ体験!デザートプレート
-
【広島・宮島・手作り雑貨】自分好みに自由にカスタマイズ!お守り作り体験
-
【広島・鳴川】自然との一体感に大興奮!宮島ウインドサーフィン体験
-
【広島・尾道市】湯のみ・お茶碗などを作れる。電動ろくろ(40分・1個以上)
-
【広島県・広島市・盆栽体験】手の平で感じる小さな四季。こころ和む盆栽体験(1個)
-
【広島・宮島・SUP】島内発だから安心。ちょいのりコース!
-
【広島・尾道・ハーバリウム】アットホームな自宅サロンで楽しむ!ハーバリウム(1個)
-
【イベント割・20%割引】最安値!平日スクスク未就学児 キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート
-
【イベント割・20%割引】最安値!休日3時間遊び放題 キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート
-
【イベント割・20%割引】最安値!休日1日遊び放題 キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート
-
【16%割引】スーパー銭湯「ゆらら」前売りクーポン(入浴料+サウナ+各種アメニティ)
-
【イベント割・20%割引】最安値!平日1日遊び放題 キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート
-
平日スクスク未就学児1日プラン200円OFF!キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート店
-
休日こども3時間遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート店
-
平日こども1日遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート店
-
休日こども1日遊び放題100円OFF! キッズユーエスランド 広島ベイサイドフォート店
-
【20%割引】スーパー銭湯「ゆらら」前売りクーポン(入浴+サウナ+アメニティ+ソフトドリンク)
広島県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
Base of Candles(ベースオブキャンドルズ)
広島県 広島・宮島
- 手作りキャンドル
口コミ 126件
「比治山橋駅」目の前のキャンドル屋さん。あなただけの作品を手作りしよう 広島市にある「Base of Candles(ベースオブキャンドルズ)」ではキャンドル作りのワークショップを開催しています。多種多彩な体験メニューが揃い、ボタニカルキャンドルやビー玉キャンドルなどを楽しく制作して頂けます。「東雲出口」よりお車で約8分。色や香り、お花を選んで自分だけのオリジナルキャンドルを作りましょう。
-
広島市湯来交流体験センター
広島県 広島・宮島
- キャニオニング・シャワークライミング
- 登山・トレッキング
- ガイドツアー
- マウンテンバイク(MTB)・ダウンヒル
口コミ 41件
広島市で街や自然を感じられる体験を!広島市湯来交流体験センターへようこそ 広島市湯来交流体験センターでは、広島市内でできる自然体験を提供しております。ガイド付きのトレッキングツアーや街を巡るガイドツアー、清流で楽しむシャワークライミングなど!ぜひ遊びにいらしてください!
-
弓道体験道場 射楽 SHA-RAKU
広島県 広島・宮島
- 弓道教室
口コミ 67件
お子さまも大人の方も気軽に楽しめる!珍しい弓道の体験施設です 広島県、原爆ドームから徒歩約3分の所にある「弓道体験道場 射楽 SHA-RAKU」。こちらでは全国的にも珍しい、弓道の体験ができます!ハードルが高いと思われがちの弓道ですが、お子さまも大人の方もお気軽にご体験いただけます。アクセスも便利な立地、夜21時からも楽しめるので、ご旅行の途中やお仕事帰りにもおすすめ。弓道の楽しさや爽快感をご体感いただけます!
-
sora studio&gallery
広島県 福山・尾道
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 113件
広島県尾道市で陶芸を体験しよう! 広島県尾道市にある工房、sora studio&gallery(ソラ スタジオ アンド ギャラリー)。電動ろくろの器作りや、そらねこ作りが楽しめます。自分の作品が器という形になる、思い出に残る体験です。
-
陶芸の里 保田窯
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 65件
東広島で陶芸体験!明るく広い工房で自分だけの器を作ろう 「馬木IC」より車で約3分、「陶芸の里 保田窯」では初めての方も挑戦できる陶芸体験を開催しています。工房の敷地内には、指定史跡である前方後円墳の保田古墳群が鎮座。自然がいっぱいで他には類を見ないとても静かな環境です。陶芸体験に加えてピザ作りが楽しめるプランもご用意。1日中楽しめますので、ぜひご参加くださいね!
-
おのみち小物招き猫工房
広島県 福山・尾道
- 絵付け
口コミ 35件
小さなお堂の境内にたたずむ。ねこの町・尾道の招き猫専門工房 JR「尾道駅」から徒歩約10分のところにある「おのみち小物招き猫工房」では、招き猫の絵付け体験を開催しています。古くから開運招福、恋愛成就などの縁起物として愛されている招き猫。尾道水道が望める眺めの良いお寺で、のんびりと自分だけの招き猫作りをお楽しみいただけます。ねこの町・尾道ならではのお土産作りをぜひご体験ください。
-
みやじまガラス工房Fizz Glass(フィズグラス)
広島県 広島・宮島
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 38件
美しい光を楽しむ、暮らしの提案。ガラスグッズを作るガラス工房です 広島県宮島にあるみやじまガラス工房 Fizz Glass(フィズグラス)では、自然の光を楽しむオリジナルのガラスグッズを制作できます。太陽の光を美しく輝かせるサンキャッチャーや、やさしい光で包んでくれるフォトフレームなどの作品を扱っています。宮島の桟橋から徒歩約10分。旅の思い出にお越しください。
-
あめかんむり
広島県 福山・尾道
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 5件
思い出に残るものづくり体験やかわいいねこ雑貨に出会えるお店 尾道千光寺山ロープウエイ乗り場から徒歩約3分、尾道商店街の中にある「あめかんむり」は、広島のお土産やねこ雑貨を取り扱うお店です。2階のものづくり体験工房では、和紙アクセサリーをはじめとしたものづくり体験メニューを大人向け・お子様向けに行っております。広島のお土産や思い出に残る体験をお探しの方はぜひ足をお運びください。
-
ポルト宮島
広島県 広島・宮島
- レンタサイクル
宮島を満喫できる!体力いらずの電動自転車で快適に観光しよう 世界遺産宮島にある貸し自転車店「ポルト宮島」。ここでは、宮島観光にピッタリの電動自転車をご用意しています!いろいろなスポットを効率よく巡りたい方や、のんびりツーリングを楽しみながら観光がしたいという方におすすめ♪自転車観光が楽しくなるおすすめスポットもご紹介いたします!シャワーや更衣室もございますのでご利用ください!宮島に遊びに来た際はぜひお立ち寄りください♪
-
Kid's US.LAND 広島ベイサイドフォート店
広島県 広島・宮島
- キッズパーク
口コミ 499件
巨大ジャングルジムをはじめ、楽しい遊具がいっぱい!室内遊園地を遊び尽くそう Kid's US.LANDは、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。巨大ジャングルをはじめ、ジムボールプールや汽車、メリーゴーランド、 釣堀、ゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。広島店は、ベイサイドフォート2階にあり、小屋浦駅より徒歩約5分です。
-
ひろしまリバークルーズ
広島県 広島・宮島
- 遊覧船・水上バス
口コミ 53件
観光ガイドによる説明付き!ひろしまの川を水上散歩してみよう ひろしまリバークルーズでは、広島駅前~平和公園間や本川・元安川の1周コースなど、広島市内を巡る観光遊覧船を運行しています。観光ガイドによる説明を聴きながら、四季折々の広島の風景を、川の上からお楽しみいただけます。「原爆ドーム前」電停から徒歩約3分とアクセスもよく、広島観光にぴったりです。是非ご利用ください。
-
Rose La Mariee(ローズラマリエ)
広島県 福山・尾道
- ハーバリウム
- 手作りキャンドル
口コミ 17件
尾道のフラワー・リボンサロンでハンドメイド体験!話題のインテリア雑貨を作ろう Rose La Mariee (ローズ ラ マリエ)では、ハーバリウムやアロマワックスを使った手作りキャンドルなどのレッスンを開催。少人数制の自宅サロンなのでアットホームな雰囲気の中、楽しくレッスンを行っています。初心者の方も大歓迎!まずは体験レッスンがおすすめ。丁寧にレクチャーするので楽しく参加できますよ。
-
スーパー銭湯「ゆらら」
広島県 福山・尾道
- 日帰り温泉 その他
口コミ 584件
豊富な温泉とゆったりとしたやすらぎ空間が特徴のスーパー銭湯「ゆらら」 スーパー銭湯「ゆらら」は、広島県福山市にある大人から子供までゆっくり楽しめる温浴施設です。露天風呂をはじめ、サウナや檜風呂など様々なお湯が楽しめます。広々とした空間で多彩なお風呂が満喫でき、お食事処では季節感あるおいしい食事をご用意しています。気軽に訪れることのできるやすらぎ空間をお楽しみください。
-
porcelarts salon papillon(ポーセラーツサロン パピヨン)
広島県 福山・尾道
- ポーセラーツ・ポーセリンアート
口コミ 2件
広島・福山市にあるアットホームなサロンでオリジナルのポーラセーツを作ろう 「porcelarts salon papillon(ポーセラーツサロン パピヨン)」は、小さなお子さまも楽しめるポーラセーツ体験ができるサロンです。デザインされた転写紙をシールのように、真っ白な白磁に貼るだけで、毎日使いたくなる素敵な食器やインテリアを作れます。日常使いにもプレゼントとしてもおすすめです。
-
okeiko Japan宮島
広島県 広島・宮島
- 手作り雑貨 その他
- 茶道教室
- 書道教室
- 着物レンタル・浴衣レンタル
口コミ 29件
歴史のあるお寺でできるさまざまな文化体験!お気軽プランから本格プランまで! 宮島フェリーターミナルから徒歩5分ほどの徳寿寺というお寺に併設されています。okeiko Japanでは創建300年の禅寺を改修した施設で日本文化体験を行うことができます。茶道、書道、着物着付けの本格的な体験に加え、おまもり作り体験など気軽に楽しめるプランもご用意しております。
-
TEAM NARU(チームナルー)
広島県 広島・宮島
- ウインドサーフィン
- SUP(サップ)
口コミ 122件
廿日市鳴川・爽快感抜群!宮島の大自然の中で楽しめるウインドサーフィン 廿日市市(はつかいちし)鳴川にあるTEAM NARU(チームナルー)では、海が大好きな人であれば、どなたでも気軽にウインドサーフィン体験をおこなうことができます。興味のある方は、ウィンドサーフィンを始めてみませんか。世界遺産の厳島神社を有する宮島最西端に位置する鳴川ビーチでは、観光船では訪れることの出来ない、ビーチや秘境の神社に遊びに行くことも!
-
盆栽 草光園
広島県 広島・宮島
- 苔玉作り・盆栽体験
口コミ 3件
日々の忙しさを忘れて、奥深い盆栽の世界にふれてみてください 大型盆栽からミニ盆栽まで、多種多様な盆栽を育て販売している「盆栽 草光園」。季節に合わせた手入れの仕方や育て方が学べる盆栽体験を行っており、実際に触れて自分だけの盆栽に仕立てることができます。お持ち帰り後の手入れの仕方もレクチャーしますよ。アクセスはJR「広島駅」より車で約20分。こころ和むひとときをお過ごしください!
-
SUP 宮島
広島県 広島・宮島
- SUP(サップ)
- シーカヤック
口コミ 87件
波が穏やかな瀬戸内の海で、SUPを楽しもう! 宮島周辺は、瀬戸内海で穏やか。SUP(スタンドアップパドル)にうってつけの環境です。自然も豊かで、水上散歩をしながら、景色も楽しめます。いくつか選べる体験プランをご用意しているので、お客様のご都合に合わせてお選びくださいね。
-
福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022- RCC開局70年 「チームラボ 福山城 光の祭」
広島県 福山・尾道
- アートイベント・芸術祭
口コミ 381件
広島・福山城を光のアート空間に変える「チームラボ 福山城 光の祭」 2022年12月2日(金)~2023年1月29日(日)の期間中、築城400年を迎えた広島・福山城を光のアート空間に変える期間限定展 「チームラボ 福山城 光の祭」を開催いたします。福山城の空間を、人々の存在、そして自然のふるまいによって変化させ、現在と過去が交差するアート空間に変えます。
-
人力車のえびす屋 宮島店
広島県 広島・宮島
- 人力車
- ガイドツアー
口コミ 20件
朱い鳥居が美しく映える。「神の島」日本三景・宮島をのんびり観光 えびす屋宮島店は、日本三景であり、世界文化遺産・厳島神社を擁する宮島にて、人力車による観光案内を行っています。 人力車で街をめぐる。新たな観光の形をご提案 人力車に乗って、街をゆっくりとめぐってみませんか?皆さまをご案内するのは、街の魅力を知りつくした俥夫たち。楽しいトークと地元ならではの知識で、お客さまを飽きさせることがありません。知らなかった道、見たこともない景色をご案内いたします。 日本の美、宮島を堪能 日本三景の一つに数えられる宮島。厳島神社を擁し、はるか昔から神の島として人々の信仰を集めてきました。青い海、緑の山に朱塗りの鳥居のコントラストが美しく映えます。「神の島」とも呼ばれる宮島を高い目線からのんびりと満喫してください。 いつでも笑顔と感謝の気持ちを忘れず、皆さまをおもてなしいたします。ぜひ一度ご利用ください!
広島県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
YELLOW-TAIL
広島県 広島・宮島
- 釣り その他
廿日市ボートパークから出船する遊漁船。通年でマダイを主なターゲットとし、広島県西部や山口県東部の海域を目指す。遠方海域は割増料金として応相談。
-
久保アグリファーム(wondermilk FALO)
広島県 広島・宮島
- 牧場体験
広島県広島市にある牧場。バター作りや乳しぼり体験などの牧場体験を楽しめるほか、牛舎の中は自由に見学が可能。生乳を使用したジェラート工房「アルトピアーノ」では、ベンチやハンモックに座りながらジェラートを味わえる。ファームショップでは地元のとれたて野菜やヨーグルト、プリンなどの販売が行われており、自然を満喫しながら牧場ならではの味を楽しめる。
-
福山ファミリーパーク
広島県 福山・尾道
- 公園
広島県福山市にある公園。園内には、すべり台4本、ローラーすべり台3本、スパイラルスパイダーやターザンロープなどの大型複合遊具が設置されており、訪れた家族や子どもたちで賑わう。動物施設もあり、大きなネットが張られた「くじゃく園」では、きれいな羽を持ったクジャクたちを見ることができる。「くじゃく園」の隣には「しか園」もあり、のんびり暮らすシカも見られる。
-
美咲丸
広島県 広島・宮島
- 釣り その他
廿日市港から出船し、広島周辺の近海から伊予灘や佐田岬方面までを目指す大型の遊漁船。乗合もしくは仕立により秋冬のタチウオや春夏の大アジなどを狙う。
-
女鹿平温泉めがひらスキー場
広島県 広島・宮島
- スキー場 その他
広島県廿日市市にあるスキー場。人工造雪機・人工降雪機を設置しているスキー場で、ゲレンデはいつでも安定したコンディションを保っている。山頂から2,300mを一気に滑走できる超ロングコースは、爽快感抜群。初心者や中級者向けのコースも設けられているので、自身の実力に合わせた滑りを楽しめる。ファミリーゲレンデもあり、家族連れでも安心して遊べるのも魅力の一つ。
-
広島広域公園
広島県 広島・宮島
- 運動公園・レンタルコート その他
広島県広島市安佐南区にある都市公園。 1994年の第12回アジア競技大会広島大会と、 1996年の第51回国民体育大会秋季大会のメイン会場として1992年に開場した施設だ。そのため、運動施設が充実しているのが特徴的で、園内には広島広域公園陸上競技場であるエディオンスタジアム広島をはじめ、天然芝の広島広域公園第一競技場、人工芝の広島広域公園絶対に競技場、計20面を有する広島広域公園庭球場などが設置されている。
-
アジアンリゾート・スパ シーレ
広島県 広島・宮島
- 日帰り温泉 その他
広島県安芸郡坂町で24時間営業を行う複合型スパリゾート施設。館内はアジアンテイストに統一されているリゾート感あふれる空間で、温泉・ボディケア&エステ・リラクゼーション・食事の大きく4つのエリアで構成されている。温泉には地下1000mから湧き出た天然温泉を使用、広々とした大浴場や水素バス、オートロウリュ、洞窟を模した露天風呂など多種類の浴槽を完備。ほかにも、部位に分かれたスパやリラクゼーション空間、フードやドリンク、デザートが並ぶ食事エリアまで設置されている。
-
桑田観光
広島県 福山・尾道
- 釣り その他
しまなみ周辺や松山沖を主戦場とする尾道市の遊漁船。「第三神力丸」を出船する。春から秋のマダイ釣りに特に精通しており、釣れた魚は船長に血抜きしてもらえる。
-
ホロコースト記念館
広島県 福山・尾道
- 博物館・科学館
広島県福山市にある博物館。ナチス・ドイツによるホロコーストについての博物館で、アンネ・フランクの隠れ家の部屋や日記の再現、ホロコーストの歴史を伝える展示を行っている。「アンネ・フランクの形見」であるアンネのバラが植えられているバラ園もあり、実際に起きた残虐な出来事に触れ、その真実を学べるスポット。
-
温井スプリングス
広島県 庄原・三次・芸北
- 観光名所
広島県山県郡にあるホテル。龍姫湖の湖畔に佇み、温井ダムの景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができる。客室からダムを望むこともでき、ペットの同伴も可能。施設内には大浴場や露天風呂を備えており、温泉に浸かってゆったりくつろぐことができる。
-
道の駅たけはら
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 観光案内所
旧・竹原警察署の跡地で2010年に完成した道の駅。登録路線とする国道185号が新港橋で折れる地点に位置し、歴史的景観を多く残す竹原市における町並み保存地区の玄関口として機能している。施設は朝採れ野菜や酒類など特産品が並ぶ売店、竹原の竹工芸品を案内する観光情報コーナーなどを設置。竹原名物の魚飯御膳などが提供される食事処も置く。建物の外観には白漆喰や竹原格子が採用されている。
-
ekie広島
広島県 広島・宮島
- ショッピングモール・アウトレットパーク
JR広島駅に直結し、路線上空と高架下に展開している商業施設。店内にはコスメや雑貨、広島土産といった商品を扱うショップに加え、レストランやカフェ、ドラッグストアやコンビニ、各種クリニック、学習塾など多彩なテナントが。南口、北口のどちらからもアクセスでき、仕事や旅行で駅を利用する人だけでなく、ショッピングや外食をしたい人にも便利なところ。
-
龍王山総合公園
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 公園
広島県東広島市にある公園。園内には豊かな自然が広がっており、生態観察の森や昆虫の森では龍王山の生態系を見ることができる。冒険広場には子どもたちが遊べる遊具が充実しており、ローラー滑り台やブランコ、ターザンロープやアスレチックなど、様々な遊具で遊ぶことができる。展望広場からは、黒瀬町を一望することも可能。
-
小谷SA(下り)(小谷サービスエリア 下り)
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 道の駅
広島県東広島市にあるサービスエリア。尾道ラーメンやタコ足天ぷら、ジェラートや白いチーズケーキなど、小谷ならではの味覚が充実。スイーツコーナーには、「くだもの王国おかやま」の名物スイーツであるおかやま桃子シリーズを販売している。ドッグランも設けられており、敷地内はリードを使わずに自由に愛犬と駆け回れる。
-
みずとりの浜公園
広島県 広島・宮島
- 公園
広島県広島市にある公園。八幡川の河口に面した場所には野鳥観察小屋があり、ヒドリガモやセイタカシギなど、干潟に飛来する水鳥の姿を見ることができる。船をモチーフにした複合遊具なども設置されており、子どもたちの遊び場としても最適。芝生広場もあり、ゆったり過ごすのにも適している。
-
宮島松大汽船
広島県 広島・宮島
- 観光名所
広島県廿日市市にあるフェリー。世界遺産・日本三景である「安芸の宮島」と宮島口を結ぶフェリーで、10分間の快適な船旅を楽しめる。船内ではサロンコーナーが設けられているほか、宮島紹介VTRが上映されている。弥山観光を楽しめる様々なプランが設けられている。
-
小田島公園
広島県 広島・宮島
- アスレチック その他
広島県廿日市市にある公園。ローラーすべり台や大型の複合遊具が設置されており、子どもたちの遊び場として最適。多目的グラウンドやテニスコートも設けられており、子供だけでなく大人も楽しめるスポット。瀬戸内海や宮島を望むことができるほか、釣りスポットとしても知られている。
-
香六ダム公園キャンプ場
広島県 庄原・三次・芸北
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
広島県安芸高田市にあるキャンプ場。山の中腹にあるキャンプ場で、ダム湖のほとりにあることから早朝には朝靄に包まれた幻想的な雰囲気を体感できる。キャンプ場のすぐ側には西日本最大級のルアーフィッシング場もあり、キャンプと合わせて釣りを楽しむことができる。ペットの同伴も可能で、ペット連れの方も安心して利用できる。
-
桜花の郷 ラフォーレ庄原(旧:かんぽの郷 庄原)
広島県 庄原・三次・芸北
- 日帰り温泉 その他
広島県庄原市にある宿泊施設。国営備北丘陵公園や比婆道後帝釈国定公園など、自然を満喫できるスポットを多く抱えており、庄原上野公園は日本さくら名所100選にも選ばれた桜の名所になっている。露天風呂やサウナなど、16種類の浴槽を備えた温浴施設やスポーツ施設も完備しており、スタイルに合わせた思い思いの楽しみ方を満喫できる。
-
広島護国神社
広島県 広島・宮島
- 神社・仏閣
広島城址公園内にある護国神社。戊辰戦争で戦死した高間省三以下78名を奉祀するため明治元年に「水草神社」として建立したことが始まりで、以降改称や老朽化による移転、原爆による破壊などを経て1956年より現在地で立つ。第二次世界大戦までの戦死者や原爆の犠牲となった動員学徒や女子挺身隊などを祀っており、現在は市の中心部に位置することから多くの広島市民が初詣に訪れるなど、宮島・厳島神社などを凌ぐ県内屈指の初詣客を集める。
広島の遊び・体験・レジャーガイド
広島でおすすめの遊びスポット20件を厳選してご紹介。また広島の遊び・体験・レジャー1,299店舗を、料金の安い順・ランキング順・クチコミ情報などで比較して、ネットで簡単に予約できます。子供連れにおすすめの遊びや、デートにおすすめの遊び、大学生や高校生、大人も楽しめる遊び、雨の日でも遊べる屋内での遊びなど、さまざまな体験・レジャーを集めました。
■広島の魅力
広島県は瀬戸内海に面した、中国地方に位置する県。福山・尾道・庄原・三次・広島・宮島・呉などのエリアがあります。気候は比較的温暖で、晴天日数が多いのが特徴です。広島の観光名所やランドマークには、「平和記念公園」、世界遺産の宮島「厳島神社」、港町として栄えた「鞆の浦」、呉の造船の歴史が学べる「大和ミュージアム」などがあります。ご当地グルメはお好み焼き・牡蠣・あなごめし・尾道ラーメンなど。スイーツにはもみじ饅頭があり、お土産の定番です。広島県へのアクセスは、飛行機の場合「広島空港」があります。広島空港から中心地の広島駅までは電車で約45分。JR「広島駅」へのアクセスは、新幹線、高速バスなどがあります。
1|福山・尾道でおすすめの遊び・体験・レジャー
福山・尾道は、岡山県に隣接したエリア。古い寺院や坂道が多く、高所からは瀬戸内海が望める、昔ながらの景色が楽しめる町。名所は「千光寺」や「しまなみ海道」が有名です。瀬戸内海では海遊びを体験でき、カヤックやSUPをなど楽しめます。市街地で遊ぶなら、旅行の記念品作りにもなる陶芸体験や、体を動かして遊ぶボルダリングなどもおすすめです。
2|庄原・三次・芸北でおすすめの遊び・体験・レジャー
庄原・三次・芸北エリアは広島県の北東部にあるエリア。特別名勝の一つ「三段峡」や「国営備北丘陵公園」、国定公園の「帝釈峡神龍湖」など、自然に恵まれたスポットです。渓谷ではアウトドアを体験でき、カヤックやクルージングなら、渓谷や湖、滝などの眺めを満喫できます。乗馬体験や水陸両用の8輪バギー、ジップラインなど、スリル満点のアウトドアアクティビティも豊富。子供連れで出かけるなら、陶芸体験や森の中を歩く森林セラピーが人気です。
3|広島・宮島でおすすめの遊び・体験・レジャー
広島・宮島エリアは、広島の中心地。「広島城」「広島市現代美術館」「平和記念公園」や、宮島にある世界遺産「厳島神社」などで有名です。広島では名所を舞台にしたアウトドア体験が人気。SUPツアーでは、川の上から「原爆ドーム」を見学するツアーが楽しめます。宮島のSUPツアーでは、本島から瀬戸内海をツーリングして、厳島神社を見に行くツアーが開催されています。他にも、貴族が着ていた「壺装束」に着替えて宮島を観光する体験や、しゃもじ発祥の地である宮島でしゃもじづくりなどが人気です。
4|三原・竹原・東広島・呉でおすすめの遊び・体験・レジャー
三原・竹原・東広島・呉は広島市に隣接する、県の南にあるエリア。「てつのくじら館」「大和ミュージアム」などの海軍ゆかりの地や、「音戸の瀬戸公園」「竹原町並み保存地区」などが有名。瀬戸内海で遊べるマリンスポーツが多く、SUPやウェイクボード、ダイビングが人気です。着物レンタルやものづくりなど、観光の合間に体験できる遊びもあり、着物レンタルでは、江戸時代の町並みが残る竹原市を着物で散策。陶芸体験やポーセラーツもあり、オリジナルの陶器や磁器を作れます。
■広島で子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
子供連れで広島観光するのにオススメの遊び・レジャーには、ものづくり体験や、瀬戸内海での海遊び、遊園地や動物園などのレジャー施設があります。ものづくりでは手びねりの陶芸体験がオススメ。粘土遊びの感覚で、人形やお茶碗などオリジナルの作品を作れます。瀬戸内海の海遊びにはカヌー・カヤックがオススメ。瀬戸内海の海は波が穏やかなため、子供でも本格的なマリンスポーツを楽しめます。子供と行けるレジャースポットは、遊園地や動物園、温泉が一つになった「みろくの里」などが人気。みろくの里には宿泊施設もあり、夜まで遊んだあとで宿泊できます。屋内施設の「ギザギザ葉っぱ 〜遊びの王国〜」は、雨の日や夏の暑い日など、天候に関係なく遊べます。
■広島で大人におすすめの遊び・体験・レジャー
広島で大人にオススメの遊びは、世界遺産や名所を舞台にしたアウトドア体験や、広島の歴史を学べる博物館や科学館めぐりなど。アウトドア体験では、SUPやカヤックに乗って、「厳島神社」「三段峡」などの名所をツーリングします。観光スポットしては、「原爆ドーム」「広島平和記念資料館」や、「呉市海事歴史科学館」「呉市海事歴史科学館」などがオススメ。広島の歴史にまつわる展示を見られます。
■広島で雨の日におすすめの遊び・体験・レジャー
広島の雨の日でも楽しめる遊びなら、屋内の施設で楽しめるインドア体験や、屋内施設に立ち寄ってはいかがでしょうか。インドア体験では、陶芸体験、キャンドル作り、機織り体験、田舎こんにゃく作り、そば打ち、宮島の名産品であるしゃもじ作り体験などを楽しめます。レジャー施設は「宮島水族館 みやじマリン」「福山大学マリンバイオセンター水族館」などの水族館や、「なかた美術館」「広島市まんが図書館」「広島市県立美術館」などの美術館で、アートな一日を過ごしたりできます。