人気のプラン
-
【広島・陶芸体験】こども陶芸&五右衛門風呂体験! (150分・手びねり陶芸・お触りろくろ)
-
【広島・カヤック】名勝「三段峡」で、カヤック体験!
-
【広島・カヤック】川遊びとカヤックを満喫!かすたむツアー(1時間)
-
【広島・安芸太田・陶芸・調理・フットパス体験】高速バスでゆく里山体験ツアー!
-
【広島・カヤック】フリースタイルカヤックに乗ってみよう!ほのぼのスクール
-
【広島・カヤック】フリースタイルカヤックを極めよう!本気のスクール(経験者向け)
-
【広島・カヤック】川遊びとカヤックを満喫!かすたむツアー(2時間)
-
【広島・手びねり】太田川のセセラギが聞こえる工房へ! (150分・手びねり陶芸・カフェ)
-
【広島・電動ろくろ】親切丁寧!ビギナー&スパルタンの2プランあり(180分・電動ろくろ・粘土3kg)
-
【広島・帝釈峡・クルージング】日本百景はダテじゃない!遊覧船クルージングで神龍湖を巡ろう!
-
【広島・安芸太田・ガイドツアー】三段峡を歩こう!ディープミュージアムツアー
-
【広島・陶芸体験】TVで話題!風炎窯の超耐熱陶器を使った低温調理 (150 分・手びねり陶芸・料理2種)
-
【広島・安芸太田・ガイドツアー】天然の博物館を満喫!ライトミュージアムツアー
-
【広島・三次・モータースポーツ】オートバイに乗って!トライアル競技体験
-
【広島・三次・果物狩り】<ちょうど狩り>150品種を栽培する果物農園でりんご、なし、ぶどう、もも、ブルーベリーなど「いろいろ狩れる」果物狩り!
-
【広島・安芸太田・アドベンチャー】大渓谷で川遊び!三段峡アドベンチャーツアー
-
【広島・三次・自転車トライアル】ヨーロッパで人気の自転車トライアル体験を楽しもう!
-
【広島・三次・日本の伝統文化】戦国時代から続く、三次の「鵜飼」を遊覧船から鑑賞しよう
-
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム) 電子前売り入館チケット
庄原・三次・芸北のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部
広島県 庄原・三次・芸北
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 53件
太田川のセセラギが聞こえる体験工房で陶芸の素晴らしさを満喫しよう! 広島県安芸太田町加計にある「風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部」は、1グループ貸切の体験スペースに加えて、クラフトギャラリー&カフェテラスを併設。陶芸歴40年の講師による懇切丁寧な指導で「皆さまの体験」を心からサポートいたします。また、中国自動車道加計スマートICから車で約2分と近く、四方を山と川に囲まれた自然が豊かなところ。新設したグランピングテラスでは、調理体験、五右衛門風呂、釜炒り茶などを提供しています。TATARA鍋(土鍋)で仕上げた特製ホットドックは無料サービス。充実の創作体験をお楽しみください♪
-
らぴっど Kayak School
広島県 庄原・三次・芸北
- リバーカヤック
口コミ 142件
広島県山県郡でカヤック体験! 広島県山県郡にある、らぴっど Kayak School。カヤック体験、カヤックスクールなどを開催しております。当店では、初心者の方用の「ファンカヤック」と自由な動きを楽しめる「フリースタイルカヤック」をご用意。カヤックの基本の漕ぎ方から、応用の入り口までを丁寧にサポートします!
-
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
広島県 庄原・三次・芸北
- 博物館・科学館
口コミ 15件
-
帝釈峡遊覧船
広島県 庄原・三次・芸北
- 遊覧船・水上バス
口コミ 28件
日本百景の湖を堪能!広島の景勝地・帝釈峡でクルージング! 「帝釈峡遊覧船」では日本百景の一つ、龍神湖でのクルージングプランをご用意しています。最大100名まで乗れる遊覧船の中は、畳張り。腰を落ち着けて、家族や友人でゆったりと過ごしていただけます。湖を取り囲む四季折々の情景、赤色を湖面に映す「紅葉橋」、高さ40m・日本一の天然橋「雄橋」など、見どころ満載の内容となっています。また、8輪バギーの水陸両用車でのドライブプランもご用意!こちらは遊覧船とはうってかわって、スリル満点!天然ジェットコースター気分で楽しめますよ。
-
Drops(ドロップス)|三段峡ネイチャーツアー
広島県 庄原・三次・芸北
- ガイドツアー
- アドベンチャー・冒険 その他
体験と学びの野外博物館「三段峡」で自然や生き物と触れ合おう! 特別名勝に指定されている三段峡をフィールドに、自然と触れ合える様々なツアーを開催している「Drops(ドロップス)|三段峡ネイチャーツアー」。生き物や植物の観察、渓谷美を楽しむツアーは小さなお子様からご年配の方までご参加いただけます。野外博物館のような三段峡で、特別な1日を過ごしましょう!
-
TEAM TERASO(チーム テラソ)
広島県 庄原・三次・芸北
- モータースポーツ その他
- マウンテンバイク(MTB)・ダウンヒル
口コミ 13件
海外で人気のモーターサイクルスポーツ、刺激的な『トライアル』の体験 自転車とオートバイの公認トライアル競技に出場し、好成績を収めている選手で組織する「TEAM TERASO」は、二輪車の販売・整備ショップを拠点としており、全国的にも知られた広大で整備の行き届いたトライアル専用の「灰塚ダムトライアルパーク」を、国交省からの委託で管理運営しており、まさに、トライアル競技体験教室を開くのに理想の条件を備えています。
-
平田観光農園
広島県 庄原・三次・芸北
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
口コミ 2件
広島県三次市の標高500m、山のてっぺんにある平田観光農園。 15haに及ぶ広大な土地で150品種もの果物を栽培しています。 「色々な果物を楽しんでいただきたい」という想いから、日本初のチケット制果物狩り「ちょうど狩り」をはじめました。 園内には、農園果物のスイーツを食べられる古民家カフェ「noqoo」や動物ふれあい広場、BBQ会場、アウトドア体験ができる「ダッチオーブンの森」など様々な施設があり、1日中遊べるくだものテーマパークです。
-
ふくふく牧場
広島県 庄原・三次・芸北
- 牧場体験
- 料理教室
口コミ 12件
ジャージー牛がのびのび幸せに暮らす牧場で、乳搾りやバター作りを体験しよう 広島県庄原市の「ふくふく牧場」では牛の餌を無農薬で育てるところから、新鮮な乳で無添加のチーズを作るところまで全てを自分たちで責任をもって行っています。放牧地で好奇心いっぱいに歩きまわり幸せに育ったジャージー牛のミルクは優しい甘みと深いコクがあります。「口和IC」より車で約9分。乳搾りなどの牧場体験も可能ですのでぜひお出かけください。
-
ほしはら山のがっこう
広島県 庄原・三次・芸北
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
サイクリングや満天の星空など…ここでしか味わえない体験を ふるさと自然ガイドセンターとなる「ほしはら山のがっこう」は、元小学校の木造校舎!教室での宿泊、キャンプ泊も可能で、シャワー室(ドライヤー付・更衣室兼)もございます。山の上にある施設のため、夜は満天の星空も楽しめますよ。 サイクリング拠点は、麓の「川西郷の駅」。産直市・食堂・コンビニ・公衆トイレ・駐車場・イベントスペースのある施設です。大きな無料駐車スペースに車を停めて、サイクリング開始!
-
恐羅漢ジップラインアドベンチャー
広島県 庄原・三次・芸北
- ジップライン
口コミ 10件
広島県山県郡・恐羅漢エコロジーキャンプ場で、ジップライン! 世界中で大ブーム!恐羅漢ジップラインアドベンチャーで、ジップラインを体験しましょう!滑車を使って空中を滑り降りる感覚は、まさにターザンそのもの!絶叫間違いなしの爽快アクティビティを、ぜひお試しください。また、当施設は恐羅漢エコロジーキャンプ場に立地。国定公園に指定され、あたりには数多い景勝地がございます。ぜひキャンプも合わせてご利用ください。
-
江の川カヌー公園さくぎ
広島県 庄原・三次・芸北
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- ラフティング
口コミ 6件
江の川沿いの自然あふれるフィールドで各種アクティビティが楽しめます 平成13年創立のNPO法人元気むらさくぎが運営する「江の川カヌー公園さくぎ」は、中国地方最大(全長194km)の一級河川「江の川」と2018年廃線となった旧JR三江線(広島県三次市~島根県江津市まで江の川沿いに走る路線距離108km)に囲まれた豊かな大自然に広がるカヌー教室からラフティング、水遊び体験、BBQサイトやオートキャンプ場、レストラン、囲炉裏コテージや入浴施設を有する江の川沿いを代表するアウトドア派の一大レジャー施設です。
-
レザー クラフト工房 革福
広島県 庄原・三次・芸北
- レザークラフト入門
使えば使うほど味の出る本革小物を制作!広島にあるレザークラフト体験教室です 「レザークラフト工房 革福」は、広島県世羅郡にあるレザー教室です。世羅高原や大自然に囲まれて、オールハンドメイドでものづくりをしています。また、本革の名刺入れや財布などを作る制作体験も開催!自分だけの便利でオシャレな本革小物を作れますよ。「世羅IC」から車で約10分とアクセスも抜群。お気軽にお立ち寄りください。
-
O.M.S(Oasa Mobility Station)(オー・エム・エス)
広島県 庄原・三次・芸北
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
急な坂道もラクラク!原風景が残る町「大朝」をE-BIKEで巡りましょう 「O.M.S(Oasa Mobility Station)」は広島市内から車で約1時間半の場所にある、サイクリストや観光客が気軽に立ち寄れるスポットです。スーパーや産直館が隣接しているのでお土産など、お買い物できます!E-BIKE(スポーツタイプの電動アシスト自転車)のレンタルやガイドツアーも開催!メインとなる2つのコースの他、ご要望に応じたカスタムコースにも対応いたします。
-
みよしSL保存俱楽部
広島県 庄原・三次・芸北
- マウンテンバイク(MTB)・ダウンヒル
口コミ 23件
旧JR三江線廃線跡の鉄路を利用した西日本初の新しいアクティビティです。ガイド付きの専用フレームに固定された電動アシスト付きEマウンテンバイクに乗車し鉄道鉄路を疾走します。電動アシスト付きなので力はいりません。レール継ぎ目のガタン、ガタンと鳴る音と振動、そして四季折々の風景と風を感じる非日常を楽しんでください。
-
神石高原ティアガルテン
広島県 庄原・三次・芸北
- 天体観測
心地よい風、生い茂る木々たちがあなたをお出迎え。心安らぐ時間を満喫しよう 「福山東IC」から車で約50分。「神石高原ティアガルテン」は標高約700mの高原にある自然体験型テーマパークです。キャンプ場や動物とのふれあい牧場、希少薬草のガーデンなど様々な施設が勢揃い。自然と遊び、自然を学ぶ豊かなひとときをご提供します。お子さまから大人の方まで楽しめる体験プログラムも各種開催、ぜひご参加ください。
-
一般社団法人 三次観光推進機構
広島県 庄原・三次・芸北
- 日本の伝統文化 その他
口コミ 30件
450年の歴史を誇る広島県無形文化財の「鵜飼」を身近に感じよう 鵜飼は、水にもぐって魚を巧みに捕える鵜の習性を利用した古代からの漁法で、三次では戦国時代の末期から始まったと言われており、およそ450年の歴史を誇る「広島県無形文化財」です。鵜匠は6.75mある日本一長い手縄を操るので、鵜は広範囲をさぐることができ、鵜舟と遊覧船が併走するため、漁の様子を非常に近くでお楽しみいただけます。
-
HIROSHIMAヒバゴンアクティビティ(ヒロシマヒバゴンアクティビティ)
広島県 庄原・三次・芸北
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- ラフティング
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 1件
広島の田舎をアクティブに楽しもう!地元ガイドと行く特別な体験ツアー 一般社団法人庄原市観光協会が運営する「HIROSHIMAヒバゴンアクティビティ」。西城川でのリバークルーズやE-bikeによるサイクリング、比婆山スノーハイキングなどのツアーを開催しています。事務所は朝どり市やパン屋さん、お食事処などが入る物産館「食彩館しょうばらゆめさくら」内。広島旅行の際にぜひお立ち寄りください。
-
MorizoBBQ(酵素風呂森蔵)
広島県 庄原・三次・芸北
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
口コミ 1件
準備や片付けなしのアメリカンスタイル!広島・安芸高田でBBQを楽しもう 広島市中心部より車で約1時間、安芸高田市にあるBBQ施設「MorizoBBQ(酵素風呂森蔵)」。昼夜、雨天問わずBBQを楽しむことができます!食材や調理道具など全て揃っていますので、お客様の事前準備は必要ありません。こちらで焼いて提供するアメリカンスタイルの本格BBQで、料理を食べながら会話をお楽しみください。
-
エオの谷・north sigel(ノースシーグル)
広島県 庄原・三次・芸北
- 乗馬 その他
口コミ 2件
季節を感じて田舎の風景を楽しむ!広島で心身を癒すホースセラピー体験 広島県安芸高田市にある「エオの谷・ノースシーグル」は、県内でも珍しいホースセラピー施設です。お子さまに人気の乗馬体験が気軽にできます。 ホースセラピーで、日々の疲れをリフレッシュ 馬に乗って、馬とふれあう。それだけで自然と笑顔がこぼれ、心が癒されます。日々、ストレスに悩んでいるという方はもちろん、お子さまの心身育成、休日のリフレッシュ、退職後のスローライフ発見など、さまざまな方の自分探しをお手伝いします。 子どもからお年寄りまで安心して体験できます 「エオの谷・ノースシーグル」は、小さなお子さまから、おじいちゃんやおばあちゃんまで、多くの方に訪れていただいております。また、安全に体験していただくため、人に対して従順に調教された馬ばかりがいますので、安心してご参加ください。 優しい馬と触れ合って、ほっとする。そんな時間をご提供いたします。皆様のお越しをお待ちしております!
-
安芸太田町商工観光課
広島県 庄原・三次・芸北
- 森林セラピー
森に囲まれて過ごす、癒やしの時間 安芸太田町商工間観光課は、広島県安芸太田町で森林セラピーツアーをメインに開催しております。森に包まれて深呼吸する、癒やしの時間。みずみずしく、リフレッシュした気分になれますよ。
庄原・三次・芸北のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
七塚原サービスエリア(上り線)
広島県 庄原・三次・芸北
- サービスエリア
-
道の駅 豊平どんぐり村
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
道の駅 ゆめランド布野
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
道の駅 リストアステーション
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
道の駅 三矢の里あきたかた
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
道の駅 舞ロードIC千代田(道の駅 舞ロードインター千代田)
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
熊野神社
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
5世紀頃の創建と伝わる由緒深い古社。中世に三次盆地を領した三吉氏の崇敬社としても栄えた。
-
照林坊
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
三次藩初代藩主浅野長治公の命により寛永19年(1642年)現在地へ建立された。本堂・客殿・庫裏など8件が国登録文化財に指定されている。
-
鳳源寺
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
臨済宗妙心寺派。三次浅野藩菩提寺。忠臣蔵で知られる浅野内匠頭の正室・阿久利姫、後の瑤泉院の遺髪を納めたといわれる遺髪塔や義士堂など忠臣蔵ゆかりの史跡や大石内蔵助が植えたとのいわれのある「枝垂れ桜」などがある。本堂裏の庭園「愚極泉」はこの地方随一の名園。
-
岩屋寺
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
行基菩薩の草創と伝えられる由緒深い古寺。市内を一望できる。秋から早春にかけて霧の海を見ることができる。
-
知波夜比古神社
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
旧郷社、「二宮さん」の呼び名で知られる。中世の高杉城跡(県史跡)でもあり、現在の本殿は弘治2年(1556年)に毛利元就・隆元が再建したもので、市の重要文化財に指定されている。
-
三勝寺
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
浄土宗の寺。旗返城主松尾長門守三勝が建立。銅鐘は広島県重要文化財。
-
帰海寺
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
臨済宗妙心寺派。寺宝の木造薬師如来坐像は広島県重要文化財。
-
道の駅 たかの
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
広島県庄原市にある道の駅。広島県最北端に位置し、庄原市の人・モノ・情報の交流拠点を目指す。「わいわい高原市場」では名産のりんごや大根をはじめ、採れたての野菜や果物、特産加工物などを直売している。カフェレストランでは食べ放題のランチバイキングが開催されており、旬の野菜を使ったサラダやお惣菜、実演調理で揚げた天ぷらなどを味わえる。
-
円通寺
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
山内通資が甲山中腹に建立した菩提寺。本堂は鎌倉末期の建築で国の重要文化財、天井には雪舟が描いたといわれる龍の絵がある。
-
日吉神社
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
室町時代の製作と思われる国指定需要文化財・赤糸縅大鎧兜を所蔵。毎年4月の第3日曜日には、はやがけ馬の神事が催される。
-
文覚堂
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
文覚上人(遠藤盛遠)入定の地。錫杖など保存。子授け、安産、おねしょ封じ、合格祈願などの信仰を集めている。
-
枝ノ宮八幡神社本殿
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
当社は古くから「三輪庄大麻三荘鎮守枝宮」とあがらめた神社で、現在の本殿は龍山八幡神社本殿の建築に遅れること17年、天正3(1575)年吉川元春、元長父子によって再建されたもの。三間社流れ造り、銅板葺き。
-
龍山八幡神社本殿
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
正和2(1313)年、吉川氏が大朝本庄地頭として入封のおり、駿河国吉香村(静岡県清水市)から勧請した神社。現在の本殿は、永禄元(1558)年に吉川元春が再建したもの。三間社流れ造り、銅板葺き、広島県下では厳島神社の次に古い建造物と言われています。
-
古保利薬師収蔵庫
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
国の重要文化財指定・本尊薬師如来をはじめ、日光・月光菩薩、千手観音、吉祥天等が一堂に収蔵されている。
庄原・三次・芸北のレジャーの魅力とは?
庄原・三次・芸北エリアは、広島県の北部にあり、冬場になると雪がたくさん降る地域として有名です。庄原・三次・芸北エリアで体験できるレジャーは、ウィンタースポーツです。この地域は中国・四国地方の中でも数多くのスキー場があるエリアのため、多くのスキーやスノーボード好きが冬に集まります。また庄原・三次・芸北エリアは、ワインが有名でもあり、三次ワイナリーと呼ばれる施設があり、三次で作られたブドウをつかったワインを楽しむことができます。広島市内からも近く、高速道路も走っているため、関西・中国・四国地方に出身の方におすすめのエリアとなります。