北広島町(山県郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
北広島町(山県郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
枝ノ宮八幡神社本殿
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
当社は古くから「三輪庄大麻三荘鎮守枝宮」とあがらめた神社で、現在の本殿は龍山八幡神社本殿の建築に遅れること17年、天正3(1575)年吉川元春、元長父子によって再建されたもの。三間社流れ造り、銅板葺き。
-
龍山八幡神社本殿
広島県 庄原・三次・芸北
- 神社・神宮
正和2(1313)年、吉川氏が大朝本庄地頭として入封のおり、駿河国吉香村(静岡県清水市)から勧請した神社。現在の本殿は、永禄元(1558)年に吉川元春が再建したもの。三間社流れ造り、銅板葺き、広島県下では厳島神社の次に古い建造物と言われています。
-
古保利薬師収蔵庫
広島県 庄原・三次・芸北
- お寺・寺院・仏閣
国の重要文化財指定・本尊薬師如来をはじめ、日光・月光菩薩、千手観音、吉祥天等が一堂に収蔵されている。
-
道の駅 豊平どんぐり村
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
道の駅 舞ロードIC千代田(道の駅 舞ロードインター千代田)
広島県 庄原・三次・芸北
- 道の駅
-
やわたハイランド191リゾート
広島県 庄原・三次・芸北
- スキー場 その他
広島県山県郡北広島町に八幡高原に広がるスキー場。例年12月中旬~翌3月中旬にかけて営業が行われており、広島県内では1位の人気を誇るスキー場である。ゲレンデには人造雪設備が完備され、場内には緩やかなものと急斜面を活かした7本の多彩なコースを設置。初心者から上級者までレベルに合わせて滑りを満喫できる施設となっている。また、中国地方では初となる「冬キャンプ場」が完備されたことでも注目を集めている。
-
芸北国際スキー場
広島県 庄原・三次・芸北
- スキー場 その他
広島県北広島町中祖にあるスキー場。標高1126mの掛頭山の斜面を生かして整備されている。国内でも希少な6人乗りのリフトを保有するなど中国地方のみならず西日本でも最大級の規模をもつ巨大なスキー場で、ゲレンデは「国際」「おーひら」「カケズ」の3エリアを有する。山陽、山陰両側からアクセス良好なこと、またゲレンデが変化に富んでいることなどからグリーンシーズンではクロスカントリーの大会などにも用いられている。
-
広島北ホテル
広島県 庄原・三次・芸北
- 日帰り温泉 その他
広島県山県郡北広島町に位置するホテル。古き良き昭和の雰囲気が特徴的で、客室は和室・洋室・和洋室・半露天風呂付き客室から選ぶことができる。また、ペットと泊まれる部屋やドッグランも完備され、愛犬と宿泊したい方にはぴったりのホテルだ。ホテルの自慢は四季折々の景観を眺めながら天然温泉に浸かれる湯どころ。さらに、地元食材と名水の地ならではの絶品料理も魅力となっている。
-
芸北オークガーデン
広島県 庄原・三次・芸北
- 日帰り温泉 その他
広島県山県郡にあるリゾートランド。中国山地の大自然に囲まれ、宿泊施設や天然温泉、グランドゴルフやバーベキューなど、様々な施設が充実している。温泉は、爽快な景色を見渡せる露天風呂。夜には満天の星空も楽しめる。グラウンドゴルフは、日本グラウンドゴルフ協会認定のコースが設けられており、3つの変化に富んだコースを楽しめる。芸北ドルチェは、地元酪農家が経営するアイスクリーム工房。搾りたての生乳をふんだんに使用した濃厚なアイスクリームを味わえる。
-
掛頭山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
東側斜面は、芸北国際(スキー場)のおーひらゲレンデ。 山頂からは、遙か遠く安芸・佐伯・周防・石見の連峰が眺められ中国山地を一望できる大パノラマが広がります。 登山愛好家はもちろん雲海が見られる山として知られ、カメラマンも多く訪れています。
-
臥竜山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
西中国山地国定公園の中にあり、標高1223.4mで町内最高峰の山。 地元では苅尾(かりお)の名で親しまれ、ブナなどの原生林が広がる。 8合目まで林道が通り、山頂付近には雪霊水が湧き出している。
-
天狗石山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
山頂は島根県側に開けており、展望が良い山です。6月始め、芸北ではここにしか自生していない「オオヤマレンゲ」の美しい花を見にたくさんの登山者が訪れます。 隣の高杉山や、阿佐山などと合わせて縦走することもできる山です。
-
雲月山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
数少ない草原の山。 歩きやすく家族連れにもおすすめ。 山頂からは雄大なパノラマが開けます。 4月には環境保全の山焼きが行われます。
-
阿佐山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
江の川の源流。 三ツ石山から天狗石山と、阿佐山塊を縦走するコースは約7kmで、多くの登山者が訪れています。
-
聖山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
登山口は聖湖堰堤の駐車場近くにあります。 山頂はカラマツなどが生えており展望はないですが、高岳と合わせて縦走することの多い山。
-
大佐山
広島県 庄原・三次・芸北
- 山岳
標高:1069m 冬季は大佐スキー場でスキーやスノーボード、春からは登山など、一年を通じて多くの人が訪れる山。 頂上付近では、北東方向に三瓶山を見渡すこともできます。
-
八幡湿原
広島県 庄原・三次・芸北
- 高原
八幡地区に点在する湿原を総称して「八幡湿原」といい、西日本でも最大規模の湿原群です。 湿原生植物の宝庫で、学術的にも貴重な場所です。 春〜秋までさまざまな湿地性の花々が咲き乱れ、冬は大量の雪に閉ざされますが、「スノーシュートレッキング」などの楽しみ方も!
-
仙水湖
広島県 庄原・三次・芸北
- 湖沼・湿原
滝山川と大暮川が流れ込む仙水湖は、別名を王泊ダムといい、周囲の山々を湖面に映し出すその美しさは圧巻です。
-
聖湖
広島県 庄原・三次・芸北
- 湖沼・湿原
中国電力により発電用樽床ダムとして建設された人造湖です。初秋に行われる八幡高原聖湖マラソン大会のコースとして、またキャンプ地として親しまれています。
-
滝山峡
広島県 庄原・三次・芸北
- 運河・河川景観
エメラルドグリーンの豊富な水が全長7kmにもおよび流れる渓谷。 両岸には巨岩・奇岩が並び、奥には天然のミズナラの広大な森が広がる。 秋の紅葉も美しい。
北広島町(山県郡)のレジャー探し
北広島町(山県郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、北広島町(山県郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの北広島町(山県郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。