人気のプラン
-
【北海道・美深町・トロッコ運転体験】トロッコ王国体験乗車プラン
-
【函館・観光タクシー・90分】100万ドルの夜景を眺めに!ジャンボタクシー・函館夜景コース
-
【函館・観光タクシー・2時間】地元密着ならではの穴場へ!小型タクシー・スマイルコース
-
【札幌発・観光タクシー】高級レクサスタクシーでニッカウヰスキーと積丹半島観光
-
【北海道・層雲峡・食育体験】<1日1組限定貸切>手ぶらでOK!初心者OK!冬季限定川魚プレミアム食事付体験コース
-
【休日・100円OFF】こども3時間遊び放題 キッズランドUS 札幌厚別店
-
【平日・200円OFF】こども1日遊び放題 キッズランドUS 札幌厚別店
-
【最大200円割引】サケのふるさと 千歳水族館 クーポン(入館)
-
【最大400円割引】登別マリンパークニクス クーポン(入園+1,000円分利用券)
-
ノーザンホースパーク 入園チケット
-
入園+アクティビティパスのセットチケット
-
登別マリンパークニクス 入園券
-
野外博物館北海道開拓の村 入場チケット(日時指定)
-
100円OFF!ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ(ファンタジーパック1日遊び放題)
-
のぼりべつクマ牧場 日付指定入園券
北海道の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
道南ハイヤー
北海道 函館・大沼・松前
- リムジンパーティー・リムジンレンタル
- 観光タクシー
口コミ 45件
北海道函館観光ならお任せください。ニーズに合わせ、さまざまなプランをご用意 北海道函館の観光なら「道南ハイヤー」にお任せください。気軽に楽しめる1時間のツアーから、シャンパン片手に楽しめる、リムジンクルージングまで。さまざまなプランをご用意しています。お客様のニーズに合わせて、お好きなものをお選びください。地元密着店ですので、一般のツアーでは味わえない、穴場的スポットへもご案内します。函館旅行の際には、ぜひ当店をご活用ください。
-
キッズランドUS 札幌厚別店
北海道 札幌
- キッズパーク
口コミ 1,403件
ボールプールやジャングルジムなど、子どもたちの好きなものがいっぱい! キッズランドUS は、室内で思いっきり遊べる巨大室内遊園地です。ボールプールをはじめ、トランポリン、メリーゴーランド、 汽車やゲームなど楽しさいっぱい。天候に左右されずに、雨の日も存分にからだを動かして遊ぶことができますよ。札幌厚別店は、スーパーセンタートライアル厚別店2階にあり、お出かけにも便利です。
-
トロッコ王国美深
北海道 旭川・層雲峡
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 5件
トロッコ王国美深は「日本一の赤字ローカル線」として全国にその名を知られ、昭和60年に廃止された旧国鉄・美幸線。その跡に平成10年からトロッコが運行しています。旧国鉄時代の鉄橋などをそのまま使用しています。本物のレールの上を白樺や木々のトンネルをくぐり、渓谷の合間や野原を風を切って走るエンジン付のトロッコ。往復10キロ(約40分)自らの運転で走ることができるテーマパークは、全国でもここだけです。
-
サケのふるさと 千歳水族館
北海道 石狩・空知・千歳
- 水族館 その他
口コミ 1,688件
"サケのふるさと 千歳水族館は、淡水において日本最大級の水槽を有する水族館です。見所は、千歳川を上流・中流・下流に分けて再現された水槽「千歳川ロード」と、水族館では珍しく、魚に触れたり釣り堀で釣りを楽しめたりする体験ゾーン。千歳川ロードでは、川の中で生きる魚たちのリアルな生態が観察できます。また体験ゾーンでは、チョウザメの赤ちゃんやウグイの仲間たち、そしてドクターフィッシュとのふれあい体験など、子供から大人まで楽しい時間が過ごせます。また、秋に行われる水車を使ったサケの捕獲は名物イベントです。およそ20万尾のサケを捕獲するこの行事は、今や千歳川の秋の風物詩となり千歳市民をはじめ多くの人々が見学に訪れます。 アソビューでは、サケのふるさと 千歳水族館のお得なクーポンを販売中。通常大人800円の入館料が最大200円割引で600円になります。また、サケのふるさと 千歳水族館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入場時も入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。サケのふるさと 千歳水族館のお得なクーポンを使って、千歳川が紡ぐ四季折々の営みをぜひその目で見てみてください。"
-
AOAO SAPPORO
北海道 札幌
- 水族館 その他
口コミ 6,540件
2023年、札幌の中心部、狸小路商店街にオープンした都市型水族館。 大通やすすきのから、徒歩約5分の近さでアクセス良好。屋内施設のため雨や雪が降っても安心して楽しめます。 両足でホップしながら移動するキタイワトビペンギンを間近で観察できるほか、浮遊するクラゲに癒やされたり、250種4,000点の様々な生き物を楽しむことができます。 夜22時まで営業しており、お酒を含め全フロア飲食可。 日中の観光だけでなく荒天時や夜など様々なシーンや時間帯で、札幌観光の新定番スポットをお楽しみください。(所要時間:60〜90分)
-
登別マリンパークニクス
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- 水族館 その他
口コミ 1,586件
お城の中は水族館!幻想的な展示が魅力の「登別マリンパークニクス」 「登別マリンパークニクス」は、北海道登別市にある大型の水族館。パーク内には、水族館「ニクス城」をはじめ、緑あふれる広場、遊園地「ニクスランド」、レストランなどがあります。「ニクス城」は、デンマークの「イーエスコー城」をモデルにした、レンガ造り風の美しいお城。その内部を、すべて水族館として利用しています。エントランスでは「クリスタルタワー」という柱状の大きな水槽がお出迎え。サメやエイが泳ぐ水槽の中をエスカレーターで進む「アクアトンネル」もオススメのゾーンです。もちろん、イルカやペンギンの可愛いショーもご覧いただけます。約400種・20,000点の海の生き物たちが暮らす幻想的な世界をお楽しみください。 登別マリンパークニクスへの電車でのアクセスは、JR「登別」駅を利用するのが便利です。駅から徒歩5分ほどの好立地。お車でお越しの際は、道央自動車道「登別東」出口から約5分です。登別温泉へも15分ほどで行けるため、ぜひご旅行の際にもご利用ください。なお、アソビューで登別マリンパークニクスのプランを購入すると、館内でのお食事やお買い物がお得になりますので、ぜひご活用ください。
-
ノーザンホースパーク
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2,770件
北海道苫小牧市・新千歳空港より車で約15分の馬のテーマパーク! ノーザンホースパークは、北海道苫小牧市にある馬のテーマパークです。観光馬車や観光引馬といった馬とのふれあい体験をはじめ、日本初のポニーショー、サイクリングやミニスノーモービルといった各種アクティビティなど、北海道の自然を活かした多彩なコンテンツが大集合しています。生息している馬たちは約12種・80頭。引退した競走馬たちも揃っているため、競馬ファンからも人気を集めています。その他、馬の気持ちを学べる博物館、有名競走馬たちの記念品が展示されているホースギャラリーなどもおすすめです。
-
北海道グリーンランド
北海道 石狩・空知・千歳
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 614件
-
野外博物館北海道開拓の村
北海道 札幌
- 博物館・科学館
口コミ 66件
約100年前の北海道の姿を体感!歴史的建造物を移築復元・再現した野外博物館 「野外博物館北海道開拓の村」は、道立自然公園野幌森林公園内にある、明治から昭和初期にかけて建築された道内各地の歴史的建造物を移築復元・再現した野外博物館です。建造物は52棟あり市街地群・漁村群・農村群・山村群のエリアに分かれており、その街並み、建造物内の展示資料などから、開拓当時の生活を体感的に理解することができます。
-
ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ
北海道 札幌
- キッズパーク
口コミ 162件
アクセス良好の好立地!親子で楽しめる非日常の時間をご提供いたします 「ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ」は、地下鉄東西線新さっぽろ駅直結のショッピングセンター内に併設されているキッズパークです。12歳までのお子さまを対象にしたアトラクションやイベントが盛りだくさん!完全屋内型の施設なので、天候や季節に関わらずいつでも快適にご利用いただけます。ぜひ遊びにいらしてください。
-
のぼりべつクマ牧場
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- 動物園
口コミ 1,517件
のぼりべつといえばクマ牧場!個性豊かなクマ達があなたを待っています! 登別温泉街よりロープウェイで約7分。のぼりべつクマ牧場は、80頭以上の個性豊かなエゾヒグマがのびのびと暮らしている動物園です。園内にはクマ牧場をはじめ、世界で唯一のヒグマ博物館やアイヌ文化に触れるユーカラの里、白熱のアヒルレース、北海道名物や特製グッズを豊富に取り揃えたショップ・レストランなど、見どころいっぱいです!
-
くしろ水族館ぷくぷく
北海道 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
- 水族館 その他
口コミ 32件
全国でも有数の漁獲量を誇る釧路、遂に水族館が誕生! 「くしろ水族館ぷくぷく」には、マスコットキャラクターである可愛いフウセンウオをはじめ、砂からヒョッコリ顔をだすチンアナゴや水中をゆらゆらと浮遊するくらげ、お魚や海の生物を触って遊ぶことができるタッチプールなど、見て・触れて・楽しめるコンテンツがいっぱい!たくさんのお魚たちとともに、皆さまのお越しをお待ちしております♪
-
JRタワー展望室 タワー・スリーエイト
北海道 札幌
- 展望台・タワー
口コミ 1,151件
四季折々の札幌を堪能できる「JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」 「JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」は、北海道のJR「札幌」駅内にある展望台です。地上160mの展望室からは、札幌に広がる街並みを360度ご覧いただけます。タワー内の演出にもこだわっており、惑星や宇宙の神秘を感じる音の演出や、ユニークな眺望トイレ、壁面に展示したアート作品など、五感を刺激するような仕掛けが豊富です。また、タワー・スリーエイトでは、四季折々のイベントを開催しております。年明けの瞬間にタワーを開放して日の出を鑑賞したり、展望室でバレンタインのコンサートを開催したり、花火大会を上から眺めたりと、普段味わうことのできないような体験をご用意。ぜひ、ご家族やお友達、パートナーとご参加ください。なお、アソビューでは、展望室の入場料が割引になる電子チケットを事前に購入いただけます。展望エリアにある「T'CAFE」のケーキセットと入場料がセットになったプランも大変お得です。 JRタワー展望室 タワー・スリーエイトの入口は、JR「札幌」駅直結の「ステラプレイスセンター」6階にございます。お車でお越しの先は、「イースト立体駐車場」をご利用いただき、駐車場8階とつながる「ステラプレイスイースト」6階の受付からお入りください。
-
サホロリゾート ベア・マウンテン
北海道 旭川・層雲峡
- 動物園
口コミ 827件
間近でヒグマを観察しよう!北海道に棲息するエゾヒグマに特化したサファリパーク 北海道上川郡にあるサファリパーク「サホロリゾート ベア・マウンテン」。日本では北海道にしか棲息していないエゾヒグマに出会うことが出来ます。当園では大迫力の体験が出来るベアウォッチングバスや、それぞれのペースで散策出来る遊歩道コースなどを設置。ぜひ1度、ご家族やご友人同士でエゾヒグマを見にお越しください。
-
深山峠アートパーク
北海道 富良野・美瑛・トマム
- 美術館
口コミ 108件
北海道・富良野・ミュージアムや観覧車が集まった遊び心満載の複合施設 深山峠アートパークは、北海道の富良野町にある遊び心いっぱいの複合施設です。体験型ミュージアムの「トリックアート美術館」をはじめ、観覧車やアイス工房、アート体験館や地元作家のギャラリーなど、魅力的な施設が勢ぞろいしています。人物やモノが飛び出すように見える3Dアートに驚いたり、オリジナルアートに挑戦したり、お土産を買ったりと、ぜひ思い思いの時間をお過ごしください。深山峠アートパークまでは、富良野市内より車で約30分、JR上富良野駅より車で約10分とアクセス良好にお越しいただけます。
-
北海道博物館
北海道 札幌
- 博物館・科学館
口コミ 74件
北海道の過去と現在のすがたを知り、そこから未来を考える 「北海道博物館」は、道立自然公園野幌森林公園内にある、北海道の自然・歴史・文化を紹介する北海道立の総合博物館です。総合展示では北海道の自然・歴史・文化を物語る5つのテーマを用意しています。北海道の過去・現在・未来について共に考え、語り合える場として、たびたびのご来館をお待ちいたしております。
-
さっぽろ羊ヶ丘展望台
北海道 札幌
- 展望台・タワー
口コミ 93件
さっぽろ羊ヶ丘展望台は、北海道札幌市にある展望台であり、美しいパノラマの景色を楽しむことができます。展望台からは市街地や山々が一望でき、特に夜景は素晴らしいと評判です。訪れる人々にとって、自然の美しさと都会の喧騒を同時に楽しめる場所として人気です。
-
ラウンドワン スタジアム函館店
北海道 函館・大沼・松前
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2件
-
ラウンドワン スタジアム旭川店
北海道 旭川・層雲峡
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1件
-
ラウンドワンスタジアム札幌北21条店
北海道 札幌
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 5件
北海道の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
湯の川冬の灯り
北海道 函館・大沼・松前
- イルミネーション
函館市電「湯の川温泉」電停そばの足湯・湯巡り舞台から、鮫川沿いをライトアップ。色とりどりの灯篭円柱モニュメントや、フェンスイルミネーションが温泉街を温かい「和」の雰囲気で包みます。
-
青の運河
北海道 小樽・キロロ・積丹
- イルミネーション
秋冬の時期だけ小樽運河に青色LEDが施されます。おすすめは日没後、まだ空に青みが残るブルーアワーの時間帯、イルミネーションの青と空の蒼が相まって、幻想的な運河を楽しむことができます。
-
層雲峡温泉 氷瀑まつり
北海道 旭川・層雲峡
- イルミネーション
滝も凍る厳冬期に行われる氷瀑まつりは2023年1月28日~3月12日の44日間開催いたします。会場中央を流れる石狩川沿いに大小約30基の氷像が立ち並びます。会場は7色にライトアップされ幻想的な雰囲気となります。期間中は花火などのイベントも行われます。
-
あさひかわ街あかりイルミネーション
北海道 旭川・層雲峡
- イルミネーション
旭川の中心市街5エリアに、11月26日より約3か月間のロングランで約14万球のイルミが灯ります。厳冬の凛とした空気の中、雪を被って輝くイルミネーションのきらめきは、凍れる旭川らしい美しい光景です。JR旭川駅前のモニュメントイルミから買物公園、7条緑道の光のトンネル、開拓のイメージの塔から「手」の彫刻まで、アーティスティックなイルミが通りを彩ります。また常盤ロータリーには、コロナ対策最前線で奮闘する方々への感謝とエールの気持ちをこめた光を灯します。
-
ルスツリゾート プロジェクションマッピング&スターダストアベニュー
北海道 ニセコ・ルスツ
- イルミネーション
ホテルの壁面50m×13mの巨大なガラスへ投影するプロジェクションマッピング。アイヌの物語と音楽をベースに自然豊かな北海道を表現しています。屋外は迫力のパノラマ映像、屋内は幻想的な映像空間と異なる見え方で鑑賞できます。またこのエリアには、約25万球の光り輝くイルミネーションのスターダストダストアベニューが隣接しており、全長300mの光の散歩道をロマンチックなムードで楽しめます。
-
五稜星(ほし)の夢イルミネーション
北海道 函館・大沼・松前
- イルミネーション
1989年より始まりました「五稜星の夢」イルミネーションは、特別史跡五稜郭跡の堀を電球で飾り、五稜星形を浮かび上がらせるものです。電球の灯りで浮かび上がった五稜星形は冬の五稜郭の美しさを全国にアピールしています。
-
洞爺湖温泉イルミネーションストリート・イルミネーショントンネル
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- イルミネーション
洞爺湖温泉の中心街には約1万2,000球の電飾によるイルミネーションストリートがあります。11月1日~3月31日には、にぎわい広場に約40万球以上の電飾で彩られたイルミネーショントンネルが登場。約70mの幻想的な輝きに包まれたトンネル内を歩くことができます。2月上旬には、音楽と花火のエンターテイメントショー「洞爺湖温泉冬花火2023」が開催され、冬の洞爺湖上に花火が打ち上がります。
-
広尾サンタランドイルミネーション
北海道 帯広・十勝
- イルミネーション
サンタランドのシンボル地である大丸山森林公園が約15万球のイルミネーションでロマンチックに彩られる。見どころは「サンタの家」へと続くウッドランタンのトンネル。温かみのある光が幻想的に灯る。
-
はこだてイルミネーション
北海道 函館・大沼・松前
- イルミネーション
元町地区の坂の並木に飾られるイルミネーションがロマンチックな函館の冬の夜を演出します。
-
2022 はこだてクリスマスファンタジー
北海道 函館・大沼・松前
- イルミネーション
「はこだてクリスマスファンタジー」では、函館を代表する観光スポットである赤レンガ倉庫群周辺前の海上に約15万個のイルミネーションで飾った巨大ツリーが出現し、函館の街をファンタスティックに演出します。
-
札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50 周年記念 第42回さっぽろホワイトイルミネーション
北海道 札幌
- イルミネーション
昭和56年、約1千個の電球で始まった札幌のホワイトイルミネーションは、今や国内を代表する光のイベントに成長し、今年で第42回となります。メインの大通会場では、クリスマスをモチーフにしたオブジェなど、たくさんのイルミネーションが美しく輝き、札幌の冬の夜を見事に彩ります。
-
札幌ふれあいの森
北海道 札幌
- 公園
-
鷹泊自然公園
北海道 石狩・空知・千歳
- 公園
-
上磯ダム公園
北海道 石狩・空知・千歳
- 公園
-
中川町森林公園
北海道 旭川・層雲峡
- 公園
お子さんが走り回ることのできる広々とした公園で、ベンチが設置されているため散歩中の休憩スポットとしても利用できます。水場やトイレの設備もあり。
-
きたみファミリーランド
北海道 帯広・十勝
- 遊園地・テーマパーク
クレージーマウス(ジェットコースター)やゴーカート等の遊具がある。
-
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
北海道 札幌
- スケートリンク
札幌市南区の北海道立真駒内公園内にある多目的施設。命名権により「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」という愛称が用いられている。名称は「アイスアリーナ」だがアイスホッケーやフィギュアスケートの専用リンクではなく、冬季以外は多目的アリーナとして各種スポーツの主要な大会や興行に用いられる。附属体育館は通年でバドミントンや卓球などの用途で一般開放。音楽イベントの会場としても道内有数の収容規模を誇る。
-
厚別温水プール
北海道 札幌
- プール
昭和51年にオープン、平成16年に国道12号沿いの現在地へ移転した札幌市営の屋内プール施設。25m×7コースの一般用プール(大プール)をメインに据えるほか、市の温水プールとしては初めて多目的プールを設置。15m×6mの広さと水深1.0mで設計されている。その隣には幼児用プール(小プール)もあり、採暖室や観覧コーナーも確保。利用者のレベルに応じた各種水泳教室も開講している。
-
ひがしもこと芝桜公園
北海道 網走・北見・知床
- 公園
北海道網走郡にある公園。広大な敷地に芝桜が咲き誇り、開花時期に合わせて「芝桜まつり」が開催される。芝桜が約10万㎡の敷地内に咲き乱れる景色は圧巻。景色だけでなく、一面に漂う花の香りも堪能できる。ご当地グルメが楽しめる売店やゴーカート、釣り堀や日帰り温泉、歴史を感じさせる神社もあり、様々な体験を楽しめるスポット。
-
江別市民体育館
北海道 石狩・空知・千歳
- バスケコート
国道12号沿い、「イオンタウン江別」の隣に位置する江別市の体育館。地上2階建ての館内にア〜ウの面で区画分けされる体育室と広いトレーニング室、そのほか柔剣道室と卓球場、ランニングコースなどを設ける。また敷地内に付随する施設として弓道場、相撲場(土俵)、テニスコート、さらに江別発祥のスポーツ「グリーンボール」のコースも設置。種々のスポーツの大会会場として用いられるほか、各種スポーツ教室やイベントも多く行われている。
北海道の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
北海道の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!北海道にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。