人気のプラン
静岡県の遊園地・テーマパーク・美術館 ランキング
-
浜名湖パルパル
静岡県 浜松・浜名湖
- 遊園地
口コミ 8,283件
0歳から遊べるアトラクションも!ファミリーで楽しめるリゾート型遊園地 浜名湖畔にある「浜名湖パルパル」には25種類以上ものアトラクションがあり、0歳から遊べる遊戯も。お子さまの遊園地デビューにオススメですよ。隣接のかんざんじロープウェイで、浜名湖オルゴールミュージアムや大草山展望台にも気軽に。お車はもちろん、JR浜松駅北口よりバスもご乗車いただけます(浜名湖パルパル」 バス停すぐ)。子どもから大人まで楽しめるリゾート型遊園地で、存分に遊びつくしてくださいね。
-
伊豆シャボテン動物公園
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- テーマパーク
口コミ 10,330件
かわいい動物たちと間近でふれあえる! 伊豆シャボテン動物公園は、約1,500種類のサボテンや多肉植物、カピバラをはじめとした約140種類の動物たちとふれあえる動植物園です。 カピバラにおやつをあげたり、ふれあったりすることができる「カピバラ虹の広場」や、園内中央にある大池の島と沿岸をボートで巡り、動物ガイドを聞きながら島で暮らす動物たちの観察ができる「アニマルボートツアーズ(別途有料)」などがおすすめです。 冬期限定で開催される「元祖カピバラの露天風呂」は、"伊豆の冬の風物詩"として知られ、寒い時期になるとカピバラが気持ちよさそうに入浴している姿が見られます。 また、「シャボテン温室」では、世界中から集められたサボテンや多肉植物が地域ごと5つの温室にわかれて植栽されており、珍しいサボテンを間近で鑑賞することができます。好きなサボテンや鉢を選び寄せ植えにして、オリジナルのお土産を作ることができる「シャボテン狩り工房」も人気です。 伊豆シャボテン動物公園は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約15分です。アソビューでは、伊豆シャボテン動物公園のお得な電子チケットを販売中。伊豆シャボテン動物公園の割引チケットはスマホでの事前購入となる為、入園窓口でスマホを見せるだけでスムーズに入園できます。伊豆シャボテン動物公園のお得な割引チケットを使い、まだ見たことのない植物や癒しの動物を見に行ってみましょう!
-
伊豆ぐらんぱる公園
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 遊園地
口コミ 14,089件
東京ドーム約5個分の広さ!広大なアミューズメントパークで遊ぼう 伊豆ぐらんぱる公園は、東京ドーム約5個分の広さを誇る、アトラクションでいっぱいの公園です。 滑車を使って往復400mのワイヤーを滑空する「ジップライン~風KAZE~」、キーワードを集めながら巨大な迷路を探検する「船型立体迷路~KAiZOKU~」や、動く実物大の恐竜たちの間をゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」など、大人も子供も楽しめるアトラクションがたくさんあります。 アスレチックやジャングルジムがある「無料遊具エリア」では、小さなお子様も思い切り遊ぶことができます。また、伊豆ぐらんぱる公園はわんちゃん連れの方も大歓迎!ドックラン「わんわんPark」や、わんちゃんと一緒に体験できるアトラクションが数種類あります。伊豆ぐらんぱる公園は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約10分です。アソビューでは、伊豆ぐらんぱる公園のお得な電子チケットを販売中。伊豆ぐらんぱる公園の割引チケットはスマホでの事前購入となる為、入園窓口でスマホを見せるだけでスムーズに入園できます。 伊豆ぐらんぱる公園のお得な割引チケットを使い、たくさんのアトラクションでアクティブに遊びましょう! ※伊豆ぐらんぱる公園は、DAY TIME(昼)とNIGHT TIME(夜)があります。 昼夜入替制の為、伊豆高原グランイルミは別途入園チケットが必要です。
-
伊豆・三津シーパラダイス
静岡県 沼津・三島
- 水族館
口コミ 4,163件
様々な動物たちによるパフォーマンスは必見!富士山を眺める伊豆の水族館 「伊豆・三津シーパラダイス」は静岡県沼津市にある日本で初めてイルカを飼育した水族館です。駿河湾が目の前に広がり、富士山も眺めることができる絶好のロケーション。この施設でジンベエザメやミンククジラの飼育を世界で初めて手がけました。可愛らしい動物たちによるショーやイベントも開催しています。ぜひ、1度お越しください。
-
下田海中水族館
静岡県 下田・白浜
- 水族館
口コミ 3,330件
イルカが頭上を飛び越える!どこよりもイルカを近くで! 下田海中水族館は、海の上に浮かぶ珍しい水族館です。敷地内には、伊豆の海の再現をテーマに魚類や無脊椎動物、海藻など50種10,000点もの生物が暮らす「アクアドームペリー号」、自然の風景が作り出す入り江でショーが行われる「海上ステージ」、プールの全面がガラス張りで水量500トンを誇る「マリンスタジアム」、伊豆の海に生息する多種多様な生物250種類1500点の生物たちが展示されている「海の生物館シーパレス」、ペンギンを360度全方位から見ることのできる「ペンギンプール」、のんびりとしたゴマフアザラシたちが暮らす「アザラシ館」、ユラユラと浮遊するクラゲが見られる「クラリウム」などがあります。また、イルカと遊ぶことも可能。直接エサをあげたり握手やジャンプなどの合図を出したりする簡単なものや、ウェットスーツを着用し実際海に入ってふれあう本格的なものがあります。下田海中水族館へは、伊豆急行「下田駅」からタクシーで約5分です。 アソビューでは、下田海中水族館のお得なクーポンを販売中。通常大人2,000円の入館料が300円割引で1,700円、4歳以上小学生以下は1,000円のところ850円となります。また、下田海中水族館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。下田海中水族館のお得なクーポンを使って、海の生き物たちとふれあいに行ってみましょう!
-
キッズランドUS 静岡清水店
静岡県 静岡・清水
- キッズパーク
口コミ 1,128件
-
土肥金山
静岡県 中伊豆
- 博物館
口コミ 2,136件
土肥金山は、かつて佐渡金山に次ぎ、全国第二位の金産出量を誇った金山です。現在では伊豆市が誇る有名観光スポットとして、気軽に立ち寄れるようになりました。時価12億&世界一の大きさの「巨大金塊」や金鉱石、「8分の1サイズの千石船」、江戸時代の様子を再現したジオラマなどが展示された資料館〈黄金館〉をはじめ、坑道めぐりが楽しめる〈観光坑道〉、さらには30分砂金採り放題の〈砂金採り体験〉など、"金山"にまつわる様々なコンテンツが用意されています。観光坑道内では全長約400mに渡る「坑道めぐり」を通して、電動人形たちが再現する江戸時代の金山採掘の様子を鑑賞できます。ベビーカーや車椅子もOKなので、ご家族三世代での参加もオススメ。一方「砂金採り体験」は伊豆旅行のお土産探しにもピッタリ。30個以上採れば「名人」に認定され、「免許皆伝之証」と記念のキーホルダーがゲットできます。もちろん砂金は瓶に入れてお持ち帰りOKです。その他、伊豆随一の広さを誇る「おみやげ処」、純金入りのコーヒー・紅茶が自慢の喫茶「金の砂」、メニュー数豊富なお食事処「葵」なども完備しています。アソビューでは、土肥金山の割引クーポンを販売中。「観光坑道&資料館入館+砂金採り体験」が最大14%割引に、「観光坑道&資料館 共通入館券」が9%割引になるなど、大変お得な内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。土肥金山の割引クーポンを使って、お得に金山観光をご満喫ください。
-
つま恋ウォーターパーク
静岡県 磐田・袋井・掛川
- イルミネーション
口コミ 1,301件
-
熱川バナナワニ園
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 2,588件
熱川バナナワニ園は、ワニやバナナなどをはじめ多くの動植物が展示されているレジャー施設です。たくさんの動植物が展示されているなかでもやはり見ておきたいのはワニ。熱川バナナワニ園では、世界でもトップクラスの16種類・約100頭のワニが飼育されています。ガラス水槽越しに見えるワニの立ち姿や、大きな鶏肉のかたまりを一口に食べる大迫力の食事シーンなど、貴重なワニの姿が見られます。また、日本では熱川バナナワニ園でしか見ることのできないという「アマゾンマナティー」がいるのも人気の理由の1つ。性格が穏やかで温厚なマナティーはとても人懐っこく、気に入られると何度もガラス面に向かって浮いてきてくれます。熱川バナナワニ園へは、伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩約2分です。 アソビューでは、熱川バナナワニ園のお得なクーポンを販売中。通常大人1,800円の入園料が200円割引で1,600円、小学生以下は900円のところ800円となります。また、熱川バナナワニ園の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。熱川バナナワニ園のお得なクーポンを使い、日本きってのワニの動物園へぜひ足を運んでみてください。
-
ACAO FOREST
静岡県 熱海
- フラワーパーク・植物園
口コミ 456件
世界一広いガーデンを目指して。20万坪の広大な土地いっぱいに広がる花の楽園。 海を見下ろす丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成されるACAO FOREST。 熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見ごたえのある景色が楽しめます。
-
赤沢温泉郷
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 日帰り温泉
口コミ 887件
海と一体化するインフィニティ露天風呂!絶景の温泉リゾート「赤沢温泉郷」 赤沢温泉郷は、「赤沢温泉ホテル」「赤沢日帰り温泉館」「赤沢の里」からなるリゾート施設です。赤沢温泉ホテルのお部屋は、スイート和・洋室、スタンダード和・洋室、スタンダード和洋室、露天風呂付き和洋室などがあります。赤沢温泉郷は、他にも日帰り入浴ができる赤沢日帰り温泉館が訪れる人々に人気。お風呂場には、太平洋を一望できる大露天風呂、赤沢の赤石をダイナミックに配した内湯をはじめジャグジー、寝湯、ジェットバスなどが用意されています。また4種類の露天風呂付き個室もあり、お風呂やお部屋から海が眺められるのはもちろん、個室にはテレビや布団、クローゼットも完備されており、日帰りで温泉旅行気分が味わえます。また、海の見えるレストランや伊豆土産がたくさん並ぶ売店、約100畳と広いお休み処なども完備。お風呂上がりにはタイ古式マッサージでゆっくり癒されることもできます。赤沢温泉郷へは、伊豆急行線「伊豆高原駅」から無料シャトルバスで約10分です。 アソビューでは、赤沢温泉郷にある赤沢日帰り温泉館のお得なクーポンを販売中。また、赤沢温泉郷の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。赤沢温泉郷のお得なクーポンを使い、絶景を楽しめるお風呂で疲れをとってみてください。
-
リトルプラネット ららぽーと沼津
静岡県 沼津・三島
- キッズパーク
口コミ 266件
子どもたちの創造力で遊びは無限大!テクノロジー×遊びの次世代アトラクション 「リトルプラネット ららぽーと沼津」では、光と音のボールプール「ZABOOM」や、AR砂遊び「SAND PARTY!」、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」といった、昔ながらの遊びにデジタル技術を融合した13種のアトラクションが大集合!ワークショップやここでしか体験できないオリジナルイベントも開催しています。
-
アニタッチ MARK IS 静岡
静岡県 静岡・清水
- 動物園
口コミ 373件
-
川奈ステンドグラス美術館
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 美術館
口コミ 222件
川奈ステンドグラス美術館は、英国から譲り受けたという伝統あるステンドグラスが見られる美術館です。美術館の建物は中世貴族の館「マナーハウス」をモチーフにしたもので、まるで海外に来たような雰囲気。館内には、ウリエル・ラファエル・ミッシェル・ガブリエルといった四大天使のアンティークステンドグラスが配された「セント・ミッシェル教会」、鮮やかなステンドグラスに囲まれながらアンティークオルゴールの美しい音色に包まれる「セント・マリーズ礼拝堂」などの大きな展示室があります。その他の展示室では、新約聖書の一部分が描かれている「金持ちと貧しいラザロ」、昔教会の窓などで破損していたステンドグラスが川奈ステンドグラス美術館のために新たな作品として生まれ変わった「眠れる者を見守るイエス」、幻想的な世界へ誘ってくれるリチャード・リー氏のオリジナルステンドグラスランプなどが見られます。那須ステンドグラス美術館では、様々な楽器を使ったミニコンサートやアンティークパイプオルガンの生演奏、約100年前のドイツ製アンティークオルゴールの演奏など、普段なかなか聞けないような楽器の演奏会が行われているのも魅力の1つ。また、ミラーやストラップなどお土産に最適なものが販売されているショップ、イタリア本国より本物のイタリア料理店として認められたレストラン、伊豆の海を眺めながら休憩できるカフェもあります。川奈ステンドグラス美術館へは、東名高速道路「沼津IC」から車で約1時間30分です。 アソビューでは、川奈ステンドグラス美術館のお得なクーポンを販売中。また、川奈ステンドグラス美術館の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。川奈ステンドグラス美術館のお得なクーポンを使って、貴重なステンドグラスの数々を鑑賞しましょう!
-
あわしまマリンパーク
静岡県 沼津・三島
- 水族館
口コミ 163件
-
浜松ジオラマファクトリー
静岡県 浜松・浜名湖
- 美術館
口コミ 13件
山田卓司氏のジオラマ作品がいつでも観られる! 静岡県浜松市にある「浜松ジオラマファクトリー」では、昭和の懐かしい情景を スケールモデルで表現する事で有名な造形作家「山田卓司」氏の作品を常設展示しております。館内では公式パンフレット、オリジナルグッズをお買い求めいただけます。アクセスは、JR「浜松駅」・遠鉄「新浜松駅」より徒歩約5分。是非お越しください。
-
下田ロープウェイ
静岡県 下田・白浜
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 333件
絶景広がる縁結びスポットへGO!寝姿山と繋ぐロープウェイです 「下田ロープウェイ」は、伊豆三景のひとつである寝姿山の山頂公園へと続くロープウェイです。山頂公園には四季折々の花々が咲いており、展望台からは、黒船来航の下田港をはじめ、沖の晴れた日には伊豆七島を見渡すことができます。伊豆急「下田駅」より徒歩約1分とアクセスも抜群。伊豆にお越しの際は、ぜひご利用ください。
-
遊園地 ぐりんぱ
静岡県 御殿場・富士
- 遊園地
口コミ 382件
「遊園地 ぐりんぱ」で、刺激的なアトラクションをアクティブに楽しもう! 「遊園地 ぐりんぱ」は、静岡県裾野市にある遊園地です。富士山の2合目に位置する園内には、自然あふれる広大な土地を生かしたアトラクションを豊富にご用意しています。水上アスレチックを駆け回る「カッパ大作戦」や、巨大なからくり迷路「ココドコ」、空中のアスレチックをワイヤー1本で渡る「ワイヤーマウンテン」などのアスレチックアトラクションはスリル満点。また、3歳以上から参加できる「忍びの掟」はお子様にも大人気の忍者をテーマにしたアトラクション。地上5階建の砦のような建物で、13の忍者修行をこなしながらスタンプを集め、頂上を目指します。自分で考え、能動的に動くアトラクションを通して、ふつうの遊園地とは少し違う体験をしてみてはいかがでしょうか。もちろん、メリーゴーラウンドや観覧車などの乗り物もあります。冬になると、ゲレンデやスケートリンクが利用できることもぐりんぱの特徴。また、アウトドア志向の方は併設の「キャンピカ富士ぐりんぱ」でキャンプを楽しむのもオススメ。 「遊園地 ぐりんぱ」に公共交通機関でお越しの方は、JR「御殿場」駅、「三島」駅、「富士」駅から路線バスをご利用ください。車でお越しの場合は、東名高速「御殿場」出口から南外周道方面に約30分です。アソビューから電子チケットを申し込むと、「ワンデーパス(入園券+1日乗り物券)」が割引価格でご利用いただけます。
-
ピュアハートキッズランドイオンモール浜松志都呂
静岡県 浜松・浜名湖
- キッズパーク
口コミ 42件
-
伊豆アニマルキングダム
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 2,323件
伊豆アニマルキングダムは、「アニキン」の愛称で親しまれている動物園、遊園地、ゴルフ場を完備した複合型レジャーランドです。動物園内には、放し飼いに近い形で飼育されている動物たちを歩きながら観察できる「ウォーキングサファリ」、普段なかなか入ることの出来ないアニマルキングダムの裏側が見られる「バックヤードツアー」、アニキン名物のホワイトタイガーにえさやりができるコーナー、サイにさわれるコーナー、アルマジロやアリクイ、カピバラ、ウサギ、ハリネズミなどとふれあえるコーナーなどがあります。また、メリーゴーランドや大観覧車などのアトラクションで遊べるのも伊豆アニマルキングダムの人気の理由の1つです。その他にも、鳴き声が収録された本物そっくりの恐竜が展示されている「恐竜の棲む森」といったエリアもあります。伊豆アニマルキングダムへは、伊豆急行線「伊豆稲取駅」からバスで約10分です。 アソビューでは、伊豆アニマルキングダムのお得なクーポンを販売中。通常大人2,200円の入館料が100円割引で2,100円、5歳以上小学生以下は1,100円のところ1,050円となります。また、伊豆アニマルキングダムの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。伊豆アニマルキングダムのお得なクーポンを使って、たくさんの動物たちに会いに行ってみませんか?
静岡県の遊園地・テーマパーク・美術館 スポット 20選
-
佐久間電力館
静岡県 浜松・浜名湖
- 科学館
-
浜松市天文台
静岡県 浜松・浜名湖
- 科学館
-
浜松科学館 みらいーら
静岡県 浜松・浜名湖
- 科学館
口コミ1件
浜松駅から徒歩圏内に立つ市立の科学館。東海エリアでは名古屋市科学館に次ぐ規模の総合科学館として、市外からの利用客や学校団体の見学も多い。地上3階構造のフロア内は自然・音・光・力・宇宙の各ゾーンで分けられており、3階には直径20mの大型プラネタリウムドームを設置。科学館の前身である浜松市児童会館で使用されていた光学式のプラネタリウム投映機も常設展示されている。浜松の有名店とコラボするカフェも人気。
-
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
静岡県 焼津・御前崎
- 科学館
田尻浜海岸の近くにある天文科学館。地上5階建ての館内は焼津出身の世界的望遠鏡製作者・法月惣次郎による東海地区最大級の口径80cm天体望遠鏡が施設の目玉として置かれているほか、化学に触れて学べる体験型展示施設や特色あるプログラムを揃えたプラネタリウムなどを用意。天文科学館は「ディスカバリーパーク焼津」の中の一施設にあたり、施設自体は科学館のほかに温水プールや屋外広場などを備える。
-
M78ウルトラマンパーク
静岡県 御殿場・富士
- テーマパーク
-
熱海サンビーチ ウォーターパーク
静岡県 熱海
- ウォーターパーク
-
富士川楽座体験館どんぶら
静岡県 御殿場・富士
- 科学館
-
崔如琢美術館
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 美術館
-
猫カフェにゃんこ
静岡県 沼津・三島
- 猫カフェ
-
怪しい少年少女博物館
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 博物館
静岡県伊東市にあるユニークなテーマの博物館。入口近くにあるシルクハットを被った巨大なペンギン像が目印。レトロなオモチャや昭和の生活雑貨、ホラー恐怖体験まで、懐かしい・気持ち悪い・かわいい・可笑しい・怖いを集めたカオスな空間が広がる。1階は「昭和のファッション展示」「レトロなおもちゃ」、2階は「アーティスト(イラスト・フィギュア・ホラー系の人形・グッズ)」、別棟には「怪しい夜の学校(お化け屋敷)」がある。
-
黄金の茶の間
静岡県 静岡・清水
- テーマパーク
-
まぼろし博覧会
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 博物館
静岡県伊東市の伊豆高原にある私設のテーマパーク。出版社の社長でもある鵜野義嗣がプロデュース、さらに自ら「セーラちゃん」の名で館長を務めている。植物園跡地を利用した広大な園内にはテーマパークや秘宝館からの譲渡品、骨董品店やインターネットオークションで収集された展示品などが並ぶ。「キモ可愛いの楽園」と銘打ち、独自のコンセプトでつくられた独特の雰囲気が話題を呼び、伊豆のB級スポットとしてカルト的な人気を博している。
-
ドッグヤード
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- ドッグラン
-
熱海トリックアート迷宮館
静岡県 熱海
- テーマパーク
“天守閣風建築物”として知られる熱海市の観光スポット・熱海城の敷地内、別館として立つ娯楽施設。前身は「熱海人形館」。おもしろ写真や錯覚体験など、約50点を展示するトリックアートで楽しむことができる。“見て・さわって・遊んでいただける美術館”として、作品に触れることも可能とされている。入場券は熱海城受付で販売されており、通常の入場券のほかトリックアートと熱海城の共通券も取り扱いがある。
-
XCUBE
静岡県 浜松・浜名湖
- テーマパーク
-
浜岡原子力館
静岡県 焼津・御前崎
- 科学館
「原子力発電のしくみ」や「新エネルギー」について学べる展示コーナーや直径18mの球形ジャンボスクリーンのオムニマックスシアター(無料)などがあり、1日中楽しめる施設となっています。
-
奥大井音戯の郷
静岡県 大井川・寸又峡・川根
- テーマパーク
大井川鐵道千頭駅横にある体験施設。見る・聴く・創る。音のまるごと体験ミュージアム。聴診器を使い様々な音を聴いたり、体験工房で自分だけのオリジナル音具を作れます。地場産品販売所も併設されています。
-
富士川楽座(わいわい劇場・富士川体験館どんぶら・戸塚洋二ニュートリノ館)
静岡県 御殿場・富士
- 科学館
身近な環境について遊びながら学べる新型体験館「どんぶら」、直径14mの巨大ドームシアター「わいわい劇場」、ニュートリノについて学べる「戸塚洋二ニュートリノ館」。
-
静岡科学館る・く・る
静岡県 静岡・清水
- 科学館
「みる・きく・さわる」などの5感を通して、楽しみながら科学の原理を理解する体験型科学館です。科学ショー、工作教室のほか、特別企画展も開催。
-
山王公園(沼津市)
静岡県 沼津・三島
- 公園
静岡の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
静岡の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!静岡にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。