人気のプラン
静岡県の動物園 ランキング
-
熱川バナナワニ園
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 1,254件
熱川バナナワニ園は、ワニやバナナなどをはじめ多くの動植物が展示されているレジャー施設です。たくさんの動植物が展示されているなかでもやはり見ておきたいのはワニ。熱川バナナワニ園では、世界でもトップクラスの16種類・約100頭のワニが飼育されています。ガラス水槽越しに見えるワニの立ち姿や、大きな鶏肉のかたまりを一口に食べる大迫力の食事シーンなど、貴重なワニの姿が見られます。また、日本では熱川バナナワニ園でしか見ることのできないという「アマゾンマナティー」がいるのも人気の理由の1つ。性格が穏やかで温厚なマナティーはとても人懐っこく、気に入られると何度もガラス面に向かって浮いてきてくれます。熱川バナナワニ園へは、伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩約2分です。 アソビューでは、熱川バナナワニ園のお得なクーポンを販売中。通常大人1,800円の入園料が200円割引で1,600円、小学生以下は900円のところ800円となります。また、熱川バナナワニ園の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。熱川バナナワニ園のお得なクーポンを使い、日本きってのワニの動物園へぜひ足を運んでみてください。
-
伊豆アニマルキングダム
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 1,329件
伊豆アニマルキングダムは、「アニキン」の愛称で親しまれている動物園、遊園地、ゴルフ場を完備した複合型レジャーランドです。動物園内には、放し飼いに近い形で飼育されている動物たちを歩きながら観察できる「ウォーキングサファリ」、普段なかなか入ることの出来ないアニマルキングダムの裏側が見られる「バックヤードツアー」、アニキン名物のホワイトタイガーにえさやりができるコーナー、サイにさわれるコーナー、アルマジロやアリクイ、カピバラ、ウサギ、ハリネズミなどとふれあえるコーナーなどがあります。また、メリーゴーランドや大観覧車などのアトラクションで遊べるのも伊豆アニマルキングダムの人気の理由の1つです。その他にも、鳴き声が収録された本物そっくりの恐竜が展示されている「恐竜の棲む森」といったエリアもあります。伊豆アニマルキングダムへは、伊豆急行線「伊豆稲取駅」からバスで約10分です。 アソビューでは、伊豆アニマルキングダムのお得なクーポンを販売中。通常大人2,200円の入館料が100円割引で2,100円、5歳以上小学生以下は1,100円のところ1,050円となります。また、伊豆アニマルキングダムの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。伊豆アニマルキングダムのお得なクーポンを使って、たくさんの動物たちに会いに行ってみませんか?
-
体感型動物園iZoo
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 1,062件
体感型動物園iZoo(イズー)は、日本最大級の爬虫類・両生類の動物園です。園内には、生き物の野生の姿を観察できる「屋外飼育エリア」、世界中の毒を持つ生き物が集結した「有毒動物展示エリア」、有毒動物以外は基本的にどんな動物でもさわれる「ふれあいコーナー」などがあります。園内では、日本でここiZooでしか見られないという世界一美しいイグアナ「ヒロオビフィジーイグアナ」や、日本に3頭しかいないという絶滅危惧種の「ガラパゴスゾウガメ」、生きている個体が飼育展示されているのは世界中でiZooのみという地球上で最も珍しいトカゲ「ミミナシオオトカゲ」など、大変貴重な生き物を展示。動物園では通常飼育されている動物と距離がありますが、体感型動物園iZooでは生き物との距離がとても近いです。また、不定期でバックヤードツアーや飼育員体験が行われているのも、体感型動物園iZooの人気の理由の1つとなっています。体感型動物園iZooへは、東京から特急踊り子号に乗車し約2時間40分です。 アソビューでは、体感型動物園iZooのお得なクーポンを販売中。通常大人1,500円の入園料が200円割引で1,300円、小学生も通常800円のところ700円になります。また、体感型動物園iZooの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。体感型動物園iZooのお得なクーポンを使って、まだ見たことのない生き物たちを見に行きましょう!
-
体感型カエル館KawaZoo
静岡県 東伊豆
- 動物園
口コミ 22件
2018年オープン!日本最大の体感型カエル館 KawaZooは静岡県賀茂郡河津町北部の梨本地区にある日本最大の体感型カエル館。2018年8月1日開館の新しい施設です。同町南部にある爬虫類専門動物園「iZoo」は姉妹施設です。世界各国の珍しいカエルからお馴染みのカエルまで日本で最も多くのカエルを展示しており、実際に触れることもできます。
静岡県の動物園 スポット 18選
-
河津桜原木
静岡県 東伊豆
- 動物園
河津桜原木は、河津桜のルーツとなる原木。原木は1955年、市民が河津川の河川で見つけた若木を持ち帰り、自宅の玄関先に植えたもの。約20年後、この桜は大島桜と寒緋桜の雑交による新種とわかり、「河津桜」の名がついた。現在、河津町には8,000本近くの河津桜があるが、原木が最初に開花する。河津町の天然記念物に指定されている町のシンボル的存在。
-
PICA初島(旧初島アイランドリゾート)
静岡県 熱海
- 動物園
静岡県熱海市に属する伊豆半島東方沖の島・初島にあるリゾート施設。1964年の東海道新幹線開通に合わせて富士急グループがインフラを整備・開業した「初島バケーションランド」が発祥で、これは初島におけるリゾート開発のパイオニアだった。のちに「初島アイランドリゾート」を挟み2019年より現名称。施設はアジアンテイストのヴィラやコテージを備えるほか、アスレチックパークやプール、ドローン体験や露天温浴施設などを楽しめる。
-
浜松市動物園
静岡県 浜松・浜名湖
- 動物園
戦後まもなくの1950年、静岡県ではじめての動物園として浜松城公園内に開園。日本国内で唯一、絶滅危惧種に指定されている「ゴールデンライオンタマリン」を飼育する動物園としても知られる。全身が赤みがかった金色の毛で覆われ、オスライオンのような立髪が特徴。園内にはミーアキャット、レッサーパンダなど120種類を超える動物たちを飼育・展示している。ホッキョクグマのおやつタイムやライオン・トラの猛獣舎室内観覧など、動物の生態系を観察できるイベントも開催。
-
富士サファリパーク
静岡県 御殿場・富士
- 動物園
自然動物公園。のびのびと自由に暮らす動物をマイカーやバスの中から間近に見学することができる「サファリゾーン」や、かわいらしい小動物と遊べる「ふれあいゾーン」がある。 また、夜の野生動物をウォッチングする「ナイトサファリ」や園内を歩きながら動物を観察できる「ウォーキングサファリ」も人気。
-
掛川花鳥園
静岡県 磐田・袋井・掛川
- 動物園
掛川花鳥園は、9,000平方メートルの大温室に美しい花々と楽しい鳥類を一同に集めた夢の空間です。ただ見るのみではなく、広大な温室内には、インコ・フクロウ・ペンギンなどがはなたれており、直接ふれあう事ができます。また、温室内はスイレン・ブルグマンシアなどの熱帯の植物でかこまれ目で楽しい、香りで楽しい空間です。
-
静岡市立日本平動物園
静岡県 静岡・清水
- 動物園
有度山の麓の自然を生かして約180種700点(匹、頭、羽)の動物を飼育しています。ホッキョクグマやライオンがいる「猛獣館299(にっきゅっきゅう)」や、「レッサーパンダ館」、「フライングメガドーム」など、動物たちの生息環境を再現し、いろいろな角度から間近で観察できるようになっています。
-
三島市立公園 楽寿園
静岡県 中伊豆
- 動物園
-
伊豆ドッグランド
静岡県 中伊豆
- 動物園
-
富士竹類植物園
静岡県 中伊豆
- 動物園
広大な自然の中、世界の竹・笹類約500種が栽培されている、日本唯一の竹の植物園です。花が咲く種類や、アフリカや南米の珍しい種類も展示しています。その他、竹で作った籠や調度類の展示や、竹笹の苗木販売も行っています。
-
天城グリーンガーデン
静岡県 中伊豆
- 動物園
天城の森の自然植物園。4月・5月はシャクナゲが美しい。54,000平方メートル。シャクナゲを中心とした植物園。13,000本500種類のシャクナゲ・山野草などが春は見頃となる。
-
天神原植物園
静岡県 南伊豆
- 動物園
薄いピンク色のササユリの大群生(約3万株)を中心に、全国の山野草約1500種が自然豊かな約3000坪の園内に植栽されています。木道を散策しながら四季を通じて日本の可憐な草花を楽しめます。
-
下賀茂熱帯植物園
静岡県 南伊豆
- 動物園
豊富な温泉熱を利用した温室で、ハイビスカス・カトレア・ブーゲンビレア等の南国の花が一年中咲きほこり、マンゴウ・バナナ・パパイヤ等の熱帯果樹が栽培されている。各種植物の即売や珍らしい南国のフルーツを使った不思議な体験などできる。
-
かわづカーネーション見本園
静岡県 東伊豆
- 動物園
静岡県でも有数の生産量を誇る河津町、「カーネーション見本園」はカーネーション栽培技術研究のために作られました。また、園内は一般棟、特別棟に分かれており、一般棟では河津町で実際に出荷されている品種、特別棟では種苗会社から提供を受けた新品種、試験品種を見学することができます。彩りにあふれたカーネーションをお楽しみください。
-
熱川ハーブテラス
静岡県 東伊豆
- 動物園
ラベンダー、ローズマリーをはじめとした約200種類のハーブが栽培されています。
-
爪木崎花園
静岡県 下田・白浜
- 動物園
須崎半島の先端、爪木崎は美しい景観と水仙で有名な岬です。この一角に爪木崎花園があり四季おりおりの美しい花を咲かせます。花は水仙、パンジー、あねもね、ヒマワリ、ラナンキュラス、金せん花、デイジーなど多数です。又花園の横には温室があり、バナナ、パパイヤ、ブーゲンビリア、タコの木など多数の熱帯植物が繁っています。
-
可睡齋ぼたん苑
静岡県 磐田・袋井・掛川
- 動物園
可睡齋境内にあり、花の女王ぼたんが約60種、2,000株咲き誇ります。可睡齋は「花の寺」としても知られています。
-
御胎内清宏園
静岡県 御殿場・富士
- 動物園
富士山噴火の溶岩地帯の上に樹木が生い茂り、永い年月を経てできた森です。高山植物・ツツジなど四季折々の風景を鑑賞できます。
-
島田市ばらの丘公園
静岡県 焼津・御前崎
- 動物園
切りバラ栽培のさかんな島田市に平成4年に開園したバラ園です。趣向をこらしたバラ庭園と大温室があります。春と秋にはフェスティバルが開催されます。公園の向かいには「ばらの館」があり、1階はバラの雑貨専門店、2階はレストランになっています。
静岡県の動物園探し
静岡県で体験できる動物園の店舗一覧です。
アソビュー!は、静岡県にて動物園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの静岡県で動物園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。