人気のプラン
-
浜名湖パルパル WEBチケット
-
志摩スペイン村 1Dayパスポート
-
【名古屋】うんこミュージアム NAGOYA WEB入場チケット
-
日本モンキーパーク ワンデーパスポート
-
日付指定【最大10%割引】安城産業文化公園デンパーク 前売りチケット(入園料)
-
【Web料金】25/3/1入園分~ 鈴鹿サーキット パークパスポート(入園+乗り放題)
-
【Web料金】25/3/1入園分~・障がい者割引 鈴鹿サーキットパークパスポート(入園+乗り放題)
-
日本モンキーパーク 前売り入園券
-
【Web料金】25/3/1入園分~ 鈴鹿サーキット 入園券
-
日本モンキーパーク 障がい者等割引チケット(障がい者手帳、特定医療費受給者証をお持ちのお客様)
東海の遊園地・テーマパーク ランキング
-
浜名湖パルパル
静岡県 浜松・浜名湖
- 遊園地
口コミ 8,281件
0歳から遊べるアトラクションも!ファミリーで楽しめるリゾート型遊園地 浜名湖畔にある「浜名湖パルパル」には25種類以上ものアトラクションがあり、0歳から遊べる遊戯も。お子さまの遊園地デビューにオススメですよ。隣接のかんざんじロープウェイで、浜名湖オルゴールミュージアムや大草山展望台にも気軽に。お車はもちろん、JR浜松駅北口よりバスもご乗車いただけます(浜名湖パルパル」 バス停すぐ)。子どもから大人まで楽しめるリゾート型遊園地で、存分に遊びつくしてくださいね。
-
志摩スペイン村パルケエスパーニャ
三重県 志摩
- テーマパーク
口コミ 6,137件
-
うんこミュージアム NAGOYA
愛知県 名古屋
- テーマパーク
口コミ 245件
-
日本モンキーパーク
愛知県 尾張・犬山・小牧
- 遊園地
口コミ 17,319件
夏にはプールで楽しめます。遊びに行くならモンキーパークで決まり! 日本モンキーパークは、愛知県犬山市にある遊園地です。山の中を駆け抜ける絶叫マシンから、小さなキッズも乗れるのりものまで、30種類以上ののりものをご用意しています。季節ごとの大型イベントをはじめ、「モンパ君」や「モンピーちゃん」のステージショーやグリーティングも開催。夏限定営業のプール「水の楽園 モンプル」も大人気です!
-
安城産業文化公園デンパーク
愛知県 三河
- テーマパーク
口コミ 4,676件
安城産業文化公園デンパークは、約13万㎡の広さを誇る"花とグルメのガーデンパーク"。かつて全国の農業経営モデルとして「日本のデンマーク」と称されていた、愛知県安城市にあるお出かけスポットです。高さ約19mの風車をシンボルに、子供が喜ぶアトラクションや、地ビールがおいしいレストラン、国際コンテスト受賞の手作りソーセージが味わえるお土産ショップなど、魅力的な施設がずらり。また、自然豊かな園内には3,250種28万株の花々が咲き、さらに国内最大級のガラス温室「フローラルプレイス」を有するため、花や植物が好きな方からも人気を集めています。子供向けの遊び場としては、妖精のおうちのようなメルヘンチックな木製遊具、長さ55m・高低差8mのローラー滑り台、立体的に砂遊びができる遊具「ドロンコ工場」が好評。その他、木のおもちゃ作り、マグカップ絵付けといった各種体験が揃っているところも魅力です。アソビューでは、安城産業文化公園デンパークの割引クーポンを販売中。入園料が10%割引になるうれしい内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。安城産業文化公園デンパークの割引クーポンを使って、自然の中でのびのび過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
鈴鹿サーキット
三重県 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- テーマパーク
口コミ 31,820件
自分で操縦できるアトラクションに挑戦! 三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サーキットパーク」は自分で操縦できるアトラクションがいっぱい!アトラクションごとにミッションが用意されていて、お子さまのいどむココロをくすぐる仕掛けが豊富なテーマパークです♪0歳から乗車できるアトラクションもあり、家族みんなでお楽しみいただけます!
-
伊豆ぐらんぱる公園
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- 遊園地
口コミ 14,088件
東京ドーム約5個分の広さ!広大なアミューズメントパークで遊ぼう 伊豆ぐらんぱる公園は、東京ドーム約5個分の広さを誇る、アトラクションでいっぱいの公園です。 滑車を使って往復400mのワイヤーを滑空する「ジップライン~風KAZE~」、キーワードを集めながら巨大な迷路を探検する「船型立体迷路~KAiZOKU~」や、動く実物大の恐竜たちの間をゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカート」など、大人も子供も楽しめるアトラクションがたくさんあります。 アスレチックやジャングルジムがある「無料遊具エリア」では、小さなお子様も思い切り遊ぶことができます。また、伊豆ぐらんぱる公園はわんちゃん連れの方も大歓迎!ドックラン「わんわんPark」や、わんちゃんと一緒に体験できるアトラクションが数種類あります。伊豆ぐらんぱる公園は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約10分です。アソビューでは、伊豆ぐらんぱる公園のお得な電子チケットを販売中。伊豆ぐらんぱる公園の割引チケットはスマホでの事前購入となる為、入園窓口でスマホを見せるだけでスムーズに入園できます。 伊豆ぐらんぱる公園のお得な割引チケットを使い、たくさんのアトラクションでアクティブに遊びましょう! ※伊豆ぐらんぱる公園は、DAY TIME(昼)とNIGHT TIME(夜)があります。 昼夜入替制の為、伊豆高原グランイルミは別途入園チケットが必要です。
-
野外民族博物館 リトルワールド
愛知県 尾張・犬山・小牧
- テーマパーク
口コミ 6,256件
世界の文化を五感で体験できるユニークな野外博物館 愛知県犬山市にある「リトルワールド」は、23ヵ国32の家屋が立ち並ぶ野外展示場と、世界中から集められた約6,000点もの民族資料を展示する本館展示室からなる民族博物館です。異国情緒あふれる館内では、世界各国のグルメ食べ歩きやエンターテインメント、民族衣装試着体験、ショッピングなどが楽しめます♪ パスポートの要らない“一日世界旅行”に出かけてみませんか。
-
伊豆シャボテン動物公園
静岡県 伊東・宇佐美・川奈
- テーマパーク
口コミ 10,312件
かわいい動物たちと間近でふれあえる! 伊豆シャボテン動物公園は、約1,500種類のサボテンや多肉植物、カピバラをはじめとした約140種類の動物たちとふれあえる動植物園です。 カピバラにおやつをあげたり、ふれあったりすることができる「カピバラ虹の広場」や、園内中央にある大池の島と沿岸をボートで巡り、動物ガイドを聞きながら島で暮らす動物たちの観察ができる「アニマルボートツアーズ(別途有料)」などがおすすめです。 冬期限定で開催される「元祖カピバラの露天風呂」は、"伊豆の冬の風物詩"として知られ、寒い時期になるとカピバラが気持ちよさそうに入浴している姿が見られます。 また、「シャボテン温室」では、世界中から集められたサボテンや多肉植物が地域ごと5つの温室にわかれて植栽されており、珍しいサボテンを間近で鑑賞することができます。好きなサボテンや鉢を選び寄せ植えにして、オリジナルのお土産を作ることができる「シャボテン狩り工房」も人気です。 伊豆シャボテン動物公園は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約15分です。アソビューでは、伊豆シャボテン動物公園のお得な電子チケットを販売中。伊豆シャボテン動物公園の割引チケットはスマホでの事前購入となる為、入園窓口でスマホを見せるだけでスムーズに入園できます。伊豆シャボテン動物公園のお得な割引チケットを使い、まだ見たことのない植物や癒しの動物を見に行ってみましょう!
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
愛知県 知多
- 水族館
- 釣り その他
- テーマパーク
口コミ 11,083件
南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国は子どもたちが夢中になるイベントや遊具がいっぱい!入園料共通なので「水族館」と「おもちゃ王国」の行き来も自由にできます。小さなお子様連れのファミリーも1日思いっきり遊べます!!
-
伊勢忍者キングダム
三重県 伊勢・二見
- テーマパーク
口コミ 1,624件
映画のロケ地としても話題となった安土城がシンボルのテーマパーク。その山の斜面には本格的ツリートレッキング「忍者森のアドベンチャー」が張り巡らされ、コース全体のアトラクション数は西日本最大級。通行手形で 1 コース無料、忍者衣裳で挑戦すれば忍者修行気分が味わえます!忍者衣裳は通行手形・入国手形でレンタル無料のサービス。また園内に出没する忍者たちと写真を撮ったり、人気のリアルRPG、忍者妖術屋敷なども子供たちに人気!手裏剣・弓矢などの忍者武器の体験のほか、新アトラクション、手裏剣シューティング!潜入忍者砦、ニンジャスライダー、大とらんぽりん屋敷、AR アトラクション「妖怪屋敷」~九尾の封印~!遊んだ後は忍者衣裳を脱いでそのまま安土城下の湯でゆったり癒されて帰ろう!遊び・グルメ・温泉・エンターテインメントなど、いろんな面から安土桃山時代にふれられることが伊勢忍者キングダムの人気の理由。伊勢忍者キングダムのお得なチケットを使って、安土桃山時代へタイムスリップしてみましょう!
-
名古屋港シートレインランド
愛知県 名古屋
- 遊園地
口コミ 635件
-
おやつタウン
三重県 津・久居・美杉・松阪
- テーマパーク
口コミ 1,079件
おやつタウンは、子どもも大人も楽しめるアトラクションやゲームが盛りだくさん! 「おやつタウン」は、ベビースターをモチーフにしたテーマパークです。 アスレチックで競争したり、オリジナルベビースターラーメンを作ったり、おやつの歴史を学んだり、小さなお子様はもちろん、大人も子どもの頃に戻って、おやつを囲みながら楽しい時間をお過ごしいただけます。
-
IPCわんわん動物園
愛知県 三河
- 動物園
口コミ 1,095件
かわいいわんことふれあい、愛犬といっしょに遊べる!わんこのテーマパーク 愛知県岡崎市にあるIPCわんわん動物園は、犬をテーマにしたペットパークです。愛犬と一緒に楽しめるドッグランやわんこの美容院をはじめ、わんわん動物園のわんこたちとふれあえるお散歩体験やえさやり体験なども大変人気です。わんこの芸とプロジェクションマッピングがコラボレーションした、パフォーマンスショーも開催しています。
-
VS PARK ららぽーと愛知東郷店
愛知県 尾張・犬山・小牧
- テーマパーク
口コミ 564件
東海地区初のVS PARK!約750坪の広さを誇るバラエティスポーツ施設 東海地区初のVS PARKを体験できる「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」では新アクティビティ16種類を含む26種類のバラエティスポーツを楽しめます。猛獣とダッシュして競う猛獣逃げきりアクティビティ「ニゲキル」をはじめ、猛獣の大群をよけまくる「ヨケキル」、走る車にカミワザシュートを決める「アテターレ!サッカー」など、あのスポーツバラエティ番組に参加している気分に!エンタメ要素盛たっぷりの“ヤバすぎ”スポーツで、思う存分に遊び倒しませんか。
-
レゴランドⓇ・ジャパン・リゾート
愛知県 名古屋
- テーマパーク
口コミ 5,597件
-
遊園地 ぐりんぱ
静岡県 御殿場・富士
- 遊園地
口コミ 381件
「遊園地 ぐりんぱ」で、刺激的なアトラクションをアクティブに楽しもう! 「遊園地 ぐりんぱ」は、静岡県裾野市にある遊園地です。富士山の2合目に位置する園内には、自然あふれる広大な土地を生かしたアトラクションを豊富にご用意しています。水上アスレチックを駆け回る「カッパ大作戦」や、巨大なからくり迷路「ココドコ」、空中のアスレチックをワイヤー1本で渡る「ワイヤーマウンテン」などのアスレチックアトラクションはスリル満点。また、3歳以上から参加できる「忍びの掟」はお子様にも大人気の忍者をテーマにしたアトラクション。地上5階建の砦のような建物で、13の忍者修行をこなしながらスタンプを集め、頂上を目指します。自分で考え、能動的に動くアトラクションを通して、ふつうの遊園地とは少し違う体験をしてみてはいかがでしょうか。もちろん、メリーゴーラウンドや観覧車などの乗り物もあります。冬になると、ゲレンデやスケートリンクが利用できることもぐりんぱの特徴。また、アウトドア志向の方は併設の「キャンピカ富士ぐりんぱ」でキャンプを楽しむのもオススメ。 「遊園地 ぐりんぱ」に公共交通機関でお越しの方は、JR「御殿場」駅、「三島」駅、「富士」駅から路線バスをご利用ください。車でお越しの場合は、東名高速「御殿場」出口から南外周道方面に約30分です。アソビューから電子チケットを申し込むと、「ワンデーパス(入園券+1日乗り物券)」が割引価格でご利用いただけます。
-
伊豆トリックアート迷宮館
静岡県 西伊豆
- テーマパーク
口コミ 70件
-
恵那峡ワンダーランド
岐阜県 恵那・多治見・可児・美濃加茂
- 遊園地
口コミ 907件
-
碧南市明石公園
愛知県 三河
- 公園
口コミ 33件
東海の遊園地・テーマパーク スポット 20選
-
長良川温泉泊覧会(長良川おんぱく)
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- テーマパーク
岐阜県の「明日の宝もの」に認定された岐阜市川原町界隈を中心とした長良川温泉エリアには、岐阜ならではの魅力が凝縮されています。長良川に育まれた歴史や伝統文化、自然、食、アートなど、岐阜の本物・名人・達人に出会うことができる120の体験プログラムで新たな岐阜の魅力を感じることができます。長良川おんぱくへの参加には、事前のお申し込みが必要です。公式webサイトまたは電話でお申し込みください。
-
関ケ原ウォーランド
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- テーマパーク
騎馬武者などを配して関ケ原合戦の模様を再現。説明テープが園内に流れる。
-
奥大井音戯の郷
静岡県 大井川・寸又峡・川根
- テーマパーク
大井川鐵道千頭駅横にある体験施設。見る・聴く・創る。音のまるごと体験ミュージアム。聴診器を使い様々な音を聴いたり、体験工房で自分だけのオリジナル音具を作れます。地場産品販売所も併設されています。
-
ラグーナテンボスLAGUNASIA
愛知県 三河
- テーマパーク
LAGUNASIA(ラグナシア)。海のシルクロード交易で栄えた伝説の港町をイメージしたテーマパーク。さまざまなアトラクションと夏期はプールで楽しめる。 2014年11月ラグーナテンボスとしてリニューアル。日本初の360度3Dマッピング、やウォーターマッピングが楽しめる。また1年中花を楽しめるフラワーラグーンやハウステンボス歌劇団の公演などもあり、幅広い層が楽しめる施設となっている。
-
イルカ島
三重県 鳥羽
- テーマパーク
口コミ1件
三重県鳥羽市の沖合に浮かぶ「日向島」のことで、通称「イルカ島」と呼ばれている。周囲2km程度の小さな島で、伊勢志摩国立公園の一部。鳥羽湾めぐりの観光遊覧船の寄港地となっているイルカ島では、イルカショーやアシカショーを楽しめるほか、イルカタッチやおやつやり、おでこタッチといったイルカとのふれあい体験もできる。展望リフトで展望台に登れば、景勝地のひとつでもある三ツ島、愛知県の知多などを望む絶景を満喫できる。
-
ともいきの国 伊勢忍者キングダム
三重県 伊勢・二見
- テーマパーク
原寸大の安土城を衷心として時代情緒のある街並みが広がり、忍者・花魁などが登場する時代劇が楽しめる。 からくり迷路や忍者屋敷などの体験館も充実。 色々な楽しさが満載の歴史芸能カルチャーランド。
-
XCUBE
静岡県 浜松・浜名湖
- テーマパーク
-
めんたいパークとこなめ
愛知県 知多
- テーマパーク
創業50周年・明太子で有名なかねふくの食のテーマパーク。全国の店舗と比べて特に規模が大きく、中部地方で唯一のめんたいパークとして親しまれている。館内では、原卵の下ごしらえ・漬け込み・熟成・包装などの製造工程をガラス越しで見学可能。作り方を学べる映像・ゲームも充実している。フードコートには、「明太ジャンボおにぎり」や「明太ソフトクリーム」といったパーク内限定グルメが勢揃い。直売店では人気のオリジナル商品「できたて生明太子」や「イカ明太」を購入できる。
-
森のわくわくの庭 養老店
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- テーマパーク
-
竹島ファンタジー館
愛知県 三河
- テーマパーク
国内でも珍しい鉱物・化石・貝を主題としたテーマパーク。愛知県蒲郡市のシンボル・竹島の付近にあった「蒲郡ファンタジー館」を継ぐ形で2014年にリニューアルオープンした。施設全体で世界110か所から輸入した約5500万個におよぶ貝殻が使われており、館内のキャラクター「ミシェル」と「ガマゴー」と共に4か所のミニシアターを見ながら海底冒険をする“歩く映画館”。LEDイルミネーションを各所を鮮やかに照らす。
-
熱海トリックアート迷宮館
静岡県 熱海
- テーマパーク
“天守閣風建築物”として知られる熱海市の観光スポット・熱海城の敷地内、別館として立つ娯楽施設。前身は「熱海人形館」。おもしろ写真や錯覚体験など、約50点を展示するトリックアートで楽しむことができる。“見て・さわって・遊んでいただける美術館”として、作品に触れることも可能とされている。入場券は熱海城受付で販売されており、通常の入場券のほかトリックアートと熱海城の共通券も取り扱いがある。
-
黄金の茶の間
静岡県 静岡・清水
- テーマパーク
-
M78ウルトラマンパーク
静岡県 御殿場・富士
- テーマパーク
-
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
三重県 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- テーマパーク
子どもたちの人気キャラクター「アンパンマン」のミュージアム&パーク。施設内には、連日アンパンマンと仲間たちのショーを上演する「やなせたかし劇場」、絵本やアニメのシーンを再現した「はっけんジオラマ」、「積み木の観覧者」や「虹のピラミッド」など楽しいアトラクションが。ここ限定のグッズや食べ物が豊富なショップやレストランでの買い物や食事もおすすめ。子どもはもちろん、大人も楽しめるスポット。
-
ぴーちくぱーく
岐阜県 飛騨・高山
- ショッピングモール・ショッピングセンター
-
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)
静岡県 焼津・御前崎
- キッズパーク
KADODE OOIGAWAは、農業体験をベースに、飲む・食べる・買う・遊ぶ・巡るといったバラエティ豊かな体験が楽しめる施設です。また、「農業」という枠を超え、地域の人々と結びつきの力を最大化しようという新しい挑戦を行っています。これは、『小さな結び』を継続的に作り出し、『ひらく』ことで新たな『結び』の創出を可能にするという理念に基づいています。 施設内には、「緑茶診断」では、茶葉を「蒸し」と「火入れ」の段階で組み合わせることで16種類の緑茶を用意し、来訪者が自分に最もピッタリな緑茶を診断できます。また、様々なイベントも開催され、季節ごとの楽しみや特別な一日の体験が提供されています。 訪問対象を問わず、一歩を踏み出して日々を特別な一日「ハレの日」にするための施設、それがKADODE OOIGAWAです。農家さんや地域の方々の結びつきで日々彩られ、その素晴らしい体験を共有する場所であると同時に、新たな出会いやつながりを生む場所でもあります。
-
トーマスステーション岐阜
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- キッズパーク
何と言っても、子供が大好きな「きかんしゃトーマス」をテーマにしたアミューズメントショップ、「トーマスステーション岐阜」の特徴は、彼の世界観を満喫できる点にあります。ここでは、木製レールで作られた「トーマスのわくわくひろば」をはじめ、「トーマスのなかよしトレイン」や「カーニバルコーナー」、「マーケットコーナー」などがあり、各コーナーで子供たちは豊かな想像力を駆使し、トーマスと共に冒険の旅に出ることができます。 また、ショップエリアでは、トーマスグッズを手に取って楽しむことができます。ここでしか手に入らない限定商品もあるので、トーマスファンの大人たちも喜ぶこと間違いなしです。 さらに、未就学児のお子様を連れたご家族にとっては、ここで遊ぶことで子供たちが自然と社会性や協調性を身に付けることができるのも大きな魅力です。親子で楽しんだ後は、近隣のショッピング施設でリラックスした時間を過ごすこともできます。 岐阜県本巣市のモレラ岐阜に位置する「トーマスステーション岐阜」は、思い出づくりにぴったりの場所と言えるでしょう。一日中遊べる幅広いアトラクションがあり、トーマスを愛する子供たちにとっては、まさに夢のような時間を過ごすことができます。
-
ぎふ木遊館
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- キッズパーク
全国で2番目に森林の占める割合が高い岐阜県の「ぎふ木育(もくいく)」を推進する目的で2020年に誕生した、木育に関する施設。県内産の木を核とした「遊び」「学び」「交流・連携」「創造」「発信」の拠点として、木造平屋建の施設内には県産材を使用した「木玉プール」や「丸太トンネル」など10種類の大型遊具や100種類以上のおもちゃを設置。0歳から楽しむことができる。木工室やショップ、カフェも有する。
-
遊び創造labo
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- キッズパーク
各務原市内2つの公園、「学びの森」と「市民公園」の中間地点で2021年に開園した「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の中にある全天候型の“木育施設”。岐阜県産の木材の香りに癒やされる2階構造のフロア各所に木製の遊具やクッション、ハンモックなど子ども向けのアスレチックが構築されており、あえて遊具の扱い方などは説明されておらず子どもの自由な発想で触れ、遊ぶことができる。屋外用キックボードなどの無料貸し出しも有。
-
刈谷市交通児童遊園
愛知県 三河
- 遊園地
愛知県刈谷市にある遊園地。交通ルールを学んでもらう場所として誕生した園内には、自動車や電車、ヘリコプターや船など、乗り物をテーマにした遊具が豊富に設置されている。ゴーカートやキッズコースターなど、児童向けの遊具が充実しており、家族連れで賑わう。名古屋市電1603号や国鉄D51形蒸気機関車が展示されており、電車好きにも人気のスポット。
東海の遊園地・テーマパークで遊ぼう!楽しみ方のコツ
東海の遊園地・テーマパークを探すなら、アソビュー!におまかせ。施設の営業時間・料金・アクセス・口コミ情報などをまとめてご紹介します。デートや子供とのお出かけにおすすめの遊園地・テーマパーク情報も充実。また東海の遊園地・テーマパークへの入園がお得になる電子クーポンも販売中。
■遊園地の楽しみ方①季節のイベントをチェックする
遊園地やテーマパークでは、季節のイベントが行われていることが多いです。たとえば、春になれば桜まつり、夏はビアガーデンや縁日、秋はハロウィーンの仮想大会やグルメフェス、冬はクリスマスのイルミネーションやバレンタイン限定スイーツフェアなどが行われています。また、夏休み時期には、夜の動物園、水族館と称して、普段入れない夜の時間帯の動物たちを鑑賞できるスポットも少なくありません。遊園地・テーマパークに行く際は、季節のイベントをチェックしてから遊びに行くのがオススメです。
■遊園地の楽しみ方②効率よくアトラクションに乗る
遊園地・テーマパークに行く際の心配ごとのひとつが、混雑状況。混んでいてあまり乗り物に乗れなかった、という経験もあるのではないでしょうか。そんな時は、開園後、効率よくアトラクションに乗れるように作戦を立てておくとより楽しめます。大きなテーマパークであれば、運行状況や待ち時間をホームページでリアルタイムに掲示しているため、参考にしながら乗るアトラクションを決めるとよいでしょう。また、チケット売り場が混雑してしまう土日・祝日におでかけの際は、スマホでどこでも購入できるアソビュー!の電子チケットが便利です。入場にかかる時間が節約できるため、早くアトラクションに並ぶことができます。