旧吹屋小学校
岡山県の重要文化財「旧吹屋小学校」入校チケット

岡山県高梁・新見・吉備高原 観光名所

チケット利用可能期間

毎日
  • 【毎日】10:00~当日16:00(最終入場当日15:30)
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
明治時代の木造校舎 旧吹屋小学校へようこそ

岡山県高梁市に位置しています。 明治33年に東西校舎、続いて同42年に本館が建築され、平成24年の閉校までは現役最古の木造校舎として使用されていました。 明治時代後期を代表する擬洋風の学校建築として評価され、岡山県の重要文化財に指定されています。 平成27年から保存修理工事を行い、令和4年4月に吹屋の歴史や文化を情報発信する地域の新たな拠点施設としてオープンしました。 校内は自由見学(VTRやパネルで案内あり)でカメラ撮影も自由です。(三脚不可) かつて小学校で使われていた教材などが見学できます。 別途料金で現実世界と仮想世界を融合させた映像技術「XR(クロスリアリティ)」で日本遺産「ジャパンレッド」を体験することができます。 特殊なメガネをかけて、吹屋の歴史や吹屋小学校の事が学べる秘密の授業です。

アクセス

所在地 旧吹屋小学校 〒719-2341 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 地図を見る
車でお越しの方 ・JR備中高梁駅から車で国道180号~県道85号経由 26㎞ 約50分 ・岡山自動車道賀陽(かよう)インターより県道31号~国道180号~県道85号経由 35㎞ 約70分 ・中国自動車道新見(にいみ)インターより国道180号~県道33号~県道85号経由 22㎞ 約40分 ※旧吹屋小学校には駐車場がございません。 下町観光駐車場をご利用ください。(障がい者用駐車場は旧吹屋小学校内にございます)
公共交通機関ご利用の場合 ・備中高梁駅までは岡山駅より伯備線(特急)で約35分 ・倉敷駅より伯備線(特急)で約23分 ・新見駅より伯備線(特急)で約32分 ・JR備中高梁駅から路線バスで約1時間 「吹屋」行きで最寄りのバス停は「吹屋」 備中高梁駅発 10:50/13:50 吹屋発 9:05(平日のみ運行)/12:45/15:45