長崎原爆資料館の見どころを徹底取材【平和について深く学ぶ】

あそびのジャンル
タグ

基本情報

長崎原爆資料館の開館時間

開館時間は、時期により異なります。 
9〜4月 8:30~17:30 (入館は17:00まで)
5~8月 8:30~18:30 (入館は18:00まで)
8月7~9日   8:30~20:00 (入館は19:30まで)

<図書室>
9:00~17:00

<原爆資料館ホール>
9:00~22:00

<平和学習室>
平日 9:30~12:00、13:00~17:00
土日祝 9:00~17:00
※(公財)長崎平和推進協会を通じての平和学習利用は9:30~17:00

長崎原爆資料館の休館日

休館日は、以下の通りです。
12月29日~31日
<図書室・原爆資料館ホール・平和学習室>
12月29日~1月3日

長崎原爆資料館の観覧料

個人料金

一般:200円
小中学生・高校生: 100円
小学生未満 :無料

団体料金(15人以上)

一般:160円
小中学生・高校生: 80円
小学生未満 :無料
※団体料金の人数は、有料の方が対象です。

観覧料減免制度

【手帳の提示による全額減免】
・身体障がい者手帳所持者
・精神障がい者保健福祉手帳所持者
・療育手帳所持者
・健康手帳を所持する60歳以上の者
・被爆者健康手帳所持者
・老人福祉カード所持者
・在留カード所持者(県内の市または町の住民基本台帳に記録)、かつ留学の在留資格をもって在留する者
 
【減免申請による全額減免】
・長崎県内の小中学校の児童もしくは生徒で、学校行事で入館する者(引率者を含む)
・土・日曜、祝日に来館する特別支援学級の児童または生徒
・教育扶助(生活保護法による)を受けている被保護者、およびその被保護者と同一の世帯に属する者
・身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳所持者を介護する者

8月9日は無料

毎年8月9日の「ながさき平和の日」は、開館時間を20時まで延長し、観覧料無料で公開しています。

長崎原爆資料館へのアクセス

長崎原爆資料館は長崎市内の中心部にあるのでアクセスは良好。車はもちろん、路面電車、路線バスなどでも行けます。

路面電車は長崎電気軌道、路線面バスは長崎バスと長崎県営バスの2社が運行。いずれも、全国相互利用交通系ICカードが利用できます。

路面電車の場合

長崎駅前から1・3号系統赤迫行きで約10分、「原爆資料館」電停下車、徒歩約5分。

路線バスの場合

長崎バスまたは長崎県営バスの滑石・時津・長与・女の都方面行きで約7分、「浜口町」下車、徒歩約5分。

2020年から運行開始!ながさき観光ルートバス

長崎駅西口からながさき観光ルートバス平和公園行きで約10分、「原爆資料館前」下車、徒歩すぐ。

2020年4月に長崎バス「ながさき観光ルートバス」が運行スタート。ながさき観光ルートバスは、長崎原爆資料館やグラバー園、出島など、長崎市内の主要な観光名所を巡回します。今回は、このルートバスを使ったJR長崎駅から長崎原爆資料館までの行き方を、写真付きで紹介します。
 

JR長崎駅の改札口は1つ。2020年に移転して、新設されました。

 

改札口を出て右手は長崎市総合観光案内所です。

 

ながさき観光ルートバスが発着するバス停は改札口を出て左手、観光案内所の向かい側にある西口を出ます。

 

外に出たら、タクシー乗り場の左手にある横断歩道を渡ります。その先が「長崎駅西口」バス停。

 

バスは9時から15時30分までの間で、30分毎に運行しています。

 

乗車は後ろドア、降車は前ドアからです。運賃は大人160円。降車の際に現金を運賃箱に入れるか、交通系ICカードで支払ってください。


 

「原爆資料館前」のバス停に到着。「長崎駅西口」バス停からの所要時間は約10分です。

 

バス停の目の前が長崎原爆資料館です。通称「セントポール通り」沿いにあります。

空港からのバスでも行ける

長崎空港リムジンバス(長崎県営バス)で約40分、または長崎空港線エアポートライナー(長崎バス)で約1時間、「平和公園」下車、徒歩約5分。

車の場合

長崎自動車道長崎多良見ICから長崎バイパスに入り、川平IC(平和公園・昭和町方面)出口を経て長崎市内中心部方面へ約5分。

長崎原爆資料館の駐車場情報

駐車場は隣接する長崎市平和会館と共用です。原爆資料館電停の東側にある坂道(セントポール通り)を上り、二手に分かれた右手方向、長崎市平和会館があるほうが駐車場です。左手方向にある長崎原爆資料館の正面入口とは逆になるので、くれぐれも間違えないように。
 
台数:普通車64台、障がい者用2台、バス12台
料金:最初の1時間/普通車100円、マイクロバス260円、バス520円
   その後30分までごとに/普通車100円、マイクロバス260円、バス520円
※二輪車は無料です。
 
入庫時間は以下の通りです。出庫は24時間可能。
9~4月 8:00~18:00
5~8月 8:00~19:00
8月7~9日 8:00~20:30

駐車場の減免対象者と減免方法

【減免対象者】
・身体障がい者手帳所持者
・精神障がい者保健福祉手帳所持者
・療育手帳所持者
 
【減免額】
最初の2時間まで半額(2時間を超えた分は通常料金)
 
【減免方法】
出庫の際、出口精算機の専用電話で連絡し、手帳を提示してください。

周辺の駐車場情報

長崎原爆資料館の駐車場が満車の場合は、周辺の駐車場を利用しましょう。

・パカラ 長崎市平野町第1
住所:長崎県長崎市平野町5(長崎原爆資料館まで徒歩約1分)
台数:13台
料金:終日/60分400円
   19:00~翌8:00/最大400円
   月~金曜の24時間最大/1000円 ※祝日を除く
 
・タイムズ長崎平和町
住所:長崎県長崎市平和町12(長崎原爆資料館まで徒歩約3分)
台数:8台
料金:24時間/60分330円、入庫後24時間以内最大880円
 
・長崎市松山町駐車場
住所:長崎県長崎市松山町2-3(長崎原爆資料館まで徒歩約8分)
台数:291台
料金:7:30~22:00/30分120円、2時間超は一律620円
   22:00~翌7:30/30分40円
 
・リパーク長崎平和公園前
住所:長崎県長崎市松山町3-83(長崎原爆資料館まで徒歩約8分)
台数:5台
料金:8:00~20:00/30分100円
   20:00~翌8:00/30分100円、最大300円
   入庫後24時間以内最大600円
 
・長崎市平和公園駐車場
住所:長崎県長崎市岡町8-13(長崎原爆資料館まで徒歩約10分)
台数:92台
料金:入庫から1時間まで260円、1時間から1時間30分まで380円、
   1時間30分から2時間まで510円、7:00~20:00/2時間超は一律620円
   地上部(52台)20:00~翌7:00/1時間70円
   地下部(40台)17:00~翌8:00/830円
※情報が変更されている場合があります。おでかけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

長崎原爆資料館の混雑状況

修学旅行生の来館がない場合は、月曜と金曜は比較的来館者が少ない曜日です。
時期的には5〜8月がオンシーズン。8月は一年で一番の混雑期で、なかでも8月9日の「ながさき平和の日」は無料開放していることもあり、多いときは6,000人を超える人が訪れます。
混雑時は入館や見学時間の制限をする場合があるので、とくに繁忙期は事前の確認がベターです。

長崎原爆資料館の所要時間

一般的には1時間前後。早足で見学すると30分ほど、一つひとつじっくり見てまわりたいときは2時間くらいを目安にしてください。

 

長崎原爆資料館の新型コロナウィルス感染症防止対策
 

館内の各コーナーにアルコール消毒液を設置しています。

 

検温は観覧受付口にあるサーモグラフィカメラで行います。

 

来館者のうちの代表一人が所定のチェックシートに訪問日時・氏名・連絡先を記入し、提出します。

 

リーフレットなどの資料は所定の位置にあるものを各自で入手。QRコードを読み込んでスマートフォンにダウンロードすることもできます。接触による感染防止対策は徹底していて、タッチパネルなど感染経路になりうる展示物は当面の間使用禁止です。

 

 


 

前の記事へ 次の記事へ
この記事を友だちにシェアする

おすすめ特集

アソビュー!公式SNS