れあずん さま

れあずんさまの口コミ

4 / 5とても良い

母の日のプレゼントに迷っていましたが、ちょうどアソビューの5%オフクーポンが付いた岩盤浴セットが出ていたので、購入しました。(通常の入場料¥850岩盤浴は¥500トータル¥1350)
初めて行ったのですが、靴箱のキーを受付に持っていくとロッカーキーとの交換(これが館内でのメインキーとなり、食事やドリンク、全てこのキーを反応させて加算され、出口の機械で清算)となります
エントランスも綺麗で、2階に浴場があり、ミルク風呂、今日のお風呂(は母の日にちなんだ、カーネーション).ジェット回廊バス、広めの水風呂。女性サウナもロウリュ仕様で、毎時00.30とオートロウリュで足の上に水滴が落ち、ミストが出る仕組みになっていました。
外風呂は炭酸泉風呂、ととのい風呂(ぬるめの風呂の中にベットが3台あります)寝風呂があり、雨降りだったせいか人も少なく、ゆったり入れました。
母とはぐれてしまい、フロントで館内放送をお願いすると、スタッフの方が2階の浴場まで声かけしに行ってくださり、すぐに見つかりました。
昼食を取るため、レストランへ。こちらもメニューから選んで、タッチパネルから選択、メインキーを指定場所に当てて加算。席に座って、番号呼び出しされたら、受け渡し口で貰います。唐揚げ定食セットを頼みましたが、冷食の唐揚げで、可もなく不可もなく。厨房は3人の女性が切り盛りしていました。コロナ禍もあり、手作りでの対応はなく、ほとんどが出来合いのものを盛ったり、レンチンしたものを載せているだけでした。
そこから一階の岩盤浴へ(ロッカーは2階なので、その点だけ面倒だな、と思いました)女性専用はラベンダーの香り。私は苦手な匂いなので、1分も経たずに出てしまい、次は生姜メインの部屋へ。ここも湿度とむせかえるような強い匂いが気になって長居できませんでした。最後は雑誌可能なシトラスの部屋へ。ここも香り強めですが、湿度が低いために雑誌持ち込み可能となっており、漫画を持って入ったので、ゆっくり過ごせました。
暑くなったら、5℃設定の涼しい小部屋に入ってリフレッシュ。1時間ほど楽しんでから、再びロウリュへ行き、サ道に習って3度のサウナと水風呂で、整ってから終わりとなりました。出口前に色んなグッズが置いてあり、これはフロントでの現金清算のみになっており、財布を出したりしまったり、改善してほしいと思いました。
出口ではPayPayも使えたので清算スムーズ。

平日〜土日祝も8〜23時までフリータイムとなりました。
是非会社帰りにも寄ってみたいと思わせる場所でした。