サワ さま

サワさまの口コミ

3 / 5良い

レビューが前後してしまいますが、参考になればと思います。

まずサウナが少ない秋田にこの様なアクティビティーが出来て嬉しい限りです。

水が自慢の美郷町で雪山サウナ。
物凄い可能性を感じます。

※体験者はある程度サウナが好きで、テントサウナは何回か体験しているということを理解して欲しいです。

さて、体験内容に関してです。

既に2回訪れておりますが残念ながら回数を重ねる度に残念な感じになっておりました。

①水風呂が無くなっている。
水が自慢の美郷町なのに、水風呂が無くなっておりました。そのためサウナ後は雪にダイブするしかありません。
しかも以前置かれていた水風呂のプールは中途半端に外気浴の横に緑色のシートが無造作にかけているだけの状態で、プールにはゴミが溜まり雰囲気が台無し…

せっかく水が自慢の美郷町であれば綺麗な水をコンコンと流した水風呂を売りにしても良いのに…と思いました。

②オロポの廃止。
1回目の時はオロポがあったのに、2回目に訪れた時は無くなっておりました…
そのため代わりに名物のニテコサイダーを飲みますが、やはりオロポも欲しいところです。
ちなみに運営側からはオロポの代わりにニテコサイダーを飲んで欲しいです!という様なアプローチがあれば分かりますが、それが全く無いのも勿体なく感じました。

③サウナの理解度について。
スタッフさんが新人ということもあるかもしれませんが、薪をストーブに最大限に突っ込むので最初から温度が上がりすぎて温度調整に苦労しました。
そのため2回目からは「薪はこちらで調整するので大丈夫です」という旨を伝えました。
もし、初めてサウナテントを体験する人であればサウナテントは「熱くて苦痛」な体験に成りかねないと思います。
また、最初から水にラベンダーのアロマ水が提供されますが、アロマ水はオプションや選択出来るようにした方がいいと思いました。

それとサウナの主な出入り口にストーブの薪口が近すぎて、あれはいずれ事故ると思いました。きっとサウナ番の人が薪を配るのが楽なのであの配置だと思うのですが、ストーブが近すぎる故に開け閉めするジッパーが暑過ぎて危ないうえに、一歩間違えると足にぶつかる距離で、正直出入りの度に毎回ヒヤヒヤしておりました。

④時間が絶妙に短い。
体験時間が1時間30分と絶妙に短いです。
さらに延長不可仕様。
念の為、ダメ元で次のお客様がいない事を確認して、延長の申し出をしましたが、延長はしていないという事でお断りされました。
次のお客様がいないのであれば追加料金を支払って行う延長サービスを導入して欲しいと思いました…

何だか色々と書いてしまいましたが、折角秋田にこの様な素敵なアクティビティが出来たので今後も続いて欲しいと思い色々と書かせて頂きました。

また、機会があれば訪れたいと思いますが、正直秋田の半額クーポン無しの定価は12000円。
いまのままのサービスですと、割高感は否めないのが本音のところでした。