有馬温泉 太閤の湯
有馬温泉唯一の温泉テーマパーク!26種類のお風呂を完備!贅沢に天然温泉を満喫
有馬温泉 太閤の湯は、かつて秀吉が愛したお風呂をテーマにした日帰り温泉施設です。お風呂場には、その昔秀吉が造らせたという湯山御殿を再現した「太閤の岩風呂」、秀吉の馬印にちなんだ「瓢箪露天風呂」、石川五右衛門に思いを馳せながら楽しんでみてほしい「五右衛門釜風呂」、有馬温泉に湧く金泉に銀泉がブレンドされた「天下の湯」、全身浴槽と半身浴槽が設置された「銀泉くつろぎ湯」、六甲山麓から湧き出る霊泉100%を使用した「銀泉岩清水」などがあります。また、太閤秀吉がかつて造らせた「黄金の茶室」をテーマにした「黄金の蒸し風呂」、日本初の屋外型岩盤浴と金泉の足湯が楽しめる「金泉幕湯岩盤足湯」、日本古来の蒸し風呂を再現した「ねねの蒸し風呂」、角閃石や神黒石、医王石など5種類の天然石と銀泉ミストを用いた岩盤浴「太閤房」など、蒸し風呂や岩盤浴も豊富に用意されています。有馬温泉 太閤の湯は、秀吉をテーマにしたお風呂の数々はもちろん、金泉と銀泉が両方楽しめるのも人気の理由の1つ。金泉と銀泉が両方楽しめる温泉施設はそう多くありません。その他に、「官兵衛古道」といったウォーキングができる散策路などもあります。有馬温泉 太閤の湯へは、神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」から徒歩約10分です。 アソビューでは、有馬温泉 太閤の湯のお得なクーポンを販売中。また、有馬温泉 太閤の湯の割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。有馬温泉 太閤の湯のお得なクーポンを使い、太閤秀吉に思いを馳せながら温泉を楽しんでみてください。
プラン
店舗基本情報
店舗名 | 有馬温泉 太閤の湯 |
---|---|
住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 休館日につきましては、直接施設へお問合わせ下さい。 |
アクセス | プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
設備・サービス
24時間営業 |
なし
24時間営業ではありません。営業時間は毎日10:00〜22:00で、最終入館は21:00までとなっています。 |
---|---|
館内休憩スペース |
あり
|
アメニティ |
あり
浴衣、シャンプーリンス、ボディーソープ、フェイスソープ、カミソリ、歯ブラシ、あかすりタオル、ドライヤー、ヘアキャップ、ヘアブラシ、化粧水、乳液、メイク落とし、体重計、ベビーベッド |
食事処 |
あり
|
漫画 |
あり
3階お休み処に約3,000冊の漫画を設置 |
Wi-Fi |
あり
|
電源 |
なし
|
作業スペース |
なし
|
給水器 |
あり
|
授乳室 |
なし
|
おむつ替えスペース |
なし
|
コインロッカー |
あり
|
バリアフリー |
あり
|
喫煙所 |
あり
館内全体が禁煙となっていますが、各フロアに専用の喫煙スペースが設けています。 |
駐車場 |
あり
有料の駐車場が用意されています。 入庫後4時間までは無料で駐車でき、館内での利用額が2,000円(税込)ごとに1時間無料の追加サービスも受けられます。 最大で7時間まで無料で駐車できます。 それ以降の駐車料金は、普通車の場合は平日で1時間400円(税込)、土日祝や特定日には600円(税込)となっています。バイクに関しては駐車料金は無料です。 |
宿泊・深夜滞在 |
あり
|
サウナ |
あり
|
よくあるお問い合わせ
入れ墨やタトゥーシール、ボディペイントについて | 入れ墨やタトゥー、タトゥーシール、ボディペイントをされている方のご入館はお断りしています。 |
---|---|
食事だけの利用はできますか? | お食事のみの利用はできません。お食事をご利用の場合でも、入館料が必要になります。 |
クレジットカードは使えますか? | クレジットカード(VISA、JCBなど)に加えて、PayPay、LINE Pay、iDなどのキャッシュレス決済も利用可能です。 |
送迎はありますか? | 神戸電鉄の有馬温泉駅から無料の送迎バスを運行しています。 |
タオルはありますか? | 来館時に館内着、タオル、バスタオルがセットで提供されます。 |