店舗に投稿された写真
店舗に投稿された写真をすべて見る(32)
店舗に投稿された口コミ
-
4 / 5とても良い応挙の大瀑布図は圧巻です!展示方法も相まってとてもリアルに感じました!ゆき投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!前期も観ました。後期も間も無く終了するので、急ぎ見に行きました。 若冲は何度観ても、素晴らしいです。 後期展示は、俵屋宗達の蔦の細道図屏風を見るためでした。素晴らしかったです。ねね投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!教科書に載っていたような絵の原画、それをかなり間近で見られるものが多くて良かった。よ投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!相国寺に集まる、たくさんの絵や書を見ることができました。 室町、安土・桃山、江戸時代を経て、多くの方の作品が集まり、それを実際に見ることができて感動しました。CU投稿日 0
-
3 / 5良い禅寺の美術は初だったが、自分の好みではなかった。しかし歴史が知れて勉強になった。UN投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!念願だった若冲の虎の絵が拝見できました。 本物はやはり素晴らしい迫力でした。makoton投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!やはり若冲さんは素晴らしい。 作品の前の規制線がないので、目一杯近寄って観ることができました。カッピ投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!若冲の葡萄小禽図、素晴らしかったです。牡丹百合図の小さな生き物たちが可愛かったです。相国寺、金閣寺、銀閣寺にあらためてお参りに行きたくなりました。まみお投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!若冲、応挙のほかは抹香くさい展示か?と思いきや、重文ザクザクの展示。単語でしか知らなかった夢窓疎石の墨跡、朱印状など本物に出会うことができ、予想外の収穫がありました。マツケン投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!5/18の日曜日の13時くらいに入館しました。 写真撮影は禁止です。 じっくり観て2.5〜3時間くらいです。 ミュージアムショップは暗くて狭いため選ぶのに時間がかかります。 ブラインド...TPA投稿日 0
-
4 / 5とても良い5月18日、日曜に行ったのですが、思ったより混雑でもなく、閉館までしっかり観る事ができました。 狩野探幽や若冲をゆっくり観る事ができました。 毎日思う事ですが、コインロッカーがもっとあ...ごんたろう投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!会期も終わり近く、土曜日で混雑が懸念されたけれど、この日しか無いと風雨を突いて訪れた。期待を大きく上回る圧倒の作品群。前期に行けなかったのは残念だが、後期のみの作品も堪能。最後に拝見し...ミューズ投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!日曜の午後でしたが待つことなく入場できました。鹿苑寺の屏風を壁に投影した説明がよかったです。(実際の位置関係がよくわかりました)。Y投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!雪舟、円山応挙、狩野探幽、若冲と、素晴らしい作品ばかりでした!k投稿日 0
-
4 / 5とても良い日曜日だったが思ったほどは混んでいなかったので展示物の説明を詠みながら鑑賞できました。あんぴーとえりぴーのパパ投稿日 0
-
4 / 5とても良い展示してある絵については感想が湧いてきますが 掛け軸については書いてある内容がさっぱり分からず 字が上手くらいしか判断が付きませんでした 展示品の下に現代語訳の表示があるといいなあと思...バミ投稿日 0
-
4 / 5とても良いあいにく当日は雨でしたが、会場では人は多く、非常に人気があることが分かりました。のっち投稿日 0
-
4 / 5とても良い土曜日の午後3時すぎに行きました 中はそれなりに混雑していましたが、順番を気にせず観やすいところから廻れば、じっくり観られます 迫力があり、また細かい筆致に感動しましたさとしくん投稿日 0
-
4 / 5とても良い展示物がとても見やすく、説明も丁寧だった。 気になったのはヘッドホンによる展示物案内で、番号を押すと聞けるのは良いが、説明が長過ぎる感じがしたのと、男性の声が聞き取りにくい時があったあーちゃん投稿日 0
-
4 / 5とても良い会期末まであと少しで混んでいました。 作品はどれも素晴らしく若冲や雪舟など見所満載でした。 もっとゆっくり見たかったですが、混んでるので掛軸や書など遠目からでは分かりにくい作品は素通り...ロックガーデン投稿日 0