・ツアー中に撮影した画像をプレゼント(メールで送信、希望者のみ)
・沖縄美ら海水族館の入館券を格安価格にて販売!お得に楽しめるマリンスポーツ三昧!
「瀬底島」でマリンスポーツ三昧!3つも体験できて、お得な値段でご提供しています!瀬底島は、本島と瀬底大橋でつながる周囲約8kmの小さな島。海の透明度は本島屈指でゆったりとした時間が流れます。美ら海でジェットバイク、バナナボート、ビッグマーブルが楽しめる欲張りプランです!
集合場所 | オーシャンスタイル 〒905-0213沖縄県国頭郡本部町谷茶29-71 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 本部町 瀬底島周辺 |
開始時間 |
①9:00 ②12:00 ③15:00 ※海象・気象により中止・変更となる場合がございます。 お客様ご自身で前日の20:00までに集合時間のご確認をお願いいたします。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 予約不要 |
プラン料金 | 5,300円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、マリン各種実施代各1回(ジェットバイク、バナナボート、ビッグマーブル)、保険代 |
体験のスケジュール・詳細 |
オーシャンスタイル集合(渡久地(とぐち)港。無料駐車場あり) ↓ 説明・準備(更衣、ウェットスーツ着用) ↓ 専用車にて瀬底島へ移動、マリンスポーツ実施(瀬底島周辺) ※各マリンスポーツの実施時間は約10分です。 ↓ シャワー、更衣 更衣後、各自解散 |
お支払方法 |
当日現金またはカードにてお支払いいただきます。 |
キャンセルに関して |
キャンセルチャージは特に頂いておりませんが、キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願い致します。無連絡不参加の場合は100%キャンセルチャージをご請求致します。
|
天候等による中止について |
大雨により視界が悪く、船の運航に支障をきたしたり、ビーチ監視員が監視出来ない状態の時以外は開催致します。 前日に中止が決定した場合は、直接お客様の携帯電話に連絡するか、宿泊先のホテルへFAXにてご連絡いたします。 当日判断する場合は、朝7:30前後にご連絡いたします。 |
お知らせ |
■特典情報 オーシャンスタイルなら特典満載! ①水着、タオル、ウェットスーツ、サンダル無料レンタル! ②希望者の方に、ツアー中に撮影した画像データをメールでお送り ③温水シャワー無料!! |
体験時間 | 30分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約1時間30分〜 |
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日07:30までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 1日前の18:00まで |
---|
対象年齢 | 6歳〜 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、下記のいずれかに該当する方はご参加いただけません。また、健康状態、年齢により診断書の提出が必要な場合があります。ご不明点やご心配な症状などございましたら、申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。高血圧の方、心臓、脊椎、首に疾患のある方、てんかん、 過呼吸の症状をお持ちの方、飲酒後の方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方 |
基本 | 水着, 着替え, ビーチサンダル, タオル |
---|
安全に対するこだわり |
■当社は、沖縄県公安委員会指定の安全対策優良店です。 沖縄県公安委員会が、「水上安全条例」などに定める安全対策基準が、十分に満たされていると認めた事業者を「安全対策優良海域レジャー提供業者」として指定する制度で、当社は指定事業者として認定されています。 ■具体的な安全対策 当社がシュノーケリング実施者(インストラクター)として認めた者を配置します。 実施中、ライフジャケットの着用を義務付け、身体が沈まないようにします。 沈もうとしても浮力があるため沈むことはできません。 トラブルが発生した際、緊急救助ができるようビーチ監視員を配置します。 ビーチ監視員の視野において実施致します。 シュノーケリング範囲において、目測で風速10m以上・波の高さ1.5m以上の場合や、潮流の影響で遊泳が困難とされる場合は中止致します。 ■具体的な安全対策 小型船舶5級以上の海技士免許保持者で経験豊富なスタッフを配置します。 走行中故意に水中へ落ちる動作を行う場合や、落ちた場合は、その時点でドラゴンボートをビーチへ戻します。走行中は時速20〜30kmに抑え、転倒防止に努めます。 トラブルが発生した際、緊急救助できるようビーチより監視できる範囲で、できるだけ走行致します。各スタート時間を把握します。 走行範囲において目測で風速10m以上・波の高さ1.5m以上の場合、運行中止と致します。 |
---|