【京都・陶芸・電動ろくろ・30分】スタンダードプラン(好きな形を丁寧に作れる人気のプラン)
京都府祇園・東山・北白川周辺
電動ろくろ
- 対象年齢
- 6歳〜
- 所要時間
- 約30分〜
- 予約人数
- 1人〜30人
3,600円〜
アクセス
集合場所 | 瑞光窯(ずいこうがま)京都清水店 〒605-0827京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町385-5 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 瑞光窯(ずいこうがま)京都清水店 |
開始時間 |
10:00~16:30 ※30分おきの受付となります。 お申込み時にご希望の時間をお選びください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 3,600円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、講習料、ガイド料、焼成費、釉薬代、作務衣レンタル代 |
支払い方法の説明 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 <オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード ・PayPay ・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリではオンライン決済にPayPayはご利用できません |
お作りいただけるもの |
茶碗と湯呑み・抹茶碗・花生け、小物入れ、灰皿など(1つ)をお作りいただけます。 ・焼き上がりの色について ホワイト、レモン、アメ、ターコイズ、ブロンズの5色から選んでいただけます。 ■作品のお受け取りについて 完成まで約1ヶ月半程度かかります。 完成次第郵送にてお渡しします。 送料は下記となります。 1個〜9個:1箇所につき1,100円 10個〜19個:1箇所につき2,200円 20個〜29個:1箇所につき3,300円 |
お知らせ |
周辺の人気スポット情報です。すべて徒歩圏内です。 散策の参考にしてみてください。 ・清水寺:7分 ・八坂神社:8分 ・ねねの道:3分 ・高台寺:6分 ・建仁寺:9分 ・三年坂:2分 |
お知らせ |
■準備していただくもの(服装や持ちものなど)<補足> 感染症の感染拡大防止のため、作務衣の貸出を一時的に中止し、マスクの着用をお願いしております。 (ひざ掛けを無料貸出しておりますので服が汚れる心配はありませんが、気になされる方は汚れても良い服装でお越しください) |
キャンセル・変更について |
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。
当日:ご予約料金の50% 無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。 |
体験時間について
所要時間(集合〜解散) | 約30分〜 |
---|
予約締め切りについて
予約締め切り | 当日の09:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 6歳〜 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | なし |
---|

瑞光窯(ずいこうがま)京都清水店