うるま市の中高校生が演じる、およそ2時間30分の現代版組踊です。題目は、現代版組踊「肝高の阿麻和利(きむたかのあまわり)」。民に慕われた勝連城10代目城主、阿麻和利の半生を演じます。中高校生が、活き活きと歌って踊る姿は、プロ顔負け。額に汗する、一所懸命な姿が感動を呼びます。沖縄の伝統である組踊に、新しい風を吹き込んだ沖縄版ミュージカルをお楽しみください。
伝統的な組踊にアレンジを加えた現代版組踊沖縄の伝統を伝えたい、子どもたちの居場所を作りたい、2つの思いが集まってできたのが「肝高の阿麻和利(きむたかのあまわり)」です。伝統的な組踊に中高校生らしいアレンジを加えた現代版組踊で、新しい伝統文化体験ができます。活き活きとした子どもたちの笑顔にカーテンコールがいつまでも続きますよ。2000年に始まり、今では約260公演、総観客動員数15万人を超えた伝説の舞台をご覧ください。
集合場所 | 沖縄県うるま市「きむたかホール」 〒904-2312沖縄県うるま市 勝連平安名3047 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 沖縄県うるま市「きむたかホール」 |
開始時間 |
6月13日・14日、9月26日・27日、11月21日 ①13:00(開場:12:30) ②18:00(開場:17:30) 11月22日 ①12:00(開場:11:30) ②17:00(開場:16:30) 11月23日 ①15:30(開場:14:30) ②19:00(開場:18:30) ※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 70台収容 予約不要 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 鑑賞料、消費税<br /> |
スケジュール |
6月13日・14日、9月26日・27日、11月21日 【昼公演】開場12:30 開演13:00 【夜公演】開場17:30 開演18:00 11月22日 【昼公演】開場11:30 開演12:00 【夜公演】開場16:30 開演17:00 11月23日 【昼公演】開場14:30 開演15:30 【夜公演】開場18:30 開演19:00 |
お支払方法 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセルに関して |
キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 当日:体験料金の100% |
所要時間(集合〜解散) | 約2時間30分〜 |
---|
予約締め切り | 1日前の18:00まで |
---|
対象年齢 | 6歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|