盛岡手づくり村内の工房で、岩手の民芸品である金のベココを手づくりしてみませんか。金のベゴコは岩手の歴史が育んだ民芸品。金の産地だった岩手から、採れた金を牛(ベココ)に運ばせたことから、今では幸運や商売繁盛のマスコットとして親しまれています。縁起物なので、岩手のお土産としても喜ばれますよ。
飾ってかわいい手のひらサイズ。皆で作って楽しい金のベココ飾ってかわいい手のひらサイズの金のベココを1つ作れます。あらかじめ色塗りまでしてあるベココの人形に、釘やノリを使ってパーツを取りつけていきましょう。細かい部分もありますが、誰でも楽しんでできる作業なので、気軽に参加できますよ。家族旅行ではもちろん、社員旅行など大勢での体験にもオススメです。
集合場所 | みちのく工房 〒020-0055岩手県盛岡市繋字尾入野64-104 盛岡手づくり村内 みちのく工房 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | みちのく工房 |
開始時間 |
10:00~16:00 ※お申し込み時にご希望のお時間をご記入ください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税 |
制作できる作品について |
幸運と商売繁盛のマスコットとして愛されている「金のベゴコ」千両箱になわがけをし、くぎやのりを使って取り付けて完成です。 |
作品のお渡しについて |
当日お持ち帰りいただけます。 |
体験の流れ |
ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ↓ 制作手順のご説明をいたします。 ↓ 制作体験をお楽しみください。 |
お支払方法 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセルに関して |
キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 当日:参加料金の100% |
所要時間(集合〜解散) | 約30分〜 |
---|
予約締め切り | 3日前の16:00まで |
---|
対象年齢 | 8歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|