電動ろくろで陶芸の楽しさに触れてみませんか。制作する器の形は自由でOK。お茶碗などお好きなものを2点ほどお作りいただけます。土はたっぷり1キロご用意!扱いやすい白土またはうす赤土ですので、初心者の方も安心してお楽しみください。くるくると回るろくろに手を触れ、土の温かみを感じる充実のひと時。本格的な陶芸体験で、お気に入りの一品を作りましょう。
親切指導がモットー!和やかな雰囲気で陶芸を楽しもう優しい講師が作品創りをサポートしていきます。わからない事や要望があれば、気軽にご相談ください。初心者の方から、今の作陶環境に満足できない経験者の方まで、満足のいく作陶環境をご提供します。小さなお子さまの参加も大歓迎です。お父さん・お母さんと一緒に、小学生のお客様も楽しんでいらっしゃいますよ。和やかな雰囲気の教室で、素敵な作品を完成させましょう。
集合場所 | 九里房 〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービルB1F 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 九里房 |
開始時間 |
11:00~18:00 ※上記お時間内で1時間おきでの受付となります。 予約時にご希望の時間をお選びください。 定休日 第一月・火曜日 第二日・月曜日、 毎月29・30・31日 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 予約不要 |
プラン料金 | 3,800円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、講習料、焼成費 |
お作りいただけるもの |
お茶碗などの小さな作品を、電動ろくろで2つ制作できます。 ※作品を追加して焼成する場合、1個につき500円かかります。 ■作品のお受け取りについて 焼成完了まで最大約3か月程度かかります。 焼き上がり後、ご都合のよろしい時に店舗でお渡しいたします。 焼成時には最大限注意をはらいますが、焼成後作品が割れてしまうことがございます。 あらかじめご了承ください。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①受付/精算 ②制作 エプロンを着用し、用意している土(1Kg)を使って作陶開始です! ※基本的にエプロンはご持参ください。(お忘れの方にはお貸しいたします) 初めての方でもしっかりサポートいたしますのでご安心ください! ③色選び かたちができ上がりましたら、ご自分のサインと色(釉薬)を決めていただきます。 ※2つ以上の場合、別々の色でもOK! ④体験終了 作品の焼成が完了次第ご連絡いたしますので、楽しみにお待ちください! 原則受け取りにお越しいただきますが、郵送(着払い)でのお渡しも可能です。 ※休憩コーナーあり お水(無料)、コーヒー(1杯30円)もございますので作陶後もごゆっくりおくつろぎください ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 |
キャンセル・変更について |
ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
所要時間(集合〜解散) | 約1時間40分〜 |
---|
予約締め切り | 1日前の18:30まで |
---|
対象年齢 | 10歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | エプロン |
---|