・歌舞伎役者・団十郎が好んだ「団十郎茶」を再現できます!
・スカーフはシルク100%。やわらかな手触りです・ローハベンガラ産業で繁栄した、高梁市の歴史を学べます
・10時から14時まで申し込み可能です集合場所 | ベンガラ染体験工房 〒719-2343岡山県高梁市成羽町坂本1625 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 西江邸内 ベンガラ染体験工房 |
開始時間 |
10:00~14:00 ※上記お時間内で1時間おきでの受付となります。 お申込み時にご希望の時間をお選びください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 30台収容 無料 予約不要 |
プラン料金 | 3,300円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、講習料 |
お作りいただけるもの |
このプランでは、絹100%のストールを1枚お作りいただけます。 ・サイズ(目安):約44cm × 約150cm ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①店舗に集合(約5分) ②染色体験について説明(約5分) ③ベンガラ染(約1時間30分) ④色止め(約10分) ⑤乾燥(約10分) ⑥西江邸見学(約25分) ⑦解散(約5分) ※上記の時間帯は目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■別途料金について 西江邸入館の際、別途で入館料が発生いたします。 大人(16歳以上):500円/名 小人(6~15歳):250円/名 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AmericanExpress、Diners Club) |
キャンセル・変更について |
キャンセル料は頂戴しておりませんが、キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
|
別途費用 |
入場料(550円) |
所要時間(集合〜解散) | 約2時間30分〜 |
---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
---|
予約締め切り | 2日前の23:59まで |
---|
対象年齢 | 6歳〜90歳 13歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服 |
---|