・NHK文化センター、よみうりカルチャーで教えるプロの陶芸家(国画会会友)が丁寧に教えます。
・自然に囲まれた工房で制作できます・自然環境に恵まれた工房又は廃校でゆったり陶芸が楽しめます
・制作以外にオプションをご用意(別途有料)・染付、色化粧等オプションがあります。お気軽にご相談ください
集合場所 | 工房阿弥陀窯 〒298-0252千葉県夷隅郡大多喜町三又1050-13 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 工房阿弥陀窯または旧総元小学校 図工室 |
開始時間 |
10:00 14:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 5台収容 無料 要予約 |
旧総元小学校 図工室 | 旧総元小学校 図工室 |
---|---|
道の駅「たけゆらの里」 | 道の駅「たけゆらの里」 送迎時間:予約完了後から体験当日までに、メッセージや電話で店舗より集合場所に関するお知らせがあります。 |
いすみ鉄道「久我原駅」 | いすみ鉄道「久我原駅」 送迎時間:予約完了後から体験当日までに、メッセージや電話で店舗より集合場所に関するお知らせがあります。 |
いすみ鉄道「大多喜駅」 | いすみ鉄道「大多喜駅」 送迎時間:予約完了後から体験当日までに、メッセージや電話で店舗より集合場所に関するお知らせがあります。 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、焼成費、釉薬代、消費税 |
お作りいただけるもの |
湯呑(1個)をお作りいただけます。 ※粘土の量は400gです。 ■作品のお受け取りについて 完成まで約3か月程度かかります。 ご都合の良いときに受け取りにお越しいただくか、完成次第発送いたします(着払い)。 ※郵送の際には、梱包料300円がかかります。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合(約10分) ②制作の説明(約10分) ③制作(約30分) ④後片付け(約5分) ⑤解散(約5分) ※上記の時間帯は目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
オプション・レンタルの説明 |
・白化粧、色化粧、染付、下絵具:1,000円(税込) |
支払い方法の説明 |
<事前振込>主催会社が指定する銀行口座へお振込いただきます。 |
キャンセル・変更について |
ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 2日前:ご予約料金の30% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
所要時間(集合〜解散) | 約1時間〜 |
---|
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 1日前の19:00まで |
---|
対象年齢 | 制限なし 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | エプロン, タオル |
---|