【京都市・茶道教室】500年前の京都にタイムスリップ!観光地を卒業したら深い京都で茶の湯セラピー体験
京都府河原町・烏丸・大宮周辺
茶道教室
- 対象年齢
- 13歳〜
- 所要時間
- 約2時間30分〜
- 予約人数
- 1人〜5人
最大50%OFF
11,000
5,500円〜
アクセス
集合場所 | 京都・粋伝庵 〒602-8488京都府京都市上京区真倉町730 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の10分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | 京都・粋伝庵 |
開始時間 |
毎週水曜:14:00~ 毎週土日:17:00~ |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 無料 予約不要 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 5,500円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税(登録事業者のみ)、その日のご神水代、京都の生菓子代、抹茶代、瞑想料、五感のトレーニング料 |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合・受付 「京都・粋伝庵」にお集まりください。 開始15分前よりお入りいただけます。 ②体験の説明 案内係が待合室へご案内いたします。 本日の流れについてご説明し、お席入りのご準備をしていただきます。 ③体験の内容 案内係の誘導で、お茶室前にて塗香の清めをし、お茶室にお入りいただきます。 呼吸法で心身を整え、約15分間の瞑想をしていただいた後、席主がご挨拶し、京都で生まれた茶の湯の効能と、室町時代のストレスマネジメントについてお話します。 選りすぐりの京都のお菓子を召し上がっていただき、お点前にてお薄一服差し上げます。 その後、五感のトレーニングにより様々な気付きの体験をしていただきます。 ※座椅子をご用意しておりますので、正座の必要はありません。 ④解散 席主との語らいのあと、名残り惜しみつつ解散です。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・クレジットカード・PayPay・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリのオンライン決済でPayPayをご利用いただくには、最新版へのアップデートをお願いいたします。(AndroidアプリでのPayPay決済は現在メンテナンス中のため、ご利用いただけません。) |
お知らせ |
■準備していただくもの(服装や持ちものなど) 楽にお座りいただける服装でお越しください。 (畳の間となりますので、ジーパンはご遠慮いただいております。) |
キャンセル・変更について |
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。
当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。 |
体験時間について
体験時間 | 約2時間〜 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約2時間30分〜 |
開催条件について
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
---|
予約締め切りについて
予約締め切り | 1日前の12:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 13歳〜 |
---|---|
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、健康状態、体調または体質によってご参加いただけない場合がございます。特定の食品・物質にアレルギーのある方、ご心配な症状がある方、その他体調・体質面に不安をお持ちの方は申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | なし |
---|

京都 わび茶会