【長野・伊那・手作り味噌】南アルプスを望む開放的な体験室で、楽しくみそ作り体験!
長野県伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
手作り味噌
- 対象年齢
- 6歳〜
- 所要時間
- 約2時間〜
- 予約人数
- 1人〜20人
2,000円〜
アクセス
集合場所 | ハナマルキ みそ作り体験館 〒399-4501長野県伊那市西箕輪2701 みそ作り体験館 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の15分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | ハナマルキ みそ作り体験館 |
開始時間 |
10:00 13:30 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 20台収容 無料 要予約 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 2,000円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、保険料、講習料、ガイド料、 ※みその送料は無料 |
お作りいただけるもの |
手作りみそ(1個)をお作りいただけます。 ※未就学児の方は参加いただけません。 ※当日使用するエプロン・ぼうし・手袋はご用意いたしております。 ※参考※ 大人1名で1個のみそを作る場合⇒2,000円 大人2名で1個のみそを作る場合⇒2,800円 大人3名で1個のみそを作る場合⇒3,600円 上記のようなご対応も可能です。お申込みの際の質問欄にてご相談ください。 ■体験後について 完成まで約3か月程度かかります。 完成次第発送いたします。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合・受付 午前の部は9:45/午後の部は13:15に受付を済ませてください。 ②体験の説明 体験館内にて、注意事項や1日の流れを説明いたします。 ※台風・地震・積雪など、不測の事態により急遽見学中止、休館などの処置をとらせていただく場合がございます。 ※歩きながらの見学、動作の多い体験となります。 ③体験の内容 伊那工場内を見学者通路にてご案内します。 その後、みそ作り体験になります。 ※できあがったみそは約3か月間、体験館で発酵管理し、宅配させていただきます。 ④解散 体験終了後、体験館ショップにご案内します。 体験館オリジナルグッズや当社商品の販売をしております。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセル・変更について |
キャンセル料は頂戴しておりませんが、キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。
|
お知らせ |
※未就学児の方は参加いただけませんのでご注意ください。 ※当日使用するエプロン・ぼうし・手袋はご用意いたしております |
体験時間について
体験時間 | 2時間 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約2時間〜 |
開催条件について
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
---|
予約締め切りについて
予約締め切り | 7日前の00:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 6歳〜 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、参加当日飲酒後の方、主催者により安全が確保できないと判断された方はご参加いただけない場合がございます。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | 動きやすい服装 |
---|

ハナマルキ みそ作り体験館