【しずおか元気旅・クーポンOK】【静岡・伊豆高原・電動ろくろ】焼き上がりの美しさが好評♪約10分で【マイ茶碗】を作る
静岡県伊東・宇佐美・川奈
電動ろくろ
- 対象年齢
- 8歳〜65歳
- 所要時間
- 約1時間30分〜
- 予約人数
- 2人〜6人
最大17%OFF
3,300
2,750円〜
アクセス
集合場所 | 伊豆の陶芸体験ほけきょ庵 〒413-0234静岡県伊東市池675-62 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 伊豆の陶芸体験ほけきょ庵 |
開始時間 |
09:30/10:30/11:45 13:00/14:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 8台収容 無料 予約不要 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 2,750円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、講習料 |
お作りいただけるもの |
手作りの陶芸作品・伊豆の焼き物(1個)をお作りいただけます。 ■作品のお受け取りについて 完成まで90日~150日程度・完成次第発送いたします(別途送料)。 ※別途完成品配送料 ヤマト宅急便保険付き(1ヵ所につき1,200円、3名から1人500円) ※お届けにかかる期間は、シーズンにより異なります。 |
体験のスケジュール・詳細 |
・待ち合わせ5分前から席案内 ・申し込み記入お会計10分 ・実演10分 ・実際の電動ろくろ体験10分 ・事後の説明10分 ---------------- → 合計約40分 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ★このプランの特徴 5つのお約束 ①皆で同時に作るから工程を迷わない ②失敗しそうな時は先生がヘルプ ③工程が遅れがちな方も先生がヘルプ ④自力で作れなくたっていいじゃない!皆で作った事に価値があるのだから ⑤経産省も認めた!地域に根差し、地域の特色を活かした、ホンマモンの「焼き物」 |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード ・PayPay ・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリではオンライン決済にPayPayはご利用できません |
お知らせ |
■コース参加にあたってのご注意 ・遅刻された場合は、当日キャンセル扱いとなり参加できない場合がございます。一開催、多人数同時進行のため、遅れた方が居ても開催開始時間を延長する事ができません。遅れたグループは、連絡があっても無くても当日キャンセル扱いとなり、他の時間帯への変更は、基本的に出来ません。(後の回に空きがあればOKです) ・来店時はgooglemapを参照してください。車備え付けカーナビや他マップ(ヤフーなど)だと旧店舗に案内される場合があります。 ・開催5分前に入室のご案内を開始するまでは、早めに現地についても車やテラスで待機願います。他の回の開催中や開催準備・スタッフの休息中に「早く着いちゃったしトイレだけでも貸して」や「エアコン効いてる室内に入れて」などは、スムーズな体験開催の妨げになりますのでご遠慮頂いてます。 ・少人数運営の為、体験開催中の電話対応ができません。予約前、予約後、体験後、全ての問い合わせは、公式HPのメールフォームからお願いします。翌日以降(店休日をまたぐ場合休み明け)の返信となります。 ・完成品は体験後、各種後工程を経て約150日後に受け渡し(焼き上げにこだわりを持ってますので、納得行く焼き上がりが得られない物は、2回でも3回でも再焼成して150日を超える事もあります)。 ・「ほけきょ庵」では、当面の間、感染症対策として席数に制限を設けてます。 入店の際に ①非接触型の体温計での計測で37.0度以下 ②エタノールによる手の消毒 ③マスク持参着用 ④クラスター発生の際の情報提供同意で「入店可」としてます。 上記4つの内1つでも満たさないと入店をお断りしています。 皆様が安心して楽しめるようご理解ご協力の程よろしくお願いします。 ・「ポイント」や「クーポン」は適用済ですか? 体験日は間違いないですか? 1週間前からキャンセル料が発生するタイミングとなります。慎重に予約してください。 ・手の腹側から見て指からはみ出ている爪を予め切って来てください。 (制作物が爪で傷ついて水漏れします:切りたくない方は納得の上で体験ください) ■キャンセル・変更について<補足> 災害時や、巨大台風などによる荒天時の道路封鎖・電車の運行停止などが予想された場合は当工房判断で、開催者都合の中止とし全額返金。その旨をもってお知らせとします。当工房判断で中止せず開催した時に、お客様からキャンセルされた場合でも、事後に電車の運航停止や主だった経路が封鎖され移動手段が確保出来なかったと確認できた場合には、開催者都合による全額返金となります。それ以外は、ご自身の都合によるキャンセル時の取り扱いとなります。 ■ペット同伴時の参加条件について 利用者様の高いモラルのお陰で当工房開業以来15年間、咬傷事故0件・犬に纏わるゴミテロが4件のみです。 ①リード着用必須。(狂犬病予防接種表・鑑札・接種免除表)必須。 ②「唸り」「牙見せ」時は、車に避難orカートもしくはケージを利用願います。 ③店内利用が長くなると、飽きたりトイレが近くなったりで吠え出すことも。お散歩して気分転換させましょう。 ④トイレは室外で行い、排泄物は持ち帰って下さい。 ⑤排泄時には、小も大も飼い主さんが後処理を行ってください。 ⑥ヒート中&後1ヶ月以内のメスのワンちゃんの施設利用はご遠慮頂きます。 ⑦スタッフの判断で、席替え・ケージ利用・車へ避難等を勧める事があります。 ⑧噛傷事故などのトラブル時にはスタッフの案内に従ってください。 ・被害者と病院へ行く ・被害者にも24時間以内に『被害届』を提出してもらう。 ・48時間以内に愛犬を獣医に見てもらう(狂犬病や感染症の有無の確認) ・加入のペット保険・治療費や被害者の保健をお互いに確認する ・被害者と連絡先交換し和解に向けて話す ⑨事故が大きい場合や、その他二次被害があった場合は、すみやかに伊東市役所環境課(0557-32-1374)及び熱海保健所(0557-82-9116)まで届け出をして指示に従ってください。ご来庁の際、印鑑を忘れずにお持ちください。刑事事件に発展しそうな場合は、警察にも連絡して下さい。 ⑩利用者同士のトラブル等につきましては、当施設では一切の責任は負い兼ねます。 ■地域クーポンに関して 「地域クーポン」 現地でのお支払いにのみご利用いただけます。 オンラインカード決済済みのご利用分については対象外となります。 ※ワクチン接種歴(3回以上)又はPCR検査等で陰性確認ができること 現地でお支払可能なもの ・追加焼成費用 ・完成品梱包費&送料 ・店舗販売品購入 ※クーポンご利用にあたっての注意事項 全国旅行割のクーポン利用は、現地での決済分のみ利用可能です。事前決済無し現地払い予約は、ノーショウが絶えませんので受け付けてません。予約無しでも当日に席に空きがあれば「当日受付」で体験できます。平日は全8席、祝祭日は16席で開催しており、当然ながら予約の方優先です。お越しになる30分くらい前に、「予約&(開催と席の空き確認)はこちら」ページより席に空きがあるか確認してからの来店を推奨します。開催時間の10分前より受付開始、体験希望申告順となります。(混み合う日は付き添いのみの方は入室できません。) |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 7~4日前:ご予約料金の30% 3~2日前:ご予約料金の40% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。 |
体験時間について
体験時間 | 1時間 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約1時間30分〜 |
開催条件について
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
---|
予約締め切りについて
予約締め切り | 当日の09:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 8歳〜65歳 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、参加当日飲酒後の方、主催者により安全が確保できないと判断された方はご参加いただけない場合がございます。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | なし |
---|
伊豆の陶芸体験ほけきょ庵