月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「上尾天然温泉日々喜の湯」は、露天風呂や多種の岩盤浴が楽しめる日帰り温浴施設です。充実のお風呂はもちろんフリーwi-fiや全館併せて10,000冊の漫画本、リクライナーシートなどゆっくりとお寛ぎ頂けます。当ページでは「入浴料+岩盤浴+選べるお食事」がセットになった割引クーポンを販売しております。選べるお食事は「広島県宮島産カキフライ定食」「熟成三元豚のロースかつ定食」「鶏の竜田揚げ定食」「海鮮ミックスフライ定食」の4種類からお好きなメニューをお選び頂けます。 ※大人(中学生以上)のみご利用頂けます。※毎月第一木曜日が休館日となります。※食事処ラストオーダーは20:30、岩盤浴エリアの利用は21:00までとなります。※仕入れ状況等により、ご希望の定食を選べない場合がございます。※皮膚に伝染する疾患をお持ちの方のご入場はお断りしておりますので、予めご了承ください。
充実の岩盤浴エリアでたっぷり汗をかいてリフレッシュしよう!「灼熱洞」は室内にサウナストーンを配置した温度・湿度共に高いお部屋。2時間に一度、熱せられたサウナストーンに自動で水が注がれる事により蒸気が発生し、体感温度が一気に高まる自動ロウリュウが導入されております。「岩塩洞」はミネラルを豊富に含んだ岩塩を敷き詰めたお部屋。体に負担のない温度で岩盤浴をお楽しみ頂けます。他にも多数種の天然石を敷き詰めた「温熱洞」「岩盤洞」 、女性専用のお部屋となる「ホットルーム」や火照った体を冷ます「冷風同」と 多種のお部屋がございます。 岩盤浴室前のホールには5000冊を超える漫画本や雑誌を備えており、リクライナーや寝ころびスペース等休憩をされる場所もたくさんございますのでごゆっくりお過ごしいただけます。※岩盤浴室前ホールは一般のお客様と共有の休憩スペースとなります。
所在地 | 上尾天然温泉日々喜の湯 〒362-0067 埼玉県上尾市中分2丁目180-1 地図を見る |
---|---|
車でお越しの方 | 圏央道桶川北本インターチェンジから5km。 上尾道路を南に4km進み左折。突き当りを右折し1つ目の信号を左折。 大石北部集落農業センター前の交差点を右折し道なりに進めば右手の建物が見えてきます。 ※無料駐車場200台 |
公共交通機関ご利用の場合 | 上尾市西口より市内循環バス「平方丸山公園線」に乗り、「中分2丁目」で下車。 または、上尾市西口より市内循環バス「大石領家北上尾線」に乗り、「中分」で下車。 |
チケット内容 | 大人入浴料(平日700円、土日祝800円)、岩盤浴着レンタル利用(全日350円)、選べる食事(広島県宮島産カキフライ定食 1,000円、熟成三元豚のロースかつ定食 950円、鶏の竜田揚げ定食 880円、海鮮ミックスフライ定食 850円) ※大人(中学生以上)のみご利用頂けます。※毎月第一木曜日が休館日となります。※食事処ラストオーダーは20:30、岩盤浴エリアの利用は21:00までとなります。※仕入れ状況等により、ご希望の定食を選べない場合がございます。 |
---|---|
有効開始 | - |
有効終了 | 購入日から6か月間 |
利用できない方 |
以下に該当する方はご利用になれません 入れ墨あるいはタトゥーシール・ペイントをされている方 暴力団関係者 泥酔されている方 日常でおむつを着用している方 |
注意事項 |
その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。 飲食物の持ち込みはご遠慮いただいています。 ペットのご同伴はご遠慮いただいています。(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く) ※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。 |
その他 | 特定商取引法に関する表示 |