【当日券】「レゴランド+シーライフ名古屋」コンボ1DAYパスポート
愛知県名古屋
遊園地・テーマパーク
日時指定チケット
チケット利用可能期間
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
キミの笑顔がとまらない!
日本で唯一、レゴ®ブロックの世界観にたっぷり浸かっていただけるレゴランド・ジャパンは、2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日を思いきり楽しめる屋外型テーマパークです。 家族みんなで乗り物に乗ったり、レゴ®モデルに触れたり作ったりと、レゴ®ブロックの世界観をテーマにしたインタラクティブな冒険型アトラクションがいっぱいです。 テーマの異なる8つのエリアからなり、40種類を超えるアトラクションやゲスト参加型のショー、シアターやワークショップで1日中楽しむことができます。 パーク内は1,700万個のレゴ®ブロックを使用した10,000のレゴ®モデルが彩り、お子さまが想像力を自由に働かせる機会をご提供。アジア最大のレゴ®ショップや飲食施設も充実しています。 また、見てさわって学んで体験できる水族館「シーライフ名古屋」や、レゴ®ブロックに囲まれたさまざまな世界が広がるテーマホテル「レゴランド®・ジャパン・ホテル」も併設。 お子様のはじめて体験や圧巻のスケールを楽しめるリゾートです。
アクセス
所在地 | レゴランドⓇ・ジャパン・リゾート 〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1 地図を見る |
---|---|
車でお越しの方 | 伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」出口よりすぐ。 ※専用駐車場はないため、近隣駐車場をご利用ください。 |
公共交通機関ご利用の場合 | あおなみ線「金城ふ頭駅」より徒歩約5分。 |
設備・サービス
授乳室 |
あり
レゴ シティエリアのブリック・ハウス・バーガーの隣に無料で利用できる授乳室があります。調乳用温水器やベビー用自販機も完備しており、紙おむつやおしりふき、離乳食、粉ミルク、ベビー用お菓子も購入できます。離乳食チェアも完備です。 |
---|---|
おむつ替えスペース |
あり
授乳室内におむつ交換台も設置されています。 |
コインロッカー |
あり
レゴカラーの可愛いコインロッカーが完備されています。 ロッカーサイズと料金は、3L 1000円/LL 900円/L 800円/M 600円/S 400円で、The Photo Shop フォトショップ裏にあります。 |
ベビーカー貸出 |
あり
1台1,000円でベビーカーレンタルもあります。生後1か月〜4歳まで利用可能で、The BIG SHOP ビッグ・ショップにて貸出されています。もちろん自宅からのベビーカー持ち込みも可能です。 |
車椅子の貸出 |
あり
1台500円でレンタルできます。用意があるのは1サイズのみのため、体重100kg以下の方が対象になるためご注意ください。数に限りがある点も注意が必要です。もちろん、自宅から車椅子の持ち込みは可能です。 |
バリアフリー対応 |
あり
障がいのある方が快適に楽しめる等、さまざまなサービスが実施されています。車椅子のまま利用できるアトラクション(レゴ ニンジャゴー・ライブ、パレス・シネマ、スプラッシュ・バトル、レゴ・ファクトリー・ツアー)があるほか、付添者1名無料で入園可能、感覚ガイド、アシストアクセスパスなど。詳しくは公式サイト「障がいのあるお客様へ」をご確認ください。 |
救護室 |
あり
ビルド・ザ・ワールド・センター 隣に救護室「First Aid(ファースト・エイド)」があります。 |
Wi-Fi |
あり
パーク内全域で利用できる無料Wi-Fiが完備されています。 |
音声ガイド |
なし
|
喫煙所 |
あり
パーク内に喫煙所が用意されています。所定の喫煙エリア以外では、屋外、屋内含めすべて禁煙です。 |
ATM |
あり
パークエントランス手前にATMが設置されています。 銀行名:SMBC1台 営業時間:8:00~20:00 |
駐車場 |
なし
レゴランド・ジャパン・リゾートには駐車場がありません。駐車場をご利用の場合は、金城ふ頭駐車場をご利用ください。 |
よくあるお問い合わせ
子どもだけで入場できますか? | 12歳以下の方は、16歳以上の大人の同伴が必要です。12歳以下の方だけでの入場はできません。 |
---|---|
大人だけでも入場できますか? | レゴランド・ジャパンは、2歳から12歳の子どもとその家族を対象にしたパークですが、大人だけでも入場は可能です。 |
お弁当は持ち込みできますか? | 場内へのお弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物の持ち込みはできません。ほかにも、ビン、缶類の飲料、アルコール類も同様に持ち込み不可です。 |
持ち込みできないものはありますか? | 以下のものはパーク内に持ち込みできません。 アウトドアワゴン、手押し三輪車、キャリーケースを含む大きな手荷物、ローラーシューズ、スケートボード、ローラースケート等、バット、木刀、ゴルフクラブ等、三脚(一脚)などの撮影補助器具、楽器類、おもちゃの拳銃、手錠、バルーン、花火等、ペット(盲導犬を除く)、無線機、旗、腕章、鋭利な金属含めカッターナイフ、ハサミ等すべての刃物、銃器、ガソリン、薬物、毒物、火薬類(爆竹・クラッカー等)、銃器等凶器となる重量があるもの |
ペットと一緒に入場できますか? | 盲導犬等を除くペットとの入場はできません。 |
低アレルゲンのメニューはありますか? | パーク内のレストラン3店舗にて低アレルゲンメニューが提供されています。低アレルゲンメニューの情報に突いては、公式サイトにてご確認ください。また、内容に関する質問・不明点・その他お食事に制限のある方はコールセンターまでお問い合わせください。 |
パーク内で使える支払い方法は何がありますか? | パーク内では各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応しています。 |
パーク内にレゴ製品を購入できる場所はありますか? | アジア最大級の品ぞろえを誇る、The Big Shop(ビッグ・ショップ)があります。 |
レゴランド・ディスカバリー・センターとは何が違いますか? | 東京と大阪にあるレゴランド・ディスカバリー・センターは屋内型のアトラクション施設です。レゴランド・ジャパンには、テーマの異なる7つのエリア・40を超える乗り物・ショー・インタラクティブな冒険アトラクションなどがたくさん用意された屋外型のテーマパークです。 |
何歳から料金が必要ですか? | 3歳以上の子どもからチケット料金が必要となります。 |

レゴランドⓇ・ジャパン・リゾート