人気のプラン
-
【愛知・名古屋・ダイビングライセンス取得】無料説明会参加型プラン!PADIオープンウォーターダイバーコース Cカード取得プラン・お一人様大歓迎
-
【愛知・名古屋】18m国際Cカード(スキューバダイビングライセンス)月1の講習であこがれのダイバーに!
-
【愛知・名古屋・プール体験ダイビング】お一人様大歓迎プラン・自社大型ダイビングプール完備!ダイビング体験ができるプラン
-
【愛知発・ファンダイビング】季節ごとにオススメの海でファンダイビング
-
【愛知発・ファンダイビング】※先着50名※ 早割プラン!季節ごとにオススメの海でファンダイビング(レンタル器材無料!)
-
【愛知発・体験ダイビング】初心者大歓迎!2ダイブでダイビングの魅力を満喫!
愛知県のダイビング・スキューバダイビング ランキング
-
ダイビングスクール マレア名駅店
愛知県 名古屋
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- 体験ダイビング
マレア名駅店は、名古屋の中心部、名古屋駅から徒歩8分の場所にあり、大型温水自社プールを完備しているPADI5つ星ダイビングスクールです。初心者からダイビング経験者まで、すべてのダイバーが安全かつ楽しく快適にダイビングするためのサポートをさせていただいております。ダイビングライセンス取得コースやスキルアップ講習はもちろん、体験ダイビングやプロコースまで開催しており、ライセンス取得後は日帰りツアーや宿泊ツアー、リゾートツアーなど国内外問わず、ダイビングツアーを開催しておりますので、ダイビングライセンス取得後も皆さん1人1人にあったダイビングの楽しみ方を提供することが可能です。 平日は13:00~21:00、土日祝日は12:00~21:00まで営業しておりますので、「お仕事帰り」や「お買い物ついで」などご都合に合わせてご利用いただくことも可能です。ぜひ1度マレア名駅店に足を運んでみてください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-
ダイビングクラブ アクアギフト 名古屋店
愛知県 名古屋
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
創業17年、池袋駅と横浜駅にあるダイビングショップ、都心部にお勤めの連休が取れない社会人さんでもスキューバダイビングに挑戦できるように月1回の受講でCカードの取得が出来ます♪ Cカード取得後もお忙しい方でもご参加可能な日帰りのダイビングを開催中です。 送迎サービス付きですので女性でも安心、一人でご参加される方が70%以上のダイビングショップなのでお友達とスケジュールが合わなくでもスキューバダイビングを楽しめます♪
-
ワイズダイビングサポート
大阪府 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
- ダイビングライセンス取得(Cカード取得)
- ファンダイビング
- 体験ダイビング
口コミ 47件
愛知・稲沢、大阪・泉大津が拠点のダイビングショップ! ワイズダイビングサポートは、愛知県稲沢市と大阪府泉大津市を拠点にしているダイビングショップです。ダイビングを始めとした、マリンスポーツを楽しめます。
愛知県のダイビング・スキューバダイビング スポット 3選
愛知の海に潜ろう。ダイビング・スキューバダイビングツアー
愛知でダイビング・スキューバダイビングツアーに参加するなら、アソビュー!におまかせ。アソビュー!なら、愛知で人気のダイビングスポットのダイビング・スキューバダイビングツアーを、料金の安い順・おすすめ順・口コミ別などの条件から探して比較・予約できます。ライセンスを持っていない初心者でもダイビングが楽しめる「体験ダイビング」やライセンス保有者向けの「ファンダイビング」をはじめ、ライセンス取得(Cカード取得)のツアーなども取り揃えています。
■ダイビング・スキューバダイビングの魅力
ダイビング・スキューバダイビングでは、酸素ボンベを付けて海に潜ります。海の中は、まるで天然の水族館。たくさんの魚が泳ぎ、海と一体化したような、感動の景色を見られます。また、海の中で呼吸ができるのも魅力。じっくりと海中観察をしたり、魚にエサをあげたり、思い出づくりにピッタリの体験です。
■体験ダイビングは初心者でも体験できる!
ライセンス(Cカード)を持っていない初心者でも参加できるダイビングツアーが「体験ダイビング」。潜る前にプロのインストラクターが機材の使い方や潜り方のレクチャーをしてくれます。そのため、初めての人でもウェットスーツを着て、ボンベを背負い、海に潜る事が可能。
潜水中は常にインストラクターが側についてくれるので、安心して海中観察が楽しめます。また、お店によっては水中で写真を撮ってくれるサービスもあるので、思い出を形に残したい方は写真撮影付きのプランを選びましょう。体験ダイビングは8~10歳頃から参加可能なので、親子で楽しめます。
■ダイビングのライセンス取得
ダイビングのライセンスは「Cカード」と呼ばれます。Cカードを取得するにあたり、まずは「学科講習」があります。ここでは海に潜るための知識として、水中と陸上の違いをはじめ、器材の使い方や水中の中でのルールなどを学びます。その後受けるのが、海の浅瀬やプールで「限定水域講習」。器材の使い方から潜り方の基礎を学びます。最後に実際の海で、「海洋実習」。基礎の復習と応用的な技術を学びます。無事すべての実習を終えるとライセンスの取得となります。
■ライセンス保持者はファンダイビングでより深い海の世界を
「ファンダイビン」はダイビングライセンスを持っている人が対象のツアー。ボートから沖まで出て、魚がたくさんいるスポットに潜ったり、海に眠る沈船を見に行ったり、体験ダイビングよりも更に魅力的なスポットへご案内します。